1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:40:23 ID:TNx
2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:41:19 ID:J32
どんまい
次頑張れ
次頑張れ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:42:17 ID:TNx
>>2
次だと大学受験に間に合わんンゴ
次だと大学受験に間に合わんンゴ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:41:29 ID:IFT
受験料いくらンゴ?
6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:42:17 ID:TNx
>>3
5000円ぐらい
5000円ぐらい
4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:42:07 ID:Jdn
半分合格みたいなもんやん
どうせ資格の確認とかしないんだし履歴書に書いちゃえよ
どうせ資格の確認とかしないんだし履歴書に書いちゃえよ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:42:46 ID:TNx
>>4
詐称はまずいですよ
詐称はまずいですよ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:42:11 ID:ZXv
何歳?
7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:42:46 ID:TNx
>>5
17
17
8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:42:54 ID:luN
ザッコwwww
10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:45:10 ID:TNx
>>8
雑魚ですまんな
雑魚ですまんな
15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:47:23 ID:luN
>>10
うそ
受けれるだけすごいから嫉妬した
次頑張れ!
うそ
受けれるだけすごいから嫉妬した
次頑張れ!
20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:49:25 ID:TNx
>>15
掌返し速くて草
掌返し速くて草
16: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:47:23 ID:luN
>>10
うそ
受けれるだけすごいから嫉妬した
次頑張れ!
うそ
受けれるだけすごいから嫉妬した
次頑張れ!
17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:47:39 ID:DGw
>>10
フラ語楽しいで
もう英語にワイはお前の元には戻らへんと伝えた
フラ語楽しいで
もう英語にワイはお前の元には戻らへんと伝えた
19: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:48:30 ID:Jga
>>17
なんでや
なんでや
22: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:50:10 ID:DGw
>>19
英語のイントネーションがしんどいねん
フラ語のリズムが楽や
元々抑揚のない話し方の日本人にはフラ語とかドイツ語の方が向いてるんちゃうかとワイの持論や
英語のイントネーションがしんどいねん
フラ語のリズムが楽や
元々抑揚のない話し方の日本人にはフラ語とかドイツ語の方が向いてるんちゃうかとワイの持論や
23: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:51:13 ID:TNx
>>22
フラ語のr発音しにくいからワイは好きじゃないンゴ…
フラ語のr発音しにくいからワイは好きじゃないンゴ…
24: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:52:03 ID:DGw
>>23
慣れやで
英語のthに比べたら楽勝ちゃうか
慣れやで
英語のthに比べたら楽勝ちゃうか
26: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:53:22 ID:TNx
>>24
そうかもしれんな
そうかもしれんな
20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:49:25 ID:TNx
>>17
フラ語教えてクレメンス…活用とかさっぱりや
フラ語教えてクレメンス…活用とかさっぱりや
9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:43:45 ID:DGw
ワイも先週仏検受けたんやが
自己採点してる途中で26点失った所で答え合わせやめたわ
時間ギリギリで書き直した2問とも最初に書いたヤツが正解やったというね
自己採点してる途中で26点失った所で答え合わせやめたわ
時間ギリギリで書き直した2問とも最初に書いたヤツが正解やったというね
10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:45:10 ID:TNx
>>9
フラ語難し杉内
仏検とか受ける気起きんわ
フラ語難し杉内
仏検とか受ける気起きんわ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:45:10 ID:Lk0
5000はでかいな
12: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:45:34 ID:TNx
>>11
桁間違えてませんかね
桁間違えてませんかね
14: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:47:18 ID:TNx
>>12
あっ受験料の話か
今気付いたンゴ
あっ受験料の話か
今気付いたンゴ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:48:30 ID:Lk0
>>14
すまんな
すまんな
20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:49:25 ID:TNx
>>18
ええんやで
ええんやで
13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:46:23 ID:Jga
ワイ5級、高みの見物
21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:49:42 ID:321
英検って今こんな感じなんやな
ワイが受けたときの一次は確か70点満点やったわ
ワイが受けたときの一次は確か70点満点やったわ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:52:49 ID:TNx
>>21
IDすごヨ
IDすごヨ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:53:56 ID:Jl8
持論やけど発音は難しさは英語がダントツ
次にドイツ語のr
次にフランス語の鼻母音
一番楽なのは巻き舌さえできればラテン語
次にドイツ語のr
次にフランス語の鼻母音
一番楽なのは巻き舌さえできればラテン語
31: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:56:10 ID:TNx
>>27
はえー
でも英語はある程度適当でも通じるけどドイツ語フラ語は適当に発音すると通じない気がするンゴ
はえー
でも英語はある程度適当でも通じるけどドイツ語フラ語は適当に発音すると通じない気がするンゴ
36: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:57:04 ID:Jga
>>31
買ってるで
1900って犬のやつ
買ってるで
1900って犬のやつ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:58:08 ID:TNx
>>36
出る順なんちゃらってやつがええで
出る順なんちゃらってやつがええで
40: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:58:41 ID:Jga
>>39
なるほろ
買ってみるわ
なるほろ
買ってみるわ
43: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:59:31 ID:TNx
>>40
まぁワイはそれで勉強して落ちたんやけどな
まぁワイはそれで勉強して落ちたんやけどな
41: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:58:51 ID:Jl8
>>31
フラ語は似てる発音の単語多いしそうかも
でも英語と違ってフラ語、独語はこういう綴りのときは必ずこう読むってのが決まってるから
英語よりスペルミスする確率も減るし例外が少なくて楽や
フラ語は似てる発音の単語多いしそうかも
でも英語と違ってフラ語、独語はこういう綴りのときは必ずこう読むってのが決まってるから
英語よりスペルミスする確率も減るし例外が少なくて楽や
45: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:00:11 ID:TNx
>>41
確かにeの上に点付いてて発音分かりやすいンゴね
確かにeの上に点付いてて発音分かりやすいンゴね
28: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:54:11 ID:Jga
ワイガチで4級すら合格できへん社会人なんやがどうやって勉強したらええんや?
普通に働いてるけど半分ムキになってる
普通に働いてるけど半分ムキになってる
31: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:56:10 ID:TNx
>>28
単語帳買うんやで
単語帳買うんやで
29: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:54:16 ID:cce
こんな糞みたいな掲示板見るから落ちるんやで?
30: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:55:41 ID:BBv
>>29
別に気長にやるのもええやろ
別に気長にやるのもええやろ
32: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:56:33 ID:DGw
>>29
メリハリもひつようや
おんJで思いっきり発散して勉強するのもアリやと思うやで
メリハリもひつようや
おんJで思いっきり発散して勉強するのもアリやと思うやで
33: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:56:41 ID:TNx
>>29
確かに受験生やのにこんなことしてる場合ちゃうよな…
確かに受験生やのにこんなことしてる場合ちゃうよな…
34: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:56:41 ID:oiW
ワイは準2級すら受からなかったけどお情けで卒業させてもろたで
39: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:58:08 ID:TNx
>>34
草
草
35: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:56:57 ID:4Kp
大学受験ならTOEICやろ
ちな999点
ちな999点
37: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:57:23 ID:wKR
>>35
エアプ定期
エアプ定期
39: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:58:08 ID:TNx
>>35
TOEICは450点でした…
TOEICは450点でした…
38: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:57:57 ID:QST
ワイとか明日テストなのにおんjしとるしな
隙あらば自分語りをしてから勉強すればええやろ(震え声)
隙あらば自分語りをしてから勉強すればええやろ(震え声)
43: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:59:31 ID:TNx
>>38
そうだよ
そうだよ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:58:52 ID:2N8
うわあ あと20点やったのか 何問ぶんなんや?
46: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:00:55 ID:TNx
>>42
1、2問かな多分やけど
1、2問かな多分やけど
44: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)18:59:54 ID:lJH
準2持ってるけど2級自信ないから受けれんわ
46: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:00:55 ID:TNx
>>44
受験料要るし無理に受けやんでもええやろ
受験料要るし無理に受けやんでもええやろ
47: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:01:07 ID:2N8
準2とかワイみたいなセンター試験英語48点のガイジでも受かったわ
高校に無理やり毎回受けさせられて3回目くらいで合格
高校に無理やり毎回受けさせられて3回目くらいで合格
48: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:02:48 ID:TNx
>>47
準2はちうがくせいの時に受かったで
自分語りすまんな
準2はちうがくせいの時に受かったで
自分語りすまんな
50: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:03:32 ID:2N8
>>48
やっぱそんなもんなんやな
過去レス見てなくてすまんのやけどイッチは今何歳や
やっぱそんなもんなんやな
過去レス見てなくてすまんのやけどイッチは今何歳や
53: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:05:15 ID:TNx
>>50
17やで
17やで
54: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:05:42 ID:2N8
>>53
優秀やんけ ワイのぶんも頑張っといてくれや
優秀やんけ ワイのぶんも頑張っといてくれや
58: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:07:01 ID:TNx
>>54
全く優秀じゃないんだよなぁ…
全く優秀じゃないんだよなぁ…
56: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:05:50 ID:QST
>>53
ワイと同い年で草
おはDっぽい
ワイと同い年で草
おはDっぽい
58: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:07:01 ID:TNx
>>56
草
草
57: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:06:31 ID:Jl8
>>53
ワイも17で英検2級落ちたわ
面接がダメやった
ワイも17で英検2級落ちたわ
面接がダメやった
59: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:07:27 ID:TNx
>>57
コミュ障には面接キツいンゴねぇ
コミュ障には面接キツいンゴねぇ
77: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:20:14 ID:Jl8
>>59
コミュ障やないんやけど吃りなんや
英語でもどもるから2級以上の面接はもう無理やなって
コミュ障やないんやけど吃りなんや
英語でもどもるから2級以上の面接はもう無理やなって
79: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:21:26 ID:TNx
>>77
悲しいなぁ
悲しいなぁ
51: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:03:59 ID:4Kp
>>48
中学生で準2は余裕やろ、何の自慢にもならんぞ
中学生で準2は余裕やろ、何の自慢にもならんぞ
53: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:05:15 ID:TNx
>>51
(自慢してるつもりは)ないです
(自慢してるつもりは)ないです
49: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:03:09 ID:lJH
ワイは最低合格点で一次通ったもんだし正直準2レベル以下と言われても反論できんわ
55: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:05:43 ID:TNx
>>49
何点でも合格は合格やろ
何点でも合格は合格やろ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:04:26 ID:2N8
そらTOEIC999点様からみたらそうよ
60: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:07:40 ID:4Kp
まあ英検なんて所詮は飾りなんですけどね初見さん
大学受験ならTOEICやぞ切り替えてけ
大学受験ならTOEICやぞ切り替えてけ
61: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:08:25 ID:TNx
>>60
TOEICも受けたんですがそれは
TOEICも受けたんですがそれは
62: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:09:46 ID:4Kp
>>61
450じゃ糞の足しにもならんからもう一回受けろってことやで
言わせんな恥ずかしい
450じゃ糞の足しにもならんからもう一回受けろってことやで
言わせんな恥ずかしい
65: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:10:57 ID:TNx
>>62
受けに行く暇無いンゴ
ちなみに何点取れたら受験に使えるレベルですかね
受けに行く暇無いンゴ
ちなみに何点取れたら受験に使えるレベルですかね
68: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:12:39 ID:4Kp
>>65
文系か理系かによる
理系なら500でいい感じで600なら敵なしや
なお文系()
文系か理系かによる
理系なら500でいい感じで600なら敵なしや
なお文系()
71: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:14:24 ID:TNx
>>68
低偏差値文系ワイ、無事死亡
低偏差値文系ワイ、無事死亡
74: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:17:51 ID:4Kp
>>71
文系でTOEICその点数はあかんやろ…
まあがんばりぃや
文系でTOEICその点数はあかんやろ…
まあがんばりぃや
76: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:19:34 ID:TNx
>>74
偏差値50のクソザコナメクジなんで…(震え声)
頑張って点数上げるンゴ
偏差値50のクソザコナメクジなんで…(震え声)
頑張って点数上げるンゴ
63: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:10:04 ID:QST
面接って厳しいんか?
ワイが準2級受けた時はガチ893みたいないかついオッサンが面接官やったがなんとかなったで
ワイが準2級受けた時はガチ893みたいないかついオッサンが面接官やったがなんとかなったで
66: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:11:39 ID:TNx
>>63
コミュ障ワイ「エット…アノ…」
面接官「うーん、これは不合格!w」
64: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:10:40 ID:R3k
大学の電気系学科卒業が筆記で第二種電気工事士落ちるのも恥ずかしい。
70: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:14:05 ID:TNx
>>64
そうなんか?
そうなんか?
73: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2017/06/22(木)19:16:38 ID:DqI
>>70
みんなこっちに移住してたんやね…
みんなこっちに移住してたんやね…
75: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:17:51 ID:TNx
>>73
そうだよ
そうだよ
78: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:20:27 ID:R3k
>>70
実技試験は器用でないから時間内に完成させるのは無理という言い訳が出来るけど筆記で落ちるのは大学に行ってたかどうかを問われる
79: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:21:26 ID:TNx
>>78
大変そうやね
大変そうやね
67: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2017/06/22(木)19:12:22 ID:DqI
3級5回受けて合格した思ひ出
70: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:14:05 ID:TNx
>>67
お前久々に見たわ
お前久々に見たわ
69: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:13:46 ID:1aV
TOEICは800くらいやろ?
72: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:15:09 ID:TNx
>>69
800も取れたらもう大抵なんでも余裕やろ…
800も取れたらもう大抵なんでも余裕やろ…
80: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:22:21 ID:zsB
ワイクッソアホで筆記2回くらい落ちたけど最後はなんとか二級合格したで。
今はどうか知らんが面接はザルやから余程酷くなければ受かる。
高校卒業程度ってレベルやから参考書とか使って勉強すればいつか必ず受かるで!
81: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:25:17 ID:TNx
>>80
今回で受かっとかないと受験に使えないんだよなぁ…
まあ準1への踏み台やと思っとくか
今回で受かっとかないと受験に使えないんだよなぁ…
まあ準1への踏み台やと思っとくか
82: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)19:49:38 ID:gs1
いっちの努力は尊敬するわ
英語は使わんとすぐ忘れるから、受験が終わった後も勉強続けてくれな
1年使わんかたっただけで単語忘れまくるし、頻繁に使ってたはずのフレーズも忘れて辞書でチェックしてしまう。
英語は使わんとすぐ忘れるから、受験が終わった後も勉強続けてくれな
1年使わんかたっただけで単語忘れまくるし、頻繁に使ってたはずのフレーズも忘れて辞書でチェックしてしまう。
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498124423/
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします