1: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:34:1 ID:MCE1XSAW0
仕事とか趣味の話は普通にできんねん
2: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:34:3 ID:Jx1wLSaf0
ええやん
4: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:35:0 ID:MCE1XSAW0
>>2
世間話できんと深い付き合いになるのが難しいやん
3: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:34:4 ID:MCE1XSAW0
どうでもいい話がどうしてもできん
5: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:35:1 ID:5meFznfd0
ちょっとやってみて
9: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:36:2 ID:MCE1XSAW0
>>5
そっちから頼むわ
6: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:36:0 ID:CCJ8m5Ux0
なんだよ世間話って
普通の会話ができないってことだろ?
普通の会話ができないってことだろ?
10: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:36:4 ID:MCE1XSAW0
>>6
まあそうやな
7: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:36:1 ID:UhZmGv3E0
おおイッチ
今日は寒いよな
今日は寒いよな
13: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:37:1 ID:MCE1XSAW0
>>7
せやなーもう11月やで
15: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:37:4 ID:UhZmGv3E0
>>13
おめー今年サンマ食ってるか
今年は安いぞ
今年は安いぞ
23: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:39:3 ID:MCE1XSAW0
>>15
魚食えないんや...
11: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:36:4 ID:N3E06OQla
世間話は趣味話への導入剤やと思ってる
流石に世間話だけで2時間も話せるのはおばさんだけや
流石に世間話だけで2時間も話せるのはおばさんだけや
16: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:38:0 ID:MCE1XSAW0
>>11
自分から話題変えるのも苦手やわ
自分の得意な話に持っていけばええんか
自分の得意な話に持っていけばええんか
12: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:36:5 ID:Q/87q57Q0
今日はええ天気やなー
18: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:38:2 ID:MCE1XSAW0
>>12
そうか?雨降ってたで
21: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:39:2 ID:FucW/7wH0
>>18
天気変わりやすくて読めないですよねー
何着ていいかわかんない!
何着ていいかわかんない!
24: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:40:0 ID:MCE1XSAW0
>>21
こういうのなんて返したらいいかわからんわ
31: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:41:0 ID:ArRYEMx1d
>>24
この時期ってほんと何着ていいか迷いますよねー
やな
やな
41: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:42:2 ID:MCE1XSAW0
>>31
こういうテンプレを記憶していけばワイも世間話できるようになるんかな
51: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:44:2 ID:pjcPH8fw0
>>41
人工無脳レベルで草
17: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:38:2 ID:mbXXtVoFp
美容院で延々と喋ってるやつやな
26: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:40:1 ID:MCE1XSAW0
>>17
ワイは寝たふりするで
19: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:39:0 ID:ZSG3ajAi0
今日は良い天気ですね
…
…
27: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:40:2 ID:MCE1XSAW0
>>19
そうですね...
20: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:39:1 ID:gBc5U1h3d
ミュージシャ芸人美味い食べ物
この3つさえ最新のを押さえとけばオッケーや
この3つさえ最新のを押さえとけばオッケーや
22: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:39:2 ID:ArRYEMx1d
ワイはむしろ世間話ならずっとできるけど趣味話ができんわ
30: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:40:5 ID:MCE1XSAW0
>>22
趣味の方が簡単やないか?
好きな物のこういうところが好きって話するだけやん
好きな物のこういうところが好きって話するだけやん
38: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:41:5 ID:ArRYEMx1d
>>30
他人の趣味にイマイチ興味が湧かんし
自分の趣味を話したいとも思わんしなあ
自分の趣味を話したいとも思わんしなあ
43: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:43:0 ID:MCE1XSAW0
>>38
へー自分の趣味はみんな話したいもんやと思ってたわ
ちなどんな趣味なん?
ちなどんな趣味なん?
49: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:43:5 ID:ArRYEMx1d
>>43
サッカー観戦やな
テレビでだけど
テレビでだけど
25: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:40:1 ID:jDnjvcbt0
相手に興味持つことが一番の会話力になることがわかった
興味持って会話してれば質問したくなるんや
興味持って会話してれば質問したくなるんや
36: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:41:5 ID:MCE1XSAW0
>>25
その興味を持つってのはどうすればできるんや?
28: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:40:3 ID:EbE7r7Rf0
3代目とか褒めとけばいいんだろ
流星しか知らんけど
流星しか知らんけど
32: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:41:1 ID:rCExgAUn0
わいも全く同じや
好きなことなら延々話せるんやけどな
好きなことなら延々話せるんやけどな
39: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:42:2 ID:FucW/7wH0
>>32
平たく言うと自閉ってやつじゃないですか?
アスペとか流行ってますよねえ
アスペとか流行ってますよねえ
33: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:41:4 ID:AETSYIhTM
野球政治宗教の話すればどれか食いついてくるで
44: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:43:2 ID:MCE1XSAW0
>>33
ガイジ認定されて今後会えなくなるやつ
34: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:41:4 ID:b89xjfQm0
今してるやんけ
35: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:41:4 ID:S85mYs2E0
わかるー
ワイはアスペルガーやったで
ワイはアスペルガーやったで
37: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:41:5 ID:cTHAAP8Xr
それ単なる失礼なやつに見えるから直したほうがいいよ
47: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:43:4 ID:MCE1XSAW0
>>37
直したいとは思ってるで
55: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:45:3 ID:ukR5GyTv0
>>47
晩飯何食ったん?
62: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:46:1 ID:MCE1XSAW0
>>55
カレーライスや
66: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:47:0 ID:ukR5GyTv0
>>62
自分で作ったんか?
73: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:48:2 ID:MCE1XSAW0
>>66
久しぶりに実家に帰ったからマッマが作ってくれたんや
40: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:42:2 ID:cf/Tshj10
き 季節
ど 道楽
に ニュース
た 旅
て 天気
か 家族
け 健康
し 仕事
ど 道楽
に ニュース
た 旅
て 天気
か 家族
け 健康
し 仕事
42: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:43:0 ID:8Y7aCKWcd
趣味の話って世間話になるんやないの?
52: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:44:3 ID:MCE1XSAW0
>>42
相手が勝手に好きな事語ってくれるならええんやけどな
60: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:45:5 ID:8Y7aCKWcd
>>52
間がある時に自分から「そういえば~(趣味話)」ってやるのも世間話やそ
48: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:43:5 ID:AIodQBfA0
相手に興味がないんや
つまりワイが世間話をするには、ひたすら相手が喜ぶように媚びへつらいながら会話することになる
これがとてもきつい
つまりワイが世間話をするには、ひたすら相手が喜ぶように媚びへつらいながら会話することになる
これがとてもきつい
54: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:45:1 ID:FucW/7wH0
>>48
興味なくても話すんやで普通は
67: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:47:3 ID:AIodQBfA0
>>54
まあ話し始めたら聞かれたことには答えるわな
そっから話振るのは興味ないと無理やん
あなたはどうですか?くらいしかない
そっから話振るのは興味ないと無理やん
あなたはどうですか?くらいしかない
77: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:49:1 ID:FucW/7wH0
>>67
顔見知りとかやのに無視しとると不自然やんか
ワイは敵愾心ないでーっていうあらわれでもあるんや無難な世間話は
ワイは敵愾心ないでーっていうあらわれでもあるんや無難な世間話は
53: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:45:0 ID:S85mYs2E0
ワイはできなくてしゃあないと思いはじめたわ
59: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:45:5 ID:FucW/7wH0
>>53
生まれつき脳の種類ちゃうからしゃーない
57: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:45:4 ID:0+IwyefMa
会社や同僚上司取引先の愚痴って世間話?
70: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:47:5 ID:MCE1XSAW0
>>57
愚痴な時と世間話な時がある気がする
58: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:45:4 ID:eO7ez8Um0
とりあえず天気
61: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:46:1 ID:tFTsk2600
相手に質問繰り返すのが一番楽やで
63: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:46:4 ID:VQufnXjYd
自分の持ってる手札が少ないんちゃうか?
ニュースアプリとかでネタ仕入れておけば困らんで
ニュースアプリとかでネタ仕入れておけば困らんで
76: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:49:1 ID:MCE1XSAW0
>>63
なんJでニュースは仕入れてるんやがダメか?
確かに手札は少ないと感じる
確かに手札は少ないと感じる
64: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:46:5 ID:rhc0BVg00
思想とか宗教とか政治の話すりゃええんやで
給料や稼ぎ 学歴なんかもええぞ
給料や稼ぎ 学歴なんかもええぞ
65: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:47:0 ID:MCE1XSAW0
どうした?って質問にこうした。って一言で返すより何か付け加えた方がいいって聞いて実践したけどリア充はみんな短く返してて訳分からんわ
68: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:47:4 ID:cTHAAP8Xr
ワイ大学で好きなものを5つ書いた紙を交換して初対面の他学部の人と交流するワークショップやったんやが
これだとみんな喋れるねん
相手を知ることが何より大事やで
興味を持てというのも知るために必要なことやで
これだとみんな喋れるねん
相手を知ることが何より大事やで
興味を持てというのも知るために必要なことやで
69: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:47:4 ID:gBc5U1h3d
社交的か内向的かって生まれたときから決まってて変えられるもんじゃないからな
無理しなくてええで
無理しなくてええで
71: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:48:0 ID:zKjoCi2l0
ヤフーニュース見てりゃ出来るだろ
72: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:48:0 ID:mbXXtVoFp
世の中にはめっちゃ喋んの好きなやつおるやん
逆に喋らんけど聞くのは好きなやつおるやん
そういうマッチングがうまくできる世界になってほしい
ネットでは自分語りウザいけど現実やったらええわワイは喋りたくないのに
誰も喋らん空気に耐えかねて適当に喋り出すと後で後悔することが多い
逆に喋らんけど聞くのは好きなやつおるやん
そういうマッチングがうまくできる世界になってほしい
ネットでは自分語りウザいけど現実やったらええわワイは喋りたくないのに
誰も喋らん空気に耐えかねて適当に喋り出すと後で後悔することが多い
74: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:48:4 ID:usKN/Bpha
新聞とかテレビとか見んのか
75: 風吹けば名無し 2018/11/05(月)19:48:5 ID:dOGH7aZyd
自分がプライベートで相手に話せることがないからこっちから聞き出し辛くなってまう
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします