スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:42:56 ID:Je6
何が優れてるの?

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:43:29 ID:eH2
四季がある

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:44:01 ID:bNy
治安

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:45:27 ID:Je6
>>3
日本ってものづくりの国って言われるけど
その働き口も海外に取られたら
どうやって毎日食いつなぐの?
間違いなくこれから浮浪者増えると思ってるんやけど

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:45:58 ID:bNy
>>5
さぁ……

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:02:00 ID:xBy
>>5
せやな

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:45:00 ID:rOh
av

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:46:56 ID:G4o
知らねえよ…

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:47:46 ID:Je6
だから悪くなるばっかりでよくならへんのか

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:48:09 ID:rOh
宇宙開拓時代でワンチャン

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:48:29 ID:Je6
>>9
たしかに

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:48:36 ID:pgX
治安もシンガポールに負けてますが

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:48:38 ID:G4o
日本も安く作ったらええやんじゃあ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:49:01 ID:Je6
>>12
賃金高いから無理やん

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:49:10 ID:KA6
日本ガチで何もなくなっててドン引き

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:50:00 ID:pgX
>>14
中韓?パクリ民族に何ができるねん日本最高

ソニー松下東芝シャープ壊滅

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:02:25 ID:xBy
>>14
そら理系いじめるし文系は学ばないし
もうアカン

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:03:49 ID:pgX
>>38
逆に理系ばっか可愛がって文系虐めまくったからやろ
技術一流経営三流どれだけ技術あろうがマーケティングできんとゴミや

 

52: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:05:27 ID:xBy
>>44
いじめられてるのは理系とアホ文系やで
高学歴文系だけ持て囃されてた

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:49:41 ID:G4o
何も解決せんよ

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:50:28 ID:bNy
東芝を倒したい

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:50:39 ID:Je6
ほんまにやばいんちゃうかと思っとる
侵略秒読みちゃう?

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:51:01 ID:G4o
はよ侵略してーw

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:51:38 ID:qMR
侵略する価値あるか?

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:51:52 ID:Je6
>>20
信頼性()ぐらい

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:53:20 ID:3WT
>>20
中国にとっては太平洋の玄関やからなあ

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:02:54 ID:xBy
>>20
戦略的には日本取ればアメリカが弱くなる

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:52:13 ID:pgX
ものづくりの国とか言って金融ないがしろにしたからな日本は
理系信仰が強すぎるんや

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:03:17 ID:xBy
>>22
そうでもないんだよなあ

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:53:11 ID:WEF
日本没落したら人件費安くなるやろ

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:53:23 ID:1qv
左翼とかではないけど
このままやと中国に差つけられるで
低賃金で多く物作れるし

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:54:06 ID:pgX
>>25
このままやとっていうか既に手遅れやん

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:55:46 ID:1qv
>>27
せやな

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:53:44 ID:4yf
朝から日本の事ばっか考えてる日本人の鑑たち

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:56:21 ID:1qv
影響を受けやすい若いやつが右翼気質を持ったら本格的に壊滅まっしぐら

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)08:58:57 ID:pgX

新潟県燕市に優れた研磨技術を持った中小企業があってな
アップルもiPodの研磨をそこに依頼してやっぱ日本の職人すごい!ってなったんや

でもある日アップルからカメラ持った人がやってきてな
その職人の作業を全部撮影したそうや
当然その後アップルから依頼はなくなったそうな
めでたしめでたし

 

32: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:00:24 ID:MLe
>>30
なんでそんなん許したん

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:01:28 ID:pgX
>>32
逆に技術なんかどうやっても漏れるんやで
その気になればすぐコピーできるような職人は別に凄くない

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:02:43 ID:uU5
>>35
答えになってないやん

 

46: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:04:00 ID:xBy
>>30
残念でもないし当然
アホの末路と言える

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:00:19 ID:Je6
しかもスパイ防止法もない

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:04:23 ID:xBy
>>31
大震災で侵入成功やろな

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:00:29 ID:G4o
技術提供したろ

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:00:32 ID:rXN
日本は女性が住みやすい国やね
何をしても男が悪くなる国
それが日本

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:01:41 ID:Je6
>>34
ワイフェミニストではないけど
あれはもともとやらかしたのが問題やろ
今の濫用はあってはならないことやけど

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:04:39 ID:xBy
>>34
ぐう正論

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:02:52 ID:Je6
働き口無くなるんちゃう?
全部工場低賃金のところに移転すれば安上がりやし

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:02:58 ID:pgX
日本の技術がすごいとか言っても
その気になればすぐコピーできるようなもんばっかなんやで

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:03:55 ID:Je6
ろくなビジネススクールもないってのは証明にならんかな

 

57: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:06:44 ID:pgX
>>45
ええもん作っとけば売れるんや経営学?マーケティング?そんなもん知るかのジャップマインド
文系大学に対する予算の少なさって先進国では異常値レベルやぞ

 

60: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:07:36 ID:xBy
>>57
大学全体が低いんやで
あと文系の数が多すぎる

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:04:26 ID:ufE
資源のない日本では工夫して良い製品を作るか市場の隙を見るしかない
ただ日本人は平和になると発展しなくなる傾向にあるな

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:04:37 ID:4yf
落ちていく日本見ながら指摘できる自分かっけーってしこってるのか分からんけど
こんな時間から掲示板カタカタのワイらも一因やからな

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:05:47 ID:xBy
>>49
火の玉ストレートで草

 

55: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:06:00 ID:G4o
>>49
せやねんな…

 

56: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:06:19 ID:rXN
>>49
やめてクレメンス…

 

58: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:06:48 ID:uU5
>>49
グエー

 

59: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:07:21 ID:bNy
>>49
耳が激痛に襲われた
スポンサーリンク

51: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:04:40 ID:Ahm
絹と明察定期

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:05:39 ID:Je6
2016年GDP
第3位やけど上2つと約6億離されとるし

 

61: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:07:40 ID:Je6
ワイの業界もサービス業やから淘汰されていくんやろうなあ

 

62: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:09:29 ID:pgX
>>61
日本語ペラペラであることが必須なとこは意外とまだ大丈夫ちゃう
プログラマーとかはあれ?インドに丸投げでよくね?ってなっとる

 

63: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:10:27 ID:xBy
>>61
そらいずれはそうなるよ

 

64: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:10:55 ID:7wt
軍ができるっていうといつもバカにされるけど
経済的徴兵制ってあるぐらいやし
できてもおかしくなくね?

 

65: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:11:28 ID:7wt
底辺は給与保障が安定してる
軍人になる

 

66: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:12:04 ID:u4Y

とっくに経済規模で中国に抜かれてるのにまだそれを認めないのが多いからなあ

今は品質では勝ってるかもしれんが、後10-20年もすれば品質でも勝てなくなるやろ

 

67: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:12:07 ID:1QT
>>1
民族。

 

75: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:14:06 ID:Je6
>>67
こそこそ陰口言う民族が他民族よりも優れてるとは思えへんわ
もちろんリアルに持ち出すのがいいと言うてるわけではない
真面目で実直なのを推してるんちゃうか?

 

77: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:15:04 ID:1QT
>>75
「こそこそ陰口言う民族」って誰?
中国人?ロシア人?フランス人?

 

81: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:15:51 ID:xBy
>>77
よっしゃ、アメリカとイギリスとオーストラリアは許されたな
???「ダメです」

 

82: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:15:59 ID:Je6
>>77
日本人や
マナーとか民度がいいとされてるけど
ネット見たらわかるように見てないところでは他と大差ない

 

84: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:16:22 ID:xBy
>>82
大差ないどころかやばいで

 

86: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:16:49 ID:1QT
>>82
へえ、世界各国の犯罪統計ぐらいは見た?
常識なんだが

 

89: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:17:37 ID:Je6
>>86
有罪になるやつしか裁かないのに
アテになるんですかね

 

91: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:18:01 ID:1QT
>>89
検察が有能な証拠だな

 

92: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:18:23 ID:Ahm
>>91
流石に擬態やろこれは

 

94: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:18:51 ID:1QT
>>92
日本語で書き込めよな

 

93: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:18:39 ID:xBy
>>89
そいつ晒されてるガイジやで
アク禁せなアカン

 

78: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:15:10 ID:xBy
>>67
なんやこいつ…

 

80: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:15:38 ID:1QT
>>78
反論はないの?

 

68: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:12:09 ID:MLe
ちゅうかこのまま少子化進めば国防維持できないんじゃ

 

73: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:13:20 ID:rXN
>>68
結婚したい女が増える一方結婚したくない男が増えてるのも事実や
なんとかして欲しいもんやわ
そのうち人口一億切るで

 

74: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:14:01 ID:1QT
>>73
構わない。
5千万人ぐらいで良い。

 

78: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:15:10 ID:xBy
>>74
なんやこいつ…

 

76: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:14:38 ID:Ahm
>>73
労働者の立場が相対的に上がるんじゃね?

 

69: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:12:14 ID:Ahm
真の英雄はこういう凋落の時代に誕生するもんや
ゆっくり待てばええねん

 

70: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:12:23 ID:MLe
>>69
素敵やん

 

72: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:13:03 ID:pgX
>>69
有能は大体アメリカとかシンガポールとか行っちゃうで
逆に日本にしがみつくしかない奴って無能やん

 

71: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:12:44 ID:MLe
救世主が現れるんか

 

79: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:15:10 ID:y4k
昔は日本も物価安かったんやで。
だから急速に発展したんやで。
で、その結果資源の少ないイングランドが死んだか?
そういうことや

 

83: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:16:02 ID:pgX
>>79
イギリスは金融めっちゃ上手やん
ロンドンビジネススクールとかLSEとか経済経営にめっちゃ力入れとるし

 

88: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:17:02 ID:y4k
>>83
???
だから物価が高くても日本が生き残る道があるってことでいいんやろ?

 

90: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:17:50 ID:pgX
>>88
日本は金融めっちゃ下手やん
圧倒的に恵まれた東京って拠点を香港シンガポール上海に抜かれる始末

 

85: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:16:46 ID:CIa
立地

 

87: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:16:56 ID:Ahm
真の日本人はみんな死んだんやで

 

95: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:18:57 ID:pgX
民度=犯罪率なんか?
犯罪スレスレのことばっかやってる可能性もあるやん

 

96: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:19:15 ID:xBy

 

97: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:19:27 ID:rXN
>>95
サウジアラビアとかどうなんねんって話やな

 

98: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:19:42 ID:1QT
>>95
「民度=犯罪率なんか?」
他の基準でもあるの?

 

99: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:19:48 ID:078
犯罪にならなきゃセーフとかいうDQN的論法

 

100: ドラゴン◆SPIfOsossQ 2017/07/14(金)09:19:55 ID:awM
さすがチョンJ民

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1499989376/

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク