スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:32:19 ID:0Wm
信長は京を眼中に置いているのに北伊勢から近江への、東海道の最短距離を選ばず、なんで美濃や近江を先に攻めたんやろう?
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:33:12 ID:0Wm
わりとガチめの疑問なんでよろしくやで~

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:39:46 ID:jlX
美濃はあのタイミングでとれるチャンスやったし濃尾平野は価値高かったからやないんか?

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:42:58 ID:0Wm
>>4
取れるチャンスの割にはものすごく手間取ってるやんか?
そのくせ、その前の北伊勢は割と上手く行っているやん?

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:50:34 ID:8Bb
>>6
手間取ったのは結果論であってその時は絶好のタイミングやったやろ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:53:40 ID:0Wm
>>18
京都が目的なんやから美濃がチャンスなほど混乱してるなら、放っておけばいいだけやん?
兵に余裕もないわけだし、北伊勢は上手く行ってる状態なんやから
そのまま東海道沿いに西に向かえばいいわけで

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:00:38 ID:8Bb
>>21
信長は京都ではなく全国を目指してたんや
その上で濃尾平野は必要不可欠やろ
だったら奪うのは当然やろ

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:02:44 ID:0Wm
>>29
せやったら、なんで最初に北伊勢攻めたんや?
そこが分からん

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:39:49 ID:zHt
美濃進出に大義が一応あったから

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:44:07 ID:0Wm
>>5
大義も大事だけど大義だけで動く人やないやん?信長って

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:44:34 ID:zHt
周りは動くぞ

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:45:52 ID:0Wm
>>8
周りを気にするような人じゃないやん?
包囲されたってああやって貫き通した人なんやから

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:45:13 ID:Yo6
佐久間盛政がいたからね

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:57:59 ID:rCy
>>9
が正解か
解散やな

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:46:01 ID:UJx
進軍中に後ろから攻撃されないように強い所を潰しつつ勢力を広げたとか

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:48:23 ID:0Wm
>>11
そう、それは分かるんよ
でもそれが北伊勢と美濃が逆になってる
伊勢から京への東海道を取るから脇固めで美濃を取る、じゃなくて、美濃を取るから脇を固めるで北伊勢を
ってなってるやん?

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:46:26 ID:PIZ
ノッブの話聞きに来たンゴ

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:48:02 ID:R9Y
琵琶湖もあるし地の利が大切だからでしょ
それに近江は流通の中心だったし

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:51:05 ID:0Wm
>>14
東海道取ってからでも十分に湖南から行けるやんか?
美濃に近江ったら、「メリットもあるしちょっとついでに寄り道して行くで」ですむ迂回量やないと思うんや

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:48:26 ID:Z0i
当時の物流は琵琶湖を中心にしてたから

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:49:59 ID:KFA
流通もやし血縁あって攻めやすかったんやない

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:51:42 ID:PIZ
めっちゃ普通の人だったってどっかで知った

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:54:02 ID:jlX
伊勢長島には一向宗もおったし

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:55:48 ID:0Wm
>>22
まだケンカしてないし、そこ通り越して北伊勢支配しとるんや

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:58:25 ID:R9Y
当時の近江は戦力があるうえに土地の真ん中に琵琶湖があって攻めづらいからでしょ

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:00:12 ID:0Wm
>>26
それをいったらまず美濃を攻める戦力が必要やん

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:01:32 ID:R9Y
>>28
だから近江を率いれて戦力にしたんやろ(適当)

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:59:43 ID:R9Y
イッチの頭の中で考えてる説を誰かが出すまで否定し続けるパターンのクソスレ

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:01:02 ID:0Wm
>>27
ワイなりの正解が出ないから聞いてるんやで
スレタイよう見て詳しくないならレスせんといてや

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:02:30 ID:MtP
今日読んだ本に信長サイコパス説が書いてあった
おもろかったわ

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:03:07 ID:Xim
歴史スレって大抵イッチがガイジだよな
スポンサーリンク

36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:05:35 ID:D3x
美濃とってから「ひょっとして天下見える?」って思っとったんやろ
三重県も落として海も制覇したしな
それまでも尊皇心もって献金しとったのが大きな武器になってきたし、第二の平清盛狙い始めたのは大大名になってからやで

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:09:44 ID:0Wm
>>36
美濃を落とす前から天下は目にいれてたで
献金やら上洛やらね
でなきゃ美濃がまだあるのに、別にケンカしてるわけでもない北伊勢を攻めないやろうし

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:13:21 ID:QTy
>>40
献金や上洛くらいで天下狙ってるって滅茶苦茶やな

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:16:39 ID:0Wm
>>44
天下のこと考えてなかったら、そういう行動はせんやろ
同じくらいの距離の朝倉や浅井、斎藤やらが献金はまだしも上洛したか?

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:17:51 ID:D3x
>>49
尊皇の心やで
お前にはわからんだろうなカス

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:06:15 ID:0Wm
兵力増強のために美濃を ってのも考えたことはあるんや
でもそれなら先に支配してる北伊勢から東海道沿いで近江を攻め取れば、増強も出来るし京への道も出来て一石二鳥やんか
せやから増強やないと思ったんや

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:11:00 ID:D3x
今はド田舎の愛知県岐阜市やけど美濃は東国出入り口で 、今でいう東京駅みたいなもんや
天下を決める大決戦が二回もあったんやぞ
そこをとってから、始めて天下を考え始めたんやで

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:11:30 ID:0Wm
先代からの因縁がある美濃をどうにかしたい、みたいなのはあったと思うんや
でもそうすると北伊勢を攻めた意味が分からんし…

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:12:26 ID:8Bb
>>42
北伊勢にも先代の願いがあったらしいで

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:14:55 ID:0Wm
>>43
願いはあれど、美濃相手みたいな揉めたり小競り合いしたってことは見聞きしたことないんやが
そういうことがあったんやろか

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:13:27 ID:cLJ
マジレスすると食糧の問題

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:17:22 ID:0Wm
>>45
具体的にくやしく!

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:23:26 ID:cLJ
>>51
美濃は土地として十分やったんや
そっちとってからの方がうまくいきやすいってわけ

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:26:31 ID:0Wm
>>61
ほったら北伊勢はなんで攻めたんや?
わざわざ敵増やしてるで?

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:29:18 ID:cLJ
>>66
攻めるしかなかったって状況やろな
正直そこはワイにもわからんがそうせざるをえなかったと思う
だからイッチの言ってることも少しはあってると思う

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:31:06 ID:0Wm
>>68
やっぱりそこが謎なんやねえ
なんでなんやろうね

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:15:36 ID:7QN
マジレスすると居城の問題
信長は背後からの攻撃に対応出来る城が欲しかったんや
山城である岐阜城はうってつけやったと言うわけ
後は龍興が今川氏真と手を組むことを恐れたとかやな

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:19:53 ID:0Wm
>>48
松平さんを忘れないであげてください

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:21:30 ID:7QN
>>55
当時の松平さんカスやで
しかも当時は三河の一向一揆のまっ定中
本人の実力次第では氏真が勢力立て直す可能性はあったんな

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:25:14 ID:0Wm
>>57
そしたらなおさら敵を作る必要ないやん
ケンカしてない北伊勢放っておいて美濃に集中すればええかと思うんや
ま、なんでその逆、美濃を放っておいて東海道攻めなかったんやろ てのがこのスレやけど

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:18:20 ID:jlX
濃尾平野は肥沃な土地っていうの合ってんのかな?

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:22:57 ID:0Wm
>>53
海があって平野だから肥沃だと思うで
古代から人の流れもあった土地やし

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:23:58 ID:i4f
まぁ武田おったし要所でもあるやろ

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:28:06 ID:0Wm
>>62
要所要所言ってたらキリないやん
それに東海道って最要所が目の前にあるんやで

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:29:54 ID:i4f
>>67
全部は無理やから松平に任せたやん
それでも駄目そうですね(白目)ってなったら自分で行ったし

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:32:15 ID:0Wm
>>69
すまん
わりとガチで何言ってるのかわからん
時間軸合ってるか?
ちとスレタイからロムってみとくれ

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:34:06 ID:i4f
>>74
ああ、東海だけみてたわ
すまんやで

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:24:37 ID:D3x
道が開けていた
はい、論場
スポンサーリンク
71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:31:33 ID:7QN
北伊勢と龍興だけなら恐るるに足らなかったんやろ
いつ信玄が来るかもわからず時間がないなかならしゃーないとおもうで

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:33:12 ID:0Wm
>>71
そういう神の目線はいらんで

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:35:23 ID:7QN
>>76
真面目にそうやろ
雑魚狩りに手間かけとる暇ないやん
龍興は動かないし自分から攻めるには戦力が心もとないって時に片手間に攻めるのは普通やろ

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:32:06 ID:2sG
伊賀雑賀はうっとうしいからやろ
本願寺が最大の敵やったからこのルートや

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:32:47 ID:cLJ
まあやっぱ雑魚狩りみたいなもんかなあ

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:36:49 ID:0Wm
>>75
そんな余裕ないのに、なんでやってるかなんだよなあ
まあ美濃の手間が思いのほかやったんかもやけど
ついでに言うと、美濃取ってもわざわざ遠回りの湖東ルート選ぶんよな

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:35:36 ID:2sG
六角は三好の子分やし相手にしたら厄介そう

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:38:37 ID:2sG
浅井が大体悪い

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:41:27 ID:0Wm
結局、かなり後まで南近江や伊賀は放っておいてるしな
謎が多い

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:42:05 ID:W0D
北側は浅井と挟めるから
六角義賢の妹と北畠具教が夫婦で挟まれるのが嫌だったってこと違うんか

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:44:11 ID:0Wm
>>83
東海道かて浅井で挟めるし、それが分かっていたならそもそも北伊勢攻めなきゃええやん?

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:44:26 ID:2sG
信長って明智の使い方荒すぎちゃう?
そら殺されるわ

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:46:44 ID:JyQ
美濃方面・・・嫁が美濃出身。龍興が美濃混乱させる。だから美濃助けるんやで!
って大義名分がある
伊勢方面・・・長島に一向宗がいてめんどい。北畠も別に混乱させてたわけじゃない。
だから大義名分がないから、徐々に切り崩して、最後にムスッコ送り込んで完了
って感じなんちゃうか

 

88: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:48:01 ID:ckO
>>87
これで決定

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:48:45 ID:JyQ
伊賀は別に生産性があるわけじゃないし
京へ向かうにしても山道めんどくさいし
あとでいいんじゃね?の精神やろ

 

92: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:50:30 ID:0Wm
>>89
そんな簡単かよ
倍以上の迂回の距離と、敵対勢力相手にせなあかんのやで

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:50:28 ID:W0D
京を目指す前提なのが分からん
大義名分が転がってきたから行ったろの精神やろ

 

94: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:52:19 ID:Pm5
というか紀伊半島攻めてた頃は京に上るための大義名分も力もないやろ

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:54:16 ID:0Wm
苦肉で考えたのが、美濃が思いのほかてこずって泥沼化しちゃって、引くに引けなくなって行くとこまで行った
てなのも考えたんやけどね
でもその後も東海道は攻めてないんよな

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:54:29 ID:JyQ
直線でいったら伊勢の方が近いかもしれんけど
長島一向宗のめんどくささは龍興の比じゃなかったんやで
肉親も武将もガンガンやられてたからな

 

97: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:55:20 ID:0Wm
>>96
せやからまだ本願寺とドンパチしてないころやで

 

100: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)22:00:35 ID:b8t
信長の初上洛って桶狭間前やったんやな
意外や

 

102: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)22:01:21 ID:0Wm
>>100
せやで
京目指してる感バリバリやろ?

 

103: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)22:01:54 ID:ckO
大義名分もなしに伊勢を攻めたら周りから袋叩きにされておわりやろ

 

引用元: 戦国時代、織田信長に詳しい人来てや

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク