1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)11:34:54 ID:inA
もうどうでもよくなったわ

2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)11:35:13 ID:VOz
けど、才能×努力に勝てるものはないで
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)11:35:51 ID:inA
>>2
いいよな人生楽そうで
4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)11:35:55 ID:Egg
そらそうよ
才能あるやつらだってすごく努力してるんやから
才能あるやつらだってすごく努力してるんやから
6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)11:36:30 ID:inA
>>4
ほーん
5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)11:36:16 ID:vD3
資産×才能×努力に勝てるものは無いってアイアンマンが示してるやろ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)11:37:00 ID:inA
>>5
シネくそ雑魚アーマード
7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)11:36:35 ID:64j
努力が報われるにはまず才能在りきやしな
10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)11:37:24 ID:6Bm
仮に自分が才能を持ってたとしても別にそれはやりたくないです
っていうのが人生の悲しいところ
っていうのが人生の悲しいところ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)11:37:46 ID:inA
>>10
もったいない
12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)11:37:32 ID:fFe
運のみ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)11:37:59 ID:inA
>>12
これは天性
14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)11:37:58 ID:A4v
まともにレスかえさんならスレ立てなんて辞めちまえ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)11:39:21 ID:993
才能ある奴に限って図書館に常駐 ますます激しく伸びていく 教え子見てるとそういうこと 学生時代の俺もそうだった
17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)11:41:01 ID:7EG
何か違和感あると思ったらこれか
【悲報】や
【悲報】や
18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)11:43:06 ID:ftk
頭悪い奴って意味ない努力するよな
19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)11:48:41 ID:DBO
わかってないなぁ
才能があるから努力出来るんやろ
凡人は努力すら出来んのやぞ
才能があるから努力出来るんやろ
凡人は努力すら出来んのやぞ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:35:24 ID:57A
35越えたくらいに気付くわ
以外と努力って9割は無駄やぞ
反論はあるやろが実際経験してくれ
以外と努力って9割は無駄やぞ
反論はあるやろが実際経験してくれ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:36:19 ID:2Ui
>>21
詳しく
23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:37:36 ID:nUH
努力しても勝てないから才能って言うんだぜ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:38:23 ID:uqc
席が一つしかないならそうやけど、受験とか一定数勝てるもんで挫折するやつは、努力が足りてないかガイジかの二択やぞ
ほんで世の中一定数が勝てる競争の方が多い
ほんで世の中一定数が勝てる競争の方が多い
25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:38:25 ID:ggZ
イッチはなんのジャンルでそう思ったんや
27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:39:19 ID:mBw
最底辺の無能は生活保護もらえるし無能も極めたら才能
29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:40:00 ID:Jiu
犯罪も才能のうちやな
30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:40:36 ID:lOc
なお努力を努力と思わずに楽しくやってる人もいる模様
31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:40:40 ID:AxF
イッチ腐るなよ 努力しないよりはマシな自分になれてるんだからさ
努力を止めて捻くれたゴミがおんj民
努力を止めて捻くれたゴミがおんj民
32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:40:46 ID:l2X
世界一目指してるなら才能必要やけど
平均以上で良いなら才能なんか必要ないで
平均以上で良いなら才能なんか必要ないで
33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:40:58 ID:UwD
そういうこと言っちゃう人の努力なんて実際大したことないないやろ
才能のせいにしてはいけない。自分のせいちゃうんか?
才能のせいにしてはいけない。自分のせいちゃうんか?
34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:41:46 ID:lPP
こういうこと言うやつはたいてい絵描き
39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:42:37 ID:HLQ
>>34
一番取っ付きやすいのが絵か音楽やな
35: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:41:50 ID:HLQ
絵で痛切に感じるわ
努力とかのレベルちゃうわって
努力とかのレベルちゃうわって
36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:41:50 ID:Fvk
才能があるやつは努力を知らず知らずやってるだけなんだなあ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:42:33 ID:LZv
才能ある奴は努力すればどんどん伸びていくんやからそりゃおもしろくてますます努力するわ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:42:44 ID:AxF
自分の努力不足とかは本人が自覚するもので
外から言ってくる奴は叩きたいだけのゴミ
外から言ってくる奴は叩きたいだけのゴミ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:43:08 ID:lOc
お絵かきこそ経験値ちゃうんか?
上手い人らはそれこそ幼い頃から遊びで描きまくってるやろ
上手い人らはそれこそ幼い頃から遊びで描きまくってるやろ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:43:35 ID:3F7
絵は10年描いてみろよ
そこで気づく
そこで気づく
44: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:44:07 ID:l2X
絵だけで生きていくなら知らんけど
上手い絵を描きたいだけなら努力でいけるやろ
上手い絵を描きたいだけなら努力でいけるやろ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:45:20 ID:ecj
努力するのも才能やぞ
本当に才能ないのは時間を潰してるだけで努力じゃない
本当に才能ないのは時間を潰してるだけで努力じゃない
47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:45:48 ID:3F7
>>45
停滞期はなんなんや
52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:46:38 ID:nVB
>>47
準備期間だと思え
56: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:47:31 ID:3F7
>>52
一歩でも進まないといけないんや
59: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:48:41 ID:nVB
>>56
その一歩進むためのエネルギー溜めとるんやろ
62: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:49:40 ID:3F7
>>59
溜め方がわからんのや
なにしても目標合ってない気がしてならん
もうあの頃の情熱は冷めたんか?
なにしても目標合ってない気がしてならん
もうあの頃の情熱は冷めたんか?
46: 1 2018/05/04(金)13:45:27 ID:3F7
ワイは絵描きじゃないからな
50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:46:28 ID:2Ui
努力も才能のうちとか怠けものここに極まれりって感じだな
何とかして自分を正当化しようと必死化
何とかして自分を正当化しようと必死化
51: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:46:35 ID:HLQ
ドラムやってんのか
54: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:46:53 ID:3F7
>>51
はい
55: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:47:26 ID:MeB
黒子『お姉さまは努力でなったレベル5ですの!』
研究者『御坂は最初から才能でレベル5になれてた』
ロックリー
今までの名前ありキャラとの戦闘全敗
このナルトととあるの2大有名アニメが教えてくれてるんだよなぁ
研究者『御坂は最初から才能でレベル5になれてた』
ロックリー
今までの名前ありキャラとの戦闘全敗
このナルトととあるの2大有名アニメが教えてくれてるんだよなぁ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:48:20 ID:Q7c
>>55
才能を開花させるのが努力やで
60: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:48:56 ID:MeB
>>57
でも才能がなければレベル5にはなれないよ?
65: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:50:21 ID:Q7c
>>60
その才能を開花させるのが努力やぞ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:49:09 ID:ijI
謎定期スレにマジレスの嵐
64: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:50:17 ID:nVB
>>61
GWやからなええやろ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:49:49 ID:Tdb
上手くなる必要も勝つ必要もないと思うけどなぁ
その分人生が楽しなったらそれでええんや
その分人生が楽しなったらそれでええんや
67: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:50:51 ID:veP
そらガリヒョロモヤシが200キロのマッチョデブと喧嘩したら負けるよ
ガリヒョロモヤシがいくら努力しようとな
ガリヒョロモヤシがいくら努力しようとな
68: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:51:17 ID:3F7
>>67
ワイとは違うジャンルやな
69: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:51:28 ID:l2X
別に絵で食っていく訳でも音楽で食っていく訳でも無いなら才能無くてもエエやんけ
なんでプロの人間と比べてしまうんや
なんでプロの人間と比べてしまうんや
72: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:52:40 ID:3F7
>>69
わいは過去の自分と比べてる
停滞するとまた戻りそうで怖い
停滞するとまた戻りそうで怖い
74: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:53:36 ID:YTC
努力が苦行になる奴は才能ないってことやろな
75: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:54:28 ID:3F7
>>74
せやな
まえは楽しかった
でもいきなり停滞した
また楽しめるやろか?
まえは楽しかった
でもいきなり停滞した
また楽しめるやろか?
77: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:55:16 ID:Xyp
才能って言い訳に使うにはもってこいの言葉だよな
78: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:55:48 ID:3F7
>>77
努力しても勝てないから才能って言うんだぜ
80: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:56:05 ID:ckT
>>78
どれくらい努力したんや?
82: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:56:40 ID:3F7
>>80
現しきれない
84: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:58:13 ID:2Ui
>>82
でもまあ心のどこかでは勝てると思ってるんやろ
89: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:58:54 ID:3F7
>>84
おう、
打開策はあると思ってる
打開策はあると思ってる
92: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:00:12 ID:2Ui
>>89
ほんならがんばりゃええやん
ワイは好きやけど右手と左手がどうしても同じ動きしちゃって楽器できんのやで
才能ないってワイみたいなんを言うんや
ワイは好きやけど右手と左手がどうしても同じ動きしちゃって楽器できんのやで
才能ないってワイみたいなんを言うんや
99: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:03:33 ID:3F7
>>92
そんなことはない
ワイだってそうやった
ワイだってそうやった
79: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:56:01 ID:Tdb
なぜひとつのことに集中しようとするのか
一生ずっと変わらず楽しいことなんてないやろ
一生ずっと変わらず楽しいことなんてないやろ
83: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:57:17 ID:3F7
>>79
劣等正にはむりや
85: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:58:25 ID:3F7
左手なんなんやこれ
86: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:58:33 ID:l2X
ワイは器用貧乏でええわ
全部中の上でありたい
全部中の上でありたい
91: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)13:59:59 ID:LZv
人の倍練習して人並くらいにしかなれないもんはもうやめてええやろ
98: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:03:08 ID:3F7
>>91
まだ諦めんわ
93: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:00:23 ID:lOc
たまに、物事そのものじゃなくてそれをやってる自分が好きなだけのタイプおるからなぁ
94: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:01:10 ID:bUP
まーた挫折ガイジか
97: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:02:43 ID:3F7
>>94
違うわ
逆や
逆や
95: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:01:32 ID:UwD
努力も才能も人並みも抽象的すぎるから分かりづらいんやで
もっと具体的なこと考えてどうぞ
もっと具体的なこと考えてどうぞ
96: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:01:54 ID:eV8
世の中、才能才能技術技術になりすぎるとそれを破壊する運動が起きるからそれをイッチがやるしかないな
音楽で言えばロックとかラップとか
映画だとヌーヴェルバーグとかアメリカンニューシネマとか
音楽で言えばロックとかラップとか
映画だとヌーヴェルバーグとかアメリカンニューシネマとか
102: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:04:00 ID:3F7
>>96
ワイロックやぞ
109: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:17:30 ID:eV8
>>102
コレイッチ?
ロックの歴史はあんま知らんけど、元々はジャズとかでドラムがどうとかサックスがどうとか技術的なものの追求になってきたときに「歌は技術じゃねぇハートだ!」てのでロックがでたんとちゃうんかった?
ロックの歴史はあんま知らんけど、元々はジャズとかでドラムがどうとかサックスがどうとか技術的なものの追求になってきたときに「歌は技術じゃねぇハートだ!」てのでロックがでたんとちゃうんかった?
100: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:03:51 ID:Tdb
めっちゃ真面目やな
狭義の技術だけを追い求める必要が本当にあるんか
狭義の技術だけを追い求める必要が本当にあるんか
104: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:06:25 ID:3F7
>>100
個人的には必須なんや
だから少しでも習得できるようになりたい
だから少しでも習得できるようになりたい
105: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:10:29 ID:Q7c
せやから自分の才能を伸ばすのが努力やで
そもそも対立する概念ちゃうから
そもそも対立する概念ちゃうから
106: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:11:31 ID:3F7
>>105
せやな
107: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:11:47 ID:3F7
少しずつ頑張るわ
108: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:16:21 ID:Q7c
>>107
技術的な才能の伸びに停滞を感じたならレイヤーを変えればいいんやで
お客さんの満足度を上げるとか分野の歴史や振興に目を向けるとか
視野が狭いと己の中に勝手な限界を作ってしまうだけで
才能を測り得るレイヤーなんてそれこそ無限にあるんやからな
そしてそのトータルパフォーマンスが世の中に提供できた価値という結果であり
他人から見た才能なんやから
お客さんの満足度を上げるとか分野の歴史や振興に目を向けるとか
視野が狭いと己の中に勝手な限界を作ってしまうだけで
才能を測り得るレイヤーなんてそれこそ無限にあるんやからな
そしてそのトータルパフォーマンスが世の中に提供できた価値という結果であり
他人から見た才能なんやから
110: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:17:50 ID:48U
苦痛を生じる=努力
苦痛だと思ってない→才能だと思うんやが、違うんのんか?」
苦痛だと思ってない→才能だと思うんやが、違うんのんか?」
113: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:19:43 ID:3F7
>>110
ワイはコロコロ変わるな~
111: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:18:23 ID:sjN
限定的すぎる
114: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:20:05 ID:3F7
>>111
全体的は?
115: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:21:06 ID:vD6
努力が足りんのやろ甘えカスガイジ
116: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:21:26 ID:3F7
>>115
自分が流してきた涙がなんの涙かお前は言えるんか?
119: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:29:32 ID:eV8
ロックやないけどラップとかは「楽器も弾けない。歌も歌えない。でも、言いたいこと、伝えたいことがあるんだ。だから、リズムを刻んで韻を踏んで思いを歌う。」てのがラップの始まりと言うし、そういうとこを伸ばすべきやと思うで
野心があるなら
野心があるなら
120: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)14:30:13 ID:vD6
ハートがないな
引用元: 「悲報」努力は才能には勝てない
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします