スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)19:44:05 ID:ro3
これは茨城

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)19:44:37 ID:uet
香川

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)19:44:46 ID:uet
うどん県

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)19:45:09 ID:uet
日本一面積の小さい県

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)19:45:37 ID:uet
慢性的に水不足にあえぐ脆弱地域

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)19:46:12 ID:mjh
茨城には稀勢の里がいるから…

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)19:59:47 ID:COD
鳥取分割案を考えたんだが

 

8: 名無し 2017/08/05(土)19:59:58 ID:yeQ
住民やけど愛知

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:00:40 ID:PmX
>>8
話題たっぷりやろ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:01:43 ID:yGb
東北か中部地方であることは確か

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:02:02 ID:GsO
山形

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:02:04 ID:J3I
岐阜やろなぁ

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:02:31 ID:N2Z
>>16
名所多いやろ

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:02:27 ID:jQ9
愛知って何が楽しいのかわからんわ
ちな愛知

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:02:41 ID:vR1
山形でしょ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:03:21 ID:NvY
岡山

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:03:38 ID:WB2
栃木もなかなか

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:04:03 ID:ixu
佐賀

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:10:20 ID:GsO
>>23
虹の松原以外なんかあるんかここ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:04:11 ID:vR1
富山

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:04:32 ID:A6d
これは神奈川ですわ

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:09:23 ID:6zI
>>25
田舎者がなんかいってますわ

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:04:44 ID:s6l
東京

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:04:47 ID:MRi
愛知に魅力ないとかカスだな。大坂東京どちらにも行きやすい距離ってだけで価値あるわ

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:05:11 ID:g1h
結局こういうスレは無趣味無教養を晒すだけなんやで

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:06:06 ID:5zX
というか埼玉で完全決定してるのに未だに定期的にこの手のスレが立つ理由が分からない
他にも魅力のない県はあるかもしれないが一番は埼玉でしょ
反論の余地がない

 

31: 名無し 2017/08/05(土)20:07:49 ID:yeQ
>>30
大宮の鉄道博物館とか
今日やってるJのさいたまダービーとか
スポンサーリンク

37: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:11:02 ID:A6d
埼玉には観光資源いっぱいあるやろ
ただ卑屈なだけやん

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:11:15 ID:g1h
>>37
女の子もかわいい

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:12:17 ID:FoM

こういうネタスレにすら全く名前が出ないのが真のトップやで
なので和歌山か?福井でFA

鳥取とかはファッションやからな

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:13:11 ID:6vU
秋田なんだよなぁ

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:20:20 ID:g1h
>>42
せり美味いやろ

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:13:20 ID:g1h

よくバカにされるけど群馬は恵まれとるな
首都圏からあの距離であの大自然はすごいわ

最近は糞みたいなありものの観光名所を作らずに
「首都圏の秘境」みたいな売り出し方にシフトしとるのもうまいで

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:16:19 ID:A6d
群馬民郷土愛あるんだか無いんだか分からん

 

45: 2017/08/05(土)20:16:38 ID:iLS
徳島か高知

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:22:20 ID:klC
これは岐阜
観光資源はあるけど東京大阪名古屋からの交通アクセスが悲惨すぎやねん

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:23:02 ID:uKk
全国47都道府県回ったけど、佐賀、香川、新潟の三強が絶望的に何もない

 

52: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:24:33 ID:klC
>>50
新潟は東京から新幹線一本&雪と温泉と日本酒と魚って強みしかあらへんやろ
香川はうどんってだけで観光資源になっとるし大阪からのアクセスはまあ悪くあらへん
佐賀は・・・・

 

62: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:31:04 ID:A6d
>>50
香川は岡山から琴平までアクセス至便やし高松もそこそこ栄えてるし
小豆島も醤油蔵多くてええ風景やし何見てんのや
新潟は新潟市長岡市が大きいし佐渡だけで観光資源として充分すぎやん
佐賀は行ったこと、無い!w

 

53: うっすりますぺハゲガイジ◆IVwnrzMzEk 2017/08/05(土)20:24:49 ID:jVE
茨城は逆にこういうのでネタにされ名前でるからまだマシだよ

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:25:11 ID:eax
うーん鹿児島?

 

56: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:26:06 ID:MBA
なぁもうこんなこと言うのやめようぜ?自分の無知を晒してるだけだぞ?

 

57: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:26:54 ID:uKk

3強とはいったけど、
佐賀…浜ノ浦の棚田、唐津城、虹松原、嬉野温泉、バルーンフェスタ、ガタリンピック
新潟…弥彦神社、佐渡島、妙高山、津南スカイランタン、親不知、万代橋

はまだ見どころがある。
問題は↓
香川…うどん、小豆島、金毘羅宮、瀬戸大橋……あと何がある?

 

58: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:27:54 ID:hge
ポテンシャル(経済規模)からの落差は最悪やけど絶対評価やったら一番下はないやろ
ちな愛知

 

59: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:28:16 ID:c8O
県民やけど秋田やろ

 

65: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:32:04 ID:ebQ
林檎しかない青森
ねぶたなんて何も面白くないわ
ちな青森県民

 

72: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:34:40 ID:uKk

>>65
青森既に3回いったわ、飽きない。
大間、恐山、大湊、下北半島・津軽半島のまっすぐな道、八戸三社祭、
各地のねぶた祭り、奥入瀬、十和田湖、不老不死温泉、白神山地、岩木山と岩木山神社…

まだまだ行き足りないわ

なお、あまりにも満喫しすぎて、東奥日報にインタビューされて新聞に載せられた模様

 

66: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:32:26 ID:FLI
小豆島ええぞ
ちな福岡

 

67: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:32:47 ID:vmm
水がないのにうどん打ちまくるガイジ県

 

68: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)20:33:24 ID:CgL
東京
やたら物は多いけど魅力は感じない

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1501929845/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク