スポンサーリンク
1 : 2020/06/18(Thu)23:36:50 ID:2vzzrzia0
自分で歩いて地図書くってできるか?
具体的にどうやって書いてたんだよ
"
スポンサーリンク

2 : 2020/06/18(Thu)23:37:09 ID:DJgugXSY0
がんばって描いた

 

3 : 2020/06/18(Thu)23:37:11 ID:TqKJWhk40
グーグルマップ使ったんやで

 

6 : 2020/06/18(Thu)23:37:58 ID:2vzzrzia0
>>3
絶対言うほどヤツいると思ったわ。そういうのは別にいいよ

 

4 : 2020/06/18(Thu)23:37:36 ID:LFNvrhxma
常に同じ歩幅であるいて測ったらしい

 

12 : 2020/06/18(木)23:39:52 ID:2vzzrzia0
>>4
距離はそれでいけるかもしれんが方角はわからんくね?日本なんて一年の半分は曇りか雨なんだから太陽光で判断とか難しいだろ

 

19 : 2020/06/18(木)23:41:53 ID:DYW+LCZH0
>>12
星で判断した
曇ったら移動中止や

 

5 : 2020/06/18(Thu)23:37:39 ID:ocoMmTYWa
測量ガチった

 

8 : 2020/06/18(木)23:38:32 ID:kJU+6waT0
根性

 

10 : 2020/06/18(木)23:39:11 ID:9mc5FHAU0
マジレスするとアメリカから飛行機買ってそれで上から見ながら描いた

 

14 : 2020/06/18(木)23:41:15 ID:HrkcOaf0M
>>10
センス無いならレスすんなよ

 

11 : 2020/06/18(木)23:39:50 ID:ISkM2Q8H0
宇宙人が関わってるはず

 

13 : 2020/06/18(木)23:41:08 ID:Z3NPXpai0
「異能」忠敬やぞ

 

15 : 2020/06/18(木)23:41:20 ID:BW4UaWX/0
未来人なんちゃうか?割とマジで

 

16 : 2020/06/18(木)23:41:25 ID:IJ9oRF6x0
親子ほど年の離れた年下の上司に命令されて地図作った。泣ける話やで

 

17 : 2020/06/18(木)23:41:40 ID:R9vFUaF20
羅針盤って知ってるか?

 

18 : 2020/06/18(木)23:41:43 ID:8ofLAN+Ha
測量なんて古代人でもできる

 

21 : 2020/06/18(木)23:41:58 ID:oBdQJ9fD0
凧とかご存じない?

 

22 : 2020/06/18(木)23:42:32 ID:C+REwtx70
ヒモ使ったとか

 

23 : 2020/06/18(木)23:42:45 ID:dquCxvSUd
一日何キロ進んだんや
日本一周とかおかしいやろ

 

31 : 2020/06/18(Thu)23:44:17 ID:8ofLAN+Ha
>>23
本人は痔で早々に脱落しとる

 

38 : 2020/06/18(Thu)23:46:07 ID:dquCxvSUd
>>31
誰がやったにしろ10年やそこらで測りきれる距離か?

 

24 : 2020/06/18(木)23:43:10 ID:r/o5eTjI0
隠居してから勉強始めたってのがすげえな

 

25 : 2020/06/18(木)23:43:12 ID:v941qjOM0
星見て測量してるに決まってるやろ

 

26 : 2020/06/18(Thu)23:43:21 ID:Di6XuLoP0
鉄腕ダッシュでやってた

 

27 : 2020/06/18(Thu)23:43:37 ID:iDAoSUxSd
分身使ったんやで

 

29 : 2020/06/18(Thu)23:43:53 ID:dHCPZpL20
海岸線の測量地図やから一般人にはなんの役にも立たなかった

 

35 : 2020/06/18(Thu)23:45:28 ID:D+IbNoAv0
>>29
回り回ってすべての日本人の役に立つやんけ…

 

34 : 2020/06/18(Thu)23:45:22 ID:prtj5MbF0
星で緯度計測したみたいなの聞くけど曇ってたら計測できないやん

 

39 : 2020/06/18(Thu)23:46:23 ID:v941qjOM0
>>34
計測できるまで移動しないんや

 

57 : 2020/06/18(Thu)23:50:42 ID:prtj5MbF0
>>39
そうなんか
梅雨の時期とか気狂いそうやな

 

94 : 2020/06/18(Thu)23:56:13 ID:RdgM2LMQ0
>>57
そもそも気が狂ってないとこんな事できんやろ

 

36 : 2020/06/18(Thu)23:45:55 ID:EfwiVZ280
すごすぎて逆にすごくないと言われる悲劇

 

スポンサーリンク

40 : 2020/06/18(Thu)23:46:43 ID:gB6qBev10
ってかそれまで地図なかったんか?嘘やろ

 

41 : 2020/06/18(Thu)23:46:49 ID:BL4GZnS/0
ナンバ歩きって現代でも流行るべきよな
膝も腰も負担軽減されるとか最高やん

 

54 : 2020/06/18(Thu)23:50:19 ID:IkyEoln/0
>>41
江戸しぐさは政府の捏造だぞ

 

67 : 2020/06/18(Thu)23:51:50 ID:gbl4lxu50
>>54
ナンバ歩きが江戸しぐさ???

 

42 : 2020/06/18(Thu)23:46:55 ID:gbl4lxu50
地図作り終盤には歯が一本しか残ってなかったとかなんとか

 

43 : 2020/06/18(Thu)23:47:22 ID:gwFP1bL40
人工衛星から見たのかな

 

47 : 2020/06/18(Thu)23:48:21 ID:8TD4ujje0
測量地元の漁師とか総動員で手伝ったとかは知ってる

 

50 : 2020/06/18(Thu)23:49:14 ID:0wrGbCL40
日本地図見ながら書いたんじゃないの

 

51 : 2020/06/18(Thu)23:49:34 ID:px4T+0IY0
ギャグマンガ日和の伊能忠敬のオチってどんなんやったっけ?

 

60 : 2020/06/18(Thu)23:51:21 ID:HOdJg1n30
>>51
犬と宇宙人が日本語ペラペラになっておばさんが片言になる

 

83 : 2020/06/18(Thu)23:54:34 ID:px4T+0IY0
>>60
そんなんやったっけ?
なんか犬がプロジェクトマッピング出してるぞ四国が団子やったのは覚えてたわ

 

52 : 2020/06/18(Thu)23:49:59 ID:dHCPZpL20
シーボルトが持ち出そうとしたのって伊能忠敬の地図なん?

 

53 : 2020/06/18(Thu)23:50:07 ID:7Q97cFhc0
お前らに忠敬の何がわかんだよ

 

58 : 2020/06/18(Thu)23:50:47 ID:gbl4lxu50
北海道をあれだけ歩いてようヒグマに襲われんかったな

 

64 : 2020/06/18(Thu)23:51:31 ID:+ySVqtK10
千葉県唯一の偉人をバカにするな😡

 

74 : 2020/06/18(Thu)23:53:31 ID:DJqjRBlE0
>>64
長嶋茂雄がおるぞ😡

 

84 : 2020/06/18(Thu)23:54:40 ID:+ySVqtK10
>>74
ミスタージャイアンツもミスタータイガースも千葉出身という事実

 

65 : 2020/06/18(Thu)23:51:41 ID:pzkJrDLCa
ぱっと見海岸線なんてどこも同じにしか見えんもんな

 

68 : 2020/06/18(Thu)23:52:21 ID:lExAQT7Ld
トータルステーション使ったんやろ

 

69 : 2020/06/18(Thu)23:52:29 ID:qM1xSXUn0
海岸線を細かい線分に分けてそれぞれのなす角度を測ればええだけや

 

71 : 2020/06/18(Thu)23:52:58 ID:IkyEoln/0
>>69
やって

 

70 : 2020/06/18(Thu)23:52:48 ID:nxoOkkKy0
ロストテクノロジーやろ

 

72 : 2020/06/18(Thu)23:53:09 ID:Zs+lVeodr
散歩の達人

 

73 : 2020/06/18(Thu)23:53:14 ID:u5fvzMZjd
結構しんどかったらしいで

 

75 : 2020/06/18(Thu)23:53:35 ID:IG0DMzoA0
これは千葉県民あるあるですが、イノウタダタカではなくイノウチュウケイって呼ぶんやで

 

81 : 2020/06/18(Thu)23:54:23 ID:DJqjRBlE0
>>75
佐原にある橋はちゅうけい橋だしな

 

80 : 2020/06/18(Thu)23:54:20 ID:Y+ix/us60
タイヤがグルグル回るやつで距離を測ったんやろ

 

82 : 2020/06/18(Thu)23:54:32 ID:7Rk5l4a7a
すごいよな

 

91 : 2020/06/18(Thu)23:55:59 ID:aRmq5iXT0
あまりにも正確すぎてシーボルトが盗もうとしたという

 

97 : 2020/06/18(Thu)23:56:49 ID:BRPrJvpQd
>>91
マジかよ元広島カープ最低だな

 

スポンサーリンク
95 : 2020/06/18(Thu)23:56:18 ID:MWKA2j3z0
松本人志が伊能忠敬に扮した番組クソつまらんかったな

 

100 : 2020/06/18(Thu)23:58:02 ID:LyLV5teU0
佐原に伊能忠敬が使った測量器具飾ってあるから見たらええよ
方位磁石の原型みたいなのと星の高度測る器具使ったで

 

108 : 2020/06/18(木)23:59:17 ID:DJqjRBlE0
>>100
ワイの故郷の話が出て嬉しいわ

 

102 : 2020/06/18(木)23:58:28 ID:uVK1FW2O0
弟子を何人も連れて行ってたから

 

105 : 2020/06/18(木)23:59:01 ID:rAGOy0KQ0
ワイ内陸民は不満顔

 

106 : 2020/06/18(木)23:59:04 ID:E05xxTBq0
淡路島とか四国はどうやって測ったんやろ

 

110 : 2020/06/18(木)23:59:31 ID:gaa6qD92M
ドローンでレーザー測量使ってた

 

111 : 2020/06/18(木)23:59:41 ID:LU4eMZif0
今ほど建物や障害物はないだろうけど、整備されてない道とかクソ大変やろ

 

113 : 2020/06/19(金)00:00:07 ID:wg+A5JAY0
海岸に紙おいてなぞれば完成するやろ

 

115 : 2020/06/19(金)00:00:28 ID:+595s5TJ0
測量ガチった
当時でも技術がある奴なら出来た事やけどそれを長年根気よく続けたのが凄いやね

 

118 : 2020/06/19(金)00:00:54 ID:g+CG4XsAa
最初に書いた地図の形に日本を変形させていったんやろ

 

121 : 2020/06/19(金)00:01:21 ID:jPJ84mPA0
ガチの天才
根性あるし

 

122 : 2020/06/19(金)00:01:22 ID:+xVRyiZ20
NHKの伊能忠敬特集面白かったわ

 

125 : 2020/06/19(金)00:01:47 ID:6SMDJNlH0
伊能忠敬凄い!←わかる
大河の題材にしてくれ!←調子のんなカス

 

131 : 2020/06/19(金)00:02:41 ID:K4sL4WYI0
>>125
案外おもしろそう

 

137 : 2020/06/19(金)00:03:44 ID:6SMDJNlH0
>>131
測量のために行く先々でトラブルでトラブルに巻き込まれるのとヒロインとのロマンスが発生しそう

 

145 : 2020/06/19(金)00:04:24 ID:R0dpNRcsd
>>137
リチャード・キンブルかな

 

129 : 2020/06/19(金)00:02:20 ID:lrAl2Lus0
江戸城や大阪城まで書いとんのな

 

130 : 2020/06/19(金)00:02:22 ID:EJZ52Vxw0
鉄腕ダッシュで当時の測量技術で地図書いてたな

 

136 : 2020/06/19(金)00:03:32 ID:+xVRyiZ20
測量はじめるまでのエピソードが面白い

 

138 : 2020/06/19(金)00:03:53 ID:ktKQ1h6Aa
昔の測量ってレーザーとかないのにようやるわ

 

139 : 2020/06/19(金)00:03:55 ID:CHJxgb6b0
大河ドラマも戦国時代ばかりやなしに伊能忠敬みたいな人材を起用したらええのにな

 

146 : 2020/06/19(金)00:04:34 ID:lrAl2Lus0
>>139
渋沢やるやん

 

140 : 2020/06/19(金)00:04:01 ID:R0dpNRcsd
若い頃のエピソードとかあるんか?

 

141 : 2020/06/19(金)00:04:06 ID:6QBkAXO10
ちゅーけい記念館とかいう地味におもろい施設

 

143 : 2020/06/19(金)00:04:16 ID:r8iI5zLt0
全部職人がやりました
こいつはお茶飲んでお団子食ってただけ

 

144 : 2020/06/19(金)00:04:22 ID:G7vudGQJ0
犬と宇宙人とおばさんと旅して測った
最初は四国がお団子だった

 

150 : 2020/06/19(金)00:05:08 ID:mrFrlLLp0
地元の地図のB2買ったわ

 

引用元: 伊能忠敬ってどうやって自力で地図書いたの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク