1 : 2020/05/07(Thu)00:33:17 ID:rJkKOx0Lp
なんで?

2 : 2020/05/07(Thu)00:33:26 ID:rJkKOx0Lp
ちゃんと戦ってるやん
3 : 2020/05/07(Thu)00:33:35 ID:5DDoaGZYp
八百長だから
5 : 2020/05/07(Thu)00:33:48 ID:VXvLrI9y0
格闘技と言えばプロレスやろ
6 : 2020/05/07(Thu)00:33:56 ID:UQ5cfoIR0
別に認めてもらわなくていいぞ
エンタメやもん
エンタメやもん
7 : 2020/05/07(Thu)00:33:59 ID:oEYNR51fa
ノアだけはガチ
8 : 2020/05/07(Thu)00:34:05 ID:5utrllx60
技食らっちゃってるから
9 : 2020/05/07(Thu)00:34:10 ID:qvJH5SM4p
プロレス(笑)
シナリオ通りで手加減するゴミスポーツやん
シナリオ通りで手加減するゴミスポーツやん
10 : 2020/05/07(Thu)00:34:17 ID:1neiijivM
初っ切りは格闘技だった?
11 : 2020/05/07(Thu)00:34:19 ID:Dtpw+UXYM
だって勝敗決まってるやん
13 : 2020/05/07(Thu)00:34:30 ID:C778vKvPM
プロレスが何なのか理解するのは難しいやろな好きでもなければ
104 : 2020/05/07(Thu)00:42:53 ID:rWD9lCIja
>>13
サーカスみたいなもんやろ
14 : 2020/05/07(Thu)00:34:31 ID:4XpO8KQHp
真剣じゃないから
15 : 2020/05/07(Thu)00:34:41 ID:4FTjJ/S1p
手加減してるから
16 : 2020/05/07(Thu)00:34:44 ID:QMwxDmc90
八百長とショーの区別もつかないアホ多くて草
17 : 2020/05/07(Thu)00:35:00 ID:jogkNjqjp
八百長やしなぁ
あんなん勝負でもなんでもないやろ
あんなん勝負でもなんでもないやろ
18 : 2020/05/07(Thu)00:35:03 ID:NBqrL6Vy0
総合いったらボコボコにされたから
20 : 2020/05/07(Thu)00:35:26 ID:RP40m2d9p
真剣勝負じゃない時点でお遊びだよね
22 : 2020/05/07(Thu)00:35:39 ID:00rIxB110
60歳以上のレスラーがいる
66 : 2020/05/07(Thu)00:40:21 ID:1neiijivM
>>22
昔はマサ斎藤を闘う50歳って古館が言うてたのに
もう軒並み50以上やもんなあ
もう軒並み50以上やもんなあ
23 : 2020/05/07(Thu)00:35:43 ID:734d7km40
筋肉演劇として見るとすげえ
24 : 2020/05/07(Thu)00:35:46 ID:o38jvEFop
格闘技ではない
勝敗決まってるとかアホか
勝敗決まってるとかアホか
27 : 2020/05/07(Thu)00:36:11 ID:seV5Ku840
毎回本気でやってたら毎週試合なんて無理やろ
31 : 2020/05/07(Thu)00:36:35 ID:oDROMAqS0
ショーやからな
ワイはガチで塩試合ばっかの総合よりこっちのが楽しいわ
ワイはガチで塩試合ばっかの総合よりこっちのが楽しいわ
49 : 2020/05/07(Thu)00:38:30 ID:9Nmez/mq0
>>31
ほんこれ
33 : 2020/05/07(Thu)00:36:39 ID:toODcBd40
否定的な人やバカにしてる人はもうそういう見方になってもうてるからそこから覆すのはほぼ無理や
34 : 2020/05/07(Thu)00:36:39 ID:ZCahoDara
天山の脱水だけはガチ
106 : 2020/05/07(Thu)00:43:01 ID:GQytHzyH0
>>34
ブックだぞ
36 : 2020/05/07(Thu)00:36:52 ID:UQ5cfoIR0
改めて思うがFMWってなかなかすごかったよな
さすがだよあれは
さすがだよあれは
37 : 2020/05/07(Thu)00:36:55 ID:l0k67whNd
ブックなければええんちゃう
38 : 2020/05/07(Thu)00:36:56 ID:xnRJ0pPnp
八百長の時点で格闘技ではない
39 : 2020/05/07(Thu)00:37:10 ID:jyp76+q30
ショーなんやろ?ガチやないんやろ?
ほんなら競技としては見られへんやん
ほんなら競技としては見られへんやん
40 : 2020/05/07(Thu)00:37:28 ID:bBP8VxQSp
だって手加減して怪我しないようにやってるもん(笑)
格闘技のかの字もねーわ
格闘技のかの字もねーわ
41 : 2020/05/07(Thu)00:37:31 ID:1xlmUOTs0
稀にあるセメントがクッソつまらん
42 : 2020/05/07(Thu)00:37:33 ID:BRr4gx+50
昭和ならともかく現代だと
だからどうした以上の話にならないんだよね
だからどうした以上の話にならないんだよね
43 : 2020/05/07(Thu)00:37:36 ID:kKLQBSE10
格闘漫画ではやたら強く描かれるのでセーフ
44 : 2020/05/07(Thu)00:37:40 ID:fQQc3Ssqp
ガチじゃないから
45 : 2020/05/07(Thu)00:37:46 ID:jcd8/FIk0
勝ちましたー負けましたーでいいのにベルトがーが寒い
チャンピオン(笑)やん
チャンピオン(笑)やん
46 : 2020/05/07(Thu)00:38:00 ID:3lVQqWIK0
トーナメントとかやってるのが悪い
ショーならショーらしくしろ
ショーならショーらしくしろ
47 : 2020/05/07(Thu)00:38:07 ID:f2fkBQ640
アスリートが本気でやるショーなんだよなあ
48 : 2020/05/07(Thu)00:38:17 ID:4ZMgpLWvp
ガチじゃないし手加減してる時点で競技ではないし勝負でもない
スポーツでもない
お遊びのサーカスや
スポーツでもない
お遊びのサーカスや
54 : 2020/05/07(Thu)00:39:16 ID:BRr4gx+50
>>48
そう思うなら見なきゃいいのになぜ必死になるん?
50 : 2020/05/07(Thu)00:38:43 ID:xl508KJlp
プロレスラーってアスリートじゃないよな
恥ずかしい
恥ずかしい
56 : 2020/05/07(Thu)00:39:18 ID:6FCiAh/u0
「ミスター高橋が暴露本を出すんだよ」
「ピーターが!?」
「ピーターが!?」
57 : 2020/05/07(Thu)00:39:25 ID:pYiu3X330
そいつはすげえや
58 : 2020/05/07(Thu)00:39:38 ID:asnU6JDKp
格闘技ではない
アートや
アートや
59 : 2020/05/07(Thu)00:39:39 ID:q8gjjvXed
マッスルミュージカルみたいなもん
60 : 2020/05/07(Thu)00:39:48 ID:l0k67whNd
ハッスルぐらいショーとして振り切れば面白かった
61 : 2020/05/07(Thu)00:39:49 ID:OBtuNn81p
サーカスやぞ
63 : 2020/05/07(Thu)00:39:58 ID:5TozIPwdr
筋書き裏切って勝ったらいかんの?
78 : 2020/05/07(Thu)00:41:07 ID:6FCiAh/u0
>>63
ブック破り込みで八百長というパラドックス
65 : 2020/05/07(Thu)00:40:12 ID:xPlXl9050
ノアだけはガチやぞ
79 : 2020/05/07(Thu)00:41:11 ID:ZCahoDara
>>65
まさか本当に死神だったとは…
67 : 2020/05/07(Thu)00:40:27 ID:j5utWgt40
プロレスラーの藤田が日本人最強
ブロックレスナーがUFCヘビー王者
でもどっちも試合つまらんから好きじゃない
ブロックレスナーがUFCヘビー王者
でもどっちも試合つまらんから好きじゃない
72 : 2020/05/07(Thu)00:40:49 ID:dFN9us9q0
ワイ昔は総合みてプロレス見てなかったけど今はプロレスしか見てないな
色んな技見るの楽しいで
色んな技見るの楽しいで
74 : 2020/05/07(Thu)00:40:57 ID:3+sDLxr5p
ただの筋肉ショーやぞ
ありゃ、これボディビルと変わらんな
ありゃ、これボディビルと変わらんな
75 : 2020/05/07(Thu)00:40:59 ID:1M04sDWCr
バカにしてる奴はどうへプロレスラーに勝てないんやろ?
76 : 2020/05/07(Thu)00:41:00 ID:euKDmlNzp
内藤二冠からほぼストーリー動いてないの草
ケンタから防衛しただけやん
ケンタから防衛しただけやん
77 : 2020/05/07(Thu)00:41:05 ID:GRLvMOGI0
認められてない事ないだろ
格闘技通信にプロレス載ってたこともあるし
格闘技通信にプロレス載ってたこともあるし
81 : 2020/05/07(Thu)00:41:18 ID:agqw10wf0
八百長とか言うやつホンマ浅いよな
きっと格闘技のこともろくに知らん奴やろな
きっと格闘技のこともろくに知らん奴やろな
82 : 2020/05/07(Thu)00:41:18 ID:tiPNKat+0
20年ぐらい見てるけど、ワイはエンターテイメントとして楽しんでるで
83 : 2020/05/07(Thu)00:41:22 ID:4HdJ9mYn0
ショーやぞ
85 : 2020/05/07(Thu)00:41:25 ID:N8qMR7jy0
むしろ筋トレ始めると好きになるよな
86 : 2020/05/07(Thu)00:41:26 ID:sL7l1l/d0
どんな格闘技でもプロレスのリングに上がればプロレスや
87 : 2020/05/07(Thu)00:41:44 ID:jmLNrwTd0
昔はたまにセメントあって面白かったな
114 : 2020/05/07(Thu)00:43:37 ID:UQ5cfoIR0
>>87
セメントつまらんやろ
小橋の大森制裁マッチみたいなセメント風のアングルなら大歓迎や
小橋の大森制裁マッチみたいなセメント風のアングルなら大歓迎や
91 : 2020/05/07(Thu)00:41:55 ID:htAfnbXG0
新日ぐらいしか見てないが選手みんな年取りすぎだろ
93 : 2020/05/07(Thu)00:41:56 ID:J/0bSMKmH
実際台本みたいなのってあるんか?
96 : 2020/05/07(Thu)00:42:07 ID:k9Oa1zwg0
シナリオあるなら演劇ジャンルでええやん
99 : 2020/05/07(Thu)00:42:19 ID:rdydr3xjp
台本だから
100 : 2020/05/07(Thu)00:42:33 ID:f9MoCDFd0
何でプロレスをエンタメショーだと理解しようとしない連中が居るんや?
サーカスや手品ショーと同じジャンルやろ?
サーカスや手品ショーと同じジャンルやろ?
105 : 2020/05/07(Thu)00:42:56 ID:vzqoa+kjp
>>100
それもう格闘技じゃないよね
113 : 2020/05/07(Thu)00:43:35 ID:iuo4bL5j0
>>105
格闘技エンターテイメントやぞ
103 : 2020/05/07(Thu)00:42:52 ID:sL7l1l/d0
武藤がムタと連絡とれんって言うてたの大好き
117 : 2020/05/07(Thu)00:43:55 ID:1xlmUOTs0
>>103
頭髪が同時に後退してるのに誰も触れない優しさ
107 : 2020/05/07(Thu)00:43:08 ID:Dtpw+UXYM
なんかのテレビ番組で長州力が黒人と相撲もどきみたいなのしてガチのアマレスの動きして圧勝したの好き
120 : 2020/05/07(Thu)00:44:15 ID:iO9q7e1Y0
>>107
オリンピアンだからな
108 : 2020/05/07(Thu)00:43:13 ID:0nNElsdad
WWEは国が必要なものとして指定してるせいで今も普通に試合しとるからな
111 : 2020/05/07(Thu)00:43:28 ID:+aPSwlXl0
内藤の二冠戦ってもしかして次は来年の東京ドームまでなさそう?
115 : 2020/05/07(Thu)00:43:50 ID:gyD4aYgnp
忖度だから
121 : 2020/05/07(Thu)00:44:15 ID:zWIp/4a8p
忖度しまくり八百長しまくりなのに格闘技として認められるわけ無い
競技やないしな
競技やないしな
122 : 2020/05/07(Thu)00:44:18 ID:P3kVYmVI0
ガチならボロボロの内藤くんがチャンピオンになれるわけないから
123 : 2020/05/07(Thu)00:44:19 ID:sXvftvNTa
八百長ショーのチャンピオンとか生きてて恥ずかしくないのかな
124 : 2020/05/07(Thu)00:44:25 ID:iXbwFDXD0
なんでもありの格闘技とか怪我して興行にならんわ
125 : 2020/05/07(Thu)00:44:26 ID:2X94Rgl/a
でもレスナーは総合もやるやん
129 : 2020/05/07(Thu)00:44:33 ID:l0k67whNd
ファイトマネーが勝敗に関係しないとこからまず是正すれば?
130 : 2020/05/07(Thu)00:44:33 ID:j5utWgt40
今時こんなこという奴いるんだな
本当に強かった藤田がああなったから中邑が猪木時代を完全に終わらせたのに
完全にショーやで
本当に強かった藤田がああなったから中邑が猪木時代を完全に終わらせたのに
完全にショーやで
132 : 2020/05/07(Thu)00:44:35 ID:5hH2NBtk0
勝敗の決まってるショーは格闘技ではないやろ
格闘技というのは格闘するための技であって相手を怪我させず派手な動きをするプロレスはちゃうやろ
格闘技というのは格闘するための技であって相手を怪我させず派手な動きをするプロレスはちゃうやろ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします