1: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:39:2 ID:g9Vs+Kuq0
クッソ羨ましい
3: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:39:4 ID:g9Vs+Kuq0
ワイもいつか乗ってみたいっちゃ
4: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:39:5 ID:7IR2FCVI0
海外に住んでるの?
5: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:40:0 ID:CzZNmG270
今すぐ乗れ
7: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:40:2 ID:Voo/1NSf0
ただの移動手段やで
8: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:40:2 ID:1HKYoD4Y0
靴脱ぐの忘れるなよ
9: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:40:3 ID:h3nMwHAQ0
暇やしなんもおもんないで
10: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:40:3 ID:uT8s14Wf0
乗ればいいじゃん
11: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:40:4 ID:14qAXTmz0
怖えぞ
レールから外れたらどうしようって考えると手汗とまらなくなる
レールから外れたらどうしようって考えると手汗とまらなくなる
22: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:42:2 ID:g9Vs+Kuq0
>>11
そんな心配も乗ってみないことには味わえない( ; ゜Д゜)
12: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:40:4 ID:g9Vs+Kuq0
駅弁食ってーイイ景色見てー...最高やな
13: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:40:5 ID:aA256ll50
東海道は乗ってて面白くないけどな
25: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:42:3 ID:MXTEg7Pzd
>>13
東海道が一番マシじゃね?
それ以外はトンネルがほとんど
それ以外はトンネルがほとんど
31: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:43:1 ID:aA256ll50
>>25
静岡辺りから名古屋までが乗ってて苦痛なんや
14: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:41:0 ID:OT9du0zxH
新大阪から北海道まで新幹線で行ったわ
16: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:41:2 ID:g9Vs+Kuq0
>>14
ええな
18: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:41:4 ID:c93zJMBud
乗ればええやん
19: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:41:5 ID:y3m80bj40
中国地方を走ってる時が一番楽しい
28: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:42:4 ID:2/xn1ukK0
>>19
ワイは名古屋横浜間
20: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:41:5 ID:rmya17sd0
そない駅弁食わへんやろ
21: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:42:0 ID:qwVZl/HMd
東京出て新横浜くらいで弁当食い終わって後は寝るだけ
23: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:42:2 ID:xD3Qt4vba
東海道新幹線の車内の接近放送すこ
24: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:42:2 ID:WQBvCZsFa
言うほど駅弁美味しいか?
26: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:42:3 ID:pH3NX0zm0
隣に座ったオッサンが鼻毛抜き抜きシートの下に塗りつけてたの思い出した
27: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:42:3 ID:ugPZi6WsM
新横浜から東京駅いくのだるくて毎日新幹線使ってたわ
自腹で
自腹で
29: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:43:0 ID:Hy14xQWk0
上野から東京行くのに使っとるわ
32: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:43:1 ID:oSJoGil80
新幹線かっこいいンゴねえ
37: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:44:0 ID:Qja6uvHpp
>>32
ホームに新幹線止まってるとウキウキするわ
35: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:43:4 ID:a/tAG5f40
静岡長いンゴ
38: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:44:1 ID:4JxywO3z0
子供の頃ワイ
「新幹線に乗りたい」とマッマに直訴し、新大阪-姫路間の新幹線を堪能する
「新幹線に乗りたい」とマッマに直訴し、新大阪-姫路間の新幹線を堪能する
173: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)06:13:3 ID:+WaQfkGcM
>>38
かわいい😘
39: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:44:4 ID:2/xn1ukK0
これから旅行行くときの新幹線のホームに立ってるときのワクワク感はヤバイ
41: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:45:0 ID:VVvpzDD80
グリーン車乗ったことある?
54: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:46:3 ID:rmya17sd0
>>41
飛行機のクラス上げるのと比べてショボすぎる
薄暗くてちょい広いだけ
薄暗くてちょい広いだけ
42: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:45:1 ID:g9Vs+Kuq0
ワクワクするなw
43: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:45:2 ID:whrUPogyd
東海道新幹線は社畜収容電車感強すぎて嫌
東海道以外ほとんど乗らんねんけどな
東海道以外ほとんど乗らんねんけどな
53: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:46:2 ID:rPO0TzG2d
>>43
出張帰りリーマン「缶ビールプシュッw」
44: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:45:3 ID:/cmFGFtk0
チケットの買い方がまず分からん
飛行機はネットで手続き出来るから楽や
飛行機はネットで手続き出来るから楽や
48: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:46:0 ID:whrUPogyd
>>44
普通の電車とあんま変わらんで
券売機ピッピや
券売機ピッピや
45: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:45:3 ID:Nf3dYoGzd
よそで買えば500円のぼったくり弁当食う奴おるん?
46: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:45:5 ID:L51cDMy20
グランクラス乗るともう他の乗りたくない
47: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:45:5 ID:o+Q/Ct2m0
毎朝新幹線で東京本社に通勤してるぞ
49: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:46:0 ID:Hy14xQWk0
18切符で名古屋まで行くンゴ!
↓
熱海から新幹線乗るンゴ…
↓
熱海から新幹線乗るンゴ…
52: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:46:2 ID:1HKYoD4Y0
東京駅ぐう興奮する
行き先が函館から秋田山形金沢博多まであるし
行き先が函館から秋田山形金沢博多まであるし
55: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:46:4 ID:2/xn1ukK0
グリーン車って他の座席となにがちがうんや?
57: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:47:0 ID:Hy14xQWk0
>>55
色や
56: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:47:0 ID:xNa6vnu7a
小学生以来乗ってないわ
遠出の時は飛行機や
遠出の時は飛行機や
63: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:48:0 ID:uhnpbBTqd
車内で551食ってすまんな!
65: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:48:1 ID:CMTbnREu0
マック食べるンゴ
66: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:48:4 ID:g9Vs+Kuq0
>>65
ええな
67: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:48:4 ID:W5WfjIPw0
ワイは飛行機ないで
71: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:49:1 ID:4JxywO3z0
これからの新幹線って、下膨れノーズばかりになるんか?
あれはあれで機能美があるように見えなくもないから、嫌いではないけどな
72: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:49:1 ID:PYHTL2y30
いまだに乗るたんびに尾崎豊のアイラブユーがリフレインするわ
74: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:49:4 ID:rmya17sd0
絶対指定席マンおる?
ちょっとの金の差やしどうしても座りたいから自由席は避けとる
ちょっとの金の差やしどうしても座りたいから自由席は避けとる
78: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:50:4 ID:Hy14xQWk0
>>74
下りは東京から乗るからとらん
88: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:52:2 ID:rmya17sd0
>>78
東京からでも遅延起きたら自由席並ぶしなあ
76: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:50:2 ID:a/tAG5f40
グリーン車ってちょっと客層よくなるってのが最大のメリットちゃう
指定席だとこうはならん
指定席だとこうはならん
81: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:51:0 ID:xNa6vnu7a
>>76
芸能人に会えるチケットみたいなもんちゃうんか
80: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:51:0 ID:o+Q/Ct2m0
ワイ「お、そろそろ静岡入ったかな…少し寝るンゴ」
ワイ「一眠りしたのにまだ静岡ンゴ…」
なぜなのか
83: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:51:3 ID:4JxywO3z0
滋賀県の田んぼの中に立ってる新幹線に向けた看板を見ると、大阪に帰ってきた感じがする
85: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:52:0 ID:4JxywO3z0
静岡とかいうのぞみが立たれた大地
89: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:52:5 ID:whrUPogyd
言うほど静岡って苦痛か?
静岡地獄って18きっぱーの話やろ
静岡地獄って18きっぱーの話やろ
90: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:53:3 ID:Wjr2sCGR0
指定席とってんのに自由席ガラガラな時の絶望感
105: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:56:3 ID:OT9du0zxH
>>90
指定席捨てて自由席の一番後ろで席フルで倒して爆睡や
91: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:53:3 ID:C+f1/Xvt0
ちょっと前までグリーンは余裕で座れてたけど最近は中国人で満席でうるさい
92: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:53:4 ID:wRmfRLJT0
むしろ寝台列車に乗りたいんだがどうすりゃええの
99: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:54:5 ID:whrUPogyd
>>92
出雲旅行か香川にうどん食べに行く
大阪→東京でも使えるで
大阪→東京でも使えるで
94: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:54:1 ID:ThIP4gbb0
この前、福井から高知まで新幹線乗ったが最高やったな
95: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:54:2 ID:hk2Hb3vwd
九州民やけど大阪以遠なら飛行機のほうが安いし速いしあまり使う機会がないわ
96: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:54:2 ID:T0+f+tWla
静岡間はほんま詰まらん
富士山見えなくなった辺りから罰ゲーム
富士山見えなくなった辺りから罰ゲーム
106: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:56:5 ID:g9Vs+Kuq0
>>96
静岡がもうすぐ終わりそうになると、静岡がつまらなかったことが思い出になって愛しくなるんちゃうの?
111: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:58:2 ID:T0+f+tWla
>>106
ならんならん
静岡民かな?
静岡民かな?
98: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:54:5 ID:0UxRrmMdM
北陸→楽しい
東北→つまらんこの違いなんなん
東北→つまらんこの違いなんなん
102: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:56:0 ID:0YwNYpHxp
>>98
アルプス山脈
100: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:55:1 ID:4JxywO3z0
東京発で、新横浜駅を出ても横の座席が空いてたときのラッキー感
しばらくして予約券を持った人が隣に来た時の絶望感
103: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:56:1 ID:W5WfjIPw0
新幹線も修学旅行だけや
104: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)05:56:3 ID:4JxywO3z0
政治家の思惑でつくたれた新幹線駅を見ると
なんとも言えない寂寥感を覚える
なんとも言えない寂寥感を覚える
引用元: 新幹線乗ったことある奴w
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします