1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:51:20 ID:jlO
1(遊)チラシがうざい
2(右)掃除してもすぐに元通り
3(三)冷蔵庫の音がよく聴こえてくる
4(一)初期にもやし大量買いして腐らす
5(左)最初は自炊する気マンマンだけどすぐに食事がコンビニ飯ばかりになる
6(指)そもそも飯食うのがめんどくさい
7(中)ふとした時死ぬほど寂しくなる
8(捕)テレビを置くがあまり視ないためインテリアと化してる
9(二)帰省で家出る時少しワクワクする
投手 家が広いと宅飲み会場になってすごい散らかる
異論は認める
2(右)掃除してもすぐに元通り
3(三)冷蔵庫の音がよく聴こえてくる
4(一)初期にもやし大量買いして腐らす
5(左)最初は自炊する気マンマンだけどすぐに食事がコンビニ飯ばかりになる
6(指)そもそも飯食うのがめんどくさい
7(中)ふとした時死ぬほど寂しくなる
8(捕)テレビを置くがあまり視ないためインテリアと化してる
9(二)帰省で家出る時少しワクワクする
投手 家が広いと宅飲み会場になってすごい散らかる
異論は認める

2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:51:57 ID:VY2
もやしぐうわかる
4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:52:11 ID:Hh0
>>2
あしがはやいからね、仕方ないね
3: ■ 2019/01/19(土)10:51:58 ID:Aui
無駄に調味料が増える
がない
がない
5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:52:37 ID:PDf
もやしが四番はないわ
スタメンに入るかも怪しい
スタメンに入るかも怪しい
6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:52:44 ID:ftH
焼き肉のタレは生命線
7: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:52:58 ID:mnO
メンドイからスーパーの惣菜か菓子パンばっかり食べとる
8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:53:16 ID:31L
帰省とかめんどいだけやろ
9: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:53:24 ID:3HP
2012年期限のオリーブオイルが冷蔵庫に入ってる
10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:53:48 ID:SYm
洗い物めんどいからラップでカバーして皿使ってるってマジ?
13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:54:11 ID:ftH
>>10
いいことを聞いた
11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:53:54 ID:sHS
テレビ買ったけどテレビケーブルが無い
12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:54:00 ID:uFm
宅飲みわかる
イッチの家も散らかされたか
イッチの家も散らかされたか
18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:55:37 ID:jlO
>>12
たこパしたときテーブルの上にネギとかすっげえばらまかれたわ
家広いってだけで大量に押しかけてくるから勘弁してほしい
家広いってだけで大量に押しかけてくるから勘弁してほしい
16: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:55:20 ID:3HP
スーパーのビニール袋が大量にたまる
17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:55:34 ID:eA6
シャワーは2日に1回
19: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:55:43 ID:IIN
起きない
20: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:55:56 ID:VbX
お腹空いて冷蔵庫に何も無いのわかってるのに開けちゃう
21: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:56:00 ID:8T8
コンビニ飯だけは絶対にしないわ。
高い上に身体に悪いし。
おかずだけでもオリジンで調理してもらう。
高い上に身体に悪いし。
おかずだけでもオリジンで調理してもらう。
22: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:56:07 ID:jhT
独り言が多くなる
29: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:58:20 ID:bSn
洗濯は週1
30: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:58:30 ID:DDR
むしろ家に音がないのが嫌だからテレビは無意味につけてるわ
31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:58:54 ID:yQo
学生か?どんな家住んでるんや
36: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:59:45 ID:jlO
>>31
学生っす
家は神奈川の1LDK
家は神奈川の1LDK
39: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:01:00 ID:yQo
>>36
そら人集まるわな
32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:59:10 ID:7eA
最近2周くらいしてまた自炊ブームやわ
一ヶ月くらい自炊してから面倒くなってまた惣菜なり外食に走るのは目に見えてるが
一ヶ月くらい自炊してから面倒くなってまた惣菜なり外食に走るのは目に見えてるが
33: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:59:17 ID:DDR
5番分かりすぎる
35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:59:44 ID:Hh0
6番ぐうわかる
37: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:00:02 ID:SE4
56がわかりみすぎるけど7はわからん
1人になれるって最高
1人になれるって最高
38: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:00:58 ID:DDR
帰省のために新幹線乗るときはワクワクするのにUターンの時の新幹線はめっちゃ憂鬱
40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:02:08 ID:sHS
むしろ帰省したくない
一人が快適すぎる
一人が快適すぎる
42: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:04:13 ID:DDR
年末の自由席はほんまクソ
44: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:04:47 ID:MZH
学生で1LDKとか金持ちかな?
45: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:05:31 ID:7eA
>>44
家賃は全部親負担やぞ
46: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:05:36 ID:gj3
足が臭い
48: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:06:50 ID:sHS
神奈川大学っぽい
49: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:07:06 ID:jlO
>>48
すまん全然違う
52: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:07:52 ID:sHS
>>49
ほな金沢大学か
50: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:07:18 ID:DDR
東海大学
51: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:07:49 ID:jlO
>>50
これも違う
まあ正解でも言わんけど
まあ正解でも言わんけど
54: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:08:09 ID:j8F
いつのまにか2人暮らしになってたがない
59: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:09:37 ID:PDf
大学は慶應やったりしてな
藤沢の方
藤沢の方
67: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:12:32 ID:sHS
そのレベルの富裕層はもやしなんか買わんやろ・・
71: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:13:46 ID:jlO
>>67
値段よりもやし炒めとかの料理が好きだったから買ってたわ
72: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:15:03 ID:gj3
>>71
デブ?
74: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:16:29 ID:jlO
>>72
今はデブとマッチョの中間
70: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:13:13 ID:Hd7
エアコンつけっぱなし
77: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:17:34 ID:TjU
餅だったりスパゲッティだったりが主食になるンゴ
79: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:18:36 ID:jlO
>>77
わかる
一時期気が狂ったようにファミマの大盛りたらこスパゲッティ食ってた
一時期気が狂ったようにファミマの大盛りたらこスパゲッティ食ってた
80: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:18:51 ID:Hh0
>>79
あれぐうまずくね?
83: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:20:04 ID:jlO
>>80
ワイは大好きです(半ギレ)
82: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:19:39 ID:H6j
洗い物めんどい→紙皿、紙コップ輸入
動くのめんどい→備品はすべてAmazonで購入
動くのめんどい→備品はすべてAmazonで購入
87: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:21:37 ID:Hh0
>>82
洗い物めんどい→自炊しない
飲み物も紙パックペットボトルになった
飲み物も紙パックペットボトルになった
88: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:21:46 ID:Ztw
スパゲッティだと栄養足りんくなるな
袋麺買ってコンビニの野菜セットぶち込んで食べる方が健康的
袋麺買ってコンビニの野菜セットぶち込んで食べる方が健康的
90: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:22:23 ID:TjU
>>88
野菜ジュース呑むからヘーキヘーキ
89: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:22:10 ID:gj3
冬は鍋一択
91: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:23:11 ID:uNe
>>89
わかるわ、鍋鍋鍋麺鍋くらいの割合やわ
94: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:23:54 ID:gj3
>>91
楽だよな
93: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:23:47 ID:702
金持ってるくせにロクなもん食ってなくて草
96: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:25:04 ID:jlO
>>93
金どうこう関係なく一人暮らしはこんなもんやと思ってるで
97: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:25:17 ID:H6j
独身が死亡率高いのわかるよな
圧倒的孤独
圧倒的孤独
98: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:25:39 ID:kmi
部屋掃除すると自炊したくなる
100: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:25:54 ID:sir
家族仲よくて実家住まいだと
寂しさを感じなくて結婚できない説もある
寂しさを感じなくて結婚できない説もある
104: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:27:22 ID:gj3
>>100
ワイの先輩は50歳実家で親子三人暮らし
もちろん生涯独身彼女なし
もちろん生涯独身彼女なし
101: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:26:43 ID:kmi
寂しいから結婚したいと思うようになる
106: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:27:44 ID:Ztw
>>101
でも一人の方が楽という
ワイ理想で言えば結婚しても別々に暮らしたいわ
ワイ理想で言えば結婚しても別々に暮らしたいわ
102: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:27:00 ID:g0s
それでやることがおんJですか…
105: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:27:41 ID:H0j
イッチの打線強すぎや
107: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:28:03 ID:MoE
なんで一人暮らしってあんなにホコリたまるんやろ?
111: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:28:34 ID:gj3
>>107
そら換気せんからやろ
108: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:28:23 ID:H6j
自分は1人が好きで、コミュニケーション嫌いなんだと思っていても、一人で暮らして初めて、人と触れ合うことは本能だということがわかる
117: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:31:05 ID:MoE
>>108
わかる
人と話すの嫌いでも話さないとどんどん精神病んでく
野菜嫌いの子供みたい
人と話すの嫌いでも話さないとどんどん精神病んでく
野菜嫌いの子供みたい
109: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:28:23 ID:uNe
寂しいとかほんまに最初のうちだけやろ
114: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:29:31 ID:jlO
>>109
性格の問題やろうけどもうすぐ3年目なのにメッチャ寂しいぞ
一時期ノイローゼみたいになってたし
一時期ノイローゼみたいになってたし
110: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:28:29 ID:Ph0
ワイはテレビ部屋にあると結構観るわ
実家では自分の部屋になかったからほぽ観てなかったけど
実家では自分の部屋になかったからほぽ観てなかったけど
113: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:29:23 ID:sir
炭水化物のみの料理で自炊楽勝だと思い込んで
ビタミン不足になる
ビタミン不足になる
116: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:30:26 ID:Ztw
大学とか男でも数人はホームシックになって退寮する人おるもんな
118: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:31:39 ID:Ph0
友達すらいないけど寂しいと思ったことはない
つまらないけど
つまらないけど
120: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:32:30 ID:sir
コミュニケーションの問題がなければ
共同生活の圧倒的な効率の良さに気づく
共同生活の圧倒的な効率の良さに気づく
123: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:33:29 ID:jlO
>>120
わかる
居候いたときは色々手伝ってくれて楽だった
居候いたときは色々手伝ってくれて楽だった
引用元: 一人暮らしあるある打線wwwwwwww