スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:20:52 ID:vAn
めちゃくちゃ嫌い

スポンサーリンク

3: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:21:23 ID:z5I
NHKか?

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:23:06 ID:vAn
>>3
ちゃうで
「テレビないから流行りの芸人とか全く知らん」とかいうやつおるやん?

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:22:32 ID:zwv
わいも嫌い

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:23:24 ID:3oA
だってないんやもん

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:24:08 ID:vAn
>>6
ないのを自慢げに言わなければええんやけど、さもないのが素晴らしいみたいなやつが嫌いや

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:24:27 ID:3oA
>>7
ほなら買ってくれや

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:25:45 ID:vAn
>>9
いやーキツいっす

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:24:10 ID:fBd
本当にテレビないならしゃーないやろ

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:25:16 ID:vAn
>>8
買わない理由はなんなんやろか

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:25:25 ID:Ua5
イッチの耳に自慢気フィルターついてるだけやと思うで

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:26:29 ID:vAn
>>11
そうなんかなぁ
「ブルゾンちえみって誰?家にテレビないからわかんねーw」とか言うやつが身近におるんや

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:27:59 ID:jJ4
>>16
スマホで観れるから見てみってゆうてみ

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:29:42 ID:vAn
>>22
ひねくれてるから多分見ないやろなぁ

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:26:16 ID:10C
親が買ってくれないんやぞ

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:26:27 ID:uIq
でも、ホンマに無いからしゃーないやんけ

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:26:53 ID:3oA
置くスペースないしお金もないし
優先度が低いだけや
テレビより自転車の方が必要やし

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:27:11 ID:eWV
ワイは芸能人の名前を覚えられない
というより人の名前が覚えられない

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:27:15 ID:z5I
テレビあるけど見んからワイも芸人とかわからんゴ

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:27:36 ID:FWP
>>19
あってもNHKしか見ない人やったらあんまり目にしないわな

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:27:53 ID:vAn
金がなくて買えないのはしゃーないけど、テレビないのを自慢げに話すやつが嫌いや

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:28:05 ID:KlS
ワイもTVないンゴねぇ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:28:07 ID:JIB
ワイのテレビはほぼCS専用機やからなぁ
芸人とかは全く分からん

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:28:28 ID:uIq
タダで拾ったら嬉しいけど、生活の優先順位は低くなっちゃうよね
娯楽としてネットのほうが優秀なんやからしゃーないわ
スポンサーリンク

26: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:28:32 ID:49y
今流行りのミニマリスト()でしょ
ワイもその手の自慢ガイジほんま嫌い死ねや

 

32: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:30:41 ID:3oA
>>26
テレビの優先順位どんだけ高いねん

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:28:44 ID:EBO
abema視聴

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:29:08 ID:49y
テレビは起きてから寝るまでつけるぞ

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:29:51 ID:Oyj
ワイホームレス、高みの見物

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:30:11 ID:fBd
ワイもしっかりは見とらんな
音がしないと寂しいからつけとる

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:30:57 ID:IiE
テレビは要らん
ディスプレイは欲しい

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:31:30 ID:vAn
え、ほんまにテレビって優先度低いんか?
時代は移ろいゆくものなんかね…

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:32:02 ID:JIB
>>34
今の20、30代はテレビ視聴時間よりもネット使用時間の方が長い世代やで

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:34:15 ID:vAn
>>36
あー、YouTubeとかなのかね

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:31:54 ID:EBO
NHK「すみませーん、受信料についてなのですがー」

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:34:15 ID:vAn
>>35
こいつのせいでもありそう

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:33:42 ID:nDn
ワイ男、テレビがあるけどブルゾンちえみがわからない

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:34:53 ID:3oA
ベッド→カーテン→調理器具→ネット環境→収納→自転車→趣味→インテリア→植物→ペット→テレビ
ぐらいの順番ちゃう

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:36:49 ID:vAn
>>39
百歩譲っても趣味の前には来て欲しい

 

46: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:37:46 ID:3oA
>>41
理解できんな
趣味より優先したいほど好きなんか?

 

52: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:39:44 ID:z5I
>>41
趣味よりテレビが前ってそれ趣味がテレビ鑑賞なだけやろ

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:37:33 ID:KlS
>>39
no title

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:35:36 ID:H1u
テレビはもはや孤独を和らげるものやろ
さすがに無音の生活は頭おかしなるで

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:37:25 ID:cBa
録画した奴かレンタルDVDしか見んからCMで出てるタレント誰も分からん

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:37:43 ID:IiE
テレビ買う金あるならPCのディスプレイ買い足す
WQHD以上が欲しい

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:37:45 ID:MTV
ワイもテレビ家にあるけどゲーム以外に使ってないな

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:37:46 ID:LbL
テレビないとか考えられん

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:38:00 ID:knj
だって無いんだもん…

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:38:04 ID:fBd
ニュースずっと付けとくだけでも情報入ってきてええと思うで

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:38:34 ID:3oA
>>49
スマホにアホほど通知来るやん

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)00:40:22 ID:3oA
正直テレビ買っても受信料含めて元取れる気がせん

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502551252/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク