スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:45:0 ID:ntnSzjc6M
ガス契約しないで生きていけるやろか?
スポンサーリンク

167: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:26:2 ID:wkQglLYr0
>>1
一日2回シャワーのみ使用で5000円くらいだったわ

 

170: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:26:5 ID:ntnSzjc6M
>>167
ぼったくりやんけ…

 

2: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:45:2 ID:ntnSzjc6M
ガス契約してない貧乏なんj民おるやろか

 

3: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:45:3 ID:Wq+gaZMMd
余裕やろ
風呂は銭湯で飯は外食

 

4: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:45:4 ID:cYmY0cyW0
やってみたらええやん

 

5: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:46:0 ID:ntnSzjc6M
ちなワイは学生で仕送りは家賃だけや

 

6: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:46:1 ID:0izjlBLk0
料理はIHでなんとかなるけど風呂は銭湯になるな

 

7: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:46:2 ID:epN6qOF60
風呂の給湯器は?

 

8: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:46:2 ID:UQl5+K+8d
やっぱ高いんか
ワイ新居入ってプロパンやけどガンガン使っとる

 

11: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:47:2 ID:Q1jQ9sLKa
>>8
やってしまいましたなぁ

 

9: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:46:4 ID:ntnSzjc6M
サンガツ
シャワーは大学内の設備利用するで

 

150: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:21:5 ID:xsGUZp6wd
>>9
どうやって?

 

152: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:22:2 ID:ntnSzjc6M
>>150
ワイの大学は普通に使えるところがあるんや

 

10: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:46:5 ID:VHskMYMwa
内見以前に調べなかったんか?

 

15: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:48:1 ID:ntnSzjc6M
>>10
都内やから平気やろとか思って契約してからようやく判明したんや
そもそもwebサイトからはわからんかったで

 

22: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:49:4 ID:VHskMYMwa
>>15
掲載に書いてないとかそんなのあるんか
まあ春やし取り敢えず普通に使って来月に節約調整したらええんちゃう?

 

30: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:51:1 ID:ntnSzjc6M
>>22
まず何も使ってないのに基本料金だけで2500円みたいなんや
あほらしすぎるわ

 

37: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:52:4 ID:epN6qOF60
>>30
結構高いね
関東地区の基本料金の平均は1646らしいで

 

13: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:47:3 ID:UQl5+K+8d
ヒッ怖くなるからやめーや…

 

14: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:47:5 ID:SGj4D3qja
お湯が出ないと何かと不便だぞ

 

20: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:48:4 ID:ntnSzjc6M
>>14
冬場つらそうだからどうしたもんやろなぁ

 

16: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:48:1 ID:GVQiNuJy0
事前にガスを調べないとかアホすぎんか?

 

21: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:49:2 ID:ntnSzjc6M
都内なのにプロパンガスとか舐めとるんか
田舎だけの印象やったわ

 

49: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:54:3 ID:ksvx0gAn0
>>21
都内つうか多摩とかやないんか?
23区でそんなとこないやろ…

 

55: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:55:5 ID:ntnSzjc6M
>>49
ぼかして発言してたが、せや多摩の山近くなんや
やっぱ都内でも田舎やな

 

23: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:49:4 ID:I1mLCgVx0
マジで高いぞ
友達にガス代とか聞かないほうがいいです

 

26: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:50:2 ID:ntnSzjc6M
>>23
調べてたら一万超えがズラズラと出て萎え萎えですよ悪魔

 

25: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:50:0 ID:unpgxNrM0
騙すために料金も公表してないしな

 

28: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:50:5 ID:l5cmkjyU0
ワイは武州ガス

 

29: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:50:5 ID:vW5N9pSW0
バイトすりゃええやん

 

34: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:51:4 ID:ntnSzjc6M
>>29
もちろんバイトするけど仕送りが家賃分しか出してくれないようだから極力料金は抑えたいんや

 

43: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:53:4 ID:vW5N9pSW0
>>34
そっか
マジレスすると契約するときにガス屋と交渉すると値下げ出来る
強気に出てダメなら他の会社にするでって言えばかなり安くなる
ワイは基本料1800円や

 

50: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:54:3 ID:ntnSzjc6M
>>43
為になる情報サンガツ
駄目元で交渉してみるわ

 

64: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:57:4 ID:vW5N9pSW0
>>50
ワイはガス屋の営業が来る度に契約してる会社に電話して
今この値段って言われたけど乗り換えるでって言うと営業マンが飛んできて値下げしてもらってるw

 

72: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:00:1 ID:ntnSzjc6M
>>64
やはり契約を取り逃す方が痛いから脅すとええんやね

 

31: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:51:2 ID:wqE+SWpi0
風呂溜めずにシャワーだけなら基本料金+αくらいちゃう?
わいは毎月0.2立方メートル程度しか使わん

 

32: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:51:3 ID:ylsJA9PSp
はいガスの元栓閉めない奴発見

 

33: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:51:4 ID:oORvm4Ofa
ガス契約はシャワーの為の11月から4月までで充分や

 

36: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:51:5 ID:dupk2tXd0
糞高いよ
料理しないからガス使うのシャワーだけだけどこの冬毎月1万近かったわ
ガス漏れてんのかと思うレベルだわ

 

38: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:52:4 ID:ntnSzjc6M
>>36
シャワーだけでそれとかアカンやろ
プロパンガスとか国が規制してもおかしくないやろ
スポンサーリンク

39: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:52:4 ID:Des3ssmG0
都内でプロパンて23区外の西の方か

 

200: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:35:4 ID:/lL1OA9w0
>>39
23区外は都内とは言わんのやで

 

40: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:52:5 ID:TO3+5FsXH
ワイプロパンやけど大体4000円位やなあ

 

46: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:53:5 ID:eoc+Y4VF0
>>40
まあ妥当だろ

 

42: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:53:1 ID:1mrXJzsE0
ワイも学生時代プロパンやったが地獄やな
都市ガス最高やで

 

44: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:53:4 ID:oORvm4Ofa
1万高くても、都市ガスの今よりええとこ住んだがええわ

 

45: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:53:4 ID:uOBcZ+GY0
冬場のプロパンはマジ高い
ぼったくりか漏れを疑う
半分ぼったくりみたいなもんだが

 

47: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:53:5 ID:ntnSzjc6M
なんか家賃安くて家電付いてて良いなと思ったらプロパンガスとかいう罠
ほんま恐ろしいわ

 

51: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:55:1 ID:r23l/eeN0
そういう所は不動産会社とガス会社がグルになってるからな

 

52: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:55:2 ID:atXmM1Hs0
いやそこは調べとけよ

 

58: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:56:3 ID:ntnSzjc6M
>>52
webから調べても書いてないんや
ガス完備とかしかないんや

 

63: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:57:3 ID:r23l/eeN0
>>58
それクレームつけるべきやで

 

71: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:59:5 ID:ntnSzjc6M
>>63
クレームつけてもすまんなで終わりそうやな…

 

75: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:01:0 ID:r23l/eeN0
>>71
終わらせるな
強気に行かないと今後も舐められる
「値下げしないと殺すぞ」くらい言え

 

78: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:02:2 ID:ntnSzjc6M
>>75
この場合誰に言うとええんやろか
管理会社か?

 

94: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:06:2 ID:r23l/eeN0
>>78
せや

 

53: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:55:2 ID:cYmY0cyW0
多摩川べりの川崎側でもまだプロパンやったからなあ

 

57: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:56:2 ID:cMGiPuyR0
ワイ毎月1500円行かないから支払いは2ヶ月に一回や

 

59: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:57:1 ID:U+WBu/b2p
そんな変わんないよ
その分家賃が安いから

 

62: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:57:3 ID:SGj4D3qja
どうして内見の時調べなかった

 

65: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:58:2 ID:ntnSzjc6M
>>62
完全に忘れてたわ
一人暮らし初経験だからそこが抜けてたで

 

66: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:58:4 ID:ZTaJ6PYTa
ワイはプロパンやけど3000円くらいやで
ちな春休みは全く風呂入らないしIHだからほぼ基本料金や

 

67: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:59:1 ID:ntnSzjc6M
>>66
それ解約しても問題なさそうな気がするな

 

68: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:59:1 ID:B6FzAiQjx
どうせシャワーくらいしか使わんやろ

 

70: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)04:59:5 ID:YYpV0GJfa
プロパンガスはシャワーだけなのにクソ高いことになるぞ

 

73: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:00:2 ID:5DkFD4U40

プロパンに異様に畏怖を感じる風潮なんなん?

都市ガスの~1.5倍くらいしかしないんだが??

 

74: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:00:3 ID:MSCMYJXzM
プロパンガス会社は二種類あって卸売会社系と販売店系に分かれるんや
卸売会社は自分で仕入れたガスを自分で売るけど
販売店は卸売会社から買ったガスを客に売ってるから当然高くなるんや
卸売会社と契約出来るのが理想やね

 

80: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:02:2 ID:Gwj6BZSo0
シャワーは電気給湯器なのに火はプロパンガスだわ

 

81: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:03:2 ID:ntnSzjc6M
家賃安いのにはやはり裏があるんやね…
まぁどこでも当たり前のことだからワイの落ち度や

 

82: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:04:0 ID:YYpV0GJfa
>>81
まぁそれも社会経験やな

 

86: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:04:4 ID:ntnSzjc6M
>>82
まだ甘えられる学生だから助かったで
社会人になったらこの反省活かすわ

 

83: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:04:0 ID:lOkecYjCM
プロパンぼったくって大家に3000ぐらい還元してるからな

 

84: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:04:1 ID:q9KKpV7p0
アットホームってちゃっと書いてあるやん
検索条件にも都市ガスとプロパンガスの選択欄あるし

 

92: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:06:1 ID:ntnSzjc6M
>>84
詳細ページに書いてあるか?
検索にガス指定できるのかあったのかは知らんかったわ…
ワイの目腐っとるわ

 

108: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:09:0 ID:q9KKpV7p0
>>92
今見てきたけど普通に設備欄に書いてある
とはいえ手入力だからお前さんが見たやつだけ記入漏れしてた可能性も否定できんが
いずれにせよ検索条件には必ず追加するポイントだと思うけどな

 

120: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:11:0 ID:ntnSzjc6M
>>108
流石にワイの借りたページは見せられないけど、ワイの見る限りでは書いてないわ
ほんまつっかえ
スポンサーリンク
89: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:05:0 ID:atXmM1Hs0
そらわざわざプロパンにするとこがプロパンというわけないやろ

 

90: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:05:3 ID:WbDS86Ip0
料理IHで風呂は週2シャワーのみぐらいにすれば3000円くらいやぞ
それでもまあ高いけど

 

97: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:06:5 ID:ntnSzjc6M
>>90
そこまでしてもそんくらいかかるんか…
プロパンガス頭おかしいわ

 

95: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:06:2 ID:uOBcZ+GY0
でも田舎だとプロパンしかないよね…

 

103: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:08:1 ID:53mhL2Na0
>>95
田舎←これ
何て読むん?たしゃで変換出来ない

 

112: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:10:0 ID:q9KKpV7p0
>>103
小学生か?今日日中学生でも習うやろ

 

101: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:08:0 ID:sgJ7NhZYM
ガスは700円やな

 

102: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:08:0 ID:ntnSzjc6M
プロパンガス規制されてないのおかしいやろ
国が率先して取り込めや
なんでほったらかしてるんや

 

110: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:09:1 ID:ntnSzjc6M
ガス使わないで料理作るとしたら鍋やろか
ケンモメシみたいな貧乏飯で生きていくで

 

113: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:10:1 ID:ObMQqU+J0
エイブルてそんなヤバイんか?

 

114: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:10:2 ID:mGBFxi/t0
卓上IH5、000円くらいで買ったらええんやない?

 

122: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:12:0 ID:ntnSzjc6M
>>114
電気のIH考えてるわ
そっちのほうが安上がりやし

 

115: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:10:3 ID:UQl5+K+8d
アドバイスくれるの嬉しいけど軒並み自演ガイジっぽいのはやめろや判断出来んくなるやろ

 

117: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:10:4 ID:xQ6IpKToM
設備に拘りあるやつは多少家賃高くなっても分譲賃貸探した方がええで
家賃安くてもプロパンとか住むやつは頭千葉ロッテマリーンズや

 

119: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:10:5 ID:D88Th4JO0
冬場なんも考えずに使ってたら10000余裕で越えてて草

 

123: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:12:4 ID:PqP/DtBUM
カセットガスでもええけどな

 

124: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:13:1 ID:sO2SwNaf0
オール電化でええやん

 

125: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:13:2 ID:GabaZt8y0
関東でもちょい田舎に行けばプロパンやな
気にせんでええわワイが何とかなったからイッチなら余裕やろ

 

129: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:14:2 ID:ntnSzjc6M
>>125
一ヶ月の料金はどれくらいやったか?

 

126: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:13:3 ID:PqP/DtBUM
電気ケトルかいな

 

130: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:14:5 ID:ntnSzjc6M
>>126
あれは便利やな
実家でも重宝しとるで

 

127: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:14:0 ID:ntnSzjc6M
一人暮らし始めるのに罠多すぎなんや!
こんなの一回失敗しないと無理やろ

 

134: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:16:3 ID:PqP/DtBUM
電子レンジ、トースター、ケトル
全くガスなんか使わんわ冬のシャワーのお湯代やばいで

 

137: 風吹けば名無し 2018/03/31(土)05:17:1 ID:ntnSzjc6M
>>134
夏場は冷水でもええんやが
やはり冬場が難関みたいやね…
貧乏人の敵プロパンガスしねや

 

引用元: 借りた賃貸アパートがプロパンガスなのが判明したんやが

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク