スポンサーリンク
1 : 2020/05/16(土)01:24:16 ID:SJUnaB/kd
何回みてもすき
スポンサーリンク

2 : 2020/05/16(土)01:24:37 ID:PiUy3cnc0
カンフーハッスルもすき

 

3 : 2020/05/16(土)01:24:40 ID:fDPKY+M40
サッカー映画でも最高峰やろあれ

 

4 : 2020/05/16(土)01:25:16 ID:cntOxMT3a
チャンピオン鷹の方がすき

 

5 : 2020/05/16(土)01:25:23 ID:zWLRiAsLp
ワイカンフーハッスル派、歯噛み

 

6 : 2020/05/16(土)01:25:34 ID:WRWcaBsL0
覚醒シーン見るために何回も見てる

 

7 : 2020/05/16(土)01:25:56 ID:vTfWVbnL0
あの途方もない馬鹿馬鹿しさに目を奪われて気づきにくいけど神がかった演出のオンパレード
冷静に見返すとそりゃ流行るわと理解できる

 

14 : 2020/05/16(土)01:28:29 ID:uo4l4qF+d
>>7
わかる
覚醒シーンが有名やけどガチで毎シーンで凄い演出が入ってくる

 

8 : 2020/05/16(土)01:26:45 ID:jYU6LtzY0
遠距離壁当てする予告編ほんとすき

 

9 : 2020/05/16(土)01:26:51 ID:46zoF6f9d
サッカーシーンが妙に痛快なのがいい

 

10 : 2020/05/16(土)01:26:53 ID:+i2AqjAy0
このひとがかかわったドラゴンボール実写版とか絶対に面白いやろー
面白いやろー・・・

 

11 : 2020/05/16(土)01:27:52 ID:cyJELqkM0
少林少女も見るんやで

 

12 : 2020/05/16(土)01:27:56 ID:PiUy3cnc0
饅頭がしょっぱくなるほど涙を流す化物

 

13 : 2020/05/16(土)01:28:26 ID:r7sCtkXs0
ブライドシスターズすこ

 

15 : 2020/05/16(土)01:29:32 ID:XuMIR1i40
途中より最後の試合の方がなんかテンション下がる

 

16 : 2020/05/16(土)01:29:33 ID:d9rgjwk7r
少林拳は最高~♪

 

87 : 2020/05/16(土)01:39:26 ID:Pz7RJ61bM
>>16
肉だんご~

 

17 : 2020/05/16(土)01:29:36 ID:tDQpjR9P0
ここは危険だ

 

18 : 2020/05/16(土)01:29:39 ID:11D8Bzt80
眼鏡がレンチで殴ってるとこ好き

 

19 : 2020/05/16(土)01:29:42 ID:bBI8bXPEd
つまらない場面が1分もない神映画

 

20 : 2020/05/16(土)01:30:05 ID:ddXqx6lR0
度を超えたバカバカしいシーンで損してるよな
普通に作品作りの才能エグい

 

21 : 2020/05/16(土)01:30:20 ID:zkeF+QOP0
日本だけ異様に評価が高い映画のひとつ

 

24 : 2020/05/16(土)01:31:10 ID:Spi2bJjSp
>>21
カンフーハッスルは逆に日本で奮わなくて海外で鬼ヒットした謎

 

22 : 2020/05/16(土)01:30:47 ID:XuMIR1i40
なんで中国でサッカー題材にしたんやろ

 

23 : 2020/05/16(土)01:30:56 ID:+i2AqjAy0
火星へ帰れ!地球は危険だ!

 

25 : 2020/05/16(土)01:31:14 ID:Ij87G6zC0
映画としてハイレベル

 

26 : 2020/05/16(土)01:31:18 ID:MSxm/oMwr
ヒロインが妙にかわいい

 

27 : 2020/05/16(土)01:31:30 ID:SlIkrgNbr
たかじんってこの映画だったっけ?

 

29 : 2020/05/16(土)01:31:57 ID:UyRvMu4hd
いや普通に海外でも馬鹿受けやろ

 

31 : 2020/05/16(土)01:32:03 ID:xzR0/NNca
ヒロインがバブリーな格好して痛々しくなるシーンを除けばワイの中で良作

 

33 : 2020/05/16(土)01:32:26 ID:hlJVSsela
人魚姫見たやつおる?

 

34 : 2020/05/16(土)01:32:58 ID:yJoA2+1dM
>>33
一番笑えたのは警官のシーン

 

52 : 2020/05/16(土)01:35:28 ID:hlJVSsela
>>34
どんなシーンやったっけ?
笑えるシーン多すぎでなタコのニキも好きやわ

 

65 : 2020/05/16(土)01:37:00 ID:yJoA2+1dM
>>52
主人公が交番に駆け込むけど全然信じてもらえなくてめちゃくちゃな似顔絵描かれてバカにされるとこ

 

84 : 2020/05/16(土)01:39:16 ID:hlJVSsela
>>65
あー思い出したわ!すっきりしたありがとな
草やったわ

 

スポンサーリンク

35 : 2020/05/16(土)01:33:20 ID:I8e8AlIa0
日本の漫画的王道展開そのままで見やすいのもええわ

 

38 : 2020/05/16(土)01:33:47 ID:11D8Bzt80
この映画観て少林拳習おうってやつもいるんやろうなぁ

 

39 : 2020/05/16(土)01:33:48 ID:uaQofkocd
B級映画とは違う?

 

40 : 2020/05/16(土)01:33:49 ID:YfhgcZGR0
恋愛要素がいらない

 

41 : 2020/05/16(土)01:34:21 ID:KErNp1r4a
サッカー映画史上最高傑作やろ
あれ以上サッカーを面白くする方法はない

 

42 : 2020/05/16(土)01:34:21 ID:nyBvN2ab0
中国ではなく香港映画という事実

 

110 : 2020/05/16(土)01:41:55 ID:6aRDlkjD0
>>42
シンチー映画は香港志向が強いっていうか
地元民やないと伝わらんネタも結構あるみたいやね
だからジャッキーよりシンチーのが香港人から圧倒的に支持されてる

 

43 : 2020/05/16(土)01:34:25 ID:4bHhSuzJ0
読み切り長編ギャグ漫画だよな

 

44 : 2020/05/16(土)01:34:36 ID:pDTyHygK0
敵チームのオーナーがどうみてもやしきたかじん

 

45 : 2020/05/16(土)01:34:39 ID:Ulnpgzb/0
ヒョロガリ蟷螂拳ニキすき

 

46 : 2020/05/16(土)01:34:42 ID:ymb3i5+Kd
今日では馬鹿にされがちやけど無双展開の痛快さを教えてくれるよな

 

47 : 2020/05/16(土)01:34:51 ID:84eTEDmHr
同じチャウ・シンチー監督作品の『食神』のほうがトンデモで馬鹿らしくて好き

 

95 : 2020/05/16(土)01:40:29 ID:6aRDlkjD0
>>47
これ
シンチーなら食神派

 

48 : 2020/05/16(土)01:34:59 ID:k6vDlOX+0
少林寺拳法は無関係という事実

 

54 : 2020/05/16(土)01:35:32 ID:ifo6t06d0
>>48
少林寺拳法は日本のものやしな

 

49 : 2020/05/16(土)01:35:11 ID:4bHhSuzJ0
準決くらいのワイヤーアクションのチームは別の流派なんか?

 

50 : 2020/05/16(土)01:35:23 ID:bVkmT4f70
キャプテン翼を漫画太郎が描いた様な作風

 

51 : 2020/05/16(土)01:35:25 ID:vV8e1OU/0
キャプテン翼がネタ元だから日本人にあう

 

58 : 2020/05/16(土)01:36:08 ID:aSecs+1o0
>>51
チャウシンチーがキャプ翼にインスパイアされたんだったか

 

53 : 2020/05/16(土)01:35:29 ID:65N9OQx5d
ワイ映画素人やけど今まで見てきた映画の中でだんとつのナンバーワンやわ

 

55 : 2020/05/16(土)01:35:39 ID:aSecs+1o0
あの女があっさり振られるのがなんか良かった

 

56 : 2020/05/16(土)01:35:49 ID:Xc5JD5j70
次回作の少林少女もええよな

 

57 : 2020/05/16(土)01:36:02 ID:AKfmOEW6M
20年前の中国やのにCG凄いよな

 

59 : 2020/05/16(土)01:36:16 ID:AUy3zkOA0
壁当てすき

 

60 : 2020/05/16(土)01:36:19 ID:VILNIRPOp
確かイニエスタは少林サッカーを見てサッカーを始めたんじゃなかったっけ
だとしたら世界のサッカー少年に多大な影響与えてるよな

 

76 : 2020/05/16(土)01:38:40 ID:6bfIclOz0
>>60
公開当時イニエスタ既に17歳やんけ

 

63 : 2020/05/16(土)01:36:35 ID:58XJyoJy0
相手GK「ゴールあっちだよ」
やさC

 

67 : 2020/05/16(土)01:37:30 ID:784wj1EJ0
超能力サッカーはGKの負担が大体デカいけどこの作品もヤバイ

 

68 : 2020/05/16(土)01:37:30 ID:11D8Bzt80
女の子が整形外科店に入っていくシーンが怖い

 

スポンサーリンク
69 : 2020/05/16(土)01:37:57 ID:c0e7YJXqa
薬の実験するとき何故か研究員と機械までプールに沈んでるのすき

 

70 : 2020/05/16(土)01:37:59 ID:mSv+sOKB0
サラサラヘアーGK好き

 

71 : 2020/05/16(土)01:38:04 ID:aSecs+1o0
日韓W杯の頃にやってた映画だよな

 

72 : 2020/05/16(土)01:38:04 ID:hwsglgoZM
ハイキックガールズ面白かったで

 

91 : 2020/05/16(土)01:40:00 ID:+i2AqjAy0
>>72
あれなんか雑だったわ
台本無しでバトルやらせたらしいけどそういうのいらんねん

 

74 : 2020/05/16(土)01:38:21 ID:0hwKz3e1d
B級映画ではない?

 

98 : 2020/05/16(土)01:40:41 ID:yJoA2+1dM
>>74
バカ映画だけど質は本物だからちゃうな

 

113 : 2020/05/16(土)01:42:15 ID:UY69ESL6d
>>98
確かに

>>99
B級って予算の事やったんか
またひとつ賢くなったわ

 

77 : 2020/05/16(土)01:38:45 ID:aSecs+1o0
「ワイヤーアクションか?」って台詞草

 

78 : 2020/05/16(土)01:38:49 ID:Ulnpgzb/0
八百長でPK外した時の時計が3時向いてて決勝キックオフが3時なの地味に好き
止まってた時が動き出す的な

 

79 : 2020/05/16(土)01:39:01 ID:TRTJTLpy0
キーパーが死んでどうするか悩んでたら鉄の皮膚の兄貴が立ち上がるシーンすき

 

80 : 2020/05/16(土)01:39:01 ID:o2Xv0l090
ブルース・リーみたいなヤツすこ

 

81 : 2020/05/16(土)01:39:03 ID:nEnvWQkK0
日本以外やと受け悪いってマジ?

 

82 : 2020/05/16(土)01:39:03 ID:+C2E4xks0
カンフーハッスルて地味にグロ多かったな
流浪の格闘家みたいなやつが首すっ飛ばされてビビった

 

85 : 2020/05/16(土)01:39:24 ID:QGa+a6Ri0
100回は観たわ

 

86 : 2020/05/16(土)01:39:24 ID:vTfWVbnL0
吹替はニコニコにもあがってるゾ(小声)

 

88 : 2020/05/16(土)01:39:37 ID:NWvKaisHp
テーマ曲が神すぎる

 

89 : 2020/05/16(土)01:39:50 ID:Hz67JziM0
シュートが虎になるの何度見てもかっこいいやで

 

94 : 2020/05/16(土)01:40:21 ID:Ulnpgzb/0
>>89
予告で見た時クッソかっこよかったわ
なお

 

92 : 2020/05/16(土)01:40:15 ID:nx9fDrI00
ヒロインが峯岸みなみの奴やろ
面白かったわ

 

93 : 2020/05/16(土)01:40:15 ID:iCUp+DIJ0
壁あてのシーン好き

 

97 : 2020/05/16(土)01:40:38 ID:0uxFIGbh0
カンフーダンク好きなのワイだけか?
知らんやつは見るんやで

 

99 : 2020/05/16(土)01:40:44 ID:YHGAuPY+a
B級映画のB級はクオリティーじゃなくて予算のことを指すんやが
この映画はどうかな

 

100 : 2020/05/16(土)01:40:52 ID:NWvKaisHp
リーマンの奴がキーパー行って殉職したところホンマ泣ける

 

101 : 2020/05/16(土)01:41:01 ID:+C2E4xks0
物凄く少年漫画的だよな
過剰な表現もピッタリハマってる

 

102 : 2020/05/16(土)01:41:13 ID:+i2AqjAy0
てかA級B級って予算で決まるもんやろ

 

103 : 2020/05/16(土)01:41:19 ID:f0+hKR9o0
太極拳でー饅頭づくりー♪

 

104 : 2020/05/16(土)01:41:22 ID:LxpGKtaJ0
敵チームのオーナーがやしきたかじん
敵チームのキーパーがシバター

 

106 : 2020/05/16(土)01:41:27 ID:yaVjlkLy0
鎧の肌の兄さんがキーパーやるときに嫁に電話かけるのすき

 

109 : 2020/05/16(土)01:41:51 ID:Cuaeiz6pp
チャンか…20年間…1度も言ってなかったけど…心底…惚れてるよ…

 

111 : 2020/05/16(土)01:42:06 ID:xEpja9BNd
トーナメント途中の無双しまくってるシーンほんと気持ちいいんだよなあ

 

引用元: 少林サッカーとかいうお馬鹿映画界の頂点に燦然と輝く作品

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク