1 : 2020/06/04(Thu)04:03:23 ID:arxWfLY7a
専門学校でも行くべきか?

2 : 2020/06/04(Thu)04:03:35 ID:DWq10FCId
おはようございます
3 : 2020/06/04(Thu)04:03:39 ID:arxWfLY7a
危機感を感じるわけであります
6 : 2020/06/04(Thu)04:04:30 ID:wlQ04YgY0
>>3
あと40年はいけるから安心しとけ
9 : 2020/06/04(Thu)04:05:04 ID:arxWfLY7a
>>6
現段階で大分飽きてるんやが後40って悟り開けそう
現段階で大分飽きてるんやが後40って悟り開けそう
4 : 2020/06/04(Thu)04:04:09 ID:arxWfLY7a
まだセーフか?
5 : 2020/06/04(Thu)04:04:10 ID:GZBvdlSs0
もう無理やろ
7 : 2020/06/04(Thu)04:04:34 ID:arxWfLY7a
>>5
いうて24ならセーフちゃう?
いうて24ならセーフちゃう?
15 : 2020/06/04(Thu)04:06:19 ID:BAAXm6PRM
>>7
お前取るなら働いてた30代とるわ
20ならまだしも24でニートとか確実に地雷やん
20ならまだしも24でニートとか確実に地雷やん
8 : 2020/06/04(Thu)04:04:52 ID:HgObclT80
無理やで
20代でもニート歴半年以上ある奴はいらんわ
たぶんどこ行っても門前払いやで
20代でもニート歴半年以上ある奴はいらんわ
たぶんどこ行っても門前払いやで
11 : 2020/06/04(Thu)04:05:27 ID:arxWfLY7a
>>8
??? 専門学校に職歴いる?
??? 専門学校に職歴いる?
10 : 2020/06/04(Thu)04:05:06 ID:ChGc9KDbd
バイトしつつ専門行け
12 : 2020/06/04(Thu)04:05:47 ID:arxWfLY7a
>>10
貯金あるから学費は出せる☺
貯金あるから学費は出せる☺
13 : 2020/06/04(Thu)04:06:08 ID:arxWfLY7a
まぁ学びたいものがないからニートなんやけど
14 : 2020/06/04(Thu)04:06:08 ID:Kuq/vD4x0
なんかスキル無いんか
16 : 2020/06/04(Thu)04:06:49 ID:arxWfLY7a
>>14
英検二級ならある☺
英検二級ならある☺
17 : 2020/06/04(Thu)04:06:52 ID:3halsmg80
金があるなら余裕や
19 : 2020/06/04(Thu)04:08:20 ID:arxWfLY7a
>>17
6年ニートさせてくれとるから多少はありそうやけど
金持ちではないんちゃうかなぁ
6年ニートさせてくれとるから多少はありそうやけど
金持ちではないんちゃうかなぁ
21 : 2020/06/04(Thu)04:09:02 ID:Kuq/vD4x0
>>19
お前の金じゃなくて親の金かよ
ヤバいぞ今すぐ行動しろバイトでもいいぞ
ヤバいぞ今すぐ行動しろバイトでもいいぞ
18 : 2020/06/04(Thu)04:07:36 ID:arxWfLY7a
なんか日本語読めんやつ多ない?
20 : 2020/06/04(Thu)04:08:56 ID:arxWfLY7a
そもそも職歴とかフリーターやってた言うたら埋めれるやろ多分
22 : 2020/06/04(Thu)04:09:44 ID:arxWfLY7a
フリーター→専門学校→就職
このパターンならそこそこ居るんちゃう?
このパターンならそこそこ居るんちゃう?
23 : 2020/06/04(Thu)04:10:03 ID:6JQXfDdxd
Uberからリハビリしていけ
27 : 2020/06/04(Thu)04:10:22 ID:S2h3fSDb0
生きていきたい気持ちが湧かない
28 : 2020/06/04(Thu)04:10:59 ID:+qE98zT+0
28?
30 : 2020/06/04(Thu)04:11:40 ID:/FQBCy1QM
なぜかニートとフリーターを同列にしたがるやつおるよな
フリーターと比べても圧倒的に下やで
フリーターと比べても圧倒的に下やで
31 : 2020/06/04(Thu)04:11:43 ID:ljytxm+90
さすがにキツイわ
スーパーでもなんでもバイトから入って社員昇格目指した方がええで
スーパーでもなんでもバイトから入って社員昇格目指した方がええで
33 : 2020/06/04(Thu)04:12:25 ID:sznuCNR10
24とか案外若いな
がんばれ
がんばれ
34 : 2020/06/04(Thu)04:12:28 ID:arxWfLY7a
今から専門学校行って26で就職ならアリちゃう?
35 : 2020/06/04(Thu)04:12:34 ID:HgObclT80
ニートが面接で嘘は草
嘘ってのは1でも真実がないとつけないんやで
さすがその年でニートやってるだけのことはあるな
嘘ってのは1でも真実がないとつけないんやで
さすがその年でニートやってるだけのことはあるな
37 : 2020/06/04(Thu)04:12:47 ID:gCv4qJYHa
勝ち取りたい!物もない!
無邪気な馬鹿にはなれない!
それで君はいいんだよ!
無邪気な馬鹿にはなれない!
それで君はいいんだよ!
44 : 2020/06/04(Thu)04:14:44 ID:arxWfLY7a
>>37
カラオケで歌うで☺
カラオケで歌うで☺
60 : 2020/06/04(Thu)04:17:24 ID:tMIxPxkRa
>>44
無邪気ってなんやねん
無欲やったわ
無欲やったわ
38 : 2020/06/04(Thu)04:12:49 ID:AkjF3PH+0
まだいける
39 : 2020/06/04(Thu)04:13:00 ID:arxWfLY7a
マジで日本語読めん奴多ない?
40 : 2020/06/04(Thu)04:13:14 ID:9sSPjS5y0
マジレスすると就職転職活動には
25歳、30歳、35歳で壁がある
ニートで職歴なしで糞ブラック以外に入るなら
30歳超えると無理
46 : 2020/06/04(Thu)04:15:12 ID:arxWfLY7a
>>40
そろそろマズい段階か?
そろそろマズい段階か?
41 : 2020/06/04(Thu)04:13:14 ID:AkjF3PH+0
65歳まで粘れ
45 : 2020/06/04(Thu)04:15:12 ID:snw6U0Pe0
何の専門学校や?
50 : 2020/06/04(Thu)04:15:42 ID:arxWfLY7a
>>45
決めとらん 問題はそこや
決めとらん 問題はそこや
53 : 2020/06/04(Thu)04:16:05 ID:sznuCNR10
>>50
声優でええよ
47 : 2020/06/04(Thu)04:15:21 ID:sznuCNR10
逆に就職事情に詳しいニキは何者なんや
58 : 2020/06/04(Thu)04:17:18 ID:l5be+IXR0
>>47
この時間起きてるしな
49 : 2020/06/04(Thu)04:15:37 ID:35ZDQ0dfM
ワイの兄弟も7年ニートやってたが未だに非正規に喘いでるやで
しかもイッチより遥かに高学歴や
もうイッチが真っ当なレールに乗ることは一生無理なんやで
しかもイッチより遥かに高学歴や
もうイッチが真っ当なレールに乗ることは一生無理なんやで
52 : 2020/06/04(Thu)04:15:51 ID:ChGc9KDbd
なんの専門行くんや?
54 : 2020/06/04(Thu)04:16:05 ID:IZRaNPGT0
経歴詐称極めろ
59 : 2020/06/04(Thu)04:17:18 ID:arxWfLY7a
実際確かめ様もないしスーパーのバイトとか何年やってもやる事一緒やろ
67 : 2020/06/04(Thu)04:19:07 ID:E14gDSAZ0
その状況で専門って発想が出てくるのが無能が無能たるゆえんやね
68 : 2020/06/04(Thu)04:19:53 ID:arxWfLY7a
>>67
6年ニートの時点で弾かれるやん無能か?
6年ニートの時点で弾かれるやん無能か?
69 : 2020/06/04(木)04:20:31 ID:arxWfLY7a
ニートに飽きてきたのもあるわ
72 : 2020/06/04(Thu)04:22:08 ID://6xMN9dd
ヤバイって気づいたんならええやん
74 : 2020/06/04(Thu)04:22:28 ID:arxWfLY7a
そもそも面接で何聞かれるんかすら分からんが
77 : 2020/06/04(Thu)04:24:35 ID:jhe65Q1dM
24って院卒でも卒業して働いてるし
どうせ高卒なんやろ?
普通にもうアウトな年齢やで
どうせ高卒なんやろ?
普通にもうアウトな年齢やで
83 : 2020/06/04(Thu)04:26:04 ID:arxWfLY7a
>>77
専門卒26に置き換えたらセーフちゃうか?
専門卒26に置き換えたらセーフちゃうか?
79 : 2020/06/04(Thu)04:24:58 ID:TbswRZv3d
気付いただけでも大きな一歩や
そこからどうするかは自分次第やけどな
そこからどうするかは自分次第やけどな
81 : 2020/06/04(Thu)04:25:45 ID:qYDX8gck0
余裕やろ
82 : 2020/06/04(Thu)04:26:01 ID:Gfc4TK6P0
ニートって周りが大学卒業したり就職したりするのに危機感無いんか?
88 : 2020/06/04(Thu)04:27:32 ID:arxWfLY7a
>>82
丁度それでちょっとヤバイかなと思ってきたんや
丁度それでちょっとヤバイかなと思ってきたんや
84 : 2020/06/04(Thu)04:26:08 ID:DXUfZcA80
今夜のニート無職スレはここですか
86 : 2020/06/04(Thu)04:26:50 ID:GABUMGXoM
すげえ構ってちゃんやな
ネタでスレ立ててるんやろうけど友達一人もいなさそうな雰囲気あるわ
ネタでスレ立ててるんやろうけど友達一人もいなさそうな雰囲気あるわ
90 : 2020/06/04(Thu)04:28:37 ID:arxWfLY7a
>>86
友達居ないのがコンプレックスなんか?かわいそう
友達居ないのがコンプレックスなんか?かわいそう
89 : 2020/06/04(Thu)04:28:18 ID:aj7QmvgM0
社会進出の一歩に小売はどうや
91 : 2020/06/04(Thu)04:28:40 ID:ChGc9KDbd
とりあえずその辺のスーパーかコンビニで働けば
93 : 2020/06/04(Thu)04:29:10 ID:v9rPzNxG0
今まで正社員歴はあるか?それだけでも違うもんやで
98 : 2020/06/04(Thu)04:30:02 ID:arxWfLY7a
>>93
一時期親の会社かなんかに役員登録してたけどそれありか?
一時期親の会社かなんかに役員登録してたけどそれありか?
111 : 2020/06/04(Thu)04:33:28 ID:v9rPzNxG0
>>98
親の会社あるならそれ継げや
118 : 2020/06/04(Thu)04:35:41 ID:arxWfLY7a
>>111
同じ会社の誰かが継ぐやろ ワイは無関係や
同じ会社の誰かが継ぐやろ ワイは無関係や
94 : 2020/06/04(Thu)04:29:20 ID:VYnp0ypf0
高校卒業から23までニートしてたけど一念発起して看護学校に入って看護師になったで
人生の落伍者から手取り27万生活ならままええやろ
人生の落伍者から手取り27万生活ならままええやろ
97 : 2020/06/04(Thu)04:30:01 ID:FNEXWAGX0
ワイは10年以上ニートやってるから勝ち(何の勝負だw)
101 : 2020/06/04(Thu)04:30:32 ID:hIi/E/bya
さすがにイッチにも友達くらいはおるやろザリガニとか
104 : 2020/06/04(Thu)04:31:34 ID:arxWfLY7a
>>101
ザリガニが友達って可哀想やな君
ザリガニが友達って可哀想やな君
107 : 2020/06/04(木)04:32:15 ID:FNEXWAGX0
ワイも24の時やべえと思ったけどま、ええかで27や
110 : 2020/06/04(Thu)04:33:15 ID:yF2Nclkcr
大学すら出てないのはちょっと
112 : 2020/06/04(Thu)04:33:30 ID:MlxB+mLVr
ワイもや
でもここまで来たら楽しく生きようや
働きたくなったら働けばいいし
一生バイトでも非正規でもええ
真っ当に生きるって言うけどまともに生きても辛いだけ
困ったら生活保護や
でもなんでもいいから生きる目標持つべき
それがないと死んでるも同然
でもここまで来たら楽しく生きようや
働きたくなったら働けばいいし
一生バイトでも非正規でもええ
真っ当に生きるって言うけどまともに生きても辛いだけ
困ったら生活保護や
でもなんでもいいから生きる目標持つべき
それがないと死んでるも同然
113 : 2020/06/04(Thu)04:33:30 ID:Ttrbswc8a
バイトとかしないんか
116 : 2020/06/04(Thu)04:35:25 ID:03+F3cxVp
ニート「俺惨めだなぁ・・・」
社会人「ニート羨ましいなぁ・・・」
社会人「ニート羨ましいなぁ・・・」
120 : 2020/06/04(Thu)04:36:11 ID:wjau3uQJM
>>116
ニート羨ましいは皮肉やで
本気でニートになりたいと思ってる社会人なんかおらん
本気でニートになりたいと思ってる社会人なんかおらん
117 : 2020/06/04(Thu)04:35:33 ID:v9rPzNxG0
親が金持ちならニコ生とかで配信して有名になったら他サイト行って稼ぐ方法もありやで
123 : 2020/06/04(Thu)04:37:38 ID:arxWfLY7a
>>117
その辺の欲が皆無やからなぁ
金欲しいとも思わんし
その辺の欲が皆無やからなぁ
金欲しいとも思わんし
140 : 2020/06/04(Thu)04:43:00 ID:v9rPzNxG0
>>123
とりあえずなんかしろ
専門行くとか言ってもちゃんと目標決めたないからからどうせダラダラするぞ
なら今触ってるPCかスマホで配信なりなんなりして行動取るべきや
専門行くとか言ってもちゃんと目標決めたないからからどうせダラダラするぞ
なら今触ってるPCかスマホで配信なりなんなりして行動取るべきや
119 : 2020/06/04(Thu)04:35:53 ID:aj7QmvgM0
ペットショップとかで働いてみたら?
ワイがバイトしてたとこは誰でも正社員なれてたで
そういう間口の広さが小売にはあるわ
ワイがバイトしてたとこは誰でも正社員なれてたで
そういう間口の広さが小売にはあるわ
124 : 2020/06/04(Thu)04:38:05 ID:wlQ04YgY0
まあ無能っぽいイッチに資格与えてもなんもできないだろうけど、他人に迷惑掛けないようにせいぜい頑張れや
125 : 2020/06/04(Thu)04:38:22 ID:mq/IN5sR0
自分が面接する立場やったら絶対とらないよな~て思うと絶望よな
130 : 2020/06/04(Thu)04:40:50 ID:arxWfLY7a
>>125
わかる 詐称してなんとかセーフか
わかる 詐称してなんとかセーフか
引用元: ニート7年目やけどそろそろヤバイか?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします