スポンサーリンク
1 : 2020/06/14(日)21:40:38 ID:Crg9jKkW0
チードロイド教えてくれ
"
スポンサーリンク

3 : 2020/06/14(日)21:41:05 ID:VT9EDVDM0
mateやな
これがないだけで林檎とか腐りおちるレベルや

 

8 : 2020/06/14(日)21:41:35 ID:zXFdAeJx0
メリットていうか安い中華タブにしたらAndroidだった

 

9 : 2020/06/14(日)21:41:48 ID:RstbrmI60
最初から煽りから入ってる教えてスレは伸びない

 

10 : 2020/06/14(日)21:41:51 ID:eXefhZH4M
また立てたのかよ

 

11 : 2020/06/14(日)21:41:53 ID:IW3tClcS0
ガラケーからスマホに変えるってタイミングの時にiPhoneにせんかった奴はアメリカ嫌いか年寄りだけやろ

 

129 : 2020/06/14(日)21:50:30 ID:pyGF/ktm0
>>11
googleもアメリカやろ

 

12 : 2020/06/14(日)21:42:00 ID:TOCsrLFa0
セキュリティフォルダとかiphoneは作れないやろ

 

22 : 2020/06/14(日)21:43:05 ID:C21uDp1J0
>>12
icloudのセキュリティは万全らしいww

 

14 : 2020/06/14(日)21:42:10 ID:WQeLGH3q0
フォルダ管理しやすい

 

16 : 2020/06/14(日)21:42:18 ID:YA9S9AgK0
sdカード

 

18 : 2020/06/14(日)21:42:30 ID:rSZ4Z1St0
自分の用途に合わせて機種買えることじゃね?

 

21 : 2020/06/14(日)21:43:00 ID:jnBq1VHxr
見栄だけでiPhoneにすんのもバカらしい

 

28 : 2020/06/14(日)21:43:29 ID:0zHseS/+d
ファイル管理とか文字入力はAndroidの方がやりやすい
両方あるけど普段使いはAndroid端末やな

 

31 : 2020/06/14(日)21:43:33 ID:AT3pwHvR0
また泥煽りかよ
いい加減飽きるわ

 

34 : 2020/06/14(日)21:43:41 ID:jpmnqzrW0
ホームボタンがない
ほんまあれ欠陥機能やろゴミすぎるわ

 

37 : 2020/06/14(日)21:44:12 ID:C21uDp1J0
>>34
SE2とかいう機種を安いからという理由で買う猿がいるらしいWW

 

36 : 2020/06/14(日)21:44:06 ID:bwE3yDwXr
Youtube VancedみたいなアプリがiPhoneにもあるらしいけどそれ抜きにしても高いからまだええわ...

 

38 : 2020/06/14(日)21:44:12 ID:J1VakJHY0
大正義スナップドラゴンハード

 

40 : 2020/06/14(日)21:44:19 ID:dVkOCmYiM
メリットなんてねーわ
安物買いの銭失いしてる貧乏人なんだわ

 

43 : 2020/06/14(日)21:44:35 ID:C21uDp1J0
>>40
Mさん?!

 

54 : 2020/06/14(日)21:45:30 ID:dVkOCmYiM
>>43
貧乏人だからMなンだわ

 

41 : 2020/06/14(日)21:44:20 ID:lUyq8+R30
前スレでレスする前に落ちたけどTabS6はお絵かき以外でペンは使わないで マグネットで背面につけるからどうしても邪魔になるしな
ただs5eはsocの性能悪いから買うときはそれも考慮するんやで

 

106 : 2020/06/14(日)21:49:11 ID:MgKZsE220
>>41
はえーブラウジングとかも基本指なんやなサンガツ
ちなkeepaはワイも使ってるけど値下げの通知くる頃には売り切れてない?
たまに覗いて下がってたら買う感じやわ

 

166 : 2020/06/14(日)21:53:32 ID:lUyq8+R30
>>106
ワイが指慣れしてるからそうしてるだけでペンでスクロールするのもヌルヌル動いて中々気持ちええで
あとはアンドロイド板のS6専スレ覗いてると優しい人が値段下がると教えてくれることがあるからそれ頼りにするのもええぞ ワイはそうやって買えたし

 

44 : 2020/06/14(日)21:44:44 ID:Zu5wHjJxa
SDだけで勝ったようなもん

 

50 : 2020/06/14(日)21:45:15 ID:PwqDa15+p
アプリを下に置ける
iphoneは上から配置するのやめろやほんま

 

52 : 2020/06/14(日)21:45:28 ID:+D03TvVz0
標準でdns が変更できる

 

スポンサーリンク

57 : 2020/06/14(日)21:45:40 ID:ID7RBysn0
電子マネーはiPhoneの方が使いやすい
ApplePayくるまで携帯の電子マネーがいまいち波に乗れなかったのもわかる気がする

 

72 : 2020/06/14(日)21:46:53 ID:C21uDp1J0
>>57
頭悪そう
idもQUICPayもスイカもすべて使えるのが普通だけどww

 

58 : 2020/06/14(日)21:45:43 ID:jL76Sf3o0
マルチディスプレイができないのはあまりにも痛い
あれ知ってiPhone捨てた

 

62 : 2020/06/14(日)21:45:52 ID:FAVHdu1C0
スナドラ865で安い中華教えてや

 

80 : 2020/06/14(日)21:47:35 ID:rSZ4Z1St0
>>62
IQOO neo3やろ
OSクソゴミやけど

 

64 : 2020/06/14(日)21:46:12 ID:SdQBoYdi0
メイトだけで十分やが?

 

68 : 2020/06/14(日)21:46:32 ID:+1dS1Sqx0
カスタマイズ(爆笑)ができるで

 

69 : 2020/06/14(日)21:46:40 ID:C5AdPvDy0
2ちゃんやっててmate使わないなんてないやろ

 

73 : 2020/06/14(日)21:46:56 ID:c0Qxls/60
A13乗ってるiPhoneがゲームするなら最高やで

 

81 : 2020/06/14(日)21:47:41 ID:N5TerBSM0
>>73
iPadじゃあかんか?

 

75 : 2020/06/14(日)21:47:00 ID:hW4M1x5s0
カーソルをピンポイントで簡単に当てられる

これだけでアイフォンに勝ってる

 

78 : 2020/06/14(日)21:47:27 ID:4I3VsOBA0
もう5年くらいiPhone使ってるけど
別に泥でもいいような気はする

 

79 : 2020/06/14(日)21:47:28 ID:pfdN+rCx0
ファイルのアプリ間連携のしやすさ
iphoneが不自由すぎる

 

85 : 2020/06/14(日)21:47:57 ID:qvfG6EmB0
「iPhoneのメリットって何?」って聞いたらスクロールがなめらか()しか返ってこないという事実

 

87 : 2020/06/14(日)21:48:25 ID:C21uDp1J0
>>85
iPhone以外使ったことなさそう

 

86 : 2020/06/14(日)21:47:58 ID:FX1/ZsTOa
あほん→母艦PCに変なソフト入れてくれや
これで泥にした気がする

 

88 : 2020/06/14(日)21:48:29 ID:jL76Sf3o0
細かい調整したいなら泥しかないわ
iPhoneは弄れないにもほとがある

 

92 : 2020/06/14(日)21:48:34 ID:dVkOCmYiM
貧乏だからAndroid選ぶしかねンだわ
金あったらiPhone欲しいんだわ

 

103 : 2020/06/14(日)21:49:04 ID:Crg9jKkW0
>>92
結局これだよな

 

117 : 2020/06/14(日)21:49:59 ID:C21uDp1J0
>>103
養護スレだけ拾ってて草
iphoneしか使えない猿って実在するんやなww

 

95 : 2020/06/14(日)21:48:44 ID:pgLCbQoD0
割とガチでtermux使えるのがAndroidのメリットだったりする
これにディスプレイとキーボード繋げばほぼなんでもできる
まあそこまでやるならPCでもいいと思うが

 

116 : 2020/06/14(日)21:49:52 ID:BqS3kfOJ0
>>95
UserLAndの方が上位互換やぞ

 

126 : 2020/06/14(日)21:50:19 ID:pgLCbQoD0
>>116
聞いたことないな
iPadで見てみるわ

 

131 : 2020/06/14(日)21:50:43 ID:BqS3kfOJ0
>>126

Androidのアプリだぞ

 

139 : 2020/06/14(日)21:51:14 ID:pgLCbQoD0
>>131
すまん、iPhone専用かとおもた
情報ありがとう

 

144 : 2020/06/14(日)21:51:40 ID:BqS3kfOJ0
>>139
ちなWindowsのソフトも
ExaGearってアプリで動かせるで

 

161 : 2020/06/14(日)21:53:20 ID:pgLCbQoD0
>>144
こっちは試してみよう思ってるけどまだそこまで至ってない
気が向いたら動かしてみるよ

 

179 : 2020/06/14(日)21:54:30 ID:BqS3kfOJ0
>>161
ExaGearは開発終了してるけど
Mod版は今でも4PDAって言うロシアのフォーラムで有志が更新してるで
上げようか?

 

スポンサーリンク
105 : 2020/06/14(日)21:49:06 ID:RstbrmI60
というかiPhone使っても陰キャは陰キャやぞ

 

109 : 2020/06/14(日)21:49:21 ID:bwE3yDwXr
Galaxyとかについてるデスクトップモードってどうなんや?
あれさえあればノートパソコン持ち運ばなくてもええんか?

 

173 : 2020/06/14(日)21:54:08 ID:24y1XeAX0
>>109
微妙やっぱpcとはちゃう

 

112 : 2020/06/14(日)21:49:37 ID:obpG9Sdr0
情強ぶれる

 

122 : 2020/06/14(日)21:50:13 ID:/+ivRgxV0
iPhoneもハイエンドAndroidどっちも保ってるが普段遣いは圧倒的AndroidでゲームはiPhoneで決まりやな

 

133 : 2020/06/14(日)21:50:48 ID:FiW5jIXV0
ワイどっちも使ってるけどどっちもどっちだわ

 

136 : 2020/06/14(日)21:51:03 ID:fs1+YIXm0
iPhoneじゃないとこ

 

141 : 2020/06/14(日)21:51:16 ID:ZBuyTJKn0
iphoneの操作感が苦手

 

145 : 2020/06/14(日)21:51:44 ID:/+ivRgxV0
android11からapk使えなくなるみたいなうわさ聞いたからそうなったらiPhoneメインにするわ

 

151 : 2020/06/14(日)21:52:21 ID:BqS3kfOJ0
>>145
そんなわけないやろ
apkの代替手段が出てくる

 

146 : 2020/06/14(日)21:51:49 ID:osz1Dww6M
サブでAndroid買ったけどジェスチャーないのめんどすぎなんやがみんな戻るボタンポチポチしてんの?

 

148 : 2020/06/14(日)21:52:14 ID:/+ivRgxV0
>>146
ジェスチャーあるわ

 

147 : 2020/06/14(日)21:52:05 ID:ajbO9JRy0
アングラ感のあるアプリがいっぱいある

 

149 : 2020/06/14(日)21:52:17 ID:pfdN+rCx0
iphoneもいい加減画面内指紋認証搭載し無いんか
どんだけ遅れてるのか

 

153 : 2020/06/14(日)21:52:24 ID:3uRBaCsZ0
note20購入予定の奴おるか?
楽しみや

 

158 : 2020/06/14(日)21:52:56 ID:VKI+BUjH0
漫画ビューアーのおすすめ教えてや
perfect viewerは検索が重すぎる

 

163 : 2020/06/14(日)21:53:25 ID:ajbO9JRy0
>>158
sidebook試してみ

 

160 : 2020/06/14(日)21:53:11 ID:EwSyrauNd
楽天の1円のやつ買ってみたけどサブならあれでもええな

 

170 : 2020/06/14(日)21:53:55 ID:ID7RBysn0
>>160
技適通ってない機種やぞ

 

175 : 2020/06/14(日)21:54:23 ID:rSZ4Z1St0
>>170
もう通ってるぞ

 

199 : 2020/06/14(日)21:55:34 ID:ID7RBysn0
>>175
ほんまか
でもワイは楽天はなあ…
安く買えた禿版XPERIA1で満足

 

164 : 2020/06/14(日)21:53:27 ID:h8AEd0Qb0
普通yuzu blowserだよね

 

167 : 2020/06/14(日)21:53:36 ID:qWKtY08H0
2015年くらいにサブ欲しくてzenphone使ってたけど2かな?

 

169 : 2020/06/14(日)21:53:48 ID:Jbquc6VPd
iPhone8使ってるけど来年から泥で完全フルディスプレイのスマホ出るらしいしそれにするわ

 

182 : 2020/06/14(日)21:54:42 ID:pfdN+rCx0
>>169
去年の時点で既にでとるぞ

 

192 : 2020/06/14(日)21:55:07 ID:Jbquc6VPd
>>182
ポップアップだと顔認証遅いやん

 

引用元: Androidにするメリットってなんや?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク