1 : 2020/04/22(水)14:53:03 ID:wcqC18QT0
1棟ごとに回線あって分配するからおそくなるってほんま?

35 : 2020/04/22(水)14:59:10 ID:PqK0EVvj0
>>1
NURO光とかええな
あと、10G速度出る奴ってマンションタイプは今はできなかったり
一戸建てに遅れ取るし嫌やな
あと、10G速度出る奴ってマンションタイプは今はできなかったり
一戸建てに遅れ取るし嫌やな
57 : 2020/04/22(水)15:01:45 ID:wcqC18QT0
>>35
それ都会しか対応してないんちゃうの?
2 : 2020/04/22(水)14:53:32 ID:NX3Qc7Hmr
場合による
5 : 2020/04/22(水)14:53:52 ID:wcqC18QT0
>>2
教えて
教えて
3 : 2020/04/22(水)14:53:44 ID:wcqC18QT0
今は集合住宅やけど戸建てタイプ
高いから速さ変わらないならかえようかな
高いから速さ変わらないならかえようかな
4 : 2020/04/22(水)14:53:48 ID:ZN+qxMp9p
うちは100mbpsまでしか出ない契約や
7 : 2020/04/22(水)14:54:22 ID:wcqC18QT0
>>4
そんなんあるんか?
快適!お住まいのマンションは光回線に対応しています!ってチラシがあるんや
そんなんあるんか?
快適!お住まいのマンションは光回線に対応しています!ってチラシがあるんや
12 : 2020/04/22(水)14:55:15 ID:ZN+qxMp9p
>>7
フレッツの回線が100Mまでしかきてないから無理なんよ 値段は変わらない
17 : 2020/04/22(水)14:56:07 ID:wcqC18QT0
>>12
100mって体感でどんなもんなんや
100mって体感でどんなもんなんや
6 : 2020/04/22(水)14:54:06 ID:mhE9CV3Mr
VDSLってやつだな
まあ30Mbps位は出るよ
まあ30Mbps位は出るよ
8 : 2020/04/22(水)14:54:50 ID:wcqC18QT0
>>6
スマホのWi-Fiくらいなら問題ないってレベル?
テレビもパソコンも繋いどる
スマホのWi-Fiくらいなら問題ないってレベル?
テレビもパソコンも繋いどる
9 : 2020/04/22(水)14:54:51 ID:imDFuHeq0
v6プランは必須や
14 : 2020/04/22(水)14:55:26 ID:wcqC18QT0
>>9
NTTにそういうのあるんか?
NTTにそういうのあるんか?
10 : 2020/04/22(水)14:55:08 ID:wcqC18QT0
オンラインゲームはしてない
11 : 2020/04/22(水)14:55:11 ID:RBT25O4+0
電線から回線引っ張ってくるマンションタイプなら80くらい出る
16 : 2020/04/22(水)14:55:59 ID:DCYj5Btdd
10時ぐらいやとめっちゃ遅いわ
つべとかなら普通に見れるけど
つべとかなら普通に見れるけど
18 : 2020/04/22(水)14:56:24 ID:ZN+qxMp9p
ipv6やけど今70mbpsでとるわ
19 : 2020/04/22(水)14:56:37 ID:zq6hOQ0Dd
時間による
21 : 2020/04/22(水)14:56:58 ID:wcqC18QT0
>>19
戸建てタイプは関係ないよな?
戸建てタイプは関係ないよな?
23 : 2020/04/22(水)14:57:41 ID:AjdKg3ied
ワイのことのe-mantionは月1500円ぐらいやけど速度には全く不満ないわ
34 : 2020/04/22(水)14:59:07 ID:wcqC18QT0
>>23
うらやま
新しい建物なん?
うち築40なんやけど回線とか大丈夫なんか
うらやま
新しい建物なん?
うち築40なんやけど回線とか大丈夫なんか
24 : 2020/04/22(水)14:57:45 ID:wcqC18QT0
ちなみに工事費はいりません!って書いてあるのに
戸建てから乗り換えの時はいるっていわれた
なんやねん
戸建てから乗り換えの時はいるっていわれた
なんやねん
25 : 2020/04/22(水)14:57:53 ID:q0Wi49+90
au光のVDSLタイプやけどほぼ上限の100M出るわ
コアタイムで落ちたとしても80Mとかやな
コアタイムで落ちたとしても80Mとかやな
26 : 2020/04/22(水)14:58:01 ID:KUWM0Vw60
マンションは関係ない
もうプロバイダの時点で遅くなってるからな
v6使ったりnuro使ったりして何とか回避するしかない
設備投資してないのに会員数増やした結果がこれよ
もうプロバイダの時点で遅くなってるからな
v6使ったりnuro使ったりして何とか回避するしかない
設備投資してないのに会員数増やした結果がこれよ
27 : 2020/04/22(水)14:58:05 ID:KM1idBPD0
ワイのところ無料Wi-Fiやが100こえるで
29 : 2020/04/22(水)14:58:43 ID:U2gQWPUxa
jcomやけどひどい時は1M出ない
37 : 2020/04/22(水)14:59:23 ID:0m5/+tf3d
>>29
マンションに元々入ってるやつかな?
44 : 2020/04/22(水)15:00:09 ID:U2gQWPUxa
>>37
せやで
30 : 2020/04/22(水)14:58:47 ID:vCyWVrWvH
みんなと違う回線に変えたら下り80上り40くらい出てる
変える前はゴールデンタイム下り1切ってた
変える前はゴールデンタイム下り1切ってた
41 : 2020/04/22(水)14:59:43 ID:wcqC18QT0
>>30
違う回線に変えるってどういうことや?
違う回線に変えるってどういうことや?
46 : 2020/04/22(水)15:00:25 ID:0m5/+tf3d
>>41
共同の回線から一人だけ違うのにしたんやろ
50 : 2020/04/22(水)15:01:06 ID:wcqC18QT0
>>46
それどうやるか教えて…
それどうやるか教えて…
31 : 2020/04/22(水)14:59:02 ID:n4Khu66ca
nuroのマンションどうや
ちな16以上
ちな16以上
33 : 2020/04/22(水)14:59:06 ID:p8l4sDyTa
昼間は3Mbps深夜は300出る
だからワイは深夜に起きてゲームしてる
だからワイは深夜に起きてゲームしてる
36 : 2020/04/22(水)14:59:11 ID:a1JxgbxT0
在宅勤務増えて昼間からえらいことになってるらしいな
38 : 2020/04/22(水)14:59:25 ID:zq6hOQ0Dd
インターネット完備で既にプロバイダも契約してる所はカス
40 : 2020/04/22(水)14:59:43 ID:cg21SFwLx
JCOMだけはアカン
光ipv6で100mpbsは出る
光ipv6で100mpbsは出る
43 : 2020/04/22(水)14:59:51 ID:U2gQWPUxa
jcomは遅いくせに時々ゲーム落ちるから糞や
45 : 2020/04/22(水)15:00:16 ID:T5E8uAXw0
VDSLなら出ても70Mbpsや
光配線なら戸建てと変わらん
光配線なら戸建てと変わらん
53 : 2020/04/22(水)15:01:38 ID:PDc1ySlNa
光コンセントそのまま来てるマンションならガチ
引用元: マンションタイプの光回線て遅いんか?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします