1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:18:13 ID:ZbB
一体何が楽しいん

2: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:21:27 ID:ZbB
普通の車だって初めて運転した時はワクワクするもんだけど、慣れたらもう楽しいとかなんもないやん
3: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:24:02 ID:sfi
今バイク趣味っておじいさんばっかだよ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:24:28 ID:ZbB
ゴツいバイク乗ってる俺カッケー的な
それだけな気がするのよね
原チャならチャリンコ感覚で移動できるしわかるけどバイク乗るメリットが全くない
それだけな気がするのよね
原チャならチャリンコ感覚で移動できるしわかるけどバイク乗るメリットが全くない
5: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:25:49 ID:s6U
車もわからん
仕事で乗るなら仕方ないけど、
なんでそれ以外で乗りたいねん?
仕事で乗るなら仕方ないけど、
なんでそれ以外で乗りたいねん?
7: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:26:19 ID:ZbB
>>5
それはただ移動手段として
それはただ移動手段として
9: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:27:00 ID:BFw
>>5
そんな底辺な仕事知らない
そんな底辺な仕事知らない
12: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:27:47 ID:s6U
>>9
救急隊とかあるやん?
彼等は底辺ちゃうよ?
救急隊とかあるやん?
彼等は底辺ちゃうよ?
20: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:33:39 ID:BFw
>>12
底辺そのものじゃん
底辺そのものじゃん
6: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:25:55 ID:1Ts
カッコ良い
それだけで良いやん
それだけで良いやん
8: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:26:36 ID:vqr
趣味なんてそんなもんだろ
意味もとめんな馬鹿
そんなん言ったら釣りだって魚屋で買えって話になるだろ
意味もとめんな馬鹿
そんなん言ったら釣りだって魚屋で買えって話になるだろ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:27:40 ID:ZbB
>>8
バイクに乗ること自体が楽しいのかって話
バイクに乗ること自体が楽しいのかって話
10: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:27:37 ID:9qu
バイク嫌いだったけど話聞いたり実際に後ろに乗ったりしたら好きになった
13: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:29:07 ID:BF4
割りとな。
人には薦め無いけど。
人には薦め無いけど。
14: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:29:22 ID:27p
バイクは趣味ではない
でも100ccの原二から250ccのバイクに代えてから毎日通勤が楽しいし、ちょっとした遠出も楽しいぞ
でも100ccの原二から250ccのバイクに代えてから毎日通勤が楽しいし、ちょっとした遠出も楽しいぞ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:30:09 ID:sfi
同じスピードでも体感は全然違うねバイクと車
あれも楽しい人には良いんだろ
あれも楽しい人には良いんだろ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:30:10 ID:WJU
風をきって走るのは楽しいね
17: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:31:51 ID:ZbB
ふーん
18: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:32:26 ID:WJU
>>17
無趣味?
無趣味?
19: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:32:52 ID:ZbB
>>18
いや別にそういうわけではない
いや別にそういうわけではない
24: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:36:00 ID:WJU
>>19
キミの趣味言ってよ
まったくオレには理解できないかもしれない
キミの趣味言ってよ
まったくオレには理解できないかもしれない
26: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:40:29 ID:ZbB
そういうもんか
俺は車買う前まで原チャ乗ってたけど正直不便としか思えなかった
>>24
音楽
俺は車買う前まで原チャ乗ってたけど正直不便としか思えなかった
>>24
音楽
21: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:34:53 ID:27p
わからないヤツにはわからないけど、車のMT車だったりバイクのMT車は操作するのが楽しいよね
そこら辺は自己満の世界だけど
そこら辺は自己満の世界だけど
22: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:35:10 ID:076
キャンプツーリング趣味なのでオフ車であちこち旅したり
こうやってみるとキャンプツーが趣味なんであってバイクはそこまででもないな
かといって車でキャンツーとかいやだし
やっぱどこでもいけるオフ車最強
こうやってみるとキャンプツーが趣味なんであってバイクはそこまででもないな
かといって車でキャンツーとかいやだし
やっぱどこでもいけるオフ車最強
23: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:35:39 ID:sfi
趣味とは自己満の世界だからそれで良いんだよ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:36:12 ID:7zX
なんにせよ趣味があることはいいことだよ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:41:32 ID:sfi
楽器やるのは良いよね
特に上手くなったら
でもそれとバイクの運転一緒じゃね
特に上手くなったら
でもそれとバイクの運転一緒じゃね
28: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:43:02 ID:7zX
この1はなんだか旦那の趣味を否定する無能嫁みたいだな
29: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:43:09 ID:27p
通勤に関して言えば
原チャ→電車でつり革に掴まってるだけ
MT車→電車でスマホいじってる感じ
原チャ→電車でつり革に掴まってるだけ
MT車→電車でスマホいじってる感じ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:47:12 ID:ZbB
バイクの運転ほど簡単なもんでもないけどね
別に否定してないけど何が楽しいのか謎だっただけ
別に否定してないけど何が楽しいのか謎だっただけ
31: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:48:41 ID:ZbB
あんまりにも趣味はバイクって言う奴多いから
ただのファッションなんじゃね?って思ったのよ
ただのファッションなんじゃね?って思ったのよ
32: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:49:26 ID:61t
服と同じ
着るものの延長
着るものの延長
33: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:51:05 ID:YSg
理解しようとしない人には理解して貰えんわな
35: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:52:22 ID:7zX
>>33
これ
これ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:51:57 ID:27p
趣味ではないけど原チャより遠出したい気分になる。ただしビッグスクーターは乗りたくない。理由は単調な作業が嫌いだから
37: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:53:50 ID:YSg
>>34
X-ADV欲しいよぉ…
X-ADV欲しいよぉ…
40: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:58:14 ID:27p
>>37
ナナハンのスクーターとか何がしたいの?
ナナハンのスクーターとか何がしたいの?
42: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:00:35 ID:YSg
>>40
SSで出来ないこと
SSで出来ないこと
43: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:02:02 ID:ZbB
>>42
それってどういう?
それってどういう?
44: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:03:05 ID:YSg
>>43
ヘルニアだからスポーツバイクが正直しんどい
好きで買ったバイクだが
ヘルニアだからスポーツバイクが正直しんどい
好きで買ったバイクだが
46: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:05:48 ID:ZbB
>>44
スクーターってデカくても原チャの操作と変わんないの?
スクーターってデカくても原チャの操作と変わんないの?
48: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:06:39 ID:YSg
>>46
基本的には同じ
基本的には同じ
36: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:53:24 ID:hbQ
あ
この子色々可哀想な子だ
この子色々可哀想な子だ
38: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:56:06 ID:ZbB
お前ら嫌い
39: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:57:54 ID:YSg
>>38
しゃーない
しゃーない
41: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)17:59:13 ID:27p
>>38
趣味とは言えないけどバイクは楽しい
趣味とは言えないけどバイクは楽しい
45: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:04:44 ID:27p
俺のなかでのバイクは目的地に着くまでの暇つぶしだよね
だからスクーターだとつまらないんだよ
だからスクーターだとつまらないんだよ
47: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:06:26 ID:Xhz
バイクほしいけど
車とバイク所有したら維持費がなあ
車とバイク所有したら維持費がなあ
49: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:10:23 ID:ZbB
へー
俺でもすぐ乗れそう
俺でもすぐ乗れそう
50: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:11:41 ID:ZbB
目的地に着くまでの暇つぶしって考えたら、車の中で音楽聴いたりタバコ吸ったりしてた方が良いって思うのは価値観の違いってやつか
54: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:16:02 ID:4mz
>>50
風を感じて気持ちいいんじゃねえの
解放感とか馬みたいに騎乗してる楽しさというか
風を感じて気持ちいいんじゃねえの
解放感とか馬みたいに騎乗してる楽しさというか
67: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:22:18 ID:27p
>>54
俺は大型トラックの運転手だからすり抜けされるとすげぇ迷惑だからバイク乗ってるときはすり抜けしないんだ
バイパス走っててエンジン回せるときはいっぱい回すよ!気持ちいいし
仕事中はラジオ聴いて楽しんでるけどバイク乗ってるときに音楽聴きたいのとまた感じが違うのかな?
俺は大型トラックの運転手だからすり抜けされるとすげぇ迷惑だからバイク乗ってるときはすり抜けしないんだ
バイパス走っててエンジン回せるときはいっぱい回すよ!気持ちいいし
仕事中はラジオ聴いて楽しんでるけどバイク乗ってるときに音楽聴きたいのとまた感じが違うのかな?
76: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:28:13 ID:ZbB
>>67
仕事で運転してる奴がプライベートでバイクってのは分かる気がする
仕事で嫌になる位車乗ってたらプライベートじゃ乗りたくなくなりそう
仕事で運転してる奴がプライベートでバイクってのは分かる気がする
仕事で嫌になる位車乗ってたらプライベートじゃ乗りたくなくなりそう
51: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:13:07 ID:Gr1
たぶんあれやろ
ぶっちぎったりすり抜けたり
俺今めっちゃかっけえwwwwwwってなるんやろ
ぶっちぎったりすり抜けたり
俺今めっちゃかっけえwwwwwwってなるんやろ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:14:14 ID:ZbB
>>51
それな
マジ迷惑極まりない
それな
マジ迷惑極まりない
67: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:22:18 ID:27p
>>52
俺は大型トラックの運転手だからすり抜けされるとすげぇ迷惑だからバイク乗ってるときはすり抜けしないんだ
バイパス走っててエンジン回せるときはいっぱい回すよ!気持ちいいし
仕事中はラジオ聴いて楽しんでるけどバイク乗ってるときに音楽聴きたいのとまた感じが違うのかな?
俺は大型トラックの運転手だからすり抜けされるとすげぇ迷惑だからバイク乗ってるときはすり抜けしないんだ
バイパス走っててエンジン回せるときはいっぱい回すよ!気持ちいいし
仕事中はラジオ聴いて楽しんでるけどバイク乗ってるときに音楽聴きたいのとまた感じが違うのかな?
67: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:22:18 ID:27p
>>51
俺は大型トラックの運転手だからすり抜けされるとすげぇ迷惑だからバイク乗ってるときはすり抜けしないんだ
バイパス走っててエンジン回せるときはいっぱい回すよ!気持ちいいし
仕事中はラジオ聴いて楽しんでるけどバイク乗ってるときに音楽聴きたいのとまた感じが違うのかな?
俺は大型トラックの運転手だからすり抜けされるとすげぇ迷惑だからバイク乗ってるときはすり抜けしないんだ
バイパス走っててエンジン回せるときはいっぱい回すよ!気持ちいいし
仕事中はラジオ聴いて楽しんでるけどバイク乗ってるときに音楽聴きたいのとまた感じが違うのかな?
53: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:15:26 ID:Bxv
漫画の影響が大きい
ワイルド7とペリカンロード
ワイルド7とペリカンロード
55: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:17:08 ID:Gr1
乗り物運転系趣味は、危ない事を楽しむ人が大多数だと思うわ
そうでない人もおるやろうけど
そうでない人もおるやろうけど
56: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:17:36 ID:YSg
バイクは移動中の不便を楽しむもんだよ
釣り人に「魚屋行けば?」とは聞かないだろ
釣り人に「魚屋行けば?」とは聞かないだろ
60: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:19:19 ID:WJU
>>56
わかりやすいな
感心した
わかりやすいな
感心した
63: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:21:03 ID:ZbB
>>56
なんかそう言われるとすごくマニアックに聞こえるけどねー
俺もたまに釣りするけど、釣りするのが目的なんじゃなくてただ静かに魚がかかるまでの間浜辺でボーっとしてるのが目的になってる気がする
68: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:22:20 ID:YSg
>>63
楽しみかたは人それぞれだよ
楽しみかたは人それぞれだよ
72: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:23:33 ID:WJU
>>63
風を感じるのが楽しいって話と似てるねえ
風を感じるのが楽しいって話と似てるねえ
57: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:18:15 ID:4mz
俺がプラモ作ってるの楽しいのに完成済みフィギュア買えばいいじゃんって言われるのと同じだろうな
58: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:19:01 ID:Gr1
いや、町中移動なら便利だろ
59: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:19:09 ID:Bxv
暴走族の何が楽しいのか分からんわ
66: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:21:21 ID:Gr1
>>59
不便を楽しむってのでハッとしたわ
エアクリ抜いたりマフラー直管にしたり
運転しづらいハンドル、座りづらいシート
さらにはゆっくりフラフラ走る
まさに、不便を楽しんでるぅ!
69: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:22:50 ID:WJU
>>66
おまわりさんに追跡されるスリル満点のおまけつきやしな
おまわりさんに追跡されるスリル満点のおまけつきやしな
61: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:19:59 ID:1i0
俺はバイク趣味だが、ぶっちゃけ風が気持ちいい
62: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:20:33 ID:WJU
>>61
ちんこ出して乗ったらもっと気持ちいいかな?
ちんこ出して乗ったらもっと気持ちいいかな?
64: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:21:09 ID:4mz
>>62
タンクにオナホ仕込むエロ漫画思い出した
タンクにオナホ仕込むエロ漫画思い出した
70: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:22:59 ID:1i0
>>62
ノーパンが最高。
タマをぶらぶらすると気持ちいいよ。
ノーパンが最高。
タマをぶらぶらすると気持ちいいよ。
65: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:21:10 ID:YSg
>>61
其れならメッシュのシートカバーとメッシュパンツおすすめ
アナルすっげー冷える
其れならメッシュのシートカバーとメッシュパンツおすすめ
アナルすっげー冷える
71: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:23:15 ID:Gr1
エンジン回りたいならニュートラルにすればいいのになw
73: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:24:33 ID:Gr1
扇風機じゃ駄目なんかな?
74: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:24:51 ID:ZbB
なんか少しだけ理解できたような気がする
77: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:29:08 ID:27p
>>74
俺も釣り好きでバイクに最小限の荷物積んで海に行くけど釣りが目的でもなくバイクに乗ることが目的でもなくただ堤防で釣り糸垂らしてボーッとしてたいだけなんだよね
俺も釣り好きでバイクに最小限の荷物積んで海に行くけど釣りが目的でもなくバイクに乗ることが目的でもなくただ堤防で釣り糸垂らしてボーッとしてたいだけなんだよね
79: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:38:18 ID:ZbB
>>77
日頃のストレスがどうでも良く感じて来るのよねー
基本釣れてもリリースしてるけどデッカいニシン釣れた時は焼き魚にして食った
釣り自体を楽しむもんではないよね
日頃のストレスがどうでも良く感じて来るのよねー
基本釣れてもリリースしてるけどデッカいニシン釣れた時は焼き魚にして食った
釣り自体を楽しむもんではないよね
86: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:43:58 ID:27p
>>79
ウチは関東だからサビキで五目釣りするけど海まで高速使って1時間ちょいかかるから、やっぱり250ccで高速乗った方がラクなんだよね
ウチは関東だからサビキで五目釣りするけど海まで高速使って1時間ちょいかかるから、やっぱり250ccで高速乗った方がラクなんだよね
88: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:48:48 ID:ZbB
>>86
車よりバイクのが楽とかあんの?
車よりバイクのが楽とかあんの?
91: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:55:18 ID:27p
>>88
俺の車、初代エスティマでリッター5km
俺のバイク、ホンダCB250Fでリッター30km
車で釣りに行ったときにオキアミの汁がこぼれて車内の匂いが酷いことになって家族から大ブーイング
92: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:56:45 ID:ZbB
>>91
ああなるほどなw
ああなるほどなw
80: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:38:21 ID:S9D
俺ロボット好きだからバイク好きの気持ちもちょっとわかるわ
81: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:38:55 ID:Bxv
イッチは女か、何かごめん
82: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:39:26 ID:ZbB
いや普通に男だけど
83: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:41:10 ID:ZbB
一瞬明日小樽に釣りに行こうかと思ったけど雨だ…
84: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:42:20 ID:gNm
87: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:46:28 ID:ZbB
89: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:49:22 ID:gNm
>>87
あるある
ガスガンも模造刀もプラモもフィギュアもギターもバイクも家具も車も興味ない人からしたら木屑鉄屑やと思っとる
あるある
ガスガンも模造刀もプラモもフィギュアもギターもバイクも家具も車も興味ない人からしたら木屑鉄屑やと思っとる
85: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:43:40 ID:Bxv
メーターに頭ガンガンぶつそうって受け身だから女かと思った
90: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:53:10 ID:ZbB
まぁなんとなくだけどバイクはわかったわ
93: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:01:17 ID:27p
バイクに興味もったら早速教習所に申し込みして免許取ってバイク買ってこいよ
94: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:03:27 ID:ZbB
>>93
いや別に俺は乗らんよww
車買う前毎日原チャで通勤しててもう嫌んなったw
車の窓全開にして高速走る程度で風感じるのは十分だわ
いや別に俺は乗らんよww
車買う前毎日原チャで通勤しててもう嫌んなったw
車の窓全開にして高速走る程度で風感じるのは十分だわ
95: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:04:48 ID:ZbB
俺のギターの斬新な改造には誰も突っ込んでくれそうに無くて悲しい
96: カナト◆jOnw0gp4a2 2017/07/15(土)19:09:11 ID:tw@Kaaanaaatooo
バイクとかうるさいだけだし
98: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:19:40 ID:YSg
>>96
乗らない人からはそうだわな
名無しからしたらコテトリ付けてるのも目障りなだけ
人間なんかそんなもんよ
乗らない人からはそうだわな
名無しからしたらコテトリ付けてるのも目障りなだけ
人間なんかそんなもんよ
97: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:15:24 ID:ZbB
ヘッド落ち対策とギターを自然に体の右側寄りに持ってこれるように、ツノの先端に通常より太くて強いビスでストラップピンを取り付けて、ホームセンターで買ってきたZ型の金物を使ってストラップを取り付ける位置を延長
このままだとビスにかかる負荷が大き過ぎるからツノの先端部分とピンの隙間をパテで埋めてビニールテープで巻いて保護
世界一弾きやすいSGだぜ
って言っても興味の無い人にとってはただの木屑なんだろな
このままだとビスにかかる負荷が大き過ぎるからツノの先端部分とピンの隙間をパテで埋めてビニールテープで巻いて保護
世界一弾きやすいSGだぜ
って言っても興味の無い人にとってはただの木屑なんだろな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1500106693/
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします