スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:49:3 ID:TJcA48ni0
家賃7万
水道光熱費1万
食費5万の計13万円を浮かせられる訳やろ?
つまり一年で156万のプラス、20から65の定年までの45年間で7020万のプラスってことや
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:49:5 ID:LznhiVvLM
食費たけーよ

 

3: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:51:0 ID:TJcA48ni0
>>2
こんなもんだろ

 

4: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:51:0 ID:RDuRkTxKa
65まで親に寄生とかどんなやつなんや

 

8: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:51:5 ID:TJcA48ni0
>>4
寄生じゃないぞ。親と一緒に住んでるだけやぞ

 

5: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:51:1 ID:g6Mm2W53d
親というコスパ最悪な存在がいるのに?

 

6: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:51:2 ID:8OADuJtk0
7000万払えば毒親と離れられんなら安いもんだわ

 

7: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:51:5 ID:zatqH10mp
一人で食費5万ってデブかな?

 

11: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:53:0 ID:TJcA48ni0
>>7
まあ、デブやけど

 

15: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:54:0 ID:zatqH10mp
>>11
正直だな感心した

 

10: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:52:5 ID:NXP8e1sI0
実家が東京の奴羨ましいわ

 

12: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:53:2 ID:TJcA48ni0
>>10
それなw

 

13: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:53:3 ID:lQLiBhtx0
お前らの言うコスパって
コストのことよな

 

101: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:12:2 ID:WAejLAkS0
>>13
コスパって「コストとパフォーマンス」のことじゃないんだぞ

 

14: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:53:3 ID:0CUMmVlK0
介護もセットでついてくるやん

 

17: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:54:1 ID:AbZ8/mJ70
だから無駄に上京とかするなって内外から言われてるじゃん
内外って言っても県内外だけど

 

18: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:54:1 ID:I3PtrPvNa
ただし精神は削られる

 

19: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:54:4 ID:bxwz+OCLM
コストonlyやん
パフォーマンス無視すんなよ
それをやると普通の人生が全く歩めない

 

20: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:54:4 ID:ci1kAoMFp
ちゃんと家事も手伝ったれよデブ

 

21: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:54:4 ID:WkseFW7E0
介護があるから一人っ子や長男は最終的に実家暮らしになるけどコスパ最悪やろ

 

22: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:55:0 ID:SOLe4X6z0
年収300万で実質450万の暮らしできるなんて最高やん!
しかもその150万は額面やなくて手取り分やぞ

 

23: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:55:2 ID:R2eZGL7Tp
ワイ一人暮らし歴5年、金は貯まらんがもう他人との同棲が考えられない。
一人暮らし自由すぎや

 

28: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:57:0 ID:2JGkMUOvd
>>23
ボンゴレ
もう長期間誰かと寝食を共にするとか考えられんわ

 

27: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:56:3 ID:lSS+wYhI0
家賃と食費高すぎやろ

 

30: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:57:4 ID:16C3WUyS0
実家ぐらしですごい貯金のある先輩がいたわ
正直仲良いならアリだと思う

 

32: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:58:0 ID:dFS+Itkn0
家にカネ入れたれや

 

34: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:58:1 ID:yJerYiCk0
介護あるから最終的には実家暮らしになるしな

 

36: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:58:2 ID:sUd0pIWsa
パフォーモンスを考えられないアホ

 

39: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:58:4 ID:z5nTmj3+a
>>36
パフォーマンスな

 

スポンサーリンク

37: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:58:3 ID:32p07iPXa
ワイ、一人暮らしを6年した後に実家戻ったけど楽やわ
洗濯やらもそうやが部屋がキレイにキープされるのはありがたい

 

40: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:58:5 ID:Xq/X2l5j0
実家が都内またはベッドタウンが最強なんだよね結局

 

42: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:59:0 ID:ZfzYfJzBd
普通家に金入れるよね

 

43: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)07:59:3 ID:DNFvuOdGa
一人暮らしがかったるいから早く実家戻りたい
親に時間拘束されても別に構わんし

 

44: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:00:1 ID:C7nqxUlka
就職してからも資格勉強だらけやし
金だけじゃなく時間の損失もでかいわ
さすがに数年したら出ないと頭おかしいやろうけど

 

46: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:00:3 ID:y3nmaeqyd
家事せずに生活費も浮くってヤバいことやぞ
あっという間に数千万貯まる

 

51: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:01:1 ID:FV3fIrKJd
>>46
ファッ!?いくら貰ってるんや…

 

47: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:00:4 ID:Vj1hOSIs0
食費と光熱費ワイの2ヶ月分で草

 

54: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:01:3 ID:jQAw0YGbr
1人暮らしは自由ってよくわからんけど実家暮らしの時休みの日毎回何かやらされてたんか??

 

61: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:03:4 ID:I3PtrPvNa
>>54
飯の時間を親と合わされたり風呂の時間被ると待たされたり
何より仲良くないと一緒にいるだけでしんどい

 

64: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:04:4 ID:cKtknkw8d
>>61
飯ずらせ
自分で皿洗うだけでええ
風呂ずらせ
自分で風呂洗え

 

57: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:03:1 ID:DlmkY6gpa
ワイ実家ぐらし、25歳やけど600万ちょい貯金あるで
正直金使って楽しんでる奴のほうがめちゃくちゃ羨ましい

 

58: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:03:2 ID:OHIJI428a
お前らってパフォーマンス完全に無視するよな
結婚しない子供もいないってどう考えてもパフォーマンス最悪やぞ

 

73: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:06:0 ID:FV3fIrKJd
>>58
コスパとか言ってるアホにそんなことわかるわけないやん目先のはした金さえありゃええんやろ

 

59: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:03:3 ID:sMAKnnvBa
ワイは6人兄弟やが三男以外全員実家暮らしやで~
ヤバイ(確信)
そんな三男に娘が生まれて家族狂喜乱舞で草生えるどうやら血は繋げて貰ったわ

 

62: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:04:0 ID:H8SsckE90
ワイは月5万家に入れてるけど
みんないくら入れてるんや?

 

84: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:08:1 ID:3Ulo6C0/p
>>62
ワイは10万やな
親が仕事辞めたら20万にする予定

 

90: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:10:0 ID:FV3fIrKJd
>>84
偉いな
こういう人に実家暮らしのこと言われたらぐうの音も出んわ

 

65: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:05:0 ID:tFl1jpnSa
バッバの介護で実家戻ったで

 

69: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:05:1 ID:LhRNjd8dd
なんJ朝の社会人ごっこ部

 

80: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:07:1 ID:uVOSAMjFa
毎月赤の他人に5万も6万も払えんわ
賃貸は頭おかしいんじゃねーか

 

スポンサーリンク
81: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:07:1 ID:R2eZGL7Tp
実家の部屋に鍵とかありえんやろ

 

85: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:08:1 ID:gkVuj5yQ0
人生で考えたら失ってる方が多いからw

 

86: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:08:4 ID:WwyKbFEM0
実家暮らしなら食費や家賃代わりに多少親にお金渡すよね

 

87: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:09:0 ID:ZaRu3P60a
ワイ、親戚の築3年の一軒家でぬくぬく
風呂と飯は実家で済ませて光熱費は親持ち給料の大半を趣味に使っても貯金出来るンゴォ

 

93: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:10:1 ID:ynoPP+aW0
>>87
ええやん

 

89: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:09:3 ID:LTjmNxTc0
実家東京ですまんな

 

91: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:10:0 ID:2i2YyHTP0
家に金入れないで食費まで親に出させるのかよ w w

 

96: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:11:0 ID:FV3fIrKJd
>>91
パラサイトシングル様やぞひれ伏せ

 

94: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:10:1 ID:rp/zPe7/d
意味わからんプライドのために一人暮らしするほうがアホ
貯金には代えられんのに

 

102: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:12:3 ID:dlypLT1R0
>>94
ほんこれ それか単に親に嫌われてるんやろ

 

95: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:10:4 ID:dax/yV280
40くらいで親も死ぬやろ

 

98: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:11:1 ID:IOuGmWnq0
外に出るとお金が減るんだよね
家にいると心が減るんだよね

 

103: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:12:4 ID:lwr6/xul0
毒親やから無理や
死んでももう一緒に暮らせん

 

104: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:12:4 ID:nRBrOR2EM
貯金てwww
貯金wwwwwwwww

 

109: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:13:4 ID:dlypLT1R0
>>104
格安sim使ってる癖に貯金もしてないの?w

 

108: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:13:4 ID:ULXKSHNs0
いい歳して子供部屋に住んでるガイジw

 

112: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:14:3 ID:IYOhoag70
家持ってるけど貸して実家に住んでるわ
ちな実家には一円も入れてない

 

115: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:15:4 ID:IYOhoag70
一日5000円で生活しても余裕で貯金できるからな
やべーわ

 

119: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:16:4 ID:1BOboMFc0
不動産屋のステマ

 

120: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:17:1 ID:OEubWywzd
実家とかパフォーマンスがクソ過ぎて問題外だわ

 

122: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:18:3 ID:LaljTLvG0
母親が何でもやってくれて無気力で馬鹿になってしまうから一人暮らし1択だわ
仲は悪くないというかむしろいいんだけどね

 

123: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:18:5 ID:YEMxC9Bzd
逆に親をのたれじにさせるわけにはいかんからいつかは戻らないといかん
だったら子供の面倒くらいみて役に立ってもらわないと

 

125: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:19:1 ID:1IibqJyvd
金貯めるにはホンマええな

 

126: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)08:19:2 ID:Pa8cpa0i0
そりゃお母ちゃんに甘えて生きていけばコスパ最強だろうに

 

引用元: 実家暮らしってコスパ最強すぎひんか???

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク