スポンサーリンク
1 : 2020/06/07(日)19:27:30 ID:UsJaTsu1x
遊ぶとこなさすぎ渋滞多すぎ東京遠すぎ
"
スポンサーリンク

187 : 2020/06/07(日)20:01:56 ID:smI6w5Z10
>>1
都内に住めば?

 

2 : 2020/06/07(日)19:27:49 ID:hG59tqklM
栃木に来い

 

3 : 2020/06/07(日)19:27:59 ID:iwFNhFVa0
くるまやラーメンすき

 

5 : 2020/06/07(日)19:28:37 ID:4o7qB+Ba0
週末だけ出掛けりゃ平日どうでもええやろ

 

9 : 2020/06/07(日)19:29:48 ID:UsJaTsu1x
>>5
通勤がね…

 

6 : 2020/06/07(日)19:28:59 ID:mHfwT+FE0
桜町あるからええやん

 

7 : 2020/06/07(日)19:29:04 ID:+tBmy8rnM
群馬おすすめ

 

8 : 2020/06/07(日)19:29:10 ID:UsJaTsu1x
典型的村社会で嫌になりますよ

 

10 : 2020/06/07(日)19:29:52 ID:mVGv1JAr0
茨城のどこや?
上と下で結構な差があるやろ

 

17 : 2020/06/07(日)19:31:22 ID:UsJaTsu1x
>>10
県北
福島のほうが近いで
南のほうも鉄道通ってる千葉の県境以外はクソやろ

 

64 : 2020/06/07(日)19:40:56 ID:JQ5XzkmF0
>>17
北茨城~日立の間かな?

 

11 : 2020/06/07(日)19:30:22 ID:UsJaTsu1x
せめて守谷とか取手にしてクレメンス

 

12 : 2020/06/07(日)19:30:48 ID:xMn6x/1Ir
茨城県出身の現役選手って誰がいたっけ

 

15 : 2020/06/07(日)19:31:13 ID:Dw9Gvqv10
>>12
広島の會澤

 

13 : 2020/06/07(日)19:30:56 ID:Dw9Gvqv10
ワイは嫌やからちゃんと大学で東京に出て東京で就職した

 

14 : 2020/06/07(日)19:30:58 ID:Ao0mih1M0
言うほど渋滞するか?

 

18 : 2020/06/07(日)19:31:24 ID:n6PRWJdg0
わい取手市民 ここ最近週に1-2回野生のキツネみる

 

19 : 2020/06/07(日)19:31:39 ID:UBrAG9rP0
茨城のどこや

 

20 : 2020/06/07(日)19:31:44 ID:P8WHEAPI0
茨城の上の方か
それは嫌やね

 

23 : 2020/06/07(日)19:32:28 ID:AlT2YlDdd
ごみみたいな町やと思うよ

 

24 : 2020/06/07(日)19:32:31 ID:6wxFtgE80
令和納豆喰え

 

25 : 2020/06/07(日)19:32:57 ID:lECRVgD20
茨城県の茶髪率やばない?

 

26 : 2020/06/07(日)19:33:21 ID:UsJaTsu1x
あとお山の大将みたいな人多すぎや
みんな気が強い

 

33 : 2020/06/07(日)19:35:22 ID:KZ2BAvwf0
>>26
異常な程見栄を気にしてる田舎者多くない?

 

27 : 2020/06/07(日)19:33:37 ID:CghKmK5+d
茨城の県北か
高校のころに修学旅行で行ったで

 

30 : 2020/06/07(日)19:34:29 ID:UsJaTsu1x
>>27
どこを観光するんですかね…

 

29 : 2020/06/07(日)19:33:56 ID:k/xIao6c0
北の地域のワイ、遊びに行くのは宇都宮になった。

 

31 : 2020/06/07(日)19:34:36 ID:KZ2BAvwf0
ワイ林業転職で常陸大宮に引っ越して来きた

なお仕事は合わずに一ヶ月で辞めてニート生活

 

32 : 2020/06/07(日)19:35:05 ID:TJ68BV5+d
福島の方が近いって事は日立とか高萩とか北茨城辺りか

 

37 : 2020/06/07(日)19:35:47 ID:UsJaTsu1x
>>32
日立やで~
街も閑散としてて気が滅入るンゴ

 

34 : 2020/06/07(日)19:35:24 ID:ymlJYCQn0
でも納豆が毎日タダで食べられちまうんだよなあ

 

36 : 2020/06/07(日)19:35:39 ID:xMn6x/1Ir
茨城県の観光地ってどこや

 

38 : 2020/06/07(日)19:35:47 ID:DzIYlxK00
仕事ある?

 

40 : 2020/06/07(日)19:36:31 ID:r6cAQmCH0
つくばとか守谷とかなら住みたい

 

42 : 2020/06/07(日)19:37:05 ID:eS3zGFDZr
>>40
つくばはもうクソだぞ
守谷一択

 

66 : 2020/06/07(日)19:41:14 ID:T2UFz0gNp
>>42
つくばはどこかで時間が止まったみたいな町だな

 

スポンサーリンク

43 : 2020/06/07(日)19:37:11 ID:t/uXlvS8M
海あるだけええやん
群馬埼玉の山沿いなんてガチの秘境やで

 

45 : 2020/06/07(日)19:37:46 ID:+ugoPIMxa
一時期仕事でひたちなか市に住んどったなあ

 

47 : 2020/06/07(日)19:38:05 ID:ymlJYCQn0
大甕住んでたけど車必須だし毎晩暴走族うるさいし2度と来るかと思った

 

50 : 2020/06/07(日)19:39:18 ID:xMn6x/1Ir
つくばエクスプレスは使うんか?

 

51 : 2020/06/07(日)19:39:27 ID:Kdyir3EYd
茨城南住みやけど珍走団なんてそんなおるか?
北住みと南住みの違いかもしれんけどここに書いてあることほぼ共感できんわ

 

57 : 2020/06/07(日)19:40:25 ID:KZ2BAvwf0
>>51
旧石下岩井猿島辺りにゴロゴロしてる
294と354に毎晩現れる

 

67 : 2020/06/07(日)19:41:24 ID:U3g7/tZMd
>>57
数字で言えばかっこいいとかこの辺の発想が既にカッペ(笑)

 

52 : 2020/06/07(日)19:39:37 ID:ElBw3S/c0
つくば民おる?

 

53 : 2020/06/07(日)19:39:48 ID:ToqmjZaz0
罰ゲームやろ

 

54 : 2020/06/07(日)19:39:56 ID:UsJaTsu1x
たまに来る分にはいいかもしれんが一生住むってなるとちょっと考えるわ

 

55 : 2020/06/07(日)19:40:07 ID:T/WBeFzq0
ワイ来年から日立に住むからよろしく頼むで

 

59 : 2020/06/07(日)19:40:32 ID:ElBw3S/c0
>>55
内定おめでとう

 

56 : 2020/06/07(日)19:40:08 ID:VIAM+Z8Q0
ワイ取手民何の不自由もなし!

 

62 : 2020/06/07(日)19:40:42 ID:n6PRWJdg0
>>56
今日取手の道路で狸が車にひかれて死んでたで

 

58 : 2020/06/07(日)19:40:27 ID:kbFbvMX+0
アイアイモールで仮面ライダーのロケとかやってたやん

 

61 : 2020/06/07(日)19:40:42 ID:0qtGC/nj0
宮下君に相談したらええで

 

63 : 2020/06/07(日)19:40:53 ID:LNNdIzZdM
ニカッ

 

65 : 2020/06/07(日)19:41:03 ID:Kdyir3EYd
茨城ってそんなあかんか?
適度に田舎やし東京みたいな遊び場近いしええやん

 

71 : 2020/06/07(日)19:41:52 ID:ElBw3S/c0
>>65
産業のバランスええから生活にも困らんと思うんやが、合っとる?

 

84 : 2020/06/07(日)19:43:57 ID:2RBSzFYo0
令和納豆があるやん

 

85 : 2020/06/07(日)19:43:58 ID:nozrpn2y0
守谷市オススメやで秋葉まで45分やし

 

88 : 2020/06/07(日)19:44:12 ID:MYU+u3ic0
日立製作所に努めてた時
うさぎだいらとかいう所が行きも帰りも混みすぎてて剥げそうになった

 

91 : 2020/06/07(日)19:44:41 ID:jAXDghuLd
大雨の時の北関東スレ楽しかったンゴね

 

93 : 2020/06/07(日)19:45:01 ID:4Htrv8Dzp
茨城に親戚おるけど離婚しただけでご近所中に知れ渡った上に陰口みたいなのされてて田舎の人間性に辟易した

 

99 : 2020/06/07(日)19:45:31 ID:Kdyir3EYd
>>93
ヒエッ
ガチの山奥の田んぼしかない場所か?

 

95 : 2020/06/07(日)19:45:13 ID:d+auXm9i0
令和納豆参り出来るとか素敵やん

 

96 : 2020/06/07(日)19:45:17 ID:lA2UUHbEd
ワイの住んでる愛媛県よりはマシやで

 

107 : 2020/06/07(日)19:47:17 ID:MYU+u3ic0
木葉下が初見で読めないと生粋の茨城民とはいえないらしい

 

109 : 2020/06/07(日)19:47:35 ID:jAXDghuLd
ひたちなかと日立ってまったく違うん?

 

116 : 2020/06/07(日)19:48:51 ID:UsJaTsu1x
>>109
どっちもクソやけど強いていうならひたちなかのほうがマシ
水戸にも出やすい

 

スポンサーリンク
111 : 2020/06/07(日)19:47:58 ID:d45LHUOn0
干し芋だけ羨ましい

 

113 : 2020/06/07(日)19:48:30 ID:nSXA9Hxp0
つくばとか牛久とか住みやすそうでええと思うんやが

 

119 : 2020/06/07(日)19:50:00 ID:whCFTfG/0
ワイ土浦市民、応援していた綾部がやらかして死亡
鈴木寛人に切り替えていく

 

120 : 2020/06/07(日)19:50:00 ID:NLqEwwjCa
関東鉄道はJRに吸収されればいいのに

 

122 : 2020/06/07(日)19:50:22 ID:79sE9l4E0
水戸って都会やろ?

 

127 : 2020/06/07(日)19:51:06 ID:UsJaTsu1x
>>122
全国最弱レベルの県庁所在地やぞ

 

143 : 2020/06/07(日)19:53:02 ID:ElBw3S/c0
>>127
水戸よりアカンとこなんていくらでもあるやろが

 

156 : 2020/06/07(日)19:54:18 ID:UsJaTsu1x
>>143
県庁所在地の括りで言うなら水戸以下は数えるくらいしかないぞ

 

165 : 2020/06/07(日)19:56:43 ID:ElBw3S/c0
>>156
教えてクレメンス

 

168 : 2020/06/07(日)19:57:22 ID:Krum24fKa
>>165
甲府

 

171 : 2020/06/07(日)19:58:09 ID:ElBw3S/c0
>>168
ええ…それだけかいな
山陰とか四国出てくるかと思ったわ

 

175 : 2020/06/07(日)19:58:54 ID:PbOibhOS0
>>171
西日本は県庁所在地は栄えてるところが多い
鳥取市でも青森市秋田市山形市よりは栄えてる

 

178 : 2020/06/07(日)19:59:47 ID:ElBw3S/c0
>>175
うせやろ?鳥取ってそんなすごいんか

 

182 : 2020/06/07(日)20:00:59 ID:PbOibhOS0
>>178
東京から遠いのも要因やろな

 

123 : 2020/06/07(日)19:50:29 ID:OTs+tvcK0
大洗遊び行ったら住みやすそうで羨ましかったわ

 

138 : 2020/06/07(日)19:52:35 ID:HSV6AYt/p
>>123
あそこは本気で住みたいと思った街やわ

 

124 : 2020/06/07(日)19:50:33 ID:K5Idy2+Ua
茨城の南部と、栃木の南部と、群馬の南部

東京に通うとして、住むならどこが一番マシや?

 

126 : 2020/06/07(日)19:51:02 ID:T/WBeFzq0
日立から東京までどんくらいかかるんや?

 

129 : 2020/06/07(日)19:51:21 ID:aTMgBK6H0
>>126
特急で1時間45分くらいや

 

128 : 2020/06/07(日)19:51:13 ID:7B8Ccs+B0
つくば以北は村やで
就職したらまず出身が野球部なのかサッカー部なのかをか聞かれる

 

134 : 2020/06/07(日)19:52:06 ID:UsJaTsu1x
>>128
つくばも村やんけ

 

147 : 2020/06/07(日)19:53:16 ID:7B8Ccs+B0
>>134
つくば、東海、日立を経験したワイに言わせれば筑波は都会や

 

130 : 2020/06/07(日)19:51:46 ID:fB/puGZL0
シャモ食べられるやん!

 

131 : 2020/06/07(日)19:51:50 ID:79sE9l4E0
茨城には海があるから…

 

132 : 2020/06/07(日)19:52:01 ID:q5F30erk0
youtubeのコメ欄で長文書いて回ってた奴ちゃうやろな

 

136 : 2020/06/07(日)19:52:24 ID:U82fzJrR0
日立の社員か?

 

137 : 2020/06/07(日)19:52:25 ID:9Ps5s6mK0
もし茨城に住むなら取手が良いのかな
つくばは終わってるとかTX糞高いとか聞くし

 

141 : 2020/06/07(日)19:52:53 ID:whCFTfG/0
>>137
1番人気は守谷やぞ

 

140 : 2020/06/07(日)19:52:46 ID:/Tt5axnQ0
静岡に来い
川崎から静岡に住んだけどみんなのんびり穏やかな人ばっかやで

 

144 : 2020/06/07(日)19:53:04 ID:7Zr+0qBD0
納豆ばっかり食ってそう

 

引用元: ワイ、茨城県の生活に嫌気がさす

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク