1 : 2020/05/23(土)19:29:24 ID:JwCPYPjH0
用途はYouTubeやツイキャスやらみる
iPad以外を買えは無し
iPad以外を買えは無し

165 : 2020/05/23(土)19:52:58 ID:MrNRnt0ia
>>1
2019のセルラー版やだめなん?
2 : 2020/05/23(土)19:29:41 ID:q6zzNKPT0
Pro
3 : 2020/05/23(土)19:29:46 ID:JwCPYPjH0
プロはなし
4 : 2020/05/23(土)19:29:58 ID:fL9CNGfur
ゲームやらないなら無印でええんやない?
7 : 2020/05/23(土)19:30:17 ID:JwCPYPjH0
>>4
大きすぎない?
大きすぎない?
5 : 2020/05/23(土)19:30:01 ID:UxQTO5Dsp
好きなの買えよ
6 : 2020/05/23(土)19:30:15 ID:7knG0FJ90
無印でいい
8 : 2020/05/23(土)19:30:26 ID:IlfKwmdo0
無印でええやろ
9 : 2020/05/23(土)19:30:38 ID:ORLvxi7S0
無印おもいで
10 : 2020/05/23(土)19:30:47 ID:JwCPYPjH0
miniてiPhonexrを少し大きくしたぐらいやろ?
11 : 2020/05/23(土)19:31:07 ID:UxQTO5Dsp
>>10
草
16 : 2020/05/23(土)19:31:55 ID:JwCPYPjH0
>>11
面白かったならいいね
面白かったならいいね
12 : 2020/05/23(土)19:31:18 ID:tetNRh400
無印
13 : 2020/05/23(土)19:31:19 ID:utfqCWpE0
もうちょっと待て
14 : 2020/05/23(土)19:31:26 ID:JwCPYPjH0
ベットに寝っ転がって使うつもり
あとアームも買うつもり
あとアームも買うつもり
15 : 2020/05/23(土)19:31:35 ID:RgDx4CJn0
持ち運び重視ならminiやな
airもminiも両方もってるがminiしか使ってない
airもminiも両方もってるがminiしか使ってない
26 : 2020/05/23(土)19:33:31 ID:pOt9iKeO0
>>15
ワイは持ち運ばんからairばっかりや
目が悪いからでかい方が快適
目が悪いからでかい方が快適
53 : 2020/05/23(土)19:36:59 ID:+BUIp5Xt0
>>26
持ち運ぶのもAirやな
iPhoneあったらmini持ち歩く意味ないし
iPhoneあったらmini持ち歩く意味ないし
17 : 2020/05/23(土)19:32:14 ID:niYkYxNg0
miniとproは画質音質全然ちゃうで
162 : 2020/05/23(土)19:51:56 ID:jiFdOs6z0
>>17
音は想像以上に違ってビックリした
スカスカやった
スカスカやった
18 : 2020/05/23(土)19:32:29 ID:tetNRh400
mini持っとるけどたぶん想像以上に小さいぞ
動画見るなら10インチ近くは欲しい
動画見るなら10インチ近くは欲しい
19 : 2020/05/23(土)19:32:29 ID:+BUIp5Xt0
コスパの無印かAirやろ
21 : 2020/05/23(土)19:32:57 ID:+BUIp5Xt0
スマホあったらminiいらなくない?
22 : 2020/05/23(土)19:33:09 ID:Lu/+qt0E0
iPad買うのにプロ以外選択肢ないやろ
23 : 2020/05/23(土)19:33:14 ID:z6pomaL4a
miniめちゃ便利やで
サイズもちょうどええわ
サイズもちょうどええわ
24 : 2020/05/23(土)19:33:21 ID:tboIJ4cra
miniでソシャゲできるんけ?
25 : 2020/05/23(土)19:33:25 ID:876F/azn0
貧乏人はmini金持ちはpro
27 : 2020/05/23(土)19:33:32 ID:JwCPYPjH0
値段の比較誰か貼って
28 : 2020/05/23(土)19:33:36 ID:3K0XtjH50
無印とAirの違いがわからん
30 : 2020/05/23(土)19:33:58 ID:s1hGobDe0
PRO
31 : 2020/05/23(土)19:34:04 ID:tetNRh400
ゲームせんのならFireで十分やで
35 : 2020/05/23(土)19:34:24 ID:JwCPYPjH0
>>31
そんな議論してないで
32 : 2020/05/23(土)19:34:06 ID:JwCPYPjH0
7万以内やったら何がいいかな
33 : 2020/05/23(土)19:34:21 ID:vSk0Ok070
ワイ貧乏人FIREタブの新作にウキウキ
34 : 2020/05/23(土)19:34:24 ID:d20stccnr
先週無印買って今無印からなんjしてるけど普通に便利やで
36 : 2020/05/23(土)19:34:28 ID:6dgssVhh0
iPadとiPhoneって画面の大きさ以外違いあるん?
37 : 2020/05/23(土)19:34:31 ID:YEohSUes0
2.3年前にPro買ったけど文句無しやわ
38 : 2020/05/23(土)19:34:39 ID:QobbX4Di0
手首の強度で決めろ
39 : 2020/05/23(土)19:35:04 ID:J8LTv+830
両方買えばええやん
40 : 2020/05/23(土)19:35:20 ID:JwCPYPjH0
大きいiPadってアームにつけるとめちゃくちゃ邪魔にならない?
41 : 2020/05/23(土)19:35:23 ID:2yf+vvIk0
ごろ寝ならminiでいいだろ
42 : 2020/05/23(土)19:35:23 ID:P7z6XZm50
給付金あるんやからproにしとき
43 : 2020/05/23(土)19:35:28 ID:NI/3Aoisd
物理ボタンのあるプロの10.5インチでええやろ
44 : 2020/05/23(土)19:35:46 ID:AexwXsE/0
予算は10万なんですか?
48 : 2020/05/23(土)19:36:07 ID:JwCPYPjH0
>>44
そのくらいやね
45 : 2020/05/23(土)19:35:48 ID:IR6YJIVl0
ワイ先月mini買ったで
サイズ感ちょうど良くて便利やわ
46 : 2020/05/23(土)19:35:59 ID:a/EnKt000
pro一択
47 : 2020/05/23(土)19:36:01 ID:2GbIQ05d0
miniやろなぁ…
49 : 2020/05/23(土)19:36:22 ID:tetNRh400
pro進めとるやつ多いけどあれ絵描き以外まじでいらなくない?
58 : 2020/05/23(土)19:37:44 ID:9EDEnSS80
>>49
スピーカーがええくらいやな
50 : 2020/05/23(土)19:36:36 ID:VUnBeJ8L0
Wi-Fiモデルとセルラーモデル、どっち買うのが正解か
51 : 2020/05/23(土)19:36:39 ID:JwCPYPjH0
何だよみんな統一しておくれー
52 : 2020/05/23(土)19:36:53 ID:JwCPYPjH0
お絵かきは絶対にしません
54 : 2020/05/23(土)19:37:11 ID:A5ArndPy0
うちのおかんこの前無印買ってたけど使えるいうてたて
ちな前のはmini
ちな前のはmini
55 : 2020/05/23(土)19:37:20 ID:eMLfkAPo0
ワイもmini持ち運びしやすいし車載すんのにも丁度いいンゴねぇ
56 : 2020/05/23(土)19:37:25 ID:3K0XtjH50
ipad proはsteam出来る?
57 : 2020/05/23(土)19:37:37 ID:P4bt68mSa
10インチクラスは逆にゲームに向かないよな
59 : 2020/05/23(土)19:37:50 ID:UxQTO5Dsp
ゲームしないなら初代でよくね
65 : 2020/05/23(土)19:39:26 ID:P4bt68mSa
>>59
ゲームしないならFireタブレットでいいよね
68 : 2020/05/23(土)19:39:52 ID:JwCPYPjH0
>>65
そんな議論どこもしてない
そんな議論どこもしてない
60 : 2020/05/23(土)19:37:55 ID:JwCPYPjH0
iPadは絶対に持ち運ばないよ
61 : 2020/05/23(土)19:38:02 ID:LyZWre4o0
迷うんだったら電気屋行って実物を見てきた方がいい
67 : 2020/05/23(土)19:39:34 ID:JwCPYPjH0
>>61
ヤマダ電機って全種類置いてあるの?
ヤマダ電機って全種類置いてあるの?
75 : 2020/05/23(土)19:41:06 ID:LyZWre4o0
>>67
多分置いてる
62 : 2020/05/23(土)19:38:41 ID:iA0U8wZc0
pro重くてでかくてクソ使いにくい
63 : 2020/05/23(土)19:38:52 ID:JwCPYPjH0
やっぱairかな?
64 : 2020/05/23(土)19:39:03 ID:SIYfp+Cc0
ワイはAir3
66 : 2020/05/23(土)19:39:31 ID:lHk3/uw/0
そろそろ新しいの出るやろ
69 : 2020/05/23(土)19:40:13 ID:JwCPYPjH0
>>66
どうせ高いやろ
どうせ高いやろ
70 : 2020/05/23(土)19:40:17 ID:jzTLwnFfa
今は時期が悪い
71 : 2020/05/23(土)19:40:22 ID:DQhCfyLc0
Air3使ってるけど本当に空気だよな
72 : 2020/05/23(土)19:40:38 ID:JwCPYPjH0
あと買うなら楽天市場かな?
楽天カードもってる
楽天カードもってる
73 : 2020/05/23(土)19:41:01 ID:bb7lt2H+0
第6世代128gbの無印買おうと思ったらどこにも売ってねえよ!
74 : 2020/05/23(土)19:41:03 ID:P4bt68mSa
イッチは「iPadを使いこなしてる自分」になりたいだけで
タブレットが欲しいわけじゃなさそう
タブレットが欲しいわけじゃなさそう
83 : 2020/05/23(土)19:42:09 ID:JwCPYPjH0
>>74
ずっとiPhoneを使いたく無いからだよ!!
ずっとiPhoneを使いたく無いからだよ!!
91 : 2020/05/23(土)19:43:39 ID:P4bt68mSa
>>83
人に分かる言葉でしゃべて
76 : 2020/05/23(土)19:41:24 ID:1gEAwd1i0
絶対airが良い
77 : 2020/05/23(土)19:41:24 ID:D7wmBszV0
無印って未だにiphone7のcpuって見てがっかりした
78 : 2020/05/23(土)19:41:38 ID:vswJlVFX0
miniが最強
79 : 2020/05/23(土)19:41:46 ID:fGpwZGzy0
俺もipadminiほしいわい!
80 : 2020/05/23(土)19:41:58 ID:ydKH3qUia
airがちょうどいい
81 : 2020/05/23(土)19:42:02 ID:niYkYxNg0
miniとかちょっとデカいスマホみたいなもんやん。あんなオモチャで何するの
82 : 2020/05/23(土)19:42:06 ID:Qw6cmd3da
間違いなく一番安い普通のでええ
出来ることなんも変わらん
出来ることなんも変わらん
84 : 2020/05/23(土)19:42:11 ID:tetNRh400
タブレットって8インチくらいならスマホでいいし10インチ越えると手で持つには重いしで中途半端よな
85 : 2020/05/23(土)19:42:11 ID:sEwh5JJH0
デカ目のiPhone買うのはどうなん?
87 : 2020/05/23(土)19:42:44 ID:JwCPYPjH0
>>85
iPhone高いやん
iPhone高いやん
94 : 2020/05/23(土)19:44:03 ID:+BUIp5Xt0
>>87
あーiPhoneもってないのか
ほならminiでええんちゃう
でも動画みるのも漫画読むのも10インチくらいあったほうがええぞ
ほならminiでええんちゃう
でも動画みるのも漫画読むのも10インチくらいあったほうがええぞ
105 : 2020/05/23(土)19:44:39 ID:JwCPYPjH0
>>94
iPhonexrもってるサブで買うのは高い
iPhonexrもってるサブで買うのは高い
86 : 2020/05/23(土)19:42:38 ID:oVi3DBBBd
ワイ年収800万のビジネスマンは持ち運べるminiは仕事用、proは自宅用、無印はお風呂用やな
89 : 2020/05/23(土)19:43:00 ID:fGpwZGzy0
iphone seとmini の2台持ちが最強
92 : 2020/05/23(土)19:43:53 ID:7/GW4RFsd
アップル製品は綺麗に使えば6割くらいで売れるし良いよな
95 : 2020/05/23(土)19:44:11 ID:JwCPYPjH0
airかな
96 : 2020/05/23(土)19:44:12 ID:RdzoM7OJa
その条件ならAirやないか
97 : 2020/05/23(土)19:44:20 ID:cQ2kuqjn0
リークによると今年の廉価版ipadがA12になるらしいからそれ待つぜ
98 : 2020/05/23(土)19:44:22 ID:tetNRh400
エントリー機でもapple pencil使えるようになった今proの優位性ってどこにあるんやろ
99 : 2020/05/23(土)19:44:28 ID:bb7lt2H+0
proは次の新作が狙い目と聞いたがどうなん?
119 : 2020/05/23(土)19:46:30 ID:rDWqEgaF0
>>99
いまのとこ一個前の世代でほぼ完成した感あるからな
なんか新しいトピックないと
なんか新しいトピックないと
100 : 2020/05/23(土)19:44:29 ID:QobbX4Di0
実物持て考えるのはええね
重くて捨てたくなるし
重くて捨てたくなるし
引用元: iPad買いたいんやがやっぱmini?