1 : 2020/05/09(土)11:05:07 ID:+3mP4QSrM
無能の極みやね

2 : 2020/05/09(土)11:05:31 ID:+3mP4QSrM
そんなに硬い麺くいたいなら吉田うどんでも食ってろゴミ
4 : 2020/05/09(土)11:06:03 ID:bKavg59y0
時代は伊勢うどんやね
5 : 2020/05/09(土)11:06:35 ID:+3mP4QSrM
どんだけ舌が馬鹿でも麺の硬さくらいは判別できるもんな
バカだから硬さ以外で判断出来ないんやろな
バカだから硬さ以外で判断出来ないんやろな
7 : 2020/05/09(土)11:06:54 ID:F3a+8kYZ0
グルテンを練ってうどんにしたらガッチガチのうどんできるけどうまいかな
8 : 2020/05/09(土)11:06:57 ID:zYzZOhu90
伊勢うどん最近久々に食ったが悪くない
10 : 2020/05/09(土)11:07:05 ID:IXpvKeVo0
じゃけん伊勢うどん食べましょうね~
11 : 2020/05/09(土)11:07:12 ID:wAXtBQuY0
「うどんはコシが強ければ強いほど美味い」と感じる人が多いだけの話
15 : 2020/05/09(土)11:08:22 ID:+3mP4QSrM
>>11
コシが強ければ美味いという情報に流されてるだけだよね
実際香川のうどんってそんな固い麺ばっかじゃないし
コシが強ければ美味いという情報に流されてるだけだよね
実際香川のうどんってそんな固い麺ばっかじゃないし
26 : 2020/05/09(土)11:12:07 ID:wAXtBQuY0
>>15
というかコシが強くてうまいのは冷やに限っての話やないか?
温でコシの話にならんやろ
温でコシの話にならんやろ
12 : 2020/05/09(土)11:07:18 ID:h+sl+stL0
噛みきれんやんけ
28 : 2020/05/09(土)11:12:43 ID:BM/5Iqwb0
>>12
うどんはかまんのやで
喉越しを楽しむんや
喉越しを楽しむんや
13 : 2020/05/09(土)11:07:40 ID:snxinrlla
入れ歯入れてそうなイッチやね
18 : 2020/05/09(土)11:09:56 ID:+3mP4QSrM
>>13
なら吉田うどん食えば?
固くて固くてオススメやで
なら吉田うどん食えば?
固くて固くてオススメやで
16 : 2020/05/09(土)11:08:42 ID:ZR4AfMWma
丸亀すら釜揚げおしやん
17 : 2020/05/09(土)11:09:24 ID:1nq5vkXM0
コシが強い≠固い
19 : 2020/05/09(土)11:09:58 ID:dRM3d9Wl0
肉うどんは柔らかい方がうまいと思う
油とよく絡むわ
油とよく絡むわ
20 : 2020/05/09(土)11:10:00 ID:HkP++qCW0
つるんとした食感が大事
21 : 2020/05/09(土)11:10:39 ID:ksPraAWo0
どん兵衛はその風潮に乗って不味くなった
22 : 2020/05/09(土)11:10:59 ID:FKmUWL7i0
柔らかいうどんってダシが美味しくないとあかんからな
大阪の今井とか最高
大阪の今井とか最高
23 : 2020/05/09(土)11:11:27 ID:7LZOfpbZ0
むしろ最近柔らかいの流行ってきてないか?
24 : 2020/05/09(土)11:11:32 ID:BM/5Iqwb0
コシがあるとパスタのアルデンテと同じで小麦の味が残るんやで…
バカ舌どもはどん兵衛でもくってろ
バカ舌どもはどん兵衛でもくってろ
25 : 2020/05/09(土)11:11:55 ID:ZWCE5sla0
程よいコシが良いんやぞ
27 : 2020/05/09(土)11:12:24 ID:FKmUWL7i0
吉田のうどんは、こしとはちょっと違う気がする
29 : 2020/05/09(土)11:12:45 ID:tMopBzW10
福岡ってなんでラーメンは固いの好きなくせに
うどんはデロンデロンなんや?
うどんはデロンデロンなんや?
76 : 2020/05/09(土)11:23:02 ID:mj+QZYwF0
>>29
別に硬いの好きやないし
30 : 2020/05/09(土)11:12:54 ID:u9ZxuzID0
硬いじゃなくて噛んだ時に弾けるような弾力があるのがコシやろ
31 : 2020/05/09(土)11:13:15 ID:hmS6Dfz+0
牧のうどん食ってから言え
32 : 2020/05/09(土)11:13:34 ID:fSuLmpKQ0
最近は逆にある程度の人間の目が覚めて柔らかいの増えてきたように見える
33 : 2020/05/09(土)11:13:58 ID:f5xuHiwsa
吉田うどん ×
讃岐うどん ◯
伊勢うどん ×
博多うどん ◯
稲庭うどん ◯
讃岐うどん ◯
伊勢うどん ×
博多うどん ◯
稲庭うどん ◯
吉田うどんは芯が強すぎる
35 : 2020/05/09(土)11:14:08 ID:+Bx7q+0q0
噛んだ時にクッソ固い羊羹みたいな歯応えの奴とか、あれもううどんじゃないだろ
36 : 2020/05/09(土)11:14:13 ID:ZR4AfMWma
うどんも熱盛みたいに締めてから温めることあんの?
37 : 2020/05/09(土)11:14:17 ID:U2KKQj3Z0
硬さじゃなくて弾性やろ
38 : 2020/05/09(土)11:14:23 ID:52JlnJrv0
ワオは九州出身やから柔い方がすきやわ
39 : 2020/05/09(土)11:14:43 ID:ZR4AfMWma
稲庭ぐにょんぐにょんしてあんますこじゃない
40 : 2020/05/09(土)11:14:50 ID:RrYXud8Rd
そう考えると稲庭うどんってすごいな
41 : 2020/05/09(土)11:15:38 ID:tDQzrD5LH
モチモチする系苦手やわ
46 : 2020/05/09(土)11:17:30 ID:ksPraAWo0
>>41
餃子も冷凍王将の水餃子モチモチ売りにしてるけどわいにはあわん
42 : 2020/05/09(土)11:15:43 ID:j6kmuU+cd
稲庭がうどんで一番うまいわ
43 : 2020/05/09(土)11:16:05 ID:ZWQENHIKr
伊勢うどんうまいけど
初めて食べた時びっくりしたわ
初めて食べた時びっくりしたわ
44 : 2020/05/09(土)11:16:06 ID:PKvhxLDpd
こういうのでいいんだようどんナンバーワン
稲庭うどん
稲庭うどん
45 : 2020/05/09(土)11:16:37 ID:Ulsyfxdz0
吉田のうどんは、コシがどうこうとかいう次元の食べ物じゃないな。
不味いを通り越して酷いだろあれ。
不味いを通り越して酷いだろあれ。
49 : 2020/05/09(土)11:17:39 ID:+3mP4QSrM
>>45
このスレにもコシ強信者いっぱいおるしああいうのがええんやろ舌が馬鹿な連中にとっては
このスレにもコシ強信者いっぱいおるしああいうのがええんやろ舌が馬鹿な連中にとっては
47 : 2020/05/09(土)11:17:32 ID:1jkoOWRO0
生煮え
50 : 2020/05/09(土)11:17:58 ID:G1gSOaiS0
言うた大概タピオカ粉練り込んどるだけやが
それを旨い思うならそっちが本物じゃ
それを旨い思うならそっちが本物じゃ
51 : 2020/05/09(土)11:18:02 ID:tZSw8ZKk0
ワイ伊勢市民、この類いのスレで毎回馬鹿にされて泣く
53 : 2020/05/09(土)11:19:04 ID:P0NM00dWd
コシを強調し出したのが讃岐うどんやけど
それについて国民の賛同を得られたのが今のうどん界のメインストリームなだけの話
それについて国民の賛同を得られたのが今のうどん界のメインストリームなだけの話
54 : 2020/05/09(土)11:19:09 ID:HEx6T0sV0
博多うどんはふわもちで好き
55 : 2020/05/09(土)11:19:12 ID:h4M+lz2s0
博多ラーメンは豚骨バリカタが主流なのに、
博多うどんはやわめの麺が特徴
博多うどんはやわめの麺が特徴
これ豆な
56 : 2020/05/09(土)11:19:13 ID:Es3DB7PLa
牧野うどん最高やな
57 : 2020/05/09(土)11:19:23 ID:b3YGp5dB0
やけに攻撃的な奴だな
59 : 2020/05/09(土)11:19:56 ID:ggH6INhIa
明太釜玉こ一番うまくないスカ?
63 : 2020/05/09(土)11:20:37 ID:XdkOBSbp0
それ讃岐うどんブームのときで今はそこまででもないやろ
67 : 2020/05/09(土)11:21:31 ID:P0NM00dWd
>>63
ブームが文化として定着したのが今の日本なんや
64 : 2020/05/09(土)11:21:01 ID:Mpfa0nWjM
福岡みたいに柔い方が好き
65 : 2020/05/09(土)11:21:06 ID:kwgMaVSda
ワイそば派
68 : 2020/05/09(土)11:21:35 ID:kMNZmwM30
鍋の締めの細い稲庭うどんが1番うまい
69 : 2020/05/09(土)11:21:51 ID:UQzsmF4t0
稲庭うどんやね
70 : 2020/05/09(土)11:22:05 ID:ZuCujqzF0
ご当地うどんで一番市民権を得ている讃岐うどんがコシの強さをウリにしているから
引っ張られてそうなっている側面はありそう
引っ張られてそうなっている側面はありそう
71 : 2020/05/09(土)11:22:15 ID:ggH6INhIa
でもうどんって言ったら讃岐だよね
72 : 2020/05/09(土)11:22:18 ID:rXz+xiiXa
牧のうどん冬に食うの最高に好き
めっちゃ増えるけども
めっちゃ増えるけども
74 : 2020/05/09(土)11:22:35 ID:taKI7pOLd
丸亀硬いだけやほんま
75 : 2020/05/09(土)11:22:37 ID:P0NM00dWd
稲庭は確かに美味いけどうどんか?と言われるとな
別の食い物な気がしなくもない
別の食い物な気がしなくもない
77 : 2020/05/09(土)11:23:12 ID:wyr7DIz70
博多のうどんがすき
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします