スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:22:44 ID:QZo
今に生まれてよかった
未来はどんなうまいものが生まれるんや
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:28:05 ID:J9I
せやなあ
戦国大名なんて精々、国内か隣国の食材しか手に入らないやろうなあ
ヨーロッパなんて中世まで今じゃスーパーで2足三文で手に入る香辛料が超高級品だし

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:29:16 ID:QZo
>>2
あらびき胡椒ふるときに昔の貴族妄想しながらフルの好き

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:35:37 ID:1Iy
>>3

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:29:52 ID:tTw
生まれないやろ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:30:54 ID:QZo
>>4
いやー絶対想像もできんような美味いもんが未来で待ってるはずや!

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:33:12 ID:tTw
>>5
せやな生まれるわ
エビチリ、オムライス、みんなここ100年のものやし

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:34:32 ID:QZo
>>7
マ?ワイの大好物の一つのオムライスもここ100年なんか
こんなん未来期待値大やんけ!

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:35:51 ID:tTw
>>10
まずくなる可能性もあるぞ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:32:06 ID:IbN
どうせ未来のスーパーは冷凍食品とインスタント食品まみれや

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:33:20 ID:ceA
昆虫食とエネルギー重視の流動食やで

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:35:20 ID:QZo
>>8
昆虫食とかあんだけ種類おるんやから絶対ありえへんくらい美味い虫おるはずやろ
カミキリムシの幼虫とかめちゃくちゃ美味いらしいやん

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:36:28 ID:Ksb
>>12
桜並木の下行ってモンクロシャチホコ捕まえてくるやで

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:39:26 ID:QZo
>>17
美味いんか?

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:39:55 ID:Ksb
>>27
ぐううまい

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:41:52 ID:QZo
>>29
はえー……

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:43:02 ID:Ksb
>>33
マやで
ワイ秋にトッモと焼いて食うわ

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:44:06 ID:QZo
>>36
興味出て来たちょっと調べるわ

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:34:33 ID:TzK
品種改良と養殖技術の進歩は期待できそうだけど鰻とかマグロは絶滅して食べられなくなってそう

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:38:00 ID:QZo
>>11
日本には近大がある

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:36:20 ID:XAk
やっぱ中内功って神だわ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:37:09 ID:zkH
おとぎ話の王子でも食べられないみたいな歌詞の
アイスクリームの童謡とかあったな

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:40:12 ID:1Iy
>>21
あったな
今やコンビニで24時間買える時代

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:37:40 ID:euw
だが食わなくなったものもまた多いんやで……
鶴や鶇は食いたいンゴねぇ……

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:38:44 ID:QZo
>>22
人の数より多かったと言われる美味い絶滅した鳥がおったらしいな……

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:39:29 ID:buv
大名は何食っとったん?
焼き魚とお味噌汁と沢庵とかか?

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:41:38 ID:QZo
>>28
今の懐石料理のちょい地味な感じやろな

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:41:28 ID:1Iy
近所の漁村民から献上された塩鮭食って美味さの余り落涙したのって平清盛やっけ?

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:42:28 ID:ceA
>>31
鮭って聞くと鮭様しか思い浮かばん

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:49:01 ID:gkV
どうせ鯛ばっか食ってたんやろ

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:49:54 ID:QZo
>>42
言うてサーモンの方がうまない?

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:49:13 ID:tTw
いわし

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:50:21 ID:euw
千利休が茶室で出してた茶菓子 →小麦粉を水で伸ばして焼いたものに味噌つけたもの
和菓子って歴史浅いんやで

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:51:23 ID:TzK
>>46
さとうがそもそもなかなかどうして貴重品でしたものね
なお現在

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:03:20 ID:gkV
ワイシェフ、戦国時代にタイムスリップするも信長に召し抱えられる名采配

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:04:00 ID:gkV
桜の毛虫は夏やぞ

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:06:16 ID:QZo
まずはゲテモノ料理店とかで慣らしてからチャレンジして見るか

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:07:49 ID:QZo
くっそうまい合成調味料とかも出て来んかな

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:08:23 ID:Ptt
100年後も味の素普通に売ってそう

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:10:12 ID:QZo
>>65
100年後も今の調味料は健在やろな

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:08:46 ID:gkV
グルタミン酸を超えた何か

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:09:17 ID:TzK
>>66
超えちゃいけないラインな気がする
スポンサーリンク

71: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:13:50 ID:gkV
グルタミン酸とイノシン酸混ぜたらクソ美味いやん、それを超えた単一の成分を作るんや

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:16:29 ID:QZo
>>71
すっごい美味い物質とか出て来そうやでな

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:14:50 ID:TzK
まあでもね、健康が一番ってそれ一番言われてるから

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:16:51 ID:kHa
三国志~唐辺りの食べ物も美味しそうやね
ハンバーガーや刺身、焼き豚、ソーセージ、サワードリンクの
ようなものまであったらしいやで

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:17:58 ID:xYr
>>74
今の人が食べると味が薄すぎて食えないとかそんなオチあるんちゃうの?

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:19:56 ID:kHa
>>75
だいたいの味付けは豆板醤と塩とネギで味付けしてたみたい
スパイスもふんだんに使ってたし

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:18:43 ID:QZo
調べたらイボテン酸や
グルタミン酸の10倍の旨味がある
ベニテングタケがクッソうまいとかのやつや

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:20:25 ID:QZo
白米も昔は高級品やったしほんま過去の貴族ごっこするのに良い時代や

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:20:29 ID:1Iy
調味料は開発されるってより発見されるのが多そう
味覇みたいに

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:21:48 ID:QZo
>>79
味覇考えたやつもマジで人類の至宝やわ

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:23:04 ID:rGp
少なくとも栽培されてる食材では現代の方がだいぶ上なはずやからな
品種改良や栽培方法の発達のおかげで

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:24:21 ID:QZo
>>81
ほんま有難い
かがく最高

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:24:11 ID:a3e
食材に関してはまだ日本に入って来てないのがごまんとある
あと中華料理も日本で食べれるのは本場100のうち10まで行ってない感じ

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:26:31 ID:QZo
>>82
(味を知るために)海外は行っといたほうがええんやな

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:27:01 ID:1Iy
あー確かに
品種改良の功績は大きいよな

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:29:03 ID:kHa
基本的に食料の進化も医療の進化も戦争の産物だからね
缶詰もボナパルト1世が兵糧として作ったやつだし

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:30:25 ID:QZo
>>86
瓶詰めとかも戦争技術からやっけか
ナポレオンの時代やっけ

 

88: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:31:32 ID:kHa
>>87
瓶詰めが先ですよん

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:33:58 ID:QZo
>>88
缶詰の前身やって
アメリカ人は何を食べて来たか #1缶詰
でやってたな
菓子職人が考案したとか

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:31:40 ID:rGp
戦争の果たした功績も大きいけど戦争だけではないやで
平和な時代の技術発展があるからこそや

 

99: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:38:11 ID:a3e
>>89
中華料理は宋代に基礎が完成するけど
陶磁器焼いてた釜の火力とそれに耐える鍋作る冶金技術が揃ってやから
戦争一切関係ないもんな

 

100: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:39:27 ID:kHa
>>99
12世紀頃から火薬発明して
ハンドキャノンとか簡素なミサイルとか発明してましたよ
他にも火槍と言う火炎放射器も作ってた

 

90: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:33:49 ID:kHa
日本海軍の戦艦霧島のクルーって混ぜご飯を食べてたみたいだな
ちなみに巡洋艦愛宕のクルーはホワイトシチュー食ってた

 

93: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:35:36 ID:QZo
>>90
はえーシチューもあったんか

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:36:21 ID:kHa
干物も味噌も梅干しも焼酎もおにぎりも唐辛子も兵糧
ハンバーグも雑炊もきりたんぽもカレーもクラッカーもクッキーも兵糧
ついでに言うと宇宙食も兵糧
みんなみんな兵糧

 

101: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:39:31 ID:QZo
>>95
お土産のなんちゃって宇宙食食ったことあるけどエビグラタンめっちゃくちゃうまかったな

 

102: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:40:12 ID:1Iy
>>101
こマ?

 

110: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:43:48 ID:QZo
>>102
スペースワールドで売ってたお土産宇宙食
東急ハンズとかでも売ってる

 

114: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:45:34 ID:1Iy
>>110
はおーサンガツ
探してみるわ

 

118: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:46:51 ID:QZo
>>114
ドライアイスクリームとかもあった
そっちは食ったことない
たこ焼きは普通やった

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:36:24 ID:rGp
未来は実物がなくても電気刺激で味覚と食感と嗅覚刺激して極上の食べ物食べてるような感覚味わえるようになってそう

 

97: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:36:59 ID:kHa
>>96
ドラえもんの道具にあったね
料理の写真見るだけで腹がふくれるやつ
スポンサーリンク
103: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:40:31 ID:1fb
未来はバイオ食材と栄養補助食品的なカプセルしかないんやない

 

106: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:41:46 ID:yBH
非常用にレーション一般販売してほしいわ
同じものやなくてもええから同じように調理包装したやつ

 

108: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:42:03 ID:kHa
>>106
乾パンで我慢なさい

 

109: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:43:30 ID:rGp
まあ現代人がうなぎとかまぐろとか食い尽くしてあげるから未来人は栄養カプセルとか電気信号で我慢しとけってことや

 

111: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:44:59 ID:gkV
>>109
未来人はみんな電脳化して、地球には人類が生きてると仮定してるコンピューターだけがありそう

 

113: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:45:26 ID:yBH
>>111
マトリックスかな?

 

112: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:45:15 ID:kHa
近代以前のヨーロッパや古代ローマの戦争見てると戦争の原因は
地下資源、塩、胡椒だったみたい
特にフランスでは海でも山でも塩生産してたから標的になってたんよ
塩は食料の他に医療や弾薬の製造、胡椒も医薬品として使ってたみたいだし

 

117: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:46:33 ID:gkV
上野の科学かんに腐るほど宇宙食売ってるぞ、腐らんけどな!

 

119: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:46:54 ID:a3e
美食は慣れると飽きるから
そういう感覚をリセットする技術は出て来そう
ワイは小さい頃初めて食べたラーメンが一番美味かった気がする

 

129: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:51:33 ID:QZo
>>119
はじめての感動の想起はしたいな……

 

121: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:48:51 ID:ga7
マトリックスできる時代に生まれたかったで
あれ何でもありやろ
空飛びたいンゴ

 

125: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:50:15 ID:QZo
>>121
なんでもできるのは世界の裏側知ってるごく一部だけやで
機械の中で生まれた存在は自分の体が機械に支配されてることさえ知らん
今と変わらん

 

122: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:49:19 ID:QZo
このスレは美食と食の歴史に興味があれば荒らさなければコテハンでも歓迎するで

 

130: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:51:39 ID:kHa
>>122
そういやコカ・コーラもカップ麺も兵糧だったな
WW2では企業自らコーラを戦地に運んでたみたいで
瓶も独特の形状だからか爆弾の容器に使われたりしてたみたいで
カップ麺も世界各国の軍隊の兵糧として普及してるはず
お湯沸かせば食えるから

 

132: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:52:46 ID:QZo
>>130
コーラの爆弾はなんかで聞いたな
カップ麺は知らんかった

 

123: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:49:47 ID:rGp
大名「鮭の皮旨いンゴオオオオ」
現代人「鮭の皮なんて食べないしw」
悲しいなぁ…

 

127: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:50:33 ID:QZo
>>123
食うぞ美味いぞ

 

124: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:50:15 ID:gkV
鮭は皮が上手いんやろ

 

126: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:50:17 ID:vLk
西友の弁当すこ

 

131: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:52:21 ID:RVd
鮭の皮とかご馳走なんだよなぁ

 

140: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:54:48 ID:QZo
>>131
昔から今まで変わらずに美味いと感じる食いもんもええよな
密造された原始の酒飲んだことあるけど
妙な酸っぱさやったが酒に弱いワイでもなかなか美味いと感じるええもんやった……

 

133: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:52:48 ID:kHa
水戸黄門は鮭の皮が好き過ぎてこれ食ったら死んでもいいやって
言ってたみたい

 

134: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:52:55 ID:vLk
皮は別に焼くとグッド

 

136: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:53:39 ID:vLk
カップ麺は機動隊が導入したのがきっかけで普及したんちゃうかった?
浅間山荘事件の

 

138: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:53:57 ID:kHa
>>136
ご名答

 

137: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:53:48 ID:VFQ
まあ今当たり前のもんがなくなったりするし、逆に想像つかないようなもんが普通に売られてるんやろな
ただ、これからは加工食品が多くなりそうではあるけど

 

139: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:54:29 ID:2Cw
この食物が兵糧に用いられたってのとだからこれは戦争が起原ってのはだいぶ隔たりがあるような

 

141: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:55:25 ID:kHa
>>139
戦争が起源だとは一言も言ってないね
ただ戦場で食されてると言ってるだけだけど

 

145: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:56:58 ID:2Cw
>>141
ならええんや

 

142: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:55:53 ID:vLk
まあ浅間山荘も戦場には違いないやん

 

147: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:57:17 ID:RVd
最近の携帯浄水器の性能とか半端ないしな、半永久的に使えるし

 

引用元: 昔の戦国大名でさえ想像すらできん美食が並ぶ現代のスーパー

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク