スポンサーリンク
1 : 2020/06/16(火)07:54:35 ID:xUn7yegJM
キツすぎない?
"
スポンサーリンク

2 : 2020/06/16(火)07:54:50 ID:HGtMnT/Fp
7万とか貧民かよ

 

4 : 2020/06/16(火)07:55:06 ID:xUn7yegJM
>>2
ほら出た

 

5 : 2020/06/16(火)07:55:42 ID:s4Lmonwh0
足立葛飾なら4万台で住めるぞ

 

11 : 2020/06/16(火)07:57:23 ID:ISD9Ric7d
>>5
マジ?

 

6 : 2020/06/16(火)07:56:18 ID:vU5Plgsb0
7万てどんなボロワンルームだよ
今時田舎でも10は当たり前なんだが外でろよニート

 

27 : 2020/06/16(火)08:02:11 ID:xoAmx9Z00
>>6
田舎で10万だと新築の3LDKくらいやぞ

 

32 : 2020/06/16(火)08:02:55 ID:vU5Plgsb0
>>27
普通3LDKすむよね

 

7 : 2020/06/16(火)07:56:25 ID:H5ifqpLd0
ワイのアパートは2万8千円やから大丈夫や、中野区

 

13 : 2020/06/16(火)07:58:24 ID:HpP7bxrGa
>>7
物置にでも住んでんのか

 

25 : 2020/06/16(火)08:01:51 ID:H5ifqpLd0
>>13
風呂なしトイレ共同や

 

40 : 2020/06/16(火)08:03:48 ID:wVS7ZSSha
>>25
風呂入らんの?

 

8 : 2020/06/16(火)07:56:26 ID:5PBnuTLbp
大部分は会社が出すやん普通

 

9 : 2020/06/16(火)07:56:32 ID:6PbWTuIM0
ワイはワンルームで9.6万

 

10 : 2020/06/16(火)07:56:50 ID:IOm2asP/0
人連れてこれるレベルは8万からやぞ

 

12 : 2020/06/16(火)07:57:44 ID:d9PjYVYAd
家賃7万40年で3360万円

 

14 : 2020/06/16(火)07:58:31 ID:hOlVxxBA0
八王子くらいまで行けば安いとこあるでしょ
立川はまだ高い

 

18 : 2020/06/16(火)08:00:00 ID:kB0wCvGh0
>>14
若い時にそんな辺境住んだら人生終わりやん
機会と時間の損失やば過ぎ

 

15 : 2020/06/16(火)07:59:20 ID:gp/+IaXU0
普通補助でないか?

 

16 : 2020/06/16(火)07:59:24 ID:lhTTzgeE0
東京だと七万じゃほんとクソみたいなところしか住めないから困る

 

17 : 2020/06/16(火)07:59:58 ID:13UKQ6nh0
>>16
和光に住めばいけるやろ

 

84 : 2020/06/16(火)08:08:49 ID:/BjDsTfk0
>>17
和光はいつから東京だった?

 

19 : 2020/06/16(火)08:00:30 ID:dxFHcoRed
かっぺの癖に東京に来んなよ

畑でも耕してろや

 

20 : 2020/06/16(火)08:00:43 ID:RnMLXYm00
勘違いするやついるから本当のことをいうと
東京で家賃七万とか呼吸困難になるワンルームか崩れそうな小屋しかないからな

 

23 : 2020/06/16(火)08:01:34 ID:IjJtzjUM0
東京23区ワンルームの家賃相場が6万円を切る街一覧
5.2 西新井 竹ノ塚 大師前 柴又
5.3 亀有 梅島 新高島平 西高島平 お花茶屋
5.4 葛西臨海公園 北綾瀬 高島平 新柴又
5.5 金町 西葛西 葛西 成増 五反野 青砥 京成高砂
5.6 綾瀬 京成立石 四ツ木 江戸川 六町
5.7 上石神井 武蔵関 石神井公園 大泉学園 下赤塚 堀切 小台 堀切菖蒲園 京成小岩
5.8 上井草 成城学園前 青井
5.9 小岩 西台

 

24 : 2020/06/16(火)08:01:49 ID:YpxOSWGq0
不動産ジャパンは日本中の物件網羅しとるから掘り出し物見つかるで

 

26 : 2020/06/16(火)08:02:04 ID:Gn3rZFUW0
住民税「部屋代とは別にかかりまっせ」

 

28 : 2020/06/16(火)08:02:18 ID:WnnOsUrw0
大阪とか市内の端っこやと3万あれば住めるからなぁ

 

29 : 2020/06/16(火)08:02:36 ID:yECMKKwMr
中野駅3分6.1万や

 

93 : 2020/06/16(火)08:09:41 ID:+nKqmgDN0
>>29
値段と立地の代わりにゴミみたいな部屋住んで嬉しいか?

 

スポンサーリンク

30 : 2020/06/16(火)08:02:44 ID:uZfxjdhu0
ワンルーム6.5万や
ちな赤坂

 

31 : 2020/06/16(火)08:02:46 ID:J8awLOaQM
ユニットバスで3.5万とかあるん?23区内で

 

33 : 2020/06/16(火)08:02:57 ID:IjJtzjUM0
探せばある

 

34 : 2020/06/16(火)08:03:03 ID:qmsS2Qs5r
池袋で勤務予定のワイン、どこに住むか迷う

 

37 : 2020/06/16(火)08:03:22 ID:IjJtzjUM0
>>34
和光市

 

46 : 2020/06/16(火)08:04:29 ID:qmsS2Qs5r
>>37
和光市以外に高くないかい?
かと言って23区内もっと高いけども

 

160 : 2020/06/16(火)08:16:25 ID:RMKEQMjA0
>>46
和光なら和光市駅の南にしとけよ

 

39 : 2020/06/16(火)08:03:44 ID:WtOzWkWr0
7万で貧困とかボロ屋とか言うてるやつ見事に東京に毒されてるからな。ほんま働く街で住むには適してないわこの街

 

56 : 2020/06/16(火)08:05:43 ID:vU5Plgsb0
>>39
妻子家持ちで都外の隣県から東京通ってるならまあ分かるが独身で東京勤務なのに時間かけて通ってるやつはアホやで

 

185 : 2020/06/16(火)08:18:58 ID:WtOzWkWr0
>>56
業種にもよるやろうけど通勤片道1時間位楽勝ちゃうか?そこまで広げたらかなり家賃幅も出てくるし

 

43 : 2020/06/16(火)08:04:04 ID:sn3H0ES5a
江戸川区の超絶ボロ屋で4.5万だった

 

58 : 2020/06/16(火)08:05:49 ID:J8awLOaQM
>>43
風呂トイレあり?

 

191 : 2020/06/16(火)08:19:19 ID:sn3H0ES5a
>>58
一応風呂トイレ別だった
風呂桶かなり小さかったなw

 

44 : 2020/06/16(火)08:04:27 ID:RnMLXYm00
たまたまラッキーな家賃で借りられるところは何かある
夜中に白い着物を着た髪の長い女の人が室内をふらふら歩いてるとか

 

47 : 2020/06/16(火)08:04:35 ID:m5suuZ1G0
横からすまんが「住むだけで」って文字も読めずに家賃マウントとるような文盲がええ家に住めるほど稼げるわけなくないか

 

53 : 2020/06/16(火)08:05:27 ID:WnnOsUrw0
>>47
マウント取りにいっちゃったねぇw

 

62 : 2020/06/16(火)08:06:25 ID:m5suuZ1G0
>>53
はいはい

 

49 : 2020/06/16(火)08:04:50 ID:WnnOsUrw0
マジでよくあの狭苦しいギュウギュウ詰めに30分も乗れるなと思う

 

76 : 2020/06/16(火)08:07:48 ID:J2PdrFNUd
>>49
ぶっちゃけ満員かどうかってそんな大きいか?
ワイとしては揺れるのがキツいだけで人はあんまり気にならん

 

101 : 2020/06/16(火)08:10:08 ID:WnnOsUrw0
>>76
体が麻痺ってるんやで

 

115 : 2020/06/16(火)08:11:26 ID:J2PdrFNUd
>>101
ワイ東京にきてまだ半年やしずっと満員かどうかは気にならんで
終電あたりで帰るときは空いてるけど朝よりも揺れで気持ち悪くなるわ

 

120 : 2020/06/16(火)08:12:01 ID:WnnOsUrw0
>>115
三半規管バグってますよ

 

123 : 2020/06/16(火)08:12:35 ID:J2PdrFNUd
>>120
それな
健康診断まだやけどはよ行きたいわ

 

50 : 2020/06/16(火)08:05:05 ID:jwk7ItDi0
こどおじは何故か7万が貯まってと懐かしい味の料理が無料で出てくるらしい

 

52 : 2020/06/16(火)08:05:26 ID:/0MBoYAMd
俺は4LDKのマイホームのローンが月7万だが
都会の人間は金持ってるなぁ・・

 

57 : 2020/06/16(火)08:05:47 ID:b6lUqmel0
リモートワークが浸透してる今都心に住もうとする奴の気が知れんわ

 

66 : 2020/06/16(火)08:06:46 ID:5OUHgGjy0
>>57
実際今東京から出てくテナントめっちゃ多いらしいな

 

スポンサーリンク
59 : 2020/06/16(火)08:05:54 ID:6KxpimeE0
会社が借り上げしてくれるやろ

 

63 : 2020/06/16(火)08:06:38 ID:/Oih+RqLr
税金と社会保険料が高いうえに家賃も払うのか
こどおじに嫉妬するわけや

 

64 : 2020/06/16(火)08:06:39 ID:IkEAScPi0
都内で10万未満の物件はゴミ

 

65 : 2020/06/16(火)08:06:43 ID:5dd8XRq20
田舎に帰れよ
これ以上東京に来るな
東京を汚すやつはだいたい田舎者

 

67 : 2020/06/16(火)08:06:50 ID:5c+2+h89a
ワイファミリー、月14万支払う

 

69 : 2020/06/16(火)08:07:18 ID:Fw8VMIR5p
ワイなんか1ldkで愛知の田舎住み
家賃7万やぞ

 

71 : 2020/06/16(火)08:07:24 ID:/0MBoYAMd
東京ってマックのバイトでも月30万とか稼げそうなイメージ

 

108 : 2020/06/16(火)08:10:45 ID:/Oih+RqLr
>>71
マンハッタンかな

 

78 : 2020/06/16(火)08:08:16 ID:08d91MNha
ワイと住めば半分やで

 

79 : 2020/06/16(火)08:08:22 ID:z91Tv25r0
多摩市とかいうジジババしか居ないくせに無駄に家賃高い田舎www

 

95 : 2020/06/16(火)08:09:44 ID:cSEFWY9Cr
>>79
多摩ニュータウンで開発した頃の若者(金あり)がそのままジジババに移行してるからな

 

81 : 2020/06/16(火)08:08:25 ID:1PkOF58H0
田舎でこどおじになろうぜ

 

83 : 2020/06/16(火)08:08:40 ID:CMGkxDE1p
家賃補助込みで年収語る奴www

 

88 : 2020/06/16(火)08:09:26 ID:QbpDNtJt0
ワイ7畳で5万だわ
大満足

 

89 : 2020/06/16(火)08:09:28 ID:n+B7KVnsa
ワイ田舎1ldkで3万円

 

90 : 2020/06/16(火)08:09:34 ID:H3DPceTL0
本来なら10万の物件2万弱で住んでる
やっぱ大企業って神だわ

 

92 : 2020/06/16(火)08:09:41 ID:aoIDqYXj0
東京以外で一人暮らしする発想にはならんのか?

 

94 : 2020/06/16(火)08:09:43 ID:keE4HEYKa
普通会社が半分くらい出してくれるよね

 

97 : 2020/06/16(火)08:09:49 ID:magxi/hjM
ワイ青砥民低みの見物

結構便利やで

 

102 : 2020/06/16(火)08:10:29 ID:Pmxe8fvP0
江戸川区駅前1K8.5畳で6万やで

 

105 : 2020/06/16(火)08:10:40 ID:magxi/hjM
>>102
平井かな?

 

104 : 2020/06/16(火)08:10:40 ID:UQYwy+Sxp
東京育ちで底辺に育ったらこどおじしないのはイキってるだけだよな

 

106 : 2020/06/16(火)08:10:40 ID:RnMLXYm00
ちなみに激安んとこはエアコンないんで
これ、注意な

 

113 : 2020/06/16(火)08:11:15 ID:S0o/Mp6H0
>>106
今時エアコンないとこなんてないやろw
と思ってたらホンマにないからな

 

109 : 2020/06/16(火)08:10:49 ID:Tzi3Jgbv0
東京ならわざわざ一人暮らしするより実家で暮らしたほうええやん

 

112 : 2020/06/16(火)08:11:03 ID:magxi/hjM
>>109
こどおじ

 

110 : 2020/06/16(火)08:10:56 ID:RMKEQMjA0
和光やけど消費税込で7万取られてるわ
駅から遠いのに

 

118 : 2020/06/16(火)08:11:45 ID:nZO0hPgHd
ワイは稲城に借りたで

 

121 : 2020/06/16(火)08:12:21 ID:SoZ0r6lM0
まじで言ってんのか…
ワイ札幌駅チカ2LDKで6万なんやが

 

122 : 2020/06/16(火)08:12:23 ID:yAjG21Tw0
東京ってか23区だろ
西東京は安いぞ

 

引用元: 東京、住むだけで毎月7万奪われる

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク