1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:42:11 ID:UkF
おかん…こんなことでえばっとったんか…
こんなの2人も3人も変わらんぞ…
こんなの2人も3人も変わらんぞ…

2: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:45:40 ID:jwH
変わるぞ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:46:23 ID:UkF
>>2
量だけやん
飯に関しては逆に一人分だけ作る方がむずいぞ
飯に関しては逆に一人分だけ作る方がむずいぞ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:47:33 ID:jwH
>>4
わかってないな
15: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:48:53 ID:UkF
>>9
何が違うねん
17: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:49:27 ID:jwH
>>15
同棲でもすればわかるんちゃうか
そら言うほど大変ではないけど
きみはなめすぎやで
そら言うほど大変ではないけど
きみはなめすぎやで
22: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:50:11 ID:UkF
>>17
大変やないやん
28: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:51:56 ID:jwH
>>22
わかってないな
幸せな事やで
幸せな事やで
30: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:54:11 ID:UkF
>>28
でも大変やないんやろ?
3: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:46:17 ID:kCl
えばるってどこの方言や
5: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:46:38 ID:UkF
>>3
標準語だぞ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:47:26 ID:0lO
イッチ道産子やろ
ちな恵庭民
ちな恵庭民
10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:48:13 ID:UkF
>>6
えばるって北海道弁なんか…
恥ずかC
恥ずかC
7: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:47:29 ID:inC
威張る
えばるで出るな
えばるで出るな
11: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:48:19 ID:eFN
家事が大変なのはやってる時に周りの人間が何もしてないとこやぞ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:49:17 ID:UkF
>>11
小さいころからネットで英才教育受けたからスルースキルは低いで
12: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:48:26 ID:yEa
飯作るときとか腰痛くなるわ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:48:35 ID:i01
余程の料理好きやないとだんだん適当になってくる
21: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:49:50 ID:UkF
>>13
半年たつが未だに毎日献立考えて色んな物作るの楽しいで
25: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:50:42 ID:1eu
>>21
主夫向いてるやん!
18: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:49:41 ID:Ev0
これが何年も毎日毎日体調や天候にかかわらず続くのが恐ろしいんやで
19: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:49:46 ID:i45
ワイも分かるわ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:49:48 ID:FN4
それを人数分毎日毎日何年も何年も休まずに続けなければならないということを考慮せねばならない
23: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:50:19 ID:vKw
ワイも一人暮らし
作る料理がマッマの真似ばかりで嫌になる
クックパッドとか見てもスムーズに作れないし覚えられないンゴ
作る料理がマッマの真似ばかりで嫌になる
クックパッドとか見てもスムーズに作れないし覚えられないンゴ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:52:20 ID:UkF
>>23
マッマ正直メシマズやったから一つも教わらずに来たけど全然問題ないわ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:50:35 ID:WhM
ワイはめんどくさくなって簡単な物で飯済ましてしまうわ
休みの日くらいやなちゃんと料理すんの
休みの日くらいやなちゃんと料理すんの
27: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:51:52 ID:i45
食事代払うからあと一人家に欲しいンゴ…
家事炊事洗濯してくれ…
家事炊事洗濯してくれ…
31: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:54:11 ID:4sP
これは有能イッチ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:54:19 ID:UkF
>>31
サンキュー
35: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:58:11 ID:RDL
会社勤めと専業主夫なら専業主夫取るな
37: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:00:40 ID:UkF
>>35
会社は辞める気ないわ
楽しなってきたし
楽しなってきたし
36: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)11:58:36 ID:2gJ
ご飯いらん日はちゃんとマッマに言わんと滅茶滅茶怒られたンゴねえ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:02:40 ID:UkF
>>36
アレ適当に大量に作っとけばええやろの精神でしか発生しえない事故やろ
たかだか一人分余ったくらいで激怒するとか計画力のかけらも感じられない
たかだか一人分余ったくらいで激怒するとか計画力のかけらも感じられない
38: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:01:51 ID:MUi
反面教師をこれでもかというくらい生かしてて草
40: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:03:35 ID:8HV
そのうち家事がめんどうになってくるぞ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:05:21 ID:UkF
>>40
こんなに楽しいのに?
掃除してるときとか単純に綺麗になっていく部屋を見るのもそうだし、部屋のデッドスペース発見したり新たな模様替え思いついたりしてワクワクするやろ
掃除してるときとか単純に綺麗になっていく部屋を見るのもそうだし、部屋のデッドスペース発見したり新たな模様替え思いついたりしてワクワクするやろ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:08:02 ID:FN4
イッチが根本的に家事するのに向いてる性格なんちゃう
それがしんどいと感じる人が多いということは理解せんとあかんやろ
それがしんどいと感じる人が多いということは理解せんとあかんやろ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:09:31 ID:UkF
>>42
ワイが楽しみ過ぎなのは自覚あるが最低限度ならこなすのなんかクッソ楽なのも事実やろ
どんだけ要領悪く生きてたらこれが面倒に感じんねん
どんだけ要領悪く生きてたらこれが面倒に感じんねん
43: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:08:53 ID:ci7
変わるわ
一人暮らしは自分が食べたいものを作ればいいだけで家族だとそうはいかん
献立が被らないようにしたりとか健康に気をつけた味付けとかしなきゃならんのよ
一人暮らしは自分が食べたいものを作ればいいだけで家族だとそうはいかん
献立が被らないようにしたりとか健康に気をつけた味付けとかしなきゃならんのよ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:10:45 ID:UkF
>>43
ワイ料理するようになって健康にも目覚めたもんで栄養は朝昼晩通して幅広くとれるよう献立考えとるで
45: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:10:24 ID:cJr
わかるわ
めっちゃ楽やもん
自分で昼飯の弁当作って毎日12時間働いてたもんワイ
めっちゃ楽やもん
自分で昼飯の弁当作って毎日12時間働いてたもんワイ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:10:53 ID:cJr
ほんで数ヶ月で鼻血出してぶっ倒れて
やばかったねん
やばかったねん
51: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:11:57 ID:UkF
>>47
ワイんとこホワイトやからな
もしかしたらそれもあるかもしれないわね
もしかしたらそれもあるかもしれないわね
48: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:10:54 ID:Now
だんだん面倒になってくよ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:12:11 ID:UkF
>>48
お前今やん
49: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:11:49 ID:Uyb
最初の一年は色々工夫したりして楽しいねん
自分の城やしな
それの時期が過ぎるとだんだん面倒なだけになってくる
自分の城やしな
それの時期が過ぎるとだんだん面倒なだけになってくる
55: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:12:31 ID:UkF
>>49
ほんとぉ?
56: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:13:15 ID:Uyb
>>55
まあ性格によるところもあるけどな
家事が趣味って人間とかもあるわけやし
ただ義務としてこなすのはほんとにしんどい
家事が趣味って人間とかもあるわけやし
ただ義務としてこなすのはほんとにしんどい
62: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:16:01 ID:UkF
>>56
栄養考えるとかパズルみたいで楽しいで
50: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:11:50 ID:T1F
それぞれが能力にあった仕事をしとるだけや
オカンにはそれが限界なんやろ
オカンにはそれが限界なんやろ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:13:42 ID:UkF
>>50
その程度の器でえばられるのは腹立つわ
頭も悪いし容量も悪いんやから指図せず黙っててほしかったわ
頭も悪いし容量も悪いんやから指図せず黙っててほしかったわ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:12:15 ID:5WT
独り暮らしの家事は自分が満足すればええから楽であり楽しいと感じるやろな
マッマは相手に満足してもらいたい=誉められたいもはいってて、+子育てやか、ちょっとちがうかもな
マッマは相手に満足してもらいたい=誉められたいもはいってて、+子育てやか、ちょっとちがうかもな
54: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:12:28 ID:D5Q
仕事しながらはキツイわ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:14:14 ID:T1F
家事と子育ては全然違うやろ
子供の面倒みるのは本当に大変やで
子供の面倒みるのは本当に大変やで
61: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:15:45 ID:FcB
>>58
1日、赤ん坊の甥の世話したときは死ぬかとおもったわ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:15:05 ID:yME
パッパやイッチが家でゴロゴロしてるのがクッソムカつくだけや
多分それだけ
多分それだけ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:16:10 ID:Uyb
なんというかあれやな
今のイッチはおしゃれ大好き人間が好きでもないのに義務として化粧とか手入れとか着こなしとか頑張っとる人間にマウント取っとる状態と一緒なんや
今のイッチはおしゃれ大好き人間が好きでもないのに義務として化粧とか手入れとか着こなしとか頑張っとる人間にマウント取っとる状態と一緒なんや
66: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:18:27 ID:UkF
>>63
そらグチグチ文句言うからや
黙ってやっとけば何も言わんのに感謝しろだのやっといてもらってだのなんなんやねん
そらそんなこと言われ続けて20数年目にしてこんなしょぼいことでマウントとられてたこと発覚したら腹も立つわ
黙ってやっとけば何も言わんのに感謝しろだのやっといてもらってだのなんなんやねん
そらそんなこと言われ続けて20数年目にしてこんなしょぼいことでマウントとられてたこと発覚したら腹も立つわ
73: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:21:14 ID:T1F
>>66
次からオカンがなんかしてくれたら必ずありがとう言うてみ
そしたらオカンが頬をポッと赤らめてイッチにサービスしてくれるはずや
そしたらオカンが頬をポッと赤らめてイッチにサービスしてくれるはずや
79: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:22:58 ID:UkF
>>73
ありがとうを伝えたら百の嫌味が返ってくるのを学んでるから嫌ンゴ
84: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:26:06 ID:T1F
>>79
たぶんオカンは照れてるんやで
そんな時は後ろから乳房をぎゅっと鷲掴みにして
「ええんやで」
と言うてみ
そんな時は後ろから乳房をぎゅっと鷲掴みにして
「ええんやで」
と言うてみ
65: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:18:04 ID:D5Q
ワイのマッマは家事も子育ても楽しくやってるって言ってくれたから素直に感謝出来たンゴ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:18:45 ID:bQm
でもイッチは子育てしながらは経験無いやん?
70: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:20:13 ID:UkF
>>67
高校くらいからオトウットの世話しとったンゴ
72: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:20:52 ID:bQm
>>70
偉いやん俺も妹と年離れてるからオシメ変えたり送り迎えとかしたンゴ…
69: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:19:35 ID:yME
マッマ「お前のような落ちこぼれを育ててやったんだから感謝しなさい」
71: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:20:18 ID:bQm
まぁそれぞれ家庭環境ちゃうやろけど五体満足に産んでくれて義務教育受けさせてくれただけでも感謝ですわ
74: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:21:25 ID:FcB
わいのマッマはバッバになってからも子育てしているで
今度は孫やが
今度は孫やが
77: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:22:27 ID:VIS
カレーやシチューみたいに一回作れば数日保つような鍋料理ってなんかある?
83: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:26:00 ID:UkF
>>77
何日も寝かすのはカレーかシチューでしかやっとらンゴねぇ
前述のとおり献立考えるとこまで楽しんでる節あるからなるべく毎日いろんなもの作りたがりなんや
前述のとおり献立考えるとこまで楽しんでる節あるからなるべく毎日いろんなもの作りたがりなんや
78: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:22:43 ID:bam
家庭はそれぞれやから口出しするなと教わらんかったか
80: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:22:58 ID:yME
うちは黙ってたら誰もやらんまま
パッパが静かにキレるンゴ
パッパが静かにキレるンゴ
81: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:24:24 ID:ThG
言うて100%マッマのしてきた家事を理解してるわけでも無いんやから要領悪いだの偉そうだの何だの反論してないで素直に感謝しとけや
君がして貰って当たり前って態度取ったからマッマが怒った可能性だって無いことは無いやろ
君がして貰って当たり前って態度取ったからマッマが怒った可能性だって無いことは無いやろ
85: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:27:59 ID:UkF
>>81
ワイは別に何にも口出しなんかしとらんで
飯の時間だから食卓に着いたら「このただ飯ぐらい」、掃除機触らせてもらえないから部屋掃除できんかったら「ほこりまみれの部屋で良く平気だな」
どうしたらええねん
飯の時間だから食卓に着いたら「このただ飯ぐらい」、掃除機触らせてもらえないから部屋掃除できんかったら「ほこりまみれの部屋で良く平気だな」
どうしたらええねん
86: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:29:48 ID:T1F
>>85
ダイソーにホウキ売ってるで
91: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)12:32:19 ID:UkF
>>86
実家でなんかすれば何にでも文句飛んできたからなぁ
当時は無気力でそんな発想なかったわ
当時は無気力でそんな発想なかったわ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします