スポンサーリンク
1 : 2020/05/27(水)20:36:22 ID:zg+wVpNp0
やばいんか?
"
スポンサーリンク

2 : 2020/05/27(水)20:36:45 ID:zg+wVpNp0
観ようとは思ってるんやけどな

 

3 : 2020/05/27(水)20:37:07 ID:zg+wVpNp0
ネットフリックスにはなかった

 

4 : 2020/05/27(水)20:37:11 ID:ezpbStnIa
たまにみたくなる

 

5 : 2020/05/27(水)20:37:11 ID:g2ccQ6ch0
4始まる前に見たほうがええで

 

10 : 2020/05/27(水)20:38:02 ID:zg+wVpNp0
>>5
じゃあ3作も出てるんか

 

7 : 2020/05/27(水)20:37:17 ID:4MaAqjEF0
白うさぎしかわからん

 

8 : 2020/05/27(水)20:37:19 ID:pE+GPCKE0
1はそこそこ

 

11 : 2020/05/27(水)20:38:33 ID:4MaAqjEF0
ワイはバックトゥーザフューチャー見たことないわ

 

13 : 2020/05/27(水)20:38:47 ID:u24T3dv2d
2と3はあんまり面白くなかった

 

17 : 2020/05/27(水)20:39:33 ID:daFKhjl80
>>13
高速道路のとこは面白かったやろ

 

14 : 2020/05/27(水)20:38:54 ID:gQSqaLPy0
インフィニティが熟女の魅力を教えてくれる映画

 

15 : 2020/05/27(水)20:39:04 ID:jYniwSwF0
中学生ワイがめちゃくちゃはまったけど内容はあんまり覚えてない

 

16 : 2020/05/27(水)20:39:27 ID:KzrrT4jV0
ノックノック見た方がええよ

 

18 : 2020/05/27(水)20:39:34 ID:zg+wVpNp0
攻殻の新作観ようと思ってネットフリックス入ったからついでに観ようと思ったらなかったわ

 

20 : 2020/05/27(水)20:39:51 ID:q53s8QkW0
1が一番おもしろい

 

28 : 2020/05/27(水)20:41:28 ID:Zk1nrnB00
>>20
ワイも
て言うか1だけ面白かった

 

21 : 2020/05/27(水)20:40:19 ID:zg+wVpNp0
キアヌ・リーブスがイナバウアーすることしか知らないわ

 

23 : 2020/05/27(水)20:40:26 ID:B2x/IdPPr
一作目はラストが格好良い二作目はネオ無双が面白い
三作目は見てるとしんどくなる

 

24 : 2020/05/27(水)20:40:39 ID:643/1yfu0
カプセル選ぶ場面がクライマックスやろか

 

25 : 2020/05/27(水)20:41:05 ID:BlW0oXC80
こんなん見る暇あるならジョン・ウィックみろ

 

スポンサーリンク

26 : 2020/05/27(水)20:41:12 ID:3ZFSyK4F0
ディープブルーと悩んでマトリックス選んで良かった

 

27 : 2020/05/27(水)20:41:24 ID:Bj4ex5jsd
赤か青や

 

29 : 2020/05/27(水)20:41:33 ID:B2x/IdPPr
先週やってたハクション大魔王見てマトリックス思い出したわ

 

30 : 2020/05/27(水)20:41:51 ID:zg+wVpNp0
2と3は不評らしいな

 

31 : 2020/05/27(水)20:41:53 ID:Xt9sDRplM
解説読まなきゃ永久に詳しい設定やストーリーわからんかったわ

 

32 : 2020/05/27(水)20:42:23 ID:+bY0UFdu0
2と3いらなかったな

 

33 : 2020/05/27(水)20:42:23 ID:q53s8QkW0
初めて見たとき幼かったし仮想世界っていう概念なかったから世界観理解できなかった

 

40 : 2020/05/27(水)20:44:20 ID:sbEzj4lFd
>>33
ワイはアホやったから予言者をずっとウーピーゴールドバーグだと思ってたで

 

34 : 2020/05/27(水)20:42:33 ID:fSdZg3xF0
123と続くにつれて面白くなくなる典型的映画

 

35 : 2020/05/27(水)20:42:51 ID:g7GtFooid
1だけでええわ
2、3は特に見る必要ない

 

36 : 2020/05/27(水)20:43:09 ID:gRH+VjB60
3はまぁあれやけど2はおもろかったわ

 

38 : 2020/05/27(水)20:44:09 ID:TvEHFDTMM
>>36
スミスが唐突にめっちゃいっぱい出てきて怖かったわ

 

41 : 2020/05/27(水)20:44:59 ID:3ZFSyK4F0
2、3はウケた深夜バラエティのゴールデン落ちみたいなもん

 

43 : 2020/05/27(水)20:45:18 ID:B2x/IdPPr
逃走中というスミスのパクリ

 

44 : 2020/05/27(水)20:45:32 ID:7oh7JYn50
アニマトリックスも観ろよぉ

 

45 : 2020/05/27(水)20:45:55 ID:zg+wVpNp0
ツタヤで借りるか

 

47 : 2020/05/27(水)20:46:07 ID:GWQlJCUY0
締めがエージェントスミスはちょっと弱かった
どちらかと言うと共闘する側やろ

 

52 : 2020/05/27(水)20:47:31 ID:TvEHFDTMM
>>47
いやいやスミスの暴走こそマトリックスの核心やと思うんやが

 

49 : 2020/05/27(水)20:46:54 ID:B2x/IdPPr
今もし初代テレビで放送したらカットの嵐よな
人間が栽培されるとことか絶対放送出来ん

 

引用元: マトリックス観たことないんやが

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク