スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:29:16 ID:v1Z
三万も五万も割り切れるよな…?
30001円ならええやろか

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:29:43 ID:7rY
ええんやで

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:31:29 ID:tkv
5円玉入れたりもあるらしいで

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:31:32 ID:uP5
昔は割り切れない素数を送ろうって20011円送ったという知識階級のジョークネタやったんや
なのにアホが3万送りはじめてさらになぜか文化として定着したんや

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:32:22 ID:84O
枚数が偶数なのがダメって事じゃないの
1万円1枚+5000円2枚ならセーフって聞いたけど

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:34:03 ID:ezk
>>5
ワイもそれ聞いて実行したで

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:41:52 ID:scf
>>5
5000×2が二枚やしアカンやろ

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:42:11 ID:SS5
>>25
ええ…

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:33:06 ID:M9e
割り切れない数字渡したのに離婚するなや(憤怒)

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:34:26 ID:tT8
うーん、一円札3枚!w

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:34:43 ID:6lN
1万で済ませるための方便ちゃうの?

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:35:19 ID:4YF
割り切れたらなんでダメなんや?

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:35:59 ID:f41
>>10
二人が別れることを想定してるみたい、っていう風潮ちゃうか

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:36:35 ID:3ZC
>>11
そこは割り切っていこうや

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:36:33 ID:kpr
>>10
分割できる=離婚の時に折半しやすい=別れ易い

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:36:41 ID:JMD
1ドル紙幣300枚でずっしりしたご祝儀袋を渡して受付の女の子をビビらせたい

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:37:13 ID:kpr
>>14
今1ドル110円やから3万より高くつくな

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:40:21 ID:ezk
>>14
映画の麻薬密売人みたいに輪ゴムで丸めたほうが雰囲気出そう

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:42:30 ID:2p7
>>14
わかるワイもそれやりたい
なお

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:44:07 ID:scf
>>14
常識で考えて裏面に金額書くから一緒やで

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:36:55 ID:cBq
めんどくせえな100万やったら嬉しいだろ受け取れや

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:37:21 ID:6e3
逆に言えば、こんなくだらねー玄かつぎを
しないといけないほど、離婚多いんだろうな
素数に正義は感じるが

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:37:40 ID:SS5
>>17
いつからある風習やと思ってるんや

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:37:57 ID:s7a
ワイ祝儀払ったことないで

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:38:56 ID:SS5
>>19
祝儀は払わないしゅぎってか?

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:39:53 ID:JMD
>>20
雑しゅぎぃー!

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:40:41 ID:SS5
>>21
あ、はい
スポンサーリンク

24: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:41:50 ID:Kuh
ドルとかでええんちゃう?

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:42:00 ID:mWY
1ユーロでええやろ

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:42:08 ID:bWU
割り切れる云々よりも2万やと1人あたりにかかってる金ギリギリか足りんくらいやろうから参加するなら3万以上にしてあげたい

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:42:23 ID:Kuh
ビットコでもええな

 

32: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:43:24 ID:w8t
結婚式呼ばれたことないしこれからもないだろうから知らなくてもいいな

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:43:51 ID:mWY
1BTCは320005JPYらしいな

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:44:14 ID:SS5
>>33
祝儀高スギィー!

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:44:10 ID:JMD
夫婦「離婚だ!この祝儀も半分こだ!万札が3枚、分けれない!うーん、離婚はやめよう!w」
バカ夫婦やんけ

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:44:55 ID:oMl
>>35

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:44:13 ID:SjR
割と5円玉一枚余計に紛れ込ませる文化はあるらしいで
割れないご縁ってことで

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:44:43 ID:kpr
>>37
ワイはそれやるが

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:44:26 ID:U6g
せや!万札1枚なら割り切れへんやん!

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:46:07 ID:UJb
ワイ引きこもりぼっち 結婚式に呼ばれる心配なく高みの見物

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)16:46:28 ID:scf
>>44
お前はもっと他の心配しろ

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497166156/

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク