スポンサーリンク
1 : 2020/04/22(水)12:31:32 ID:ymMt4xQw0
都会にはあるんか?
"
スポンサーリンク

36 : 2020/04/22(水)12:37:49 ID:6vNp3hy00
>>1
たまにだが建物内に屋台のラーメン屋がある場合があるで
雰囲気重視で意味はないと思うが

 

41 : 2020/04/22(水)12:38:39 ID:ymMt4xQw0
>>36
屋台はお外がいい

 

4 : 2020/04/22(水)12:32:13 ID:qNOjBdxm0
昔は

 

6 : 2020/04/22(水)12:33:02 ID:ymMt4xQw0
>>4
今の話してるんだろ

 

5 : 2020/04/22(水)12:32:53 ID:EY5Xh8zu0
おじいさんとおばあさんが

 

7 : 2020/04/22(水)12:33:09 ID:k1lKCREJ0
新宿にある

 

9 : 2020/04/22(水)12:33:25 ID:ymMt4xQw0
>>7
具体的にどこ?

 

20 : 2020/04/22(水)12:35:26 ID:k1lKCREJ0
>>9
マック南新宿店の近く

 

23 : 2020/04/22(水)12:35:54 ID:ymMt4xQw0
>>20
遠いから却下

 

27 : 2020/04/22(水)12:36:16 ID:KJvMsNOL0
>>23
かっぺw

 

11 : 2020/04/22(水)12:33:52 ID:UlGxgbF3a
高知

 

15 : 2020/04/22(水)12:34:18 ID:ymMt4xQw0
>>11
高知のどこだよ

 

13 : 2020/04/22(水)12:34:00 ID:ggxASXpf0
ラーメンの屋台って見たことないわ
おでんは何回か行ったことある

 

16 : 2020/04/22(水)12:34:50 ID:ymMt4xQw0
>>13
だから何や?、

 

14 : 2020/04/22(水)12:34:17 ID:6pwXffl20
福岡からは一掃されたで

 

18 : 2020/04/22(水)12:35:01 ID:ymMt4xQw0
>>14
今は無いん?

 

17 : 2020/04/22(水)12:34:57 ID:ulbaJ/0n0
福岡いけばある

 

19 : 2020/04/22(水)12:35:14 ID:ymMt4xQw0
>>17
福岡には無いぞ

 

25 : 2020/04/22(水)12:36:09 ID:zgd1mQrk0
飯田橋に出てるで

 

32 : 2020/04/22(水)12:37:01 ID:ymMt4xQw0
>>25
遠いねん

 

29 : 2020/04/22(水)12:36:25 ID:zCgC8xSu0
近所の住所 屋台 ラーメン でググったら意外と出てくるぞ

 

38 : 2020/04/22(水)12:38:19 ID:ymMt4xQw0
>>29
ほんま?

 

34 : 2020/04/22(水)12:37:38 ID:k8RmGNZhp
あるよ

 

39 : 2020/04/22(水)12:38:27 ID:5Y1Jld7hd
信濃町にあるやん

 

46 : 2020/04/22(水)12:39:22 ID:ymMt4xQw0
>>39
へんてこ街は行きたくない

 

40 : 2020/04/22(水)12:38:33 ID:BW0dEeLbp
汚そう
臭そう
虫とか入ってそう

 

49 : 2020/04/22(水)12:39:54 ID:k8RmGNZhp
行ったけど
丼もシャバシャバ程度しか洗わないから
あまりいい気分にはならなかった

 

57 : 2020/04/22(水)12:40:41 ID:ymMt4xQw0
>>49
まじ?

 

51 : 2020/04/22(水)12:40:02 ID:qv2PyL26a
大阪で見た

 

64 : 2020/04/22(水)12:41:02 ID:ymMt4xQw0
>>51
遠い

 

52 : 2020/04/22(水)12:40:06 ID:JR6PJbLHM
衛生面がね

 

59 : 2020/04/22(水)12:40:49 ID:w11CsC7Vp
岡山に人なんか住んでるわけないだろ

 

73 : 2020/04/22(水)12:42:02 ID:ymMt4xQw0
>>59
つまんねーレス

 

スポンサーリンク

62 : 2020/04/22(水)12:40:56 ID:Nd+u+iJN0
屋台って基本衛生面厳しいからね
食べ物じゃなくてコミュニケーション目的で来るやつが大半

 

77 : 2020/04/22(水)12:42:20 ID:ymMt4xQw0
>>62
コミュ力には自信ある

 

63 : 2020/04/22(水)12:40:59 ID:MW1YXTBZ0
屋台とか行かんでもええやろ臭いし

 

78 : 2020/04/22(水)12:42:33 ID:ymMt4xQw0
>>63
一度食べてみたいんや

 

68 : 2020/04/22(水)12:41:29 ID:ayhoOvRya
大阪やけどここ数年はさっぱり見やんくなったな

 

81 : 2020/04/22(水)12:42:52 ID:ymMt4xQw0
>>68
食ったことある?

 

71 : 2020/04/22(水)12:41:52 ID:ddRECaTy0
上野の不忍口のはもう無いか?

 

84 : 2020/04/22(水)12:43:07 ID:ymMt4xQw0
>>71
なんて読むんやそれ

 

76 : 2020/04/22(水)12:42:20 ID:ddRECaTy0
信濃町の駅前に野球開催日に出てる

 

87 : 2020/04/22(水)12:43:20 ID:ymMt4xQw0
>>76
へんてこ街怖いわ

 

92 : 2020/04/22(水)12:43:54 ID:+TR6QI9ia
水道橋と飯田橋によく出てる
一回食ったけどビミョーだった

 

102 : 2020/04/22(水)12:44:53 ID:ymMt4xQw0
>>92
はえー、

 

96 : 2020/04/22(水)12:44:17 ID:WVOtVp190
生チャルメラ聞いたことないんか…

 

106 : 2020/04/22(水)12:45:04 ID:ymMt4xQw0
>>96
ないんや、

 

100 : 2020/04/22(水)12:44:43 ID:q7nojtew0
チャルメラ鳴らした流しのラーメン屋たまにくる

 

108 : 2020/04/22(水)12:45:12 ID:ymMt4xQw0
>>100
どこや?

 

103 : 2020/04/22(水)12:44:55 ID:+TR6QI9ia
田舎に住んでたころに食ったチャルメラ鳴らしながら運転してたタイプの店はワイの原体験やしあれが最上のラーメンやろな

 

115 : 2020/04/22(水)12:45:44 ID:ymMt4xQw0
>>103
ええなワイも経験したい

 

105 : 2020/04/22(水)12:44:57 ID:SkgZerAJM
横浜にあるやろ
来たことないんか

 

117 : 2020/04/22(水)12:46:00 ID:ymMt4xQw0
>>105
都会にはあるんやな

 

109 : 2020/04/22(水)12:45:14 ID:iA6Dx5/lp
戸塚にあるぞ

 

122 : 2020/04/22(水)12:46:25 ID:ymMt4xQw0
>>109
今もある?

 

128 : 2020/04/22(水)12:47:02 ID:iA6Dx5/lp
>>122
ある
12時くらいからスーパーの目の前でやってる
美味いよ

 

158 : 2020/04/22(水)12:50:23 ID:ymMt4xQw0
>>128
ええな

 

110 : 2020/04/22(水)12:45:17 ID:/d4G6grlp
新宿の屋台は去年畳んだで

 

112 : 2020/04/22(水)12:45:24 ID:SHX7HqY9a
虎ノ門で前見たわ

 

114 : 2020/04/22(水)12:45:34 ID:xh/VWCMb0
飲んだくれにはあのチープさがええわ

 

132 : 2020/04/22(水)12:47:26 ID:ymMt4xQw0
>>114
飲んだ帰りとか合いそう

 

119 : 2020/04/22(水)12:46:05 ID:v3XhLf3FM
味は天下の大統領知らんのか?

 

143 : 2020/04/22(水)12:48:22 ID:ymMt4xQw0
>>119
なにそれ

 

スポンサーリンク
120 : 2020/04/22(水)12:46:15 ID:zCgC8xSu0
流石に夜鳴きそば形態のは今無いやろな
場所決めて開いてる

 

146 : 2020/04/22(水)12:48:38 ID:ymMt4xQw0
>>120
今はないん?

 

123 : 2020/04/22(水)12:46:27 ID:svMot6+k0
普通の店で食ったほうがうまいってのが致命的

 

151 : 2020/04/22(水)12:48:59 ID:ymMt4xQw0
>>123
雰囲気味わいたいんや

 

127 : 2020/04/22(水)12:47:01 ID:rv0RjtcI0
水道橋にあったけどまだあるんか?

 

130 : 2020/04/22(水)12:47:02 ID:s/nCrYFW0
うまいラーメン屋の屋台とか回転悪そう

 

163 : 2020/04/22(水)12:50:56 ID:ymMt4xQw0
>>130
独り身のおっさんしか行かないやろね

 

131 : 2020/04/22(水)12:47:26 ID:k8RmGNZhp
雰囲気味わいたいって気持ちはわかる
美味い不味いは二の次だよな

 

165 : 2020/04/22(水)12:51:07 ID:ymMt4xQw0
>>131
同感や

 

135 : 2020/04/22(水)12:47:43 ID:MM2jyB8zM
ちびっ子キッズか?
30年前は東北の小さな町でも軽トラ改造屋台回ってたんやが

 

168 : 2020/04/22(水)12:51:41 ID:ymMt4xQw0
>>135
19のガキですまんな

 

141 : 2020/04/22(水)12:48:18 ID:J0va7LF9p
衛生状態どうなってるんや

 

170 : 2020/04/22(水)12:51:58 ID:ymMt4xQw0
>>141
知らんけど悪いらしい

 

142 : 2020/04/22(水)12:48:21 ID:HG7F81GB0
車でチャルメラ鳴らしながら売りまわってるラーメン屋全然見なくなったよな

 

172 : 2020/04/22(水)12:52:10 ID:ymMt4xQw0
>>142
一度も見たことないわ

 

149 : 2020/04/22(水)12:48:58 ID:FFIftjiKd
神宮球場で野球見たあとの信濃町駅に行くと見れるぞ

 

174 : 2020/04/22(水)12:52:40 ID:ymMt4xQw0
>>149
へんてこ街はNG

 

150 : 2020/04/22(水)12:48:59 ID:EUVlRW6AM
ドラマとかと違って発電機の音がクソうるさい

 

152 : 2020/04/22(水)12:49:15 ID:JHXOxgDaa
水道橋の屋台まずいよな

 

178 : 2020/04/22(水)12:53:39 ID:ymMt4xQw0
>>152
まずくてもええやろ

 

160 : 2020/04/22(水)12:50:33 ID:/01vL99ed
雰囲気だけやろ
絶対店のがうまいわ

 

182 : 2020/04/22(水)12:54:03 ID:ymMt4xQw0
>>160
一度食べてみたいだけや

 

180 : 2020/04/22(水)12:53:53 ID:OE4GaDa30
確かに見たことないわ

 

188 : 2020/04/22(水)12:54:35 ID:ymMt4xQw0
>>180
ないよな

 

181 : 2020/04/22(水)12:54:01 ID:bu5WezyX0
水道橋にある

 

189 : 2020/04/22(水)12:54:43 ID:ymMt4xQw0
>>181
遠いわ

 

192 : 2020/04/22(水)12:55:04 ID:Uvp4Jc3jd
大統領

 

195 : 2020/04/22(水)12:56:00 ID:ymMt4xQw0
>>192
どういうことや?

 

197 : 2020/04/22(水)12:56:47 ID:ymMt4xQw0
荒らしつまらん

 

引用元: ラーメン屋の屋台とか見たことないんだけど

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク