1 : 2020/05/15(金)17:52:02 ID:b2P8WkRl0
考えると何もない

2 : 2020/05/15(金)17:52:21 ID:98fMFrUh0
生まれてくる時代
3 : 2020/05/15(金)17:52:32 ID:17Dz/U5r0
場所と時期
4 : 2020/05/15(金)17:52:40 ID:OI+0ZvyK0
取れる理由がない
5 : 2020/05/15(金)17:52:43 ID:x8CDroh6d
親がね…
6 : 2020/05/15(金)17:53:12 ID:q9cXKUAc0
生まれが早くてもクソ田舎の大将じゃ天下なんか無理やろ
14 : 2020/05/15(金)17:56:29 ID:O6IYYGb70
>>6
秀吉は百姓やし家康も田舎の大将やないか
7 : 2020/05/15(金)17:53:21 ID:ZebylWU9d
毒親
8 : 2020/05/15(金)17:53:27 ID:asIcFlgF0
東北から天下統一なんて絶対無理だね
16 : 2020/05/15(金)17:56:52 ID:dScFULaWa
>>8
しかも周りは親父と爺さんが仕組んだ縁戚関係だらけやしな
立ち回りクソムズいで
立ち回りクソムズいで
9 : 2020/05/15(金)17:54:09 ID:pSXsZgYHM
あへあへ戦国現役マウント爺さんやぞ
なお将軍のお気に入りなので誰も文句言えない模様
なお将軍のお気に入りなので誰も文句言えない模様
10 : 2020/05/15(金)17:54:48 ID:4hgcGbZ80
こっそりスペインと組もうとしたところは賢い
93 : 2020/05/15(金)18:06:26 ID:KInEwsZyd
>>10
落ち目のスペインと組むとか先見の明無さすぎでは
11 : 2020/05/15(金)17:56:08 ID:pf2M8UKTx
大坂の陣でも味方しか攻撃していない無能
12 : 2020/05/15(金)17:56:16 ID:VO3z6CT3r
一国落としたことあるっけ
13 : 2020/05/15(金)17:56:29 ID:SaFNxGv5a
東北なんか席巻したところでやな
長宗我部と変わらん
長宗我部と変わらん
15 : 2020/05/15(金)17:56:43 ID:5YXSZBT/0
自称副将軍やぞ
実質将軍や
実質将軍や
17 : 2020/05/15(金)17:56:53 ID:9U0SZyloa
人な心が見えるから
18 : 2020/05/15(金)17:57:04 ID:ihHG5ZfHp
早く生まれてても別に天下なんか取れへんやろ
19 : 2020/05/15(金)17:57:24 ID:3BqRQP3j0
ど田舎で紛争してただけのイキリマンだよな伊達政宗って
21 : 2020/05/15(金)17:57:39 ID:smFEmrDTa
明智光秀
22 : 2020/05/15(金)17:57:42 ID:hEwZ5K9J0
松平清康 ← こいつが天下取れなかった理由
23 : 2020/05/15(金)17:57:59 ID:ihHG5ZfHp
結局は畿内にどれだけ近いかやで
24 : 2020/05/15(金)17:58:15 ID:81XUxrnm0
知名度以外なんにもない
25 : 2020/05/15(金)17:58:20 ID:Wf9zwsfs0
こいつが天下取ってたら
今頃ローマ法王の傀儡になってたから徳川でOKや
26 : 2020/05/15(金)17:58:25 ID:CQeDkeeq0
そもそも天下取るような人材じゃない
27 : 2020/05/15(金)17:58:51 ID:w34fIOvR0
10年前の蘆名にやられてそう
29 : 2020/05/15(金)17:59:27 ID:Tep+IUnK0
これが母親が息子に食わせる料理か
30 : 2020/05/15(金)17:59:29 ID:UAoW/eoc0
ポセイドンと共にローテ落ちしたから
88 : 2020/05/15(金)18:06:12 ID:IswbEJhS0
>>30
天下は取ったんだよなあ…
31 : 2020/05/15(金)17:59:31 ID:NmRbxknv0
メジャーで通用しない
所詮低レベルリーグの雑魚
所詮低レベルリーグの雑魚
32 : 2020/05/15(金)17:59:35 ID:p1G6MTkv0
東北制した(制してない)
名門っぽさが売りなだけのクソ雑魚やぞ
名門っぽさが売りなだけのクソ雑魚やぞ
33 : 2020/05/15(金)17:59:47 ID:Jc7qBCJF0
中国の大名が九州・四国の大名と手を組んで畿内で織田軍とやりあえてれば東北勢にもワンチャンあったかもな
34 : 2020/05/15(金)18:00:13 ID:uog0b0gY0
時代が悪かった
35 : 2020/05/15(金)18:00:23 ID:F01ptoaK0
過大評価の典型やねw( *´艸`)
36 : 2020/05/15(金)18:00:23 ID:gNj8L1S+0
京から遠すぎたな
37 : 2020/05/15(金)18:00:24 ID:GvPqQXsVd
早かったら滅亡してたやろ
38 : 2020/05/15(金)18:00:25 ID:hEwZ5K9J0
楽天が中日には勝てんよな
39 : 2020/05/15(金)18:00:42 ID:Jc7qBCJF0
時代が悪かったとか言ってる雑魚おるけど東北って時点でノーチャンスやろ
40 : 2020/05/15(金)18:00:48 ID:q7OYerYo0
天下取れるほど人おらんやろ
41 : 2020/05/15(金)18:00:52 ID:pSXsZgYHM
イキリ出したのさえ歳取ってから
他が生きてるうちは遠慮してた小物
みんな死んでから「お前ら本物の戦知らないだろ~」って自分の話盛りまくった
他が生きてるうちは遠慮してた小物
みんな死んでから「お前ら本物の戦知らないだろ~」って自分の話盛りまくった
56 : 2020/05/15(金)18:02:24 ID:15flms9xd
>>41
そんなことするから兼続に煽られるんだよ…
42 : 2020/05/15(金)18:00:57 ID:Z+YtcHEVd
歴代最高傑作候補の大河ドラマがあるから
43 : 2020/05/15(金)18:01:00 ID:x/IKy6lPd
名前はかっこいい
44 : 2020/05/15(金)18:01:16 ID:BOF5Qb8T0
伊達政宗文書1~4巻は面白いから見た方がええで
1巻のみ絶版やけど
1巻のみ絶版やけど
46 : 2020/05/15(金)18:01:30 ID:Wf9zwsfs0
確かにイメージはかっこええけど
やってる事は売国奴や
やってる事は売国奴や
47 : 2020/05/15(金)18:01:30 ID:uDDUN6y9a
でも伊達が上杉牽制してくれたら武田上洛早まったかもしれん
48 : 2020/05/15(金)18:01:32 ID:ihHG5ZfHp
近年は無能とされた将の再評価する流れやから昔から有能扱いだった伊達には逆風やで
49 : 2020/05/15(金)18:01:34 ID:GB4HcheGM
生まれるのか遅かったとか、東北で不利だとか、片目だからとか言い訳ばっかするような奴だからでしょ?
お前らみたいだな
お前らみたいだな
50 : 2020/05/15(金)18:01:48 ID:QysjxDLGr
名前は知ってても何を成し遂げたかマジで分からない人
62 : 2020/05/15(金)18:03:17 ID:gNj8L1S+0
>>50
イスパニアに使節を送ったことぐらいは教科書に載ってたと思うが
67 : 2020/05/15(金)18:04:16 ID:GvPqQXsVd
>>62
ただの親善大使みたいな書かれかたじゃね?
51 : 2020/05/15(金)18:01:49 ID:NZ7rmeMo0
でもサンドの伊達ちゃんはこっそり天下入りしようとしてるよね
ちょっと前まではひな壇じゃなにもできないエンタ芸人だったのに
ちょっと前まではひな壇じゃなにもできないエンタ芸人だったのに
58 : 2020/05/15(金)18:02:43 ID:n7YDvgJq0
>>51
ちょっと前のときからすでに天下とってないか?
52 : 2020/05/15(金)18:01:50 ID:dScFULaWa
横山光輝の伊達政宗おもしろい
54 : 2020/05/15(金)18:02:06 ID:hEwZ5K9J0
>>52
イラセラレマセ
69 : 2020/05/15(金)18:04:30 ID:dScFULaWa
>>54
儂が一番槍じゃ!
53 : 2020/05/15(金)18:01:53 ID:fC+8B45y0
北条救援に行かず日和ったから
55 : 2020/05/15(金)18:02:15 ID:GvPqQXsVd
でも当時の読みは
伊達政宗いだてまさむね
なんやろ?
59 : 2020/05/15(金)18:02:49 ID:smFEmrDTa
独眼竜だったから
60 : 2020/05/15(金)18:03:14 ID:TyVEgGVHM
ダーティサムネイル
61 : 2020/05/15(金)18:03:15 ID:DSdX7qv5r
イタチだから
63 : 2020/05/15(金)18:03:24 ID:/8pgZWUGd
織田信長←こいつが天下取れなかった理由
66 : 2020/05/15(金)18:04:10 ID:fC+8B45y0
>>63
ハゲいじりしたから
64 : 2020/05/15(金)18:03:43 ID:BCt2/d/Ia
生まれてくる時代とかいうやつおるけど
周りの怖いおっさんども全盛期の頃に生まれても勝てんやろ
周りの怖いおっさんども全盛期の頃に生まれても勝てんやろ
91 : 2020/05/15(金)18:06:21 ID:nR3bAwEPa
>>64
蘆名は当然として相馬ももっと強いからなぁ
下手したら謙信殴り込んでくるとか普通に無理や
下手したら謙信殴り込んでくるとか普通に無理や
65 : 2020/05/15(金)18:03:57 ID:6dxtv1+Q0
昇竜の無敵時間がクソ過ぎるから
68 : 2020/05/15(金)18:04:27 ID:1MykU8cj0
純粋に能力
70 : 2020/05/15(金)18:04:34 ID:LdwJX7qY0
こいつ内政は良かったけど軍事はダメダメだったんやろ
97 : 2020/05/15(金)18:06:36 ID:AqLbDhnKd
>>70
摺上原の一発があるからダメダメではない
71 : 2020/05/15(金)18:04:36 ID:xspBBQoqa
パワプロでは結構強い
72 : 2020/05/15(金)18:04:47 ID:GxBRGrud0
最上義光叔父さんにケンカ売らなければよかった?
73 : 2020/05/15(金)18:05:14 ID:Z9bkQARZd
つか空き巣以外で勝てとらんやろ
74 : 2020/05/15(金)18:05:15 ID:Jc7qBCJF0
北条と手を組んで豊臣とガチったらどうなったんや
豊臣方から裏切る大名とか出てこんかったやろか?
豊臣方から裏切る大名とか出てこんかったやろか?
101 : 2020/05/15(金)18:07:08 ID:fC+8B45y0
>>74
士気の維持が大変で短期決戦に切り替えたぐらいやし世間で言われてる程余裕ではなかったからワンチャンあったと思うで
76 : 2020/05/15(金)18:05:25 ID:8/yxhnu20
とんでもねぇ目が止まったなあ!?
77 : 2020/05/15(金)18:05:28 ID:39BEjwxDM
万一伊達家が東北統一してたとしても無理やろ
78 : 2020/05/15(金)18:05:35 ID:mnV3hQH30
生まれが遅い
京から遠い
京から遠い
そら無理よ
79 : 2020/05/15(金)18:05:39 ID:TiVfqZbq0
伊達政宗のすごいところ
1.名前がわりとかっこいい
2.眼帯がすごくかっこいい
1.名前がわりとかっこいい
2.眼帯がすごくかっこいい
108 : 2020/05/15(金)18:07:49 ID:AqLbDhnKd
>>79
兜飾りと渾名もや
120 : 2020/05/15(金)18:08:25 ID:qGJTLao1x
>>108
家光「おい政宗!」
80 : 2020/05/15(金)18:05:44 ID:J7oQBO1Rd
遅かったから
81 : 2020/05/15(金)18:05:47 ID:1MykU8cj0
伊達って明治になっても伯爵止まりだからな
128 : 2020/05/15(金)18:08:50 ID:c6H0GQLB0
>>81
北海道で遊んでる時が一番楽しそう
82 : 2020/05/15(金)18:05:48 ID:SSD03qNo0
一番良い時代やったな
83 : 2020/05/15(金)18:06:02 ID:tSpnQ6fKp
地理的に早く生まれてても無理やろ
84 : 2020/05/15(金)18:06:06 ID:eLgtOM5q0
戦国の東北地方の勢力図見たけど東北だけで群雄割拠で草
85 : 2020/05/15(金)18:06:06 ID:Ow4uRP79M
天下とる要素どこ
86 : 2020/05/15(金)18:06:09 ID:1z/EfzlSd
時代が悪いしそもそも中央から遠過ぎるな
89 : 2020/05/15(金)18:06:18 ID:+SBvEkSr0
あと10年早く生まれてたらワンチャンあったかもって思わせる才気はあったやろ
基本有能やし
基本有能やし
117 : 2020/05/15(金)18:08:14 ID:39BEjwxDM
>>89
相手全盛期の秀吉相手や
90 : 2020/05/15(金)18:06:19 ID:c6feqioj0
僻地過ぎて無理ゲー
92 : 2020/05/15(金)18:06:23 ID:RQgj21Sv0
田舎でちょっと領地広かっただけの雑魚やん
もし信長と同じスタートでも尾張統一できんよこいつじゃ
もし信長と同じスタートでも尾張統一できんよこいつじゃ
95 : 2020/05/15(金)18:06:32 ID:k6OGNexr0
むしろよくあの立地であそこまでやれたわ
96 : 2020/05/15(金)18:06:36 ID:DchJoui30
10年早かったら周りも結構全盛期なんやないか?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします