スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)11:30:28 ID:KTw
暇なんす

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)11:31:30 ID:Nia
昼ご飯何にする?

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)11:31:53 ID:yBM
儲かる?

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)11:32:08 ID:96U
おう
俺も不動産の営業だよ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)11:32:30 ID:KTw
うどんでも食うかなー。

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)11:33:20 ID:KTw
3
儲かんなきゃ生きてけないっすからねー。
まぁ、ボチボチっすわ

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)11:33:49 ID:qIj
人によって同じ条件でも進める物件全然違う気がするんですけど

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)11:34:41 ID:KTw
4,6
水曜休みはサービス業か、不動産営業だもんねー。
俺は主に実需仮需のエンドものっす

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)11:38:23 ID:96U
>>9
俺は土日祝日休みだよ
賃貸、売買、管理となんでもやるけどBtoBだからね

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)11:36:09 ID:KTw
8
担当も人っすからね。
こいつには絶対うらねー。って思う客もいれば。
こいつ超いいやつやんけ!値引いて売ったら!って思う客もいるんす。

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)11:37:32 ID:qIj
>>10
クソみたいな古い物件ばっかり勧めおってあのミニミニ店員…

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)11:37:35 ID:Deq
新潟?

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)11:38:52 ID:KTw
11
チンカスはどこにもおるからなー。残念やで

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)11:40:09 ID:KTw

12
23区

13
btobだと土日休み多いよねー。超羨ましいわ。
平日休みは。休みじゃないからねー。休めんよ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)11:40:36 ID:u2B
同業他社の評価を聞かせてクレメンス

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)11:44:01 ID:P3A
インセンティブどれぐらい?
俺はフルコミなんだよね

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)11:44:44 ID:KTw

16
うちのは喋らんが、大京系か、財閥プロパー出身系か、リクルート系統系かで大きく別れるよ。

大京は手練れが多い
財閥プロパーは取引規模がダンチ
リクルート系統はテクニカルな感じ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)11:46:37 ID:KTw
17
フルコミ!ローン組めねーじゃん。ヒデー会社だな。
うちんとこは
固定+PJ利益の5%よ

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)11:48:10 ID:P3A
>>19
年収はそこそこあるからローンは組めるよ
40~60%ぐらい取り分あるから

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)11:50:39 ID:KTw
>>20
いやー、怖くてフルコミ飛び込めないなー。
なんか上司に握りつぶされ、知らん間に上司が勝手に挙げられて部下はやり捨てされる女性の如く捨てられる印象だわ。

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:11:06 ID:KTw
うーん。飯だな。
飯にしよう

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:12:45 ID:Jcx
車で何件か送ってあげるじゃん?
あれで決めてもらえないと
なんだよこいつってなるの?

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:14:45 ID:KTw
>>23
そうはならんよ。だって完璧な家なんてないからね。
家は基本的に妥協探しだからしょうがない。
営業は、客を教育して、妥協させて、納得させるのが仕事だかんね。
それを知らん奴はチンカスやね。

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:15:41 ID:Jcx
ノルマとかないの?

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:19:02 ID:KTw
>>25
一応あるにはある、でもノルマっつーか。そういうのは普通自分に課すものなんでねーの?
流石に去年の自分に負けたくねーし。
家族に飯食わさなきゃなんねーしな。
やっぱサラリー増やしたいじゃん?
スポンサーリンク

26: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:18:47 ID:u2B
別スレでレオパレス提訴されとるの見たけど
レオパレスはアカンの?

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:21:50 ID:KTw

>>26
なにがあかんかは言えないねぇ。アッコまで会社でかくできるってーのは凄いことじゃん?
人が多いと、カスも多くなるからな。

ただ、レオパの商品に住もうとは思わないし、俺の娘も住まわせん。
ただ、地主にはたまらんサービスなのよ。

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:24:54 ID:u2B
>>28
何か伝わったわ、そういう感じなんやね

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:35:34 ID:KTw
>>31
なによりっす

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:23:33 ID:KTw

あ、レオパの訴訟にかんすることかしら?
ごめん!関心なくて知らんわー!

俺からすると、会社は訴えられる時点で交渉力の無さが垣間見えるので、レオパだめやんけ。が主な感想。
内容なんてどーでもええわ

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:23:42 ID:Jcx
レオパのシステムがいいなら
レオパは自分で土地を買ってマンション経営
するはず
それをしないで他人の褌で相撲を取るスタイル
いいと思います

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:34:53 ID:KTw
>>30
ニーズがあるシステムは上等でしょう。
たいしたもんやと思います。

 

32: Dragon◆7ANFDhi2so 2017/08/30(水)12:26:29 ID:ora
事故物件いやん

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:27:55 ID:KTw
>>32
大島てるを見よう。

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:35:10 ID:gUj
月収11万くらいのフリーターですけど家借りれますか?
大阪です

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:41:07 ID:KTw
>>35
実際に不動産屋に行きなさいや。
アドバイスもらいなさい。
おれ賃貸わかんねーし

 

37: Dragon◆7ANFDhi2so 2017/08/30(水)12:36:59 ID:ora
宅建持っとる?

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:41:25 ID:KTw
>>37
あるよ

 

40: Dragon◆7ANFDhi2so 2017/08/30(水)12:43:02 ID:ora
>>39
へー
すごいやん

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:45:58 ID:KTw
>>40
ありがとう。
宅建持ってて初めて凄いって言われたは。

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:49:27 ID:u2B
>>42
土地相続したんでとりあえず何か勉強しようと思って
資産運用とか別の話やけど受かったから登録してみた

 

46: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:59:08 ID:KTw
>>43
それは偉いね。だけど、おれなら不動産屋に直行する。んで二、三社当たって良いところに任すなぁ。

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:43:57 ID:u2B
宅建士登録したけど宅建証ももらった方がいい?
近々で不動産の仕事する予定ないけど…

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:45:58 ID:KTw
>>41
別に不要なら良いんじゃねーの?
そもそも不要なのになぜ受けた?

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:51:21 ID:GMO
きついと思うのはどんなとき?

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)13:00:21 ID:KTw
>>44
きついときはいつだってきついさ。

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)12:51:55 ID:xdU
高卒資格なしでもなれる?

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)13:01:24 ID:KTw
>>45
慣れるが宅建は取っとけ。
宅建有無は人権有無に直結するからねー。

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)13:09:01 ID:pgd
賃貸で保証人不要っていう物件が最近多いけど本当に誰でも不要なの?

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)13:10:48 ID:KTw
>>50
おれ賃貸わかんねーし

 

55: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)13:11:08 ID:P3A
>>50
滞納保証会社の審査が通って金払えばね

 

53: 【499円】 2017/08/30(水)13:10:15 ID:FcG
スレ最初から見たけどいつの間にか安価できるようになってて感動した

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1504060228/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク