スポンサーリンク
1 : 2020/05/22(金)14:10:24 ID:6cMT+7QmM
わかる
"
スポンサーリンク

2 : 2020/05/22(金)14:10:53 ID:mFarB//D0
わかる
階段上がりまくった末に出られへんわ

 

3 : 2020/05/22(金)14:11:00 ID:uj2X/rUw0
普通駅で迷うか?標識見て歩けば勝手に着くやろ

 

8 : 2020/05/22(金)14:11:45 ID:Or6qIVFrM
>>3
渋谷って途中で消えるやろ案内板

 

11 : 2020/05/22(金)14:12:30 ID:uj2X/rUw0
>>8
どこでも案内板あるだろ

 

16 : 2020/05/22(金)14:13:13 ID:Or6qIVFrM
>>11
案内板ない分岐路割とあるやろ渋谷

 

4 : 2020/05/22(金)14:11:13 ID:G8px9HNc0
昔はそれほどでも無かったけど今はかなり分かりにくいし不便

 

5 : 2020/05/22(金)14:11:26 ID:Or6qIVFrM
わかる西口から東口出るのに40分かかったわ

 

53 : 2020/05/22(金)14:18:36 ID:Jb+0DySj0
>>5
ワイやんけ

 

6 : 2020/05/22(金)14:11:28 ID:NPbENtCZ0
不便やわ

 

7 : 2020/05/22(金)14:11:43 ID:75XWqVX50
案内板見れば余裕だろ

 

9 : 2020/05/22(金)14:11:56 ID:reY4k/DCM
新宿で方位と階層がわからなくなることはないからな

 

12 : 2020/05/22(金)14:12:33 ID:oEnTO3uB0
渋谷行ったことないわ

 

13 : 2020/05/22(金)14:12:33 ID:IhO5iiaC0
東横が地下に行ってからもうわけわかめや

 

17 : 2020/05/22(金)14:13:25 ID:GPN9Kr44M
ワイカッペ、東京駅で迷子

 

19 : 2020/05/22(金)14:13:27 ID:G8px9HNc0
地下に潜る前の東横線は渋谷で行き止まりだったから分かりやすかった
改札出て外に出るのもすぐだったし

 

20 : 2020/05/22(金)14:13:45 ID:reY4k/DCM
渋谷は案内板に従うとたまに野外通らされるのが本当にゴミ
年中改悪されとる

 

21 : 2020/05/22(金)14:13:55 ID:UYRsDrVq0
池袋は天井低くていつもジメジメしてる

 

23 : 2020/05/22(金)14:14:15 ID:6BafrDiJd
来月あたまからホーム揃うんやろ??

 

48 : 2020/05/22(金)14:17:52 ID:L1NOsIodd
>>23
そういや工事の影響で

JR埼京線直通 大崎
次は かしわ台

というカオス運用が月末にあるんやな

 

24 : 2020/05/22(金)14:14:23 ID:G8px9HNc0
昔は分かりにくい点は地下鉄なのに乗るとき階段登らなきゃいけない銀座線というトラップぐらいだった

 

25 : 2020/05/22(金)14:14:33 ID:l+CUsP0Xd
ワイカッペ「新宿も渋谷も余裕やんけ!」

ワイカッペ「え、私鉄…?」

 

26 : 2020/05/22(金)14:14:36 ID:9cq8g4HR0
渋谷池袋は全くわからんわ

 

27 : 2020/05/22(金)14:14:44 ID:FVIr1MpQ0
秋葉原やぞ

 

28 : 2020/05/22(金)14:15:05 ID:Or6qIVFrM
>>27
余裕

 

29 : 2020/05/22(金)14:15:11 ID:wr/xzPqu0
横浜やぞ

 

30 : 2020/05/22(金)14:15:13 ID:/5I7QVUf0
新宿は京王新線とか小田急線の方が魔宮

 

31 : 2020/05/22(金)14:15:14 ID:CntLsSJfd
渋谷行くたびになんか変わっとるわ

 

32 : 2020/05/22(金)14:15:20 ID:jyQs38Tl0
渋谷は分かりづらいというか歩かされるから面倒ってだけじゃね

 

33 : 2020/05/22(金)14:15:30 ID:pUh9AhbW0
最初井の頭線のホームがどこにあるか分からなかったわ

 

35 : 2020/05/22(金)14:15:54 ID:MD/8kmyN0
いつもどっかしら工事してないか

 

36 : 2020/05/22(金)14:16:12 ID:LT5r1zJ40
つっても半蔵門線と銀座線と山手線くらいしか使わんわ

 

スポンサーリンク

37 : 2020/05/22(金)14:16:24 ID:X7OfUGKyM
新宿はマジで分かりやすいぞ
基本的に他社乗り換えは西口になるから西口のでっかい改札出たとこにある地下広場を案内に沿って歩いてけばいいだけ

 

38 : 2020/05/22(金)14:16:26 ID:TqGVvYb8M
銀座線が鉄道の中で1番上にある時点で?って感じや

 

40 : 2020/05/22(金)14:16:29 ID:FMiVsu0U0
埼京線渋谷駅とかいう魔境は解消されるんか?

 

105 : 2020/05/22(金)14:25:38 ID:gRZ/5SHs0
>>40
山手線とホーム並ぶで
今は確か工事中や

 

111 : 2020/05/22(金)14:26:30 ID:F9ZPKaaI0
>>105
そうなん?
じゃあ新南口はなくなるの?

 

41 : 2020/05/22(金)14:16:43 ID:+f8BOhpc0
新宿駅はガチ

階段とエスカレーター多すぎて方角分からなくなるわ

 

42 : 2020/05/22(金)14:16:59 ID:PR4VKEGVd
よう分からんけど案内板見ながら歩けば目的地には行けるやろ

 

44 : 2020/05/22(金)14:17:19 ID:vXQ7KDP9d
渋谷は外出されるルートが多すぎてどこ歩いてんのかわからんくなる
その点新宿は駅構内をずっと案内通り行けばええ

 

45 : 2020/05/22(金)14:17:36 ID:8CtqEIHk0
渋谷はペルソナ5でなんとなく覚えた

 

46 : 2020/05/22(金)14:17:43 ID:mcIehPOT0
銀座線ガチでわかりにくいわ

 

47 : 2020/05/22(金)14:17:49 ID:kH0QLJV20
秋葉原は早くメトロと都営岩本町とJRを一つの駅で繋げやカス

 

49 : 2020/05/22(金)14:17:54 ID:a260sdFVd
渋谷は狭いから外出ればすぐわかるやろ

 

50 : 2020/05/22(金)14:18:10 ID:G8px9HNc0
東横線が地下潜ってから渋谷着いて会社行くまでの時間が5分以上余計に必要になった

 

51 : 2020/05/22(金)14:18:21 ID:pUh9AhbW0
新宿は言うほどわかりづらくはない
今の渋谷はめちゃくちゃ

 

52 : 2020/05/22(金)14:18:26 ID:HhymdCAW0
スクランブル交差点から湘南新宿ライン遠すぎや

 

56 : 2020/05/22(金)14:18:55 ID:0zbb0+Zbd
>>52
今近づけてる最中やろたしか

 

54 : 2020/05/22(金)14:18:37 ID:a260sdFVd
渋谷、新宿は外出れば外見が違うからすぐわかる
東京駅は外見があんま変わらんからわかりにくい

 

66 : 2020/05/22(金)14:20:26 ID:Rr1TtzQKd
>>54
新宿はギリなんとかなるが渋谷で外出ても回り込むの困難やろ

 

71 : 2020/05/22(金)14:21:13 ID:a260sdFVd
>>66
渋谷は回り込むの楽やろ

 

55 : 2020/05/22(金)14:18:53 ID:uKKXU0G+M
それより秋葉原の日比谷線の入り口が分からなくてめちゃくちゃ探した記憶あるわ

 

57 : 2020/05/22(金)14:19:02 ID:6PHJd3RjM
東急ってクソ無能じゃね?
あれでなんで僕ら街づくりのプロ集団でーすみたいな顔引っ提げてるんやろ

 

58 : 2020/05/22(金)14:19:08 ID:pBsPjcK3d
井の頭線行くエレベーターいつもアホみたいに渋滞しとるけどあれ改善する気ないの?

 

59 : 2020/05/22(金)14:19:23 ID:h1hhKLMEa
月末の埼京線ホーム異動ですっきりする罠

 

60 : 2020/05/22(金)14:19:32 ID:vWT0FbzC0
そもそも地下鉄の銀座線が地上3Fにあるっておかしいやろ!

 

61 : 2020/05/22(金)14:19:50 ID:66vaNlmj0
渋谷は都市計画から敢えてカオスを作りにいってるから

 

63 : 2020/05/22(金)14:20:01 ID:r+H/EviJ0
今日のカッペスレ

 

64 : 2020/05/22(金)14:20:15 ID:sbv9ppdmr
新宿駅の西口にドラクエの宝箱とか階段があったりなかったりする行かなきゃわからない系の場所みたいなバスロータリーあるよな

 

68 : 2020/05/22(金)14:20:49 ID:a260sdFVd
>>64
ヨドバシ前のことか?

 

74 : 2020/05/22(金)14:21:36 ID:sbv9ppdmr
>>68
西口地下から階段上がったら陸の孤島みたいになっとるとこや

 

スポンサーリンク
65 : 2020/05/22(金)14:20:17 ID:xnbukQr30
品川の乗り換え分かりやすくて好き

 

67 : 2020/05/22(金)14:20:49 ID:Yc6IWHDCr
新宿分かりやすいけど渋谷大っ嫌い

 

69 : 2020/05/22(金)14:20:54 ID:6PHJd3RjM
渋谷は246がウザい

 

70 : 2020/05/22(金)14:21:00 ID:kH0QLJV20
新宿は京王線と都営線がわかりづらいだけであとは標識通りやろ

 

73 : 2020/05/22(金)14:21:36 ID:F9ZPKaaI0
新宿は難しそうだけどある程度配置とか覚えてしまえばそんなに難しくない
渋谷は副都心線と東横線に触らなければどうということはない
池袋だけは何回行ってもわからん

 

85 : 2020/05/22(金)14:23:14 ID:66vaNlmj0
>>73
池袋はどのコンコースも同じ風景だから自分が今どこにいるのかわからなくなる

 

75 : 2020/05/22(金)14:21:41 ID:uKKXU0G+M
渋谷ってもう開発終わったん?

 

76 : 2020/05/22(金)14:22:04 ID:uKKXU0G+M
東京駅ってめちゃくちゃ雰囲気いいよね
なんでやろ

 

80 : 2020/05/22(金)14:22:28 ID:sbv9ppdmr
>>76
平壌みたいなもんやろ

 

78 : 2020/05/22(金)14:22:16 ID:NBu+KJ4M0
渋谷は渋谷駅だけ
新宿は三丁目までつながってるから

 

79 : 2020/05/22(金)14:22:27 ID:4yLY1zsJd
渋谷はわざと対面から歩いてくる奴とぶつかる構造にしとんの?ってくらい人が交差する様に作られとるよな
凄いイライラするわ

 

82 : 2020/05/22(金)14:22:54 ID:QKWXc/9n0
それに引き換え東京品川の分かりやすさよ

 

83 : 2020/05/22(金)14:23:05 ID:mgYB+EgX0
駅構内アプリとかで壁にあるQRコード読んだら最短ルート計算して連れていってほしい

 

84 : 2020/05/22(金)14:23:10 ID:R957kK6L0
ここ10年くらいで逆転したわね

 

86 : 2020/05/22(金)14:23:25 ID:6PHJd3RjM
駅周りの設計能力は小田急>>>東急やわ

 

87 : 2020/05/22(金)14:23:32 ID:uKKXU0G+M
秋葉原って最初キモオタだらけの街かと思って行くと

本当にキモオタだらけの街だよな

 

88 : 2020/05/22(金)14:23:34 ID:ElGJnxXpd
東京でビビったのは代官山駅のショボさ

 

97 : 2020/05/22(金)14:24:52 ID:NBu+KJ4M0
>>88
昔の代官山は一部扉が開かない駅だったぞ

 

89 : 2020/05/22(金)14:24:04 ID:f4t0hdlE0
標識通り行くと遠回りしてることあるわ
東京出身の後輩と一緒だと乗り換えめっちゃはやい

 

90 : 2020/05/22(金)14:24:06 ID:jyQs38Tl0
目的地の出口番号覚えてない状態の新宿三丁目か大手町が一番しんどい

 

91 : 2020/05/22(金)14:24:19 ID:NBu+KJ4M0
東銀座から日比谷、有楽町を通って東京駅から二重橋前駅まで地下通路で移動する方が大変

 

92 : 2020/05/22(金)14:24:27 ID:QKWXc/9n0
渋谷は過渡期だからしょうがねえ部分はある
いつ完成すんだって話だが

 

93 : 2020/05/22(金)14:24:32 ID:aLuZpW0jr
新宿は地上イメージできてれば余裕やろ

 

94 : 2020/05/22(金)14:24:32 ID:a260sdFVd
池袋が一番意味不明だな

 

95 : 2020/05/22(金)14:24:48 ID:pMsmav8wp
渋谷は地下を移動する町

 

104 : 2020/05/22(金)14:25:38 ID:GN5lE5yod
池袋やろ

 

106 : 2020/05/22(金)14:26:05 ID:a260sdFVd
てか地下じゃなきゃ迷わんだろ普通

 

引用元: 新宿駅より渋谷駅のほうが分かりづらいよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク