1 : 2020/06/18(木)17:58:19 ID:ADd3MFc40
野球って日本のジジイ以外にどこに人気あるの?

85 : 2020/06/18(Thu)18:16:46 ID:Yq5vUK4ZM
>>1
そうかもしれんが何でお前がイキってん
2 : 2020/06/18(木)17:58:34 ID:HApUTkrE0
そらね
3 : 2020/06/18(木)17:59:01 ID:ADd3MFc40
世界の競技人口も大会規模もサッカーに大差つけられてるのになんでイキってるの?
4 : 2020/06/18(木)17:59:06 ID:1IIrjg3cd
対立煽りはよくない
5 : 2020/06/18(木)17:59:28 ID:TL0UlOqRd
海外は好き
日本代表は嫌い
日本代表は嫌い
7 : 2020/06/18(木)18:00:07 ID:cpb4WiGX0
やるのはサッカーの方が面白い見るなら野球の方が楽
8 : 2020/06/18(木)18:00:20 ID:Uw2KJ8fsa
サッカーのが面白いとしても野球が面白くないわけじゃないし
10 : 2020/06/18(木)18:00:51 ID:ADd3MFc40
>>8
面白かったら世界的に流行るよね?
面白かったら世界的に流行るよね?
13 : 2020/06/18(Thu)18:01:39 ID:Uw2KJ8fsa
>>10
なんで世界的にはやらないものは全部つまらない事になんの?
17 : 2020/06/18(木)18:02:24 ID:ADd3MFc40
>>13
つまらないから競技人口増えなくて流行らないんやろ
現実見ろよ
つまらないから競技人口増えなくて流行らないんやろ
現実見ろよ
42 : 2020/06/18(木)18:06:47 ID:Uw2KJ8fsa
>>17
競技人口だけ見るならサッカーよりバスケのが面白いん?
46 : 2020/06/18(木)18:07:11 ID:ADd3MFc40
>>42
バスケ面白いんじゃない?
世界的にも人気あるし
でもワールドカップには勝てないよね
バスケ面白いんじゃない?
世界的にも人気あるし
でもワールドカップには勝てないよね
48 : 2020/06/18(Thu)18:08:02 ID:Uw2KJ8fsa
>>46
じゃあバスケみりゃ良いじゃん
55 : 2020/06/18(Thu)18:09:01 ID:ADd3MFc40
>>48
じゃあNPBじゃなくてMLBみれよ
67 : 2020/06/18(Thu)18:11:44 ID:Uw2KJ8fsa
>>55
なんで急にレベルの話になんの?
競技人口の話でしょ?
競技人口の話でしょ?
72 : 2020/06/18(Thu)18:12:32 ID:ADd3MFc40
>>67
競技人口もNPBなんかより多いMLB見るのが当然なのでは?w
76 : 2020/06/18(Thu)18:14:15 ID:Uw2KJ8fsa
>>72
だから競技人口多いの見るならバスケだって話でしょ?
80 : 2020/06/18(Thu)18:15:20 ID:ADd3MFc40
>>76
スレタイ見れない?
バスケも野球より面白いよね
バスケも野球より面白いよね
86 : 2020/06/18(Thu)18:17:00 ID:Uw2KJ8fsa
>>80
バスケより競技人口が少ないサッカーが面白いならサッカーより競技人口少ない野球は面白くないってなんで言えんの?
同じ構図じゃん
同じ構図じゃん
9 : 2020/06/18(木)18:00:36 ID:ADd3MFc40
そんなに人気あるなら中国の成金や石油王あたりが黙ってるわけないしね
11 : 2020/06/18(木)18:01:13 ID:PtPsWQoD0
イッチ頑張ってもっと煽んないと落ちちゃうぞ
12 : 2020/06/18(Thu)18:01:26 ID:ADd3MFc40
アメリカ人も実はそんなに好きじゃないんだよね
14 : 2020/06/18(Thu)18:01:43 ID:oQCiMki00
ヨーロッパのサッカー見てからJリーグ観ると溜息出る。
なんやあのゆっくりしたスピードは
なんやあのゆっくりしたスピードは
15 : 2020/06/18(Thu)18:01:57 ID:ADd3MFc40
NPBとかいうMLBに及ばないとこでお山の大将木取りしてるの草
16 : 2020/06/18(Thu)18:01:59 ID:W4MNcT9q0
ワイは地元のJ2チームは応援しとるけど他のチームの試合は見ててつまらんわ
18 : 2020/06/18(木)18:02:44 ID:ADd3MFc40
日本ですら競技人口減ってる時点でね…
19 : 2020/06/18(木)18:02:53 ID:wD+irmhn0
つまらない試合の時に見続けることができるのは野球やろ
ロッテの試合も鳥谷に打順が回ってくるだけで面白いやん
ロッテの試合も鳥谷に打順が回ってくるだけで面白いやん
20 : 2020/06/18(木)18:03:08 ID:lTwjxdPB0
どっちも面白いでええやろ
実際、スタジアムに行くと兼ねてる奴多いで
実際、スタジアムに行くと兼ねてる奴多いで
21 : 2020/06/18(木)18:03:09 ID:1IIrjg3cd
こういうの言う人ってたいていスポーツやったことない人なんだよね
28 : 2020/06/18(木)18:04:18 ID:ADd3MFc40
>>21
レッテル張りしかできないんか?w
レッテル張りしかできないんか?w
22 : 2020/06/18(木)18:03:37 ID:ADd3MFc40
ワールドカップはどの国でも満員になるし、視聴率取れるけどWBCは?
23 : 2020/06/18(木)18:03:37 ID:JjfrEqAa0
ぶっちゃけ両方見飽きた感はある
当たり試合は良いけど他は見れたもんじゃない
当たり試合は良いけど他は見れたもんじゃない
24 : 2020/06/18(木)18:03:59 ID:ePslMGvM0
サッカー観戦好きやで
ただ上の方にもいるけど拗らせた海外サッカーオタクは死ぬほど嫌いやね
ただ上の方にもいるけど拗らせた海外サッカーオタクは死ぬほど嫌いやね
25 : 2020/06/18(木)18:04:03 ID:BIlfTF9Z0
見るのはバスケが一番おもろいやろ、絶対自分ではやらんけど
27 : 2020/06/18(木)18:04:16 ID:e0fL7KUc0
無観客見てると両方つまらないから結局お祭りとして面白いってだけだと思う両方とも
30 : 2020/06/18(Thu)18:04:55 ID:ADd3MFc40
>>27
お祭りのWBCが不人気な時点でサッカーのほうが面白い
31 : 2020/06/18(Thu)18:05:03 ID:Wt58cQsK0
両方見てるけど両方面白いぞ
32 : 2020/06/18(Thu)18:05:13 ID:M6FdsEld0
サッカーみたいな土人玉蹴り好きって頭悪い奴しかいないよね
ソースはヘディング爺
ソースはヘディング爺
33 : 2020/06/18(Thu)18:05:25 ID:hMMCpxr10
サカ豚さぁ…
そういうところやぞ
そういうところやぞ
34 : 2020/06/18(Thu)18:05:26 ID:lwBkh3oO0
サッカーより野球のほうが面白くね?
35 : 2020/06/18(Thu)18:05:36 ID:e0fL7KUc0
無観客のスポーツみて面白いっておもえるやつほんとすげーと思うわ苦行だろあんなの
36 : 2020/06/18(木)18:05:43 ID:/Gjb3Vx20
ワイキーパーと審判やってたんやが質問あるか?
もっとキーパーと審判の素晴らしさを広めたいンゴねぇ
もっとキーパーと審判の素晴らしさを広めたいンゴねぇ
37 : 2020/06/18(木)18:05:47 ID:HgTQXjW80
老人様が揃ってサッカー大好きなんだから
そういうことなんやろなぁ・・・w
そういうことなんやろなぁ・・・w
38 : 2020/06/18(木)18:05:54 ID:MlMUBmYK0
絵的にサカーのほうが飽きるわ
珍プレーも滅多にないし
珍プレーも滅多にないし
40 : 2020/06/18(木)18:06:33 ID:ePslMGvM0
>>38
サッカーもよく珍プレーあるぞ
41 : 2020/06/18(木)18:06:42 ID:f2QVsZgAa
野球の方は実況向き
書き込む暇がある
書き込む暇がある
44 : 2020/06/18(木)18:06:49 ID:M6FdsEld0
今どきサッカー(笑)(笑)てジジかよ
47 : 2020/06/18(Thu)18:07:58 ID:ADd3MFc40
日本が世界一のリーグなわけじゃないのに日本の数字出してくるの草
49 : 2020/06/18(Thu)18:08:11 ID:e0fL7KUc0
競馬みたいにギャンブルの駒にしたほうがいいわサッカーも野球も
51 : 2020/06/18(Thu)18:08:33 ID:ADd3MFc40
そんなに楽しいスポーツならハイレベルなMLBの話聞いてもいいのに、ほとんどしないんだよねw
57 : 2020/06/18(Thu)18:09:11 ID:FKREC28Hd
>>51
それ言い出したらJリーグとかいらんやろ
59 : 2020/06/18(Thu)18:09:53 ID:ADd3MFc40
>>57
なんか勘違いしてるけどJリーグって日本代表強化のためにつくられたリーグやぞ?
日本代表が強くなってるから成功やろ
日本代表が強くなってるから成功やろ
52 : 2020/06/18(Thu)18:08:51 ID:+cWVTqCS0
短期決戦は野球観るけど
ペナントは飽きるなー
ペナントは飽きるなー
53 : 2020/06/18(Thu)18:08:56 ID:6veBMUbRa
サッカーも野球も長くて見てられんわ。
短距離の陸上が最強
短距離の陸上が最強
56 : 2020/06/18(Thu)18:09:09 ID:G9tnPyT00
日本のサッカーが面白ければ流行るんやろうけどなあ
58 : 2020/06/18(Thu)18:09:45 ID:dcIkuZ91M
だってサッカーが世界一面白いスポーツやん
61 : 2020/06/18(Thu)18:10:22 ID:51G7q8U0p
サカ豚は巣に帰れ
62 : 2020/06/18(Thu)18:10:23 ID:hMMCpxr10
サカ豚さん惨めやねw
そんなにやきう人気に嫉妬すんなよ
そんなにやきう人気に嫉妬すんなよ
63 : 2020/06/18(Thu)18:10:28 ID:ADd3MFc40
見苦しいぞやきブタ
65 : 2020/06/18(Thu)18:11:14 ID:gtFgujYB0
なぜ両方楽しめないのか
70 : 2020/06/18(Thu)18:12:09 ID:MlMUBmYK0
共通してるのは地元のチームが強けりゃおもろい弱いとつまらん
でも野球のほうは弱くても応援するわ
でも野球のほうは弱くても応援するわ
73 : 2020/06/18(Thu)18:12:55 ID:dcIkuZ91M
煽りカスかよ
74 : 2020/06/18(Thu)18:13:06 ID:chE1zO6z0
両方とも面白いのに楽しめないザコ同士が言い争ってて草
78 : 2020/06/18(Thu)18:15:02 ID:pWbgQTsja
サッカーて指標がなんにもないから馬鹿でも主観で語れてマウントとれるからな
83 : 2020/06/18(Thu)18:16:11 ID:dcIkuZ91M
>>78
逆じゃねそれは
84 : 2020/06/18(Thu)18:16:19 ID:FlhZhf9O0
両方見るやろ
片方のアンチしてるとかそれこそ時代遅れの芸スポおじさんやと暴露してるようなもんやぞ
片方のアンチしてるとかそれこそ時代遅れの芸スポおじさんやと暴露してるようなもんやぞ
87 : 2020/06/18(Thu)18:17:12 ID:I4m/sgtI0
海外サッカーは楽しめるけど日本のはいらない
90 : 2020/06/18(Thu)18:17:40 ID:lTwjxdPB0
ワイは野球もサッカーもバスケも年数回は現地観戦するで
もっと日本人はスポーツを現地観戦すべきやわ
すごく楽しいで
もっと日本人はスポーツを現地観戦すべきやわ
すごく楽しいで
92 : 2020/06/18(Thu)18:17:56 ID:eI+Eqf9y0
サッカーよりラグビーの方が面白いしラグビーよりアメフトの方が面白いが
93 : 2020/06/18(Thu)18:17:57 ID:wpgCSZHe0
野球は毎日見てサッカーはワールドカップは見る感じやな
94 : 2020/06/18(Thu)18:19:13 ID:Y7gkPwOR0
流行る流行らないは面白さよりは文化とかってのはそうで
だから日本で野球が流行ってるのも別に日本人が野球を面白く感じやすいから、でもない
結局は親やテレビやの影響が一番よね
だから日本で野球が流行ってるのも別に日本人が野球を面白く感じやすいから、でもない
結局は親やテレビやの影響が一番よね
95 : 2020/06/18(Thu)18:19:17 ID:wpgCSZHe0
でもサッカーって0対0やとおもんないよな。野球は0対0もおもろいのに
96 : 2020/06/18(Thu)18:20:00 ID:dcIkuZ91M
>>95
それは君が野球好きなだけや
102 : 2020/06/18(Thu)18:22:16 ID:wpgCSZHe0
>>96
小学校の時にサッカーしてたから別にサッカーが嫌いっていう訳でもない
97 : 2020/06/18(Thu)18:20:19 ID:al5Qj8and
サッカーはゴールよく決める奴とキーパー以外の凄さと違いがよく分からんから見ててつまらん やるのはおもろい
99 : 2020/06/18(Thu)18:20:46 ID:jDXCWupdp
大学の途中まで野球やってたからみてるだけ
完全にすべて未経験だったらアメフトかサッカー見てたと思う
完全にすべて未経験だったらアメフトかサッカー見てたと思う
100 : 2020/06/18(Thu)18:21:16 ID:wpgCSZHe0
昔モンゴルが攻めてきた時にモンゴルは集団戦法なのに日本はまだ一騎討ちだったらしい。多分日本人は潜在的に一対一の真剣勝負が好きだから野球人気があるんだろうな
104 : 2020/06/18(Thu)18:22:29 ID:lTwjxdPB0
>>100
なんだその糞みたいな俗説
とっくの昔に義経がその辺の伝統をボロボロにしたぞ
とっくの昔に義経がその辺の伝統をボロボロにしたぞ
103 : 2020/06/18(Thu)18:22:21 ID:lTwjxdPBM
柳田見てるより、メッシ見る方が楽しいよね
105 : 2020/06/18(Thu)18:23:06 ID:WEsfoQoma
どっちもすげえ人気だと思うよ
わいのサスケはいつ人気になるのか
わいのサスケはいつ人気になるのか
106 : 2020/06/18(Thu)18:24:25 ID:AITQGv3w0
アメリカ人がやるアメフトが1番面白い
109 : 2020/06/18(Thu)18:26:06 ID:LIf/UQvB0
Jリーグの観客の平均年齢40歳超えてるって
Jリーグが発表してるんだけど、一体どっちがジジイのスポーツなのか
Jリーグが発表してるんだけど、一体どっちがジジイのスポーツなのか
110 : 2020/06/18(木)18:26:34 ID:A88oszW1H
すぐにこけてファール狙いに行ったりするからそれで冷めちゃう
流れが止まらないのがサッカーの面白さなのに怪しい判定があったら審判がビデオ確認するのもあるのがゴミ
流れが止まらないのがサッカーの面白さなのに怪しい判定があったら審判がビデオ確認するのもあるのがゴミ
引用元: 野球よりサッカーのほうが面白くね?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします