1 : 2020/06/02(火)13:24:25 ID:R8EUTxoRa
シバターいつも負けてるし

2 : 2020/06/02(火)13:25:02 ID:uZ7O24xAa
何でエセレスラーが代表なんだ
3 : 2020/06/02(火)13:25:20 ID:wkj0IjWr0
逆だろ…プロレスラー最強
シバターとミクルの件はヤラセ
シバターとミクルの件はヤラセ
7 : 2020/06/02(火)13:25:44 ID:KtVxhG2i0
>>3
プロレスラーは別に強くはないぞ
4 : 2020/06/02(火)13:25:26 ID:KtVxhG2i0
骨法やぞ
5 : 2020/06/02(火)13:25:31 ID:KUjIwNmxM
シバターはプロレスラーもどきやろ
桜庭も藤田もプロレスラーだぞ
桜庭も藤田もプロレスラーだぞ
9 : 2020/06/02(火)13:25:55 ID:QSUZheXB0
>>5
言うほど藤田プロレスラーか?
15 : 2020/06/02(火)13:26:45 ID:2p3+Y9ZV0
>>9
プロレスラー以外なくね
6 : 2020/06/02(火)13:25:37 ID:Gw3j+xX1d
プロレスラーにはレスナーさんがいるじゃん
8 : 2020/06/02(火)13:25:52 ID:t0f9dBUt0
灘神影流
10 : 2020/06/02(火)13:26:10 ID:EnZsTWFb0
最弱は合気道やろ
達人は保護されてるからな
達人は保護されてるからな
13 : 2020/06/02(火)13:26:43 ID:KtVxhG2i0
>>10
当て身の練習してるとこはまあまあ強いぞ
合気道saとか
合気道saとか
11 : 2020/06/02(火)13:26:19 ID:2p3+Y9ZV0
シバターなんてプロレス名鑑にも載ってないから
自称プロレスラーといつ扱いでいいやろ
自称プロレスラーといつ扱いでいいやろ
12 : 2020/06/02(火)13:26:22 ID:QSUZheXB0
レスナーUFCヘビー獲ってるやん
14 : 2020/06/02(火)13:26:44 ID:eFFT5S3ea
プロレスラーは本当は強いんです
23 : 2020/06/02(火)13:27:35 ID:Gw3j+xX1d
>>14
誰のセリフだっけ
19 : 2020/06/02(火)13:27:16 ID:QSUZheXB0
結局強いやつが強いってだけだからな
レスラーもプロレスで勝ってるわけじゃないし
レスラーもプロレスで勝ってるわけじゃないし
57 : 2020/06/02(火)13:32:41 ID:Rm/ESLrb0
>>19
これに尽きると思う
強い奴はなにやろうが強い
強い奴はなにやろうが強い
20 : 2020/06/02(火)13:27:17 ID:7SU3bqrj0
投げ禁止ルールじゃなかったらレスラーは強いぞ
まあ強いっつーか、芝居無しで食らったら100%ケガでは済まない技ばかりというべきか
21 : 2020/06/02(火)13:27:20 ID:KtVxhG2i0
骨法とか含むエセ伝統系が最弱やろ
22 : 2020/06/02(火)13:27:21 ID:JcDeCpVIa
プロレスが強いんじゃなくてアマレス出身が強いだけだろ
24 : 2020/06/02(火)13:27:35 ID:X0SHXuuha
プロレスラーなんて4050でもみんな現役やん
その程度の競技なんだよ
その程度の競技なんだよ
54 : 2020/06/02(火)13:32:28 ID:Yvie47qu0
>>24
痛みには強いから年齢あまり関係ない
25 : 2020/06/02(火)13:28:06 ID:QSUZheXB0
藤田総合の流れでIWGP取らせてもらっても試合つまんなすぎて
レスラーの試合とは思えなかったわ
レスラーの試合とは思えなかったわ
26 : 2020/06/02(火)13:28:11 ID:dPrR9zfkd
合気道
太極拳
太極拳
31 : 2020/06/02(火)13:28:47 ID:KtVxhG2i0
>>26
合気はともかく太極拳は強いぞ
ハンフェイロンとかマジで強い
ハンフェイロンとかマジで強い
27 : 2020/06/02(火)13:28:31 ID:KUjIwNmxM
言うとくけど中西学でも五輪の銅メダリストやからな
打撃なしで朝倉とレスリングやればぼんぼん投げれるぞ
打撃なしで朝倉とレスリングやればぼんぼん投げれるぞ
34 : 2020/06/02(火)13:29:02 ID:QSUZheXB0
>>27
なぜかK1で終わらせたよな 怪我したくなかったのかな
29 : 2020/06/02(火)13:28:41 ID:vVOUC3Dv0
スモウハ!ツヨインダヨー!
30 : 2020/06/02(火)13:28:43 ID:i/IJEktD0
ボクサーやろ
36 : 2020/06/02(火)13:29:41 ID:KtVxhG2i0
>>30
ちゃんとスパーリングしてるだけ強い方やぞ
33 : 2020/06/02(火)13:28:52 ID:iJ5djO220
ブロックレスナーがUFCチャンプになってる時点でそれはない
35 : 2020/06/02(火)13:29:30 ID:EiyiUtvL0
プロレスラー最強なんだったら
総合でムーンサルトプレスとかやれよ
総合でムーンサルトプレスとかやれよ
119 : 2020/06/02(火)13:39:58 ID:FgT4g1X+0
>>35
桜庭はモンゴリアンチョップとかやってなかったか?
133 : 2020/06/02(火)13:41:19 ID:QSUZheXB0
>>119
ホイスの試合は凄かったな
あれは完全にプロレスラー
あれは完全にプロレスラー
37 : 2020/06/02(火)13:30:21 ID:i/IJEktD0
投げられない
キックできない
キックできない
殴るだけのボクサーが最弱だよね
41 : 2020/06/02(火)13:30:52 ID:KtVxhG2i0
>>37
殴る事すら出来ないエセ古武術をなめすぎ
38 : 2020/06/02(火)13:30:38 ID:HkbVSiD8r
レスナーはアマレスガチ勢やん
バックボーンがアマレスで強いやつならいくらでもおるし
40 : 2020/06/02(火)13:30:51 ID:vVOUC3Dv0
プロレスラーはプロレス技しか出しちゃいけないみたいな言い分
格ゲーのやりすぎちゃうの君?
格ゲーのやりすぎちゃうの君?
42 : 2020/06/02(火)13:30:55 ID:PCs6yYw20
相撲って曙がああなったけど普通に強そうに見える
50 : 2020/06/02(火)13:32:11 ID:i/IJEktD0
>>42
トムプレイディのタックルもあっさり止められるしな
まあ重いからなんやろけど
まあ重いからなんやろけど
43 : 2020/06/02(火)13:31:05 ID:fLJlJNrM0
CMパンクは悲しかったなあ
44 : 2020/06/02(火)13:31:07 ID:msggYgpu0
喧嘩芸骨法
45 : 2020/06/02(火)13:31:23 ID:PnbxpK5ap
強いプロレスラーって大体プロレスやる前にコンタクトスポーツバリバリやってたようなのばっかだよな
46 : 2020/06/02(火)13:31:26 ID:2Lyz9Teba
シバター って強いのかと思ってたけどへずまのアレなんやねんやん
なす術なしやん
なす術なしやん
47 : 2020/06/02(火)13:31:55 ID:zKCR9Quh0
骨法はあるやろ奥義が なんか電話帳すら貫いて内臓にダメージ与えるやつ
49 : 2020/06/02(火)13:32:03 ID:fvzEg6ead
スレ名が違うだけで、このスレは最強の格闘技とは何かスレなの?
51 : 2020/06/02(火)13:32:13 ID:13T3Jf6x0
寝技に付き合わない技術持つ
ボクシング技術
この辺りがあれば渡り合えるんやな?
ボクシング技術
この辺りがあれば渡り合えるんやな?
52 : 2020/06/02(火)13:32:25 ID:kavy2XFy0
プロレス(アマレス経験者)
そら強いやろ・・・卑怯やぞ
そら強いやろ・・・卑怯やぞ
53 : 2020/06/02(火)13:32:28 ID:jVqe0q2GM
プロレスラーとして強いのとガチが強いのは全く別だからなぁ
小原道由がケンカなら強いってのはマジなんかね
小原道由がケンカなら強いってのはマジなんかね
63 : 2020/06/02(火)13:34:04 ID:5tRTctDCd
>>53
ガチが強いのって中堅レスラーに多いわよね
木戸修とか星野勘太郎とかアニマル浜口とか
木戸修とか星野勘太郎とかアニマル浜口とか
55 : 2020/06/02(火)13:32:34 ID:/4aILoYGM
全盛期貴乃花に異種格闘技戦やって欲しかった
56 : 2020/06/02(火)13:32:38 ID:YJiUB1r0d
最弱は相撲やろ
58 : 2020/06/02(火)13:32:55 ID:QSUZheXB0
ていうかどこのとかは捨てたほうが良いぞ
みんないろんなの経験して総合出るんだから
みんないろんなの経験して総合出るんだから
59 : 2020/06/02(火)13:32:59 ID:oSf3qhbm0
プロレスラーは強さを第一に求めてる訳ではないぞ
61 : 2020/06/02(火)13:33:53 ID:QSUZheXB0
>>59
猪木は求めてたんじゃないか
75 : 2020/06/02(火)13:35:37 ID:r8JnxAOX0
>>61
猪木が求めてたのは強いってキャラクターやぞ
86 : 2020/06/02(火)13:36:35 ID:QSUZheXB0
>>75
藤田安田を今のレスナーみたいにしたかったのかな?
99 : 2020/06/02(火)13:38:02 ID:r8JnxAOX0
>>86
安田はどうみても棚ぼたやからなぁ
藤田と小川でその路線狙ってたと思うで
藤田と小川でその路線狙ってたと思うで
62 : 2020/06/02(火)13:33:57 ID:zKCR9Quh0
総合はマットふわふわやから柔道とかの強さが発揮されない
66 : 2020/06/02(火)13:34:30 ID:077ycRdzM
相撲かボクサーや
ソースは喧嘩商売とバキ
ソースは喧嘩商売とバキ
105 : 2020/06/02(火)13:38:49 ID:G7njzF290
>>66
まあ素人ボコしていきってる格闘技やしな
67 : 2020/06/02(火)13:34:46 ID:6f9Eld6D0
首を執拗に狙う脚本は「どうや他の格闘技じゃこんなん無いで」というコンプレックスに見える
69 : 2020/06/02(火)13:34:57 ID:sghS+tZh0
プロレスって言ってもレスリング出身は強い
70 : 2020/06/02(火)13:35:02 ID:OsnAkXwo0
防御力がダンチやからなぁ
あと桜庭みたいなのもおるし
最強とは全く思わんが最弱は他におるやろ
あと桜庭みたいなのもおるし
最強とは全く思わんが最弱は他におるやろ
73 : 2020/06/02(火)13:35:25 ID:p9DXsIpA0
総合格闘技のルールだったらボクサーが弱いやろ
129 : 2020/06/02(火)13:40:57 ID:FgT4g1X+0
>>73
今のMMAのチャンピオンでボクシングが下手くそなのは誰もいないぞ
76 : 2020/06/02(火)13:35:43 ID:i3LS9Id30
合気道は?
80 : 2020/06/02(火)13:36:14 ID:KtVxhG2i0
>>76
大半は宗教家やけどたまに当身できる奴は強い
77 : 2020/06/02(火)13:35:59 ID:Vj48oBKup
u系上がりはガチだと軒並みゴミだったっていうのはもっと言われてもいいと思う
96 : 2020/06/02(火)13:37:49 ID:b6NmPOD70
>>77
高橋高坂桜庭金原田村
一定の結果残してはいる
78 : 2020/06/02(火)13:36:01 ID:NmEJ8CiSM
シバターはプロレスラー崩れだろ
新日本みたいなメジャー団体ならアマレス出身多いから朝倉未来ぐらいなら打撃なしなら投げれる思うけど
新日本みたいなメジャー団体ならアマレス出身多いから朝倉未来ぐらいなら打撃なしなら投げれる思うけど
79 : 2020/06/02(火)13:36:04 ID:13T3Jf6x0
アマレスて見た目地味やのにな
81 : 2020/06/02(火)13:36:14 ID:vVOUC3Dv0
サバットみたいなマイナーどころ挙げちゃだめよ
82 : 2020/06/02(火)13:36:14 ID://L06Kg80
ボクサーさんローキックにやられがち
83 : 2020/06/02(火)13:36:17 ID:/boo1DLg0
組んでから強い格闘技のがいい気がするし最弱ではないだろ
84 : 2020/06/02(火)13:36:18 ID:Xdi3uyuC0
まあへずまはブランクあるのに寝技で朝倉圧倒してるし、シバターが勝てるわけないわ
85 : 2020/06/02(火)13:36:30 ID:4b0DQtQK0
新日とかはレスリングエリートばっかやしな
ピンキリ
ピンキリ
87 : 2020/06/02(火)13:36:37 ID:5tRTctDCd
国際プロレス出身は喧嘩なら全団体でも最強やったらしいで
90 : 2020/06/02(火)13:36:53 ID:gd4z277C0
なんか昔合気道みたいな爺さんが試合でボコボコにされてる動画見たぞ
91 : 2020/06/02(火)13:37:06 ID:KtVxhG2i0
サバットは靴ありだとキックボクシング並みに強いんちゃうか
92 : 2020/06/02(火)13:37:17 ID:BCSO98xcd
中国拳法
合気道
合気道
109 : 2020/06/02(火)13:39:06 ID:qFG0jAQjM
>>92
合気道は打撃ありの試合やるとこは強い
中国拳法は数が多すぎるから強い奴は強い
中国拳法は数が多すぎるから強い奴は強い
93 : 2020/06/02(火)13:37:28 ID:mqsupdsd0
身長体重同じならプロレスラーが一番弱いだろうな
94 : 2020/06/02(火)13:37:33 ID:YJiUB1r0d
ボクシングはガリガリすぎるからくっそ弱そう
95 : 2020/06/02(火)13:37:42 ID:SIAhIYd80
打たれ強いし持久戦強そうだしブックなしでガチれば相撲よりは強いやろ
引用元: 格闘技界最弱ってプロレスラーでええんか?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします