スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:36:39 ID:wxR
生きがいも何もない
なあ、お前ら何のために生きているんだい?
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:37:10 ID:x3S
ワイも発達やけど楽しい生きてるで

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:38:53 ID:wxR
>>2
生きづらくないか?

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:48:39 ID:x3S
>>6
そう感じることもある
時間は人よりかかるけど一応一般人レベルに追いつけるから耐え忍んで頑張るんや
最初は絶対人に馬鹿にされるけど耐えるんや

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:08:07 ID:wxR
>>40
なるほどね
ワイは回避性パーソナリティゆうて、すぐ困難から逃げ出すからな、、

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:37:17 ID:W1p
普通に楽しいからやろ

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:39:21 ID:wxR
>>3
楽しいことがあるって素晴らしいことだよ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:37:51 ID:MDi
ないぞ
でもとりあえず生きるために米を食え

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:40:13 ID:wxR
>>4
ワイは死なないために生きてるようなもんや

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:37:55 ID:iQj
おんjをやるためだ!(ドンッ!)

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:40:54 ID:wxR
>>5
それで満足か?

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:41:24 ID:nVf
>>13
目標高いと長続きしなくて絶望するだけやで
ちょっとずつちょっとずつやってこうや

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:44:24 ID:wxR
>>14
何か目標あるかい?

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:44:39 ID:nVf
>>27
今は英検準1

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:01:21 ID:wxR
>>28
勉強もいいな
勉強もいつのまにかついていけなくなった

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:39:07 ID:nVf
ワイギリガイジ、一応楽しい

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:41:33 ID:wxR
>>7
何が楽しみ?

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:42:57 ID:nVf
>>15
何ってのほほんと生きてるうちに大小の楽しみは見つかるわ

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:48:37 ID:wxR
>>22
見つからない、、

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:49:49 ID:nVf
>>39
見つからないと思って
無意識に楽しみを発見しようとすることから
自分を避けてるのかもしれんな

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:09:57 ID:wxR
>>42
まず1日1日が長くて苦痛なんだよね、、

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:10:16 ID:nVf
>>65
それは無いやろ・・・いくつや

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:26:20 ID:wxR
>>66
30代のおっさんやで
休職中

 

90: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:27:41 ID:nVf
>>89
そうかぁ・・・
ほっとくと鬱とかに発展してもしゃあないが
精神科行く気力は大丈夫か・・・?
まぁ日本の精神科なんて1/2クソらしいけどな
ワイは相談できる人がいないから精神科い空輸気がないわ

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:27:48 ID:nVf
>>90
精神科行く勇気がないわ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:39:38 ID:v1p
今の時代誰が行っても発達扱いやしへーきへーき
気楽にいこうや

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:42:46 ID:wxR
>>9
どこ行っても腫れ物扱いで疲れたよ、、

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:44:20 ID:v1p
>>21
ちゃうわ
日本人皆総ガイジって言いたいんや

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:59:59 ID:wxR
>>26
周りはまともに見えてしまう
何でワイだけって、、

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:00:44 ID:nVf
>>48
自尊心の崩壊は本当アカンで
ソースはワイ

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:13:09 ID:wxR
>>49
なんかあった?

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:15:14 ID:nVf
>>72
せやから不安症の加速やで

 

スポンサーリンク

11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:40:22 ID:IPH
またファッション発達
ホンマ弱者の振りが好きやな
本物は自分をガイジとは認めないもんやで

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:40:45 ID:nVf
>>11
ワイはとあるタイミングで親から言われたんやで・・・

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:41:45 ID:hvk
ポジティブ心理学のテスト受けるとええで
ソースはワイ

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:45:48 ID:wxR
>>17
どこで受けれるん?病院?

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:44:09 ID:HVJ
はじめはそうでもなくても
次第にガイジが進むんだよなあ
ガイジが進んだら社会が困るのに社会はなにもしてくれん

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:59:07 ID:wxR
>>25
ワイは30代で診断されたわ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:59:39 ID:CvH
>>46
年取ってから発覚すると嫌にならない?

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:12:49 ID:wxR
>>47
診断された時はなぜかホッとした
でも絶望に変わっていった、、

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:47:08 ID:qjr
ワイ自身は無能やけど周囲の人間と環境が有能すぎるのでのうのうと生きてる
人との出会いにカンシャ

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:47:43 ID:nVf
>>35
ワイ無能、周りが不安障害(かもしれない)と発達ガイジへの理解に乏しくて毎晩一人で悩む

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:48:00 ID:nVf
>>37
かもしれないのはワイや

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:51:37 ID:kRW
おんj民ってガイジにアドバイスする時は優しいよな

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)20:53:38 ID:nVf
>>43
だって同等の目線で語れるからそら優しい雰囲気纏うやろ

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:11:26 ID:wxR
>>44
発達多いんかいね、、

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:02:05 ID:bcK
アスペadhd どっち

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:13:50 ID:wxR
>>51
両方

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:14:21 ID:nVf
>>74
両方か・・・難しいとこやな

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:02:33 ID:hr4
ワイは自分以上に優秀な子供を育て上げるのが目標なんやがそもそも結婚できへん

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:02:49 ID:nVf
>>52
悲しいなぁ…

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:08:50 ID:hr4
>>53
自分で言うのもなんやが発達ガイジでさえなければ最高クラスのスペックなんだよなあ

 

88: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:25:16 ID:wxR
>>64
そうなんか?

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:05:24 ID:nVf
ワイは人付き合いはできるが
なんでも言い合えるほど仲いい人はいないわ

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:17:11 ID:wxR
>>58
友達ぽいのもいたが、いなくなったンゴ

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:06:34 ID:bcK
ワイは集中力が伸びないことに絶望を感じている
いくら頑張っても
作業所B型止まりのような気がしてきたンゴ

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:22:03 ID:wxR
>>60
集中できないのも辛いよなぁ

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:22:59 ID:nVf
>>83
アスペやし何か昔から好きなことあるとちゃうか?

 

103: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:48:33 ID:wxR
>>84
テレビとか映画とかスポーツとか好きだったけど、いつのまにか全部興味なくなってもうた
今は食べるのと寝るくらいしか、、

 

スポンサーリンク
68: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:11:25 ID:6q2
明確な目標を持ってる人なんて一握りだとおもうぞ

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:12:36 ID:nVf
>>68
まぁこれやな
ぼんやりしたものに千鳥足でも向かってけばどうにかなるわ

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:13:48 ID:nVf
ガイジ=ダメって訳やないと思うし
ガイジ=自分の不行き届きに対する保険証 でもないと思う
せやから普通に考えすぎず行けやとしかワイは

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:17:39 ID:6q2
いっちの書き込みでしか判断できないけど、
特におかしいとは思わないけどな。
いっちのスペックをおしえてよ

 

100: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:45:47 ID:wxR
>>81
30代中盤
独身
躁鬱こじらせて休職
その後発達と診断される

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:18:47 ID:8jt
わかるで
大学と大学院で借りた奨学金600万返すために働いてるわ

 

102: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:46:37 ID:wxR
>>82
お金か
貯金はしてるけど、貯金してどう使うんやって感じ

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:23:44 ID:LO0
障害年金もらいながらテキトーに暮らしたらええんやで

 

104: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:49:23 ID:wxR
>>86
年金もらえるレベルではないらしい

 

92: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:27:57 ID:wxR
ワイみたいになんとなく生きてる人多い?

 

93: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:28:38 ID:nVf
>>92
なんとなーくが一番なんやで
ワイは生きることに考えを張り巡らせすぎてもうね

 

94: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:28:55 ID:nVf
なんとなくの絶妙なバランスが難しいのに気づいたんや

 

106: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:52:15 ID:wxR
>>94
なんとなくの1日が苦痛になってしまった

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:31:10 ID:HFo
発達って思考や記憶力はまともやが
集中できない物をなくしまくるじっとしてれない
着地点なく延々と喋るとかのあれか

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:31:43 ID:nVf
>>95
だいたいそれ

 

97: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:40:43 ID:HFo
>>96
1人おるわ知り合いにタバコ吸うとライター高確率でなくす一緒におけいうてるのに出来ん
予想外の事怒るとガチフリーズする

 

99: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:44:20 ID:wxR
心理テスト受けたがなんかよく分からん、、
この辺りがガイジなんだろうな、、

 

108: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)21:55:22 ID:HFo
躁鬱発達ならとれるやろが診断後半年いるしなぁ
今は発達なら3級のみか
随時一級介助ないとむり
二級介助ないと無理
三級ある程度自活可能だが社会生活無理やからな

 

111: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)22:05:14 ID:wxR
>>108
やはり年金貰った方がいいのか、、

 

114: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)22:09:37 ID:qG2
>>111
いうて申請したら必ず通るとも限らんけどな
手帳とは審査基準ちゃうし

 

引用元: ワイ発達ガイジ、生きる目的が見つからない

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク