1 : 2020/06/14(日)17:56:41 ID:3gLhcH6la
結局のところ

2 : 2020/06/14(日)17:56:57 ID:uUmXOTi/0
ダンベルをする
3 : 2020/06/14(日)17:57:09 ID:0nQZWlg80
ダンベルは種目名じゃねーよボケカス
なめてんのかハゲ
なめてんのかハゲ
8 : 2020/06/14(日)17:59:02 ID:cxmsJ/pI0
>>3
筋肉イライラで草
早く筋トレしろよ
早く筋トレしろよ
5 : 2020/06/14(日)17:58:02 ID:eP69g2/0p
マジで懸垂と腕立てしてたらそれなりな身体になる
6 : 2020/06/14(日)17:58:22 ID:hrbuGqgI0
ダンベルで上半身全部鍛えることは可能や
背中がめんどいけど
背中がめんどいけど
7 : 2020/06/14(日)17:58:47 ID:I8fEyxgnr
わいはテッポウ15分間だけ
10 : 2020/06/14(日)17:59:59 ID:o+8F96aT0
腕立て、懸垂、スクワット
ダンベルいらんで
12 : 2020/06/14(日)18:00:51 ID:JaI+piS10
チンニングしとけばすべてOKってJ民が言ってた
14 : 2020/06/14(日)18:00:59 ID:2spUXxg+0
なんならスクワットだけでえーわ
15 : 2020/06/14(日)18:01:17 ID:H3CReiJX0
腹筋つかないんやけど
19 : 2020/06/14(日)18:02:27 ID:UOTPvsJS0
>>15
ドラゴンフラッグおすすめやで
16 : 2020/06/14(日)18:01:30 ID:hVmO9d/2M
懸垂だけしとけ
17 : 2020/06/14(日)18:01:35 ID:3gLhcH6la
ダンベルそんな必要性ないのか
意外だな
意外だな
18 : 2020/06/14(日)18:01:43 ID:j2bGxwoz0
チンニングする時プレート吊るすし結局ダンベルいる
20 : 2020/06/14(日)18:03:15 ID:uBpDuneS0
スクワットなんて膝に悪いだけやろ
23 : 2020/06/14(日)18:03:46 ID:GCGir9Oo0
スクワットをしていって慣れたらダンベルスクワットにして負荷増やせ
24 : 2020/06/14(日)18:04:27 ID:BxWb+Yf30
男なら最低ダンベル10kgを10回や
26 : 2020/06/14(日)18:05:07 ID:3gLhcH6la
>>24
さすがにそれは女の子やろ
さすがにそれは女の子やろ
33 : 2020/06/14(日)18:08:34 ID:BxWb+Yf30
>>26
一般クラスなら10kgで十分や
ムキムキは流行らん
ムキムキは流行らん
37 : 2020/06/14(日)18:10:24 ID:j2bGxwoz0
>>33
10kgとかやるなら適当に自重トレで良くないか?さすがに
29 : 2020/06/14(日)18:07:13 ID:j2bGxwoz0
大体30kg前後のダンベルカール数回やってればすぐに太くなってくるで
31 : 2020/06/14(日)18:07:56 ID:hrbuGqgI0
>>29
上級者で草
32 : 2020/06/14(日)18:08:24 ID:7SsvHIuQ0
あと懸垂
35 : 2020/06/14(日)18:10:05 ID:uUmXOTi/0
ジャンプだけしてるわ
36 : 2020/06/14(日)18:10:15 ID:RtE3GFvdM
ワイサイドレイズで10kgが持ち上がらない
40 : 2020/06/14(日)18:11:30 ID:CMhdYTB9M
>>36
無理な重さより15回くらい出来る重さで複数セットやるんや
肩はすぐ壊れるで
肩はすぐ壊れるで
39 : 2020/06/14(日)18:11:26 ID:bSy6C/pVd
初心者にバーベルスクワットとデッドリフトは危険すぎるわ
そら効率いいのはわかるけども
そら効率いいのはわかるけども
41 : 2020/06/14(日)18:11:48 ID:R/pn87fv0
腰に負担かからない腰の鍛え方教えて
腰痛持ちで辛いんや
腰痛持ちで辛いんや
42 : 2020/06/14(日)18:12:46 ID:RtE3GFvdM
最近は前鋸筋ばっか刺激してる
43 : 2020/06/14(日)18:12:52 ID:j2bGxwoz0
初心者の限界って何kg位なんやろわからんわ
44 : 2020/06/14(日)18:13:17 ID:CgkCySBI0
家で背中鍛えるのクソ難しくない?
49 : 2020/06/14(日)18:13:50 ID:3fdMG66C0
>>44
懸垂できない限り詰みやね
45 : 2020/06/14(日)18:13:29 ID:WQeLGH3q0
GVT(MAXの50、60%程度の重量で10rep×10 1minインターバル)
やったけどこれキツすぎんか、6セット目くらいでまともに体動かんくなる
やったけどこれキツすぎんか、6セット目くらいでまともに体動かんくなる
61 : 2020/06/14(日)18:16:22 ID:XaomjziJ0
>>45
はじめ楽なのに後半マジで体動かんくなるよな
46 : 2020/06/14(日)18:13:32 ID:UILd2q2Q0
10kgのダンベル買ったらすぐ慣れてしまったわ
新しいの買うべきかプレート買い足すかどっちにしよかな
捨て方もわからんし
新しいの買うべきかプレート買い足すかどっちにしよかな
捨て方もわからんし
59 : 2020/06/14(日)18:16:06 ID:KJ6SY3fr0
>>46
これ
10kg重いと思ったのにな
10kg重いと思ったのにな
47 : 2020/06/14(日)18:13:34 ID:62NTig1Hd
腹筋はなんか鍛えるの面白くねえから全然してねえわ
膝と腕鍛えるの楽しいんだよな
膝と腕鍛えるの楽しいんだよな
50 : 2020/06/14(日)18:14:17 ID:3fdMG66C0
>>47
膝を鍛えるんか
57 : 2020/06/14(日)18:15:16 ID:62NTig1Hd
>>50
レッグプレスおもろいからな
48 : 2020/06/14(日)18:13:44 ID:CAELTzqKH
懸垂やったほうがええよ
52 : 2020/06/14(日)18:14:34 ID:5YZpUvON0
体重と同じ重さのベンチプレスできたら初心者卒業かな
53 : 2020/06/14(日)18:14:37 ID:4tqtctDM0
デッドリフトは絶対いつか腰痛めるからやめとけ
54 : 2020/06/14(日)18:14:51 ID:QnLpTAB2d
お願いマッスルの漫画がガチで為になるってマジ?
55 : 2020/06/14(日)18:15:05 ID:AYleK3JxM
ジム行け
56 : 2020/06/14(日)18:15:11 ID:f+PBmYnEd
懸垂するときに重り背負いたいんやがちょうどええのがない
60 : 2020/06/14(日)18:16:20 ID:j2bGxwoz0
>>56
ディップスベルト?っていうの使ってやってるで
58 : 2020/06/14(日)18:15:59 ID:vD0xjdky0
腹筋はやらんでもいいよ絶対
腰いわす危険あるしな
腰いわす危険あるしな
62 : 2020/06/14(日)18:16:28 ID:clYrm/io0
腕立て×20、腹筋×30、背筋×40、スクワット×30+αで別のやり方の腹筋、スクワットを20ずつ
これを毎日続けて食生活気を付けるだけでそれなりに引き締まった体になるよな
もちろん毎日続ければの話やけどな
これを毎日続けて食生活気を付けるだけでそれなりに引き締まった体になるよな
もちろん毎日続ければの話やけどな
64 : 2020/06/14(日)18:16:37 ID:62NTig1Hd
腹筋鍛えてもイマイチメリット感じねえしなあ
66 : 2020/06/14(日)18:17:22 ID:fAvYdOvQ0
懸垂とサイドレイズやっときゃ逆三角形のアウトラインになる
67 : 2020/06/14(日)18:17:53 ID:62NTig1Hd
ジム月3000円のとこできたからほんま重宝しとる
91 : 2020/06/14(日)18:22:09 ID:tTrYu/lo0
>>67
ええなあ
ワイのとこエニタイムでも6000円や
ワイのとこエニタイムでも6000円や
70 : 2020/06/14(日)18:18:38 ID:bSy6C/pVd
腹筋肥大させたら増量期に多少脂肪乗っても形見えるやん
増量期やからってポッコリお腹になるのは勘弁や
増量期やからってポッコリお腹になるのは勘弁や
73 : 2020/06/14(日)18:19:18 ID:62NTig1Hd
時間効率ええからジムで過重やっとるわ
過重なし筋トレしとるやつめんどくねえか?
過重なし筋トレしとるやつめんどくねえか?
74 : 2020/06/14(日)18:19:47 ID:AYleK3JxM
初心者こそジムに行くべき
で、マシンからフリーウェイトに移行
ある程度鍛えたら自分に必要な器具とか分かってくる
で、マシンからフリーウェイトに移行
ある程度鍛えたら自分に必要な器具とか分かってくる
76 : 2020/06/14(日)18:20:05 ID:H3CReiJX0
懸垂できる所が無いんやけど
79 : 2020/06/14(日)18:20:23 ID:vD0xjdky0
>>76
ぶら下がり健康器を買いなさいよ😀
77 : 2020/06/14(日)18:20:10 ID:oTRL6CLj0
懸垂台買ったけど一回もできないんだが
81 : 2020/06/14(日)18:20:39 ID:p9Hf/glfd
>>77
痩せろデブ
80 : 2020/06/14(日)18:20:37 ID:kbWCF7Ex0
デッドリフトはバーベルスクワットやってれば勝手に重量が伸びるからやらなくてええぞ
88 : 2020/06/14(日)18:21:46 ID:62NTig1Hd
>>80
そうなんや
ワイ痛めるリスクあるしスクワットでよくね?って感じでしてなかったわ
ワイ痛めるリスクあるしスクワットでよくね?って感じでしてなかったわ
82 : 2020/06/14(日)18:20:51 ID:zXDDSSOra
HIIT毎日してるんやが
これって結局毎日はせん方がええの?した方がええの?
これって結局毎日はせん方がええの?した方がええの?
83 : 2020/06/14(日)18:21:07 ID:vUZfQrRva
腕立てできないけど腹筋ローラーはできるって人居る?
85 : 2020/06/14(日)18:21:33 ID:clYrm/io0
ジム行ってもバーベル上げる所ってムキムキな上級者ばっかりやし行きづらいよなぁ…
ってなってる弱気なJ民はワイも含めて多いやろ
どうしたらええんや
ってなってる弱気なJ民はワイも含めて多いやろ
どうしたらええんや
93 : 2020/06/14(日)18:22:30 ID:nb20EVyV0
>>85
最初は嫌よな
でも慣れたら気になんなくなるよ
もし気になるなら人少ない早朝に行くとかすればいいんじゃないか?
でも慣れたら気になんなくなるよ
もし気になるなら人少ない早朝に行くとかすればいいんじゃないか?
86 : 2020/06/14(日)18:21:35 ID:8HOkypfw0
ディゥプスもやれ
92 : 2020/06/14(日)18:22:21 ID:UOTPvsJS0
ワイの家狭いから懸垂する器具おけんわ
94 : 2020/06/14(日)18:22:37 ID:ur30iP1Id
重りつけてやる筋トレって結局なにやっても腕に効くから常に上腕二頭筋三頭筋と胸が筋肉痛なんやけど
トレーニーって筋肉痛で日常生活に支障きたさないの?
トレーニーって筋肉痛で日常生活に支障きたさないの?
99 : 2020/06/14(日)18:23:28 ID:j2bGxwoz0
>>94
頭洗うとき地獄やで
97 : 2020/06/14(日)18:22:53 ID:E7IcD5Ci0
自重でやるならよくわからんベルトなり器具なり頼るより片手で腕立てしたり片手で懸垂したりして負荷上げた方ええんちゃう
98 : 2020/06/14(日)18:23:25 ID:JaHADkva0
スクワットはふとももが一番大きい筋肉だから重要なのは分かる
103 : 2020/06/14(日)18:24:14 ID:+7FKhESkd
バーベル付近に居るマッチョマンはさっくり筋トレして終わったらすぐどくから好き
中途半端な奴の方がダラダラ長居してて苛つく
中途半端な奴の方がダラダラ長居してて苛つく
104 : 2020/06/14(日)18:24:20 ID:62NTig1Hd
スクワットやると日常の疲労感減るからトレーニング効率上がるんちゃうか?ってワイ思っとる
105 : 2020/06/14(日)18:24:33 ID:UOTPvsJS0
どれくらいがオーバーワークになるんやろか
107 : 2020/06/14(日)18:24:52 ID:R/pn87fv0
スクワットでも腰鍛えられるの?
じゃあ腰トレはやらなくてええか
じゃあ腰トレはやらなくてええか
腹筋はクランチとレッグレイズをしてます
108 : 2020/06/14(日)18:24:55 ID:R6ks8k/Ja
ジム通い出して半年経ったけどフリーウェイトでスクワットやってる奴見たことガチで数える程しかないわ
みんなベンチしかやってない デッドリフトすらほとんど見ない
みんなベンチしかやってない デッドリフトすらほとんど見ない
113 : 2020/06/14(日)18:25:54 ID:hQAnVSPKd
>>108
ワイダイエットにはスクワットしかないって聞いたからスクワットやってるけど
筋トレ目的の人ってマジで上半身しかやらんよな
筋トレ目的の人ってマジで上半身しかやらんよな
112 : 2020/06/14(日)18:25:18 ID:6q4XfmO60
ダンベルの適正重量って限界が10~15回くらいの重さやっけ?
115 : 2020/06/14(日)18:26:17 ID:84H6N8Nt0
おじさんの膝腰はボロボロ
119 : 2020/06/14(日)18:27:14 ID:6q4XfmO60
ジムってそんな重要なん?
ワイはダンベルだけの家トレで十分なんやけど
ワイはダンベルだけの家トレで十分なんやけど
120 : 2020/06/14(日)18:27:15 ID:Ke2dx+dm0
ワイダイエット中で食事制限だけじゃ落ちにくくなってきたから筋トレ始めたんやけどチンスタ買おうかめっちゃ迷ってるわ
123 : 2020/06/14(日)18:27:26 ID:62NTig1Hd
ランニングのタイム縮めるなら何処の筋トレがええんや?
5キロ25分やからもっと速くしたいんや
5キロ25分やからもっと速くしたいんや
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします