1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:01:39 ID:3oP
そうか自分は重度障碍者だったのかとおもった
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:02:13 ID:em4
やったじゃん
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:02:26 ID:LRG
障害者年金は?
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:02:35 ID:3oP
一級
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:02:50 ID:7QD
ワイ二段
高みの見物
高みの見物
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:03:10 ID:xD1
>>5
ワイ黒帯やで
高見の見物
高見の見物
8: 2018/11/04(日)00:03:25 ID:t6I
手足のどれかなさそう
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:03:42 ID:LRG
けど、精神障害者への福祉サービスは手薄やろ?
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:03:45 ID:7XJ
皆伝のワイにスキはない
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:04:04 ID:7QD
>>11
師範代
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:04:07 ID:mnz
一級はおんjに書き込めるはずないんやが
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:04:20 ID:3oP
>>13
キーボードうつくらいはできる
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:04:33 ID:7QD
>>15
キーボード汚そう
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:04:16 ID:QpH
1級とかちょっとお目にかかれないクラスなん?
17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:04:55 ID:LRG
一級取るの難しいらしいな?
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:05:19 ID:0O5
精神1級ってコミュニケーションできないやん
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:05:58 ID:ZAd
いや精神は3級までしかないからそんな珍しくもない
20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:07:35 ID:7QD
そんなものもらったところで
そのまま障碍者としての一生を過ごすことに変わりないんだよなぁ
そのまま障碍者としての一生を過ごすことに変わりないんだよなぁ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:08:16 ID:ZAd
精神の場合3年有期限や
22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:08:50 ID:QpH
免許更新とかあるんか
23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:09:39 ID:MiZ
精神で手帳貰えるとかええなあ~ワイなんて身体やで
27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:10:33 ID:QpH
>>23
身体ってかなり判断基準結構厳しくないか?
もっと認めたれやって思うわ
もっと認めたれやって思うわ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:10:05 ID:VMt
ワイみたいな裏に潜む免許皆伝レベルはわざわざ診断を受けずに社会にダメージを与えてるんや
26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:10:32 ID:ZAd
免許じゃないけど(草
更新はあるで
身体は治る見込みがない事が条件やから
更新がない場合が多い
更新はあるで
身体は治る見込みがない事が条件やから
更新がない場合が多い
30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:14:49 ID:3oP
日本全体でも一級は10万にんしかいないよ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:18:17 ID:6cS
>>30
こんな(精神的にヤバそうな)所に居ても大丈夫なの?
37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:19:22 ID:3oP
>>36
あまりよくないな
31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:15:13 ID:Oe4
調べたら6000万まで贈与税かからんらしいで
金を貰うなら今や
金を貰うなら今や
32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:15:54 ID:3oP
>>31
親戚からもうもらったよ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:17:41 ID:ZAd
ええなあ障害年金も一級貰って当面困ることないな
早く社会復帰して社会に恩返ししや
早く社会復帰して社会に恩返ししや
39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:19:51 ID:2fP
就業せず実家で養ってもらうの?
煽ってるわけでは無いよマジで
煽ってるわけでは無いよマジで
42: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:23:32 ID:3oP
>>39
うん、そう
40: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:20:13 ID:ZAd
で、病名は?
41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:21:06 ID:QpH
今見てきたけどやっぱこれ片腕ないくらいじゃ2級やん…厳しすぎるわ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:24:50 ID:ZAd
>>41
欠損はまだマシやで
明確な基準が明記してあるから
明確な基準が明記してあるから
43: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:23:39 ID:Oe4
一級でも基礎年金やと月9万いかんのやな
コンビニバイトでもした方がマシやんけ
コンビニバイトでもした方がマシやんけ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:24:09 ID:3oP
>>43
そうだよ
障碍者になんかならないほうがいいよ
障碍者になんかならないほうがいいよ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:24:13 ID:MiZ
イライラして物投げつけたりするんか?
46: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:24:25 ID:3oP
>>45
昔はよくしてたよ
49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:24:50 ID:MiZ
>>46
ひえ~
51: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:26:45 ID:MiZ
欠損で2級かあ
生活動作が自力で行えるかどうかが重要なんやっけ?
生活動作が自力で行えるかどうかが重要なんやっけ?
61: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:31:42 ID:ZAd
>>51
ざっくりいうと
1級:生活が困難
2級:生活に支障
3級:就労に支障
で特にこの支障ってやつが判断が人によって違う所で色々と難しい
1級:生活が困難
2級:生活に支障
3級:就労に支障
で特にこの支障ってやつが判断が人によって違う所で色々と難しい
69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:34:35 ID:MiZ
>>61
なるほどなあ
それやと欠損も1本だけやと厳しいかもしれんなあ
それやと欠損も1本だけやと厳しいかもしれんなあ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:27:18 ID:ERi
でも友達おるんやろ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:28:40 ID:3oP
精神一級は便利
どこでも駐車できる券とかもらえる
どこでも駐車できる券とかもらえる
55: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:29:24 ID:QpH
>>53
精神一級で車運転してええんか…
58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:30:17 ID:3oP
>>55
家の車にのせてもらう
54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:28:58 ID:3oP
それと障碍者スペースに駐車できる
57: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:30:14 ID:MiZ
精神一級最高やんけ...
59: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:31:12 ID:9Bl
何ていう病気なんや
ワイも手帳欲しい
ワイも手帳欲しい
60: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:31:30 ID:3oP
統合失調症
63: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:32:27 ID:9Bl
>>60
ヒエッ…
64: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:32:35 ID:3oP
一級だと制限あるぞ
免許とれないとか
国によっては入国拒否される
免許とれないとか
国によっては入国拒否される
65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:32:47 ID:l5v
やっぱ統合失調症か
その状態でよくおんjできるな
その状態でよくおんjできるな
66: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:33:31 ID:3oP
>>65
時々つらくなる
67: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:34:05 ID:UTi
経緯詳しく
68: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:34:22 ID:3oP
そろそろ疲れた
70: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:35:14 ID:Pip
一級取るようなガチ者がおんJにおるとは……
71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:35:14 ID:9Bl
一級は一人で飯風呂すら出来ないレベルなんか…
72: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:35:39 ID:Pip
>>71
できやんのやけどワイも一級か?
74: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:36:57 ID:9Bl
>>72
要介護者かな?
申請通るとええな
申請通るとええな
73: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:35:46 ID:PXu
精神三級のワイ、低みの見物
76: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:38:24 ID:ZAd
>>73
これもう(高いんだか低いんだか)わかんねえな
77: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:38:31 ID:Pip
日によって健常者とガイジを行ったり来たりしてるワイは多分一生手帳出んし仕事できんわ
82: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:42:17 ID:PXu
>>77
ワイは仕事しながら病みながら心療内科二年通院して、ADHDの検査も何回かやって、先生の方から精神三級認定されると思うから貰っておきなさい、と勧められて取得した
85: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:43:12 ID:Pip
>>82
仕事してないし毎日家でガイジになるか健常者になるかしとるんやが……
86: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:46:16 ID:Q0I
>>85
支援事業行った方が明るいんとちゃう
87: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:47:25 ID:Pip
>>86
なんやそれ?
94: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:49:34 ID:Q0I
>>87
まんま事業所やぞ 福祉関連の専門資格者おるとこで就労支援受けるんや
給料も出るし、手続きで二級の取得もありえるかもしれん
給料も出るし、手続きで二級の取得もありえるかもしれん
78: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:38:34 ID:xTh
本当に一級やったら受け答えも無理なレベルなんやないの?
79: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:39:25 ID:MiZ
おんjて精神の人ばっかで身体の人おらんよな
81: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:41:29 ID:DMB
>>79
指落としとか軽度の身障ならいそう
80: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:41:04 ID:Q0I
何しとるんやろ
90: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:48:47 ID:6cS
きっちり線引けないよなあ
障害持ってても仕事してる人はいるし
障害持ってなくても(働きたいけど)働けない人もいる
障害持ってても仕事してる人はいるし
障害持ってなくても(働きたいけど)働けない人もいる
93: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:49:31 ID:ZAd
>>90
ほんこれ
95: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:50:06 ID:3oP
毎日、暇で時間を潰すのが大変だ
99: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:50:51 ID:MiZ
>>95
散歩でもしよう
105: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:53:38 ID:ZAd
>>99
これ
せレトニンがどーのこーのや
規則正しい食事と生活は統失克服の第一歩やで
せレトニンがどーのこーのや
規則正しい食事と生活は統失克服の第一歩やで
101: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:52:10 ID:3oP
死ぬまで暇っていうのもなかなか大変だぞ
102: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:52:41 ID:Pip
てかなんていうかワイが働いてる姿とか全く想像できんわ
失敗するビジョンは明確に見えるんやけどな
失敗するビジョンは明確に見えるんやけどな
109: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:55:05 ID:PXu
>>102
障害者就職支援事業ってのもあって、実際の事務みたいなテストを繰り返して適性や注意点を見つける活動もあるで、先月までやってた
106: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:54:02 ID:3oP
規則正しい生活なんてつまらない
連日徹夜してる
連日徹夜してる
107: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:54:35 ID:ZAd
>>106
あのさあ…
で、お薬はちゃんと飲んでるの?
で、お薬はちゃんと飲んでるの?
111: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:55:42 ID:3oP
>>107
のんでるよ
112: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)00:56:49 ID:ZAd
>>111
ほなら時期症状治まるかもしれんね
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします