1 : 2020/06/17(水)06:23:29 ID:Nu8UbaW4a
いや、充分だよ
袋ラーメンはようやっとる
袋ラーメンはようやっとる

3 : 2020/06/17(水)06:24:14 ID:3tOpoNZS0
冷凍ラーメンは?
4 : 2020/06/17(水)06:24:17 ID:oums6d+sM
やっぱキャベツよな
5 : 2020/06/17(水)06:24:58 ID:Nu8UbaW4a
キャベツとモヤシ沢山入れると美味い
6 : 2020/06/17(水)06:25:05 ID:/ioWkSPYp
野菜みたいな不純物入れっから価値が下がるんだよ
地のポテンシャルを信じろ
地のポテンシャルを信じろ
7 : 2020/06/17(水)06:25:32 ID:ijrZJKae0
カップラーメンは?
8 : 2020/06/17(水)06:25:36 ID:JOzEX2ipa
生麺タイプが最強やね
10 : 2020/06/17(水)06:26:10 ID:xMRpkDhE0
>>8
マルちゃんの生麺すこ
9 : 2020/06/17(水)06:25:57 ID:t3VB3D4D0
カップ焼きそば食いてえなあ
11 : 2020/06/17(水)06:26:48 ID:3tOpoNZS0
冷凍は?
12 : 2020/06/17(水)06:27:10 ID:3yZ0MsKo0
塩元帥の塩ラーメン冷凍食品100
13 : 2020/06/17(水)06:27:11 ID:3T3zk4Hg0
めっちゃわかる
なんでなんや
なんでなんや
18 : 2020/06/17(水)06:28:33 ID:h3r+Ru4Pd
>>13
安いとこなら塩と化調、高いとこなら脂と塩とダシをアホほど入れてるから
27 : 2020/06/17(水)06:30:18 ID:3T3zk4Hg0
>>18
でも袋ラーメンに塩と化調入れてもうまくならんぞ?
14 : 2020/06/17(水)06:27:11 ID:+z56E4Yo0
ワイはイッチの言いたいことわかるで
15 : 2020/06/17(水)06:27:16 ID:7kfh4Aem0
店ラーメンでもこれならカップ麺食うはってのあるから…
16 : 2020/06/17(水)06:27:28 ID:mQuSQrw70
油と出汁が足らない気する
袋面は
袋面は
17 : 2020/06/17(水)06:28:27 ID:3tOpoNZS0
冷凍の麺類はどうや
21 : 2020/06/17(水)06:28:57 ID:Nu8UbaW4a
>>17
食った事無いわ
25 : 2020/06/17(水)06:29:38 ID:3tOpoNZS0
>>21
コンビニで売ってる冷凍の汁なし担々麺がワイの主食や
19 : 2020/06/17(水)06:28:37 ID:3yZ0MsKo0
あっ関西しか置いてないんやな
でも全国で置かれる日も近いで
他の追随を許さないぐらい最高に旨いし
でも全国で置かれる日も近いで
他の追随を許さないぐらい最高に旨いし
20 : 2020/06/17(水)06:28:42 ID:3T3zk4Hg0
スーパーで生麺買ってもラーメン屋の味にならへんし
ラーメン屋凄すぎやろ
ラーメン屋凄すぎやろ
22 : 2020/06/17(水)06:29:02 ID:rFSEXChO0
喧嘩ラーメンでも見てろ
23 : 2020/06/17(水)06:29:17 ID:pQtt6XdTM
家なら白菜だろ
キャベツは甘い
キャベツは甘い
24 : 2020/06/17(水)06:29:35 ID:egyXeQ5ep
たしかに塩元帥の冷凍麺の再現度はすごい
チャーシュー以外は店の味
チャーシュー以外は店の味
26 : 2020/06/17(水)06:30:01 ID:c3hQQYZj0
竹岡式とかいうほぼ袋ラーメン
28 : 2020/06/17(水)06:30:18 ID:2z19mN+F0
冷凍ラーメンは量がなあ
29 : 2020/06/17(水)06:30:36 ID:wvfGIdDzd
90とか65って何(笑)
30 : 2020/06/17(水)06:31:06 ID:xv6YAp6+d
サッポロ塩の唯一無二の味を店で出せるのかよ
31 : 2020/06/17(水)06:31:28 ID:Nu8UbaW4a
>>30
無い(断言)
32 : 2020/06/17(水)06:31:37 ID:MrdxE4i0d
醤油味だとマルちゃんの紫色のパッケージの奴が旨いと思う
33 : 2020/06/17(水)06:31:40 ID:+RqufTYHd
結局美味しんぼのあれは本当なのか気になる
色々注釈してたけど
色々注釈してたけど
34 : 2020/06/17(水)06:32:26 ID:2NX1gEu80
店のラーメンも結構味の素味やし
35 : 2020/06/17(水)06:32:34 ID:7GO7spi60
サッポロ一番とか言う神の如き袋麺
36 : 2020/06/17(水)06:32:49 ID:MMT5tMFG0
ここ最近のエースコックは魚粉系に逃げてるよな
開発が楽なんだろうね
開発が楽なんだろうね
37 : 2020/06/17(水)06:32:51 ID:qHv7whzma
サッポロ一番味噌に卵落とすンゴ←85点
38 : 2020/06/17(水)06:33:18 ID:kjJVYIUxr
味噌ラーメンなら大差ないやろ(発見伝理論)
47 : 2020/06/17(水)06:35:05 ID:c3hQQYZj0
>>38
あの作者味噌ラーメンに親殺されとるよな
39 : 2020/06/17(水)06:33:34 ID:rw/Y96LA0
普通ヤムヤムだよね
40 : 2020/06/17(水)06:33:41 ID:y+zdv7Kd0
冷凍美味いんだけど作り方がめんどくさそうでとみ田のつけ麺が死蔵してる
41 : 2020/06/17(水)06:33:45 ID:fUYP4bXP0
最近の袋麺安いし美味いわ
42 : 2020/06/17(水)06:33:50 ID:nOF9E8sf0
店に行くめんどくささと値段で袋ラーメンに35ポイント!
43 : 2020/06/17(水)06:34:03 ID:CS84HaBU0
店のラーメンとインスタントラーメンを一緒に評価するの嫌い
これはそれぞれ別の食いもの
これはそれぞれ別の食いもの
44 : 2020/06/17(水)06:34:32 ID:LlXdGbZs0
今だに中華三昧という頂を超えない
45 : 2020/06/17(水)06:34:33 ID:Gued5m8uM
サッポロ一番醤油不味くね?
味噌と塩は神なのに
味噌と塩は神なのに
49 : 2020/06/17(水)06:35:54 ID:MMT5tMFG0
>>45
おにぎりと合うからすき
46 : 2020/06/17(水)06:34:47 ID:OtOst2Tyd
冷凍の味噌ラーメンとちゃんぽんは店と同じ味やわ
48 : 2020/06/17(水)06:35:43 ID:+cN1xnBJa
店のラーメンは旨さ90になるために金かかりすぎやろ
袋麺はクソ安いのに65、自分でトッピングすれば90超えもあるからええんや
袋麺はクソ安いのに65、自分でトッピングすれば90超えもあるからええんや
54 : 2020/06/17(水)06:36:58 ID:9VsNwjSR0
>>48
超えないぞ
50 : 2020/06/17(水)06:35:54 ID:KjTOXLXCp
野菜入れててえらい
52 : 2020/06/17(水)06:36:06 ID:raRdVhJuF
冷蔵の味噌ラーメン「ワイは具なしだけど60あるぞ」
53 : 2020/06/17(水)06:36:36 ID:3yZ0MsKo0
塩元帥の冷凍ラーメンはそのまま鍋に入れるだけやぞ
56 : 2020/06/17(水)06:37:08 ID:r0yE5LfO0
冷凍の担々麺とソーキそばは妙に美味いな
57 : 2020/06/17(水)06:37:20 ID:+RqufTYHd
半ドンの昼飯はインスタントラーメンだったので
インスタントラーメン食べると記憶が子供時代戻ってしまう
インスタントラーメン食べると記憶が子供時代戻ってしまう
60 : 2020/06/17(水)06:39:00 ID:3695fHme0
結局サッポロ一番しか買わない
61 : 2020/06/17(水)06:39:36 ID:KzSIM3Pr0
袋ラーメンのとんこつはとんこつラーメンじゃない別の何か
62 : 2020/06/17(水)06:39:51 ID:gT3MSiSD0
鉄鍋振って作るタンメン形式の袋麺は90いかんか?
63 : 2020/06/17(水)06:39:59 ID:AAqQBkSb0
ほなラーメン片付けるで
65 : 2020/06/17(水)06:41:41 ID:mOUoOfGKd
どん兵衛「すまん150あったわ」
68 : 2020/06/17(水)06:43:02 ID:Yvkqql8y0
一円当たりの美味しさで勝負しないと
あえて店の有利な条件でたたかっちゃだめだよ
あえて店の有利な条件でたたかっちゃだめだよ
69 : 2020/06/17(水)06:43:10 ID:8d0zT1WL0
棒ラーメンはとんこつ属のなかでは良い線いってると思うけどなあ
70 : 2020/06/17(水)06:44:03 ID:H2SVprl80
最近の袋麺普通に美味くて感動してるわ
71 : 2020/06/17(水)06:45:07 ID:rw/Y96LA0
サッポロ塩はたまに卵と麺だけでくいたくなるわ
野菜が邪魔なときある
野菜が邪魔なときある
72 : 2020/06/17(水)06:45:30 ID:eMq67CBL0
サッポロ一番にバター落とすと旨さ倍になるよな
73 : 2020/06/17(水)06:45:44 ID:GpgcxJG20
昔マッマが作ってくれたインスタントラーメン→100
74 : 2020/06/17(水)06:46:11 ID:Sdq8h0jud
エースコックのカップ麺より5倍以上美味いからセーフ
75 : 2020/06/17(水)06:46:22 ID:JtTfHtEa0
朝から食べ物でお人形遊びとはたまげたなぁ
76 : 2020/06/17(水)06:46:22 ID:KLgE49sE0
黙って日進焼きそば食ってろ
79 : 2020/06/17(水)06:47:03 ID:tUpEga6AM
袋麺&たっぷりの野菜ジャッジャッすれば
100くらい軽いぞ
100くらい軽いぞ
80 : 2020/06/17(水)06:48:16 ID:58UkmAEOM
もやし入れたサッポロ味噌ぐう美味い
81 : 2020/06/17(水)06:48:19 ID:KiNAKuMv0
冷やし中華に切り替えていく
82 : 2020/06/17(水)06:48:55 ID:mZYDDUUU0
サッポロ一番塩ラーメン「ふんっ!(美味さ100)」
っぱポロシオよ!
っぱポロシオよ!
83 : 2020/06/17(水)06:49:01 ID:mqiUE6JC0
最近熱いから焼きラーメンやわ
85 : 2020/06/17(水)06:49:48 ID:bs/yIk7c0
冷凍味噌ラーメンにお酢入れるだけで70になるで
89 : 2020/06/17(水)06:51:57 ID:rw/Y96LA0
なんで卵のみを擁護したら微妙に荒れるんや
90 : 2020/06/17(水)06:52:51 ID:uojbDBSpp
やっぱマルタイの棒ラーメンやね
92 : 2020/06/17(水)06:56:27 ID:uSoNL5xn0
うまかっちゃんすき
94 : 2020/06/17(水)06:57:21 ID:UVH5rvRNd
家で生ラーメン作ってもぬるくなる
95 : 2020/06/17(水)06:58:15 ID:AkbPrZl00
店のラーメンと袋ラーメンは別物やろ
同列に語ること自体ナンセンス
同列に語ること自体ナンセンス
97 : 2020/06/17(水)06:59:15 ID:iGWx+ITL0
正麺は鰺ヶ沢普通すぎてあかんわ
なんらかの味に特化するか、体壊しそうなジャンク感のあるこってり味にしてほしいわ
なんらかの味に特化するか、体壊しそうなジャンク感のあるこってり味にしてほしいわ
98 : 2020/06/17(水)06:59:38 ID:RVTwi/U8a
ひとり用土鍋は
袋ラーメンのために生まれたと思ってる
袋ラーメンのために生まれたと思ってる
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします