スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:34:22 ID:ILi


食べやすさ
腹もち

全てにおいて右に出るものはない万能っぷり
バナナこそ至高

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:37:01 ID:Kqa
バナナ食べまくってたら太るんよな
最近しった

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:37:32 ID:0W0
>>2
バナナダイエットとかあったけど逆効果なんか

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:37:59 ID:Kqa
>>3
IDスレ建ててた兄貴おっすおっす

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:38:58 ID:HqG
>>3
日本のフィットネス界における〇〇ダイエットは全部嘘やで
ダイエットの原則は運動と食事制限

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:39:41 ID:aLD
>>8
食事制限ダイエットはどうなりますか?

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:40:10 ID:HqG
>>13
なんでいきなり原則の一つをすっとばすんですか

 

84: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:06:32 ID:HqG
だからワイは原則として>>8でしっかり運動と言ってるゾ~

 

86: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:07:41 ID:A2p
>>84
なんでそんな喧嘩売るような言い方なんや
脳に栄養が足りてないんとちゃうか?バナナ食えバナナ

 

88: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:08:17 ID:HqG
>>86
相手が喧嘩腰やししゃーない
ワイは別に怒ってないゾ

 

90: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:10:12 ID:aco

>>88
抽出したらニキの方が最初に喧嘩売ってて草生えますよ
じゃけん牛乳かヨーグルトでカルシウムとりましょうね~

42 :名無し :2017/06/25(日)16:47:04 ID:HqG ×

 

92: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:11:06 ID:HqG
>>90
あーワイが怒らせてしまったのか
すまんまったで
ワイは別に怒ってないないゾ

 

93: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:11:35 ID:A2p
>>90
やっぱりワイの言うヨーグルトにきなこをまぶしてフルーツ二種類ぐらい乗っけて食うのが一番やん!

 

96: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:12:51 ID:aco
>>93
やヨ神
ヨーグルトとの組み合わせで全部解決しそう

 

87: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:08:08 ID:78K
>>84
糖質を十分に取ってたら脂肪は減らないぞ
ダイエット法の話してるんやぞ

 

91: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:10:45 ID:HqG
>>87
うんだから糖質を減らせば脂肪は減ると思ってるんか…?
脂肪を落とすのは糖質だけに起因しないんだよなぁ
摂取カロリー<基礎代謝で痩せるんやで

 

94: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:12:18 ID:78K
>>91
いやさっきからリンゴで糖質が足りないっていう根拠がないやん

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:40:17 ID:R7t
>>3
バランスのええ食生活が大事やで
何を食えばええというものはない

 

79: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:03:54 ID:gZa
>>3が悪い

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:37:48 ID:HqG
なおすぐ腐る模様

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:37:58 ID:GYS
腐りやすい-1145141919点

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:38:25 ID:asy
ワイのチンポやで

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:39:27 ID:Kqa
>>7
ぷるっぷるで草

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:39:31 ID:aRX
>>7
そのバナナちっさくない?

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:39:58 ID:4Es
>>7
そのゲルバナしまえよ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:39:23 ID:qzF
ドリアンとかいうフルーツの王様(笑)

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:39:34 ID:gLP
同感ウホねぇ

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:39:44 ID:Mhq
安いしな

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:41:14 ID:2nE
バナナ見せたろか?

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:41:50 ID:aRX
>>18
見せて

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:41:58 ID:It4
>>18
腐ってるやんけ

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:42:07 ID:Kqa
>>18
見せないで

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:42:13 ID:HqG
>>18
見せて?

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:41:24 ID:HqG

〇〇を食べるだけで痩せる!

そんなわけあるかアホ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:42:30 ID:aLD
糖質制限とかもアカンらしいしな
もう何を信じたらええかわからん

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:43:07 ID:HqG
>>24
運動(筋トレ)と食事制限(偏らない食事)
この二つを信じたらええ

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:44:04 ID:aLD
>>26
まあこれ出来ないから太るんやろしなあ
やっぱり楽したらあかんね

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:43:06 ID:Kqa
グレイプフルーツに一票

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:43:10 ID:78K
バランスよく食べて全体の量を少し減らせばええんやで

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:43:28 ID:aRX
健康的に食べるのが一番やで
変化球ばっか頼ったらあかん

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:44:41 ID:aco
減らすべきは糖質じゃなくて脂質なんだよなあ
糖質制限ダイエットとか言ってる奴はガイジ

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:44:54 ID:HqG
糖質制限は長い目で見たら太るゾ
筋肉はカーボがないと自分を分解し始めるからな
結果代謝がおちて最初は痩せても数ヶ月後には体重増える

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:45:26 ID:aLD
>>31
やはり筋トレ神

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:46:16 ID:HqG
>>33
そうだよ
なんか日本じゃ筋トレのイメージ悪いけど海外じゃ痩せる=筋トレ
でかくなっちゃうとかいうやつおるけどそんな簡単にデカくなんかなれねーよ

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:50:34 ID:IKr
>>38
ほんこれ
ならデカくなるまでやってみろやと

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:47:10 ID:EE1
>>31
医者が全力で肯定する派と否定派にわかれとるからなあ

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:47:48 ID:HqG
>>43
全力で肯定する派にそのダイエットを勧めたいどっかの企業の力が働いとるしなぁ

 

32: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:45:17 ID:HqG
日本の〇〇ダイエットは全部嘘やで
これはマジ

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:46:18 ID:78K
>>32
朝食りんごとか良いと思うけど

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:47:04 ID:HqG
>>39
朝食にしてる時点でガイジの極み
朝は一番カーボ取らんとあかん
りんごだけ食うなら夜食え

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:49:55 ID:78K
>>42
?何いってんの
りんごで糖質とれるぞ

 

52: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:51:22 ID:HqG
>>48
少なすぎんよ~

 

56: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:52:59 ID:78K
>>52
りんごの糖質が少ないとか無知すぎやろ

 

57: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:54:45 ID:HqG
>>56
りんご自体に少ない多いじゃなくて朝りんごだけの糖質は少ないっていう意味やで
朝からりんご何個食うつもりなんや…

 

58: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:56:33 ID:78K
>>57
Mサイズ1個でもけっこうとれるから
それに朝ガッツリ食べるのが面倒でもりんごなら糖質と食物繊維をある程度とれるのが強みだぞ

 

64: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:58:57 ID:HqG
>>58
手軽な朝の取り方の話してるんじゃないんだよなぁ
あとそのmサイズ一個でも少ないぞ

 

67: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:00:17 ID:78K
>>64

手軽に取れるのもダイエットの上で重要だぞ
いくらでも手間かけていいんならダイエット法なんか誰も困らんわ

 

70: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:00:44 ID:HqG
>>67
まあだからそのダイエットが間違ってるってワイは最初にいってるんだゾ

 

74: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:01:45 ID:78K
>>70
その根拠は?って聞いてんのに
それじゃあ足りない!足りない!としか言わんやん

 

80: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:03:54 ID:HqG

>>74
あーすまんかった

PCF率とかご存知でない?

朝が1日でいちばんカーボがいるんやで
あさしっかり栄養取らないと体は筋肉から分解し始めて結果代謝が落ちるんだゾ~

 

82: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:05:22 ID:78K
>>80
何言ってだコイツ
その糖質が過剰だから太るんだぞ

 

84: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:06:32 ID:HqG
>>82
お前こそなにいってんだ?

 

90: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:10:12 ID:aco
>>39
朝食にしてる時点でガイジの極み
朝は一番カーボ取らんとあかん
りんごだけ食うなら夜食え
スポンサーリンク

34: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:45:34 ID:Qr2
果物の王の前にひれ伏せ

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:45:49 ID:Kqa
果物スレなのにダイエットの話題されてイチかわいそう

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:46:00 ID:IKr
甘いものはいくら食ってもええんやな?よっしゃ!

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:46:14 ID:gMG
バナナって普通にしてたらタネできないんだってな

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:46:50 ID:aLD
まんさん「フルーツは体にいいからいくら食べても大丈夫なんだもん!」

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:48:15 ID:Z5X
>>40
欧米人はみんなまんさんやった・・・?

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:47:03 ID:NUw
まずくないけど味の上限が低い

 

46: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:48:49 ID:gZa
たいていの糖質制限信仰はバーンスタイン式を推して
否定派はスーパー糖質制限のことを批判しとるから話にならんわ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:49:40 ID:gZa
スーパー糖質制限=ライザップ、アトキンス

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:50:01 ID:ILi
どうせ誰も来ないで終わりかと思ってたらダイエットの話題で延びてて草

 

51: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:51:06 ID:aco
そもそも◯◯は全部嘘!とか言ってる時点でガイジなんだよなあ
一つ一つ科学的に検証するべき

 

55: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:52:58 ID:HqG
>>51
全部嘘は言いすぎたかも
まあ原則が含まれてれば全部ではないね

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:52:18 ID:iDm
スポーツ選手が試合前の間食とかにバナナを食べる話とかあるから
どっちかというとカロリーを補給する果物やと思ってたんやが

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:52:54 ID:EE1
糖質制限金かかるのがあれや

 

59: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:57:04 ID:gZa
大松「普通に生活してたら太らないぞ」

 

60: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:57:34 ID:jA6
りんご信者とりんごアンチのバトルになってて草

 

61: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:57:59 ID:mjG
バナナはウガンダとかで主食だったような

 

62: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:58:06 ID:HqG
いや別にワイりんごアンチじゃないで
朝りんご一個だけなんて絶対少ないって言ってるんや

 

63: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:58:31 ID:6NZ
すいか!

 

65: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)16:59:42 ID:A2p
りんごだけだと偏るからりんごとバナナをプレーンヨーグルトと一緒に食べればええやん

 

68: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:00:21 ID:HqG
>>65
いいっすねぇ~

 

66: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:00:17 ID:gZa
りんカス果汁出てるぞ

 

69: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:00:36 ID:rxR
最も万能な最強の無敵のナンバーワンの

 

71: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:00:51 ID:A2p
きなこ

 

72: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:01:07 ID:r4x
りんご嫌いとかandroid信者か何か?

 

73: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:01:37 ID:HqG
>>72
ワイは嫌いなんて一言も言ってないゾ~
ちなiphone6

 

75: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:02:49 ID:A2p
プレーンヨーグルトにきなこをかけてフルーツを二種類ぐらい乗せるとよくわからんけど健康になった気分を味わえるで

 

76: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:03:07 ID:Qln
最強はミカンやろ

 

77: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:03:28 ID:ILi
おいバナナはどこにいったんや

 

78: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:03:42 ID:A2p
>>77
ワイのバナナみせたろか?

 

81: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:04:04 ID:ILi
>>78
ノーサンキュー

 

79: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:03:54 ID:gZa
>>77が悪い

 

83: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:06:30 ID:A2p

ワイ底辺、フルーツなんて買う余裕がない

たまーに半額になってるスーパーのフルーツ盛り合わせが楽しみや

 

85: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:07:38 ID:HqG
糖質だけ少なくしても脂肪だけ少なくなると思ってるバカがいますね…
長い目で見たら筋肉もおちて結果数ヶ月後太るんやで
それが俗にいうリバウンドや

 

89: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:08:35 ID:gZa
カルシウム摂るんやで

 

95: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:12:35 ID:A2p
きなこって健康ですよみたいな顔しとるけどあいつ砂糖入ってなかったかな、不安になってきた

 

100: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:14:51 ID:aLD
>>95
半分砂糖やぞ

 

97: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:13:56 ID:wIn
というわけで一番有能なフルーツはキウイってことでOKウイね?

 

99: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:14:29 ID:A2p
>>97
おう、緑色の酸っぱい奴だけ認めたるわ
黄色の甘い奴ウザいんじゃ

 

98: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)17:14:16 ID:0C8
りんご・・・

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498376062/

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク