1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:10:28 ID:0cx
二重に取り囲んで肩組んで相手ゴールまで突進していけば勝てるやん
2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:11:18 ID:pc0
取られたらカウンター不可避
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:11:50 ID:RXG
>>2
でも取られないから
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:12:31 ID:VQ7
タックルされて終わりやろ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:12:56 ID:0cx
>>4
タックルされたらファウルもらえるやろ?
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:13:01 ID:MkM
ラグビー
7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:14:01 ID:uCn
ボール持ってない相手にタックルしたら即イエロー?かレッドやろうからタックルするのもきつくねか
9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:14:59 ID:VQ7
>>7
囲むってガッチガッチに囲むんやろ?それならボール持ってる相手だからファールちゃうよ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:15:31 ID:RXG
>>9
ボール持ってるやつだとしてもタックルはファウルになるやろ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:14:31 ID:go8
できたらやるよね
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:15:45 ID:GoD
相手のDFライン超えたらオフサイドの確率爆上がりやな
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:16:50 ID:0cx
>>11
オフサイド判定できるんかな?誰がボール持ってるかもわからんし
15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:17:40 ID:GoD
>>12
とりあえずその状況なったらオフサイドやで
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:17:01 ID:o9c
足に行ったらファウルだからいけるんじゃね
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:17:27 ID:txl
1人がドリブルしてるのを10人で囲めばオフサイドは回避できるんか
16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:17:53 ID:pc0
上飛び越えたら中入れるやん
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:17:56 ID:VQ7
てかサッカーボールを11人で囲む事ってできるか?できたとしても相手がその中に入れる可能性高いやろ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:18:59 ID:0cx
>>17
キックオフ時に全員が中央でボール取り囲む準備するんや
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:19:59 ID:VQ7
>>21
囲むってのがどれくらいか教えてくれ
1人1人の間がないくらいガッチガッチに囲むんか?
1人1人の間がないくらいガッチガッチに囲むんか?
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:21:23 ID:0cx
>>25
隙間がないのが理想やな
内側はしゃがんでボールを保護しながらよちよち歩きで外側は立ってる状態はどや?
内側はしゃがんでボールを保護しながらよちよち歩きで外側は立ってる状態はどや?
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:18:30 ID:RXG
DFライン越えたってことは前にいる敵はキーパーだけやろ?
わざわざボール囲まなくてもいけるやろ
わざわざボール囲まなくてもいけるやろ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:18:36 ID:GoD
あと相手に体当てて進路妨害するのもファウルやから、
囲んでる側がファウル取られることもあるで
囲んでる側がファウル取られることもあるで
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:19:03 ID:rmS
誰もやらないってことは何らかの欠陥があるってことかなやっぱり
23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:19:30 ID:go8
そもそも相手がボール取る前にボール確保して人間で完璧なサークル作って、相手からボール守れるとおもうんか?
26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:20:47 ID:VQ7
それとも鳥かごする感じ?
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:21:33 ID:nrN
キーパーが手で持って相手のゴールに突っ込めば無敵やん!
29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:21:45 ID:go8
>>28
天才かな?
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:22:42 ID:5kD
ラバーガール定期
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:23:27 ID:txl
自陣のペナルティエリアから地中掘削して敵陣のゴール下までキーパーがボール持ち運ぶのはハンドなんか?
33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:24:43 ID:XOF
サッカーのルール的にはカービィが口にはめてゴール突進すれば最強やん
34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:25:15 ID:0cx
>>33
ヘディングしながら攻めるヤツおったよな
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:26:16 ID:go8
キックオフにしても相手FWの全力疾走より早くボール取り囲んでしまわないとあかんから11人全員で囲むのは無理そう
36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:26:46 ID:VQ7
>>35
それはボール下げたらええんちゃう
38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:27:31 ID:MkM
ドリブルしてるやつに近付こうとする敵を通せんぼし続ければゴールまで行けそうやん
39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:27:49 ID:VQ7
>>38
それもうラグビーやん
40: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:28:21 ID:0cx
>>39
ということはサッカーを突き詰めていくとラグビーになるということか?
44: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:28:45 ID:XOF
>>40
そもそもサッカーもラグビーも元のスポーツは一緒らしい
46: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:29:46 ID:0cx
>>44
はえー。野球も突き詰めていくと何かの競技と似るのかね
41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:28:23 ID:XOF
自分のゴール前に11人並べば絶対ゴールサッカーされないやん
42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:28:35 ID:RKT
お遊戯かな?
45: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:29:28 ID:txl
キーパーが着る服には制限あるんか?
めっちゃデカい服着てゴール塞いだら違反なるんやろか
めっちゃデカい服着てゴール塞いだら違反なるんやろか
48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:30:14 ID:MkM
への字つうか八の字に味方を前に走らせて壁にしてドリブルすればいけそう
除雪車みたいに敵を排除するねん
除雪車みたいに敵を排除するねん
51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:30:53 ID:0cx
>>48
キャプ翼でありそう
52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:31:06 ID:o1V
ボール十字固めして這いつくばって進んだらあかんのか?
53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:31:45 ID:rmS
ボール股に挟んでぴょんぴょんするのが最強
55: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:32:04 ID:go8
>>53
反則定期
56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:32:42 ID:MkM
ヘディング上手くてくっそ速いボルトみたいなので一気にいけそう
57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:33:24 ID:VQ7
手を使わずに服の中にボール入れながらゴールに突っ込むのはあかんのか?
61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:34:50 ID:txl
>>57
前やろうとしたけど、ボールの勢い止めて手を使わず入れなあかんから意外にむずかったわ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:37:35 ID:VQ7
>>61
なら相手がいないところでやったらいけるやん!
この戦法は強いと思うで
この戦法は強いと思うで
60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:34:45 ID:MkM
蹴るとファールやん、スパイクの足の裏でやるともうレッドやん
未遂ならセーフやから足の裏で威嚇しながらいけば良さそう
ドリブルしてるやつの周りでカンフーの演舞みたいに暴れるねん
未遂ならセーフやから足の裏で威嚇しながらいけば良さそう
ドリブルしてるやつの周りでカンフーの演舞みたいに暴れるねん
64: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:36:46 ID:o1V
口にボール入れて走れば最強
70: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:38:40 ID:MkM
潜伏キリシタンからヒントを得たんやけどキリスト教国多いからイエス・キリストを描いたユニを来て寝転べば近づけ無さそう
踏みユニや
踏みユニや
72: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:40:14 ID:VQ7
これ言ったらお終いやけど見る方は全く面白くないやろな
74: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:40:38 ID:0cx
>>72
1試合だけ見てみたい
73: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:40:30 ID:go8
ていうか審判の融通でこれらほとんどファールやろ
75: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:41:50 ID:MkM
バク転は禁止されとらんのか?転がるボールに沿ってバク転していけば取りづらいな
なんなら周りでもバク転すればええんや
なんなら周りでもバク転すればええんや
76: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:42:20 ID:VQ7
>>75
高度すぎて草
78: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:42:52 ID:o1V
ボール持ってる選手囲んでエグザイルとかがダンスすれば取れないんやないか
82: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:43:58 ID:0cx
>>78
回転してる顔からボールを送り込んで1番後ろが前にきて…でループしてけばいけそう
79: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:43:14 ID:pc0
ちなみにもとはモブフットボールっていう殴る蹴るなんでもありなスポーツやったのがそれじゃ危ないって手使うの禁止にしたのがサッカーで手使いたいっていったのがラグビーになったんやで
93: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:46:15 ID:0cx
>>79
ということはどちらもスクラム組んだ方がええということやな!
84: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:44:34 ID:nS0
慎重2m30cmで頭の上にボール乗せて動き回れる奴がいたら最強ちゃう?
87: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:45:18 ID:go8
>>84
ぶつかるだけで終わりやん
92: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:46:11 ID:nS0
>>87
ぶつかっても絶対倒れずにボールを頭の上に乗せ続けれるバランス感覚の2m30cmなら最強やん
95: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:46:39 ID:MkM
一列にならんで又の間を転がしていくねん
又を通過した選手は前に並ぶの繰り返しやねん
アカンこれ使えそうや
又を通過した選手は前に並ぶの繰り返しやねん
アカンこれ使えそうや
96: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:46:45 ID:go8
肩で肩にぶつかれば反則は有り得へんのやで
97: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:47:14 ID:o1V
序盤に穴掘ってボール埋めるのは反則なんか?
101: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:48:26 ID:VQ7
>>97
意図が見えなくて草
102: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:48:42 ID:EK4
>>101
リスなんだろ
98: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:48:00 ID:EK4
これからどれくらい進化していくんやろな、サッカーも野球も
105: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:49:42 ID:VQ7
>>98
ルール的には変わらんと思うけどどうやろか
107: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:50:05 ID:bw4
いっそオフサイドってルールを無くした方がガンガン点入って面白いと思うわ
110: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:50:54 ID:go8
>>107
カウンターばっかで面白くなさそう
108: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:50:45 ID:2cV
4人ぐらいで上半身に挟んで運べばええやん
109: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:50:52 ID:sKd
10人にしろや
キーパーまで出すのはあかん
キーパーまで出すのはあかん
111: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:51:00 ID:WSf
アメフト選手10人を横一列に並べて一斉タックルで相手を破壊した後に
1人のFWが悠々とゴールに行けば楽勝や!
1人のFWが悠々とゴールに行けば楽勝や!
115: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:51:39 ID:VQ7
>>111
はい退場
113: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:51:31 ID:RHz
ドイツみたいにみんなで攻めるんか?
117: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:51:42 ID:MkM
まっすぐ蹴ると敵やキーパーに阻まれるから山なりに飛ぶように蹴ればええねん
ドライブシュートと命名するわ、入りまくるやろこれ
ドライブシュートと命名するわ、入りまくるやろこれ
120: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:52:21 ID:EK4
めっちゃ手が長いやつがそのままダンクでゴール入れたらダメなんか?
122: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:52:58 ID:nS0
ロン毛の選手が頭上でボールをとれないように髪の毛でガチガチに固定したらよくね?
125: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:53:28 ID:Ngk
相手もスクラム組んで終わりじゃん
127: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:53:40 ID:PN2
そもそもオブストラクションで反則です
128: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:53:51 ID:VQ7
>>127
なんやそれ
133: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:55:35 ID:PN2
>>128
簡単に言えばボールに関わっていないところで相手の動きを止めること
136: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:56:01 ID:EK4
>>133
そーいや、サッカーってもうオブストラクションって言わんらしいで
139: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:56:36 ID:PN2
>>136
こマ?
資格持ってるのに知らなかったンゴねえ…
資格持ってるのに知らなかったンゴねえ…
129: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:54:06 ID:EK4
台所のボールみたいな髪型にして
ボール乗っけて運んだらええのに
運動会やけど
ボール乗っけて運んだらええのに
運動会やけど
134: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:55:47 ID:dBI
おブストラクション
135: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:55:49 ID:Bkr
自陣ゴール前で11人でボール囲めばいくらでも時間稼ぎできるな!
137: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:56:07 ID:VQ7
やっぱりワイが考えた服の中にボール入れてゴールに突っ込むのが1番強いな
143: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:57:08 ID:dBI
>>137
全員で集まって10人は妊娠10ヶ月目を迎えて
一人だけサッカーボール入れたらええな
一人だけサッカーボール入れたらええな
138: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:56:13 ID:MkM
ベルギーの黒人のシュートがめっちゃ速いらしいが
シュートで全員破壊すれば余裕で勝てるんちゃうか
シュートで全員破壊すれば余裕で勝てるんちゃうか
142: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:56:57 ID:VQ7
シュートで相手怪我させたらファールになるんか?
145: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:57:48 ID:EK4
そーいや今回のワールドカップに女性選手も入れてええんか?
男子のみって規定ある??
男子のみって規定ある??
149: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)23:59:27 ID:MkM
ロベカル招集するわ
150: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)00:01:05 ID:Y13
サッカーで誰かを壊したら没収試合とかなるんかな
死にかけの爺さんを侍らせてドリブルすれば当たってこれんやろ
死にかけの爺さんを侍らせてドリブルすれば当たってこれんやろ
151: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)00:02:13 ID:txf
>>150
たぶん優しくボール奪われる
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします