1: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:06:0 ID:Ve5SdwaJ0
ってことはお前等が悪いんでねーの

3: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:06:4 ID:VLP9QbTbH
確かに 趣味に使いすぎるわ
7: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:07:4 ID:Ve5SdwaJ0
>>3
自業自得
9: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:08:3 ID:VLP9QbTbH
>>7
んなことは分かってるよ
傷口に塩塗るなよ
傷口に塩塗るなよ
17: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:09:4 ID:Ve5SdwaJ0
>>9
ごめん
26: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:10:4 ID:VLP9QbTbH
>>17
いいよ
4: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:06:5 ID:X1E6MIA90
おいいくら持ってる?
6: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:07:2 ID:Ve5SdwaJ0
>>4
26だけど550万
8: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:08:0 ID:/Jz0cgJud
>>6
普通は1000万くらいあるよね?
5: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:06:5 ID:G3F0li/+0
100万200万なんて貯金のうちに入らんぞ
10: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:08:4 ID:wQt+XTp20
15万しかねーけど
11: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:08:4 ID:mbTU01ELd
貯金が少ないんやなくて大半が給料上がる見込みがないから
貯金せざるを得ないっていうのが正しいんやで
貯金せざるを得ないっていうのが正しいんやで
12: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:09:0 ID:zAjRWgb9a
ニートのオークションごっこ始まるよ
13: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:09:0 ID:JhtSyNTD0
大学卒業までに計画的に200万溜めてた知り合いいたし結局やる気やな
14: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:09:1 ID:AWWX7TADa
28で140万しかないが
15: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:09:3 ID:x97ZgEX60
俺も26だけど900万ある
25: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:10:4 ID:Ve5SdwaJ0
>>15
やるじゃん
16: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:09:3 ID:sRDDrOpOM
ないやつが多いという話でお前や一部の人間があるという話してないだろ
俺は金持ちだからお前らも金持ちになれる
よって何も問題ないって言ったら政治いらねえじゃん
18: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:09:5 ID:x/rCm1+s0
28で22万しかないが
19: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:10:0 ID:HDg5oBQTM
大学出てるなら新卒でも年間150万は貯金出来るよな?
30: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:11:3 ID:Ve5SdwaJ0
>>19
うん。普通の企業就職して散財しなけりゃ年100~150万はイケるな
20: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:10:1 ID:jFnzs11R0
趣味多いし週末は大学時代の友達と旅行行くこと多いから全然貯金できない
34: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:12:2 ID:6obPMz8f0
>>20
野球と旅行以外の趣味教えて
21: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:10:2 ID:CV6D3XMXd
でもお前ニートじゃん
22: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:10:2 ID:4SHG6KRZM
親の3000万もらうから
23: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:10:3 ID:ORbIZmYf0
ワイ資産運用で1083万、高みの見物
24: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:10:3 ID:HHKUUgO9d
結婚したらなくなったンゴ
28: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:11:0 ID:MhI+OSmHM
24やけど300万ぐらいしかないぞ
29: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:11:3 ID:sFsWeYz8d
3桁でいきりニキwwwww
31: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:12:0 ID:CO5SMdu1M
仮想通貨には乗れなかったが去年株で700万弱から2400万まで増やしたな
ちな28歳
ちな28歳
33: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:12:2 ID:P6CP4gEi0
女と別れたら一気に貯金が貯まっていった
35: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:12:2 ID:lrY93jKOd
27歳年収600万やけど80万しかないわ
37: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:12:3 ID:APpgZuj70
お刺身食べたいなぁ…
38: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:13:2 ID:sFsWeYz8d
ワイ投資だけで含みやけど2000は越えてるで
43: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:14:2 ID:CO5SMdu1M
>>38
株?ここ最近もう下り坂やろ
てっぺんで利確出来てない時点で負け
てっぺんで利確出来てない時点で負け
40: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:13:5 ID:x97ZgEX60
月に8万~9万貯金するだけで1年で100万も貯まるのに30までに1000万行かないやつってどんな生活してんだ
44: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:14:3 ID:DdibxsLW0
>>40
結婚して子供生まれるやつもいるやろ
41: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:14:0 ID:FV5nhVxzd
終身保険とか貯金に含んでエエんか?
42: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:14:2 ID:G5WPXiFV0
お前がボリューム層から外れてるってだけじゃん
その知能で貯金できてるのは立派だが
その知能で貯金できてるのは立派だが
45: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:14:4 ID:5GtnhkmU0
まーたオークション始まってる
48: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:16:2 ID:cvZdL+MbM
作品を描けばすぐ5、600万にはなるから貯金とかは特に考えないわ
ちな24
ちな24
50: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:16:3 ID:vsQ9Wv6s0
29だけど900万貯金ある
51: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:17:0 ID:bLRl6xXEd
わいは1億
52: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:17:0 ID:QQ3MwrWp0
金があっても幸せじゃない自慢やね
53: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:17:0 ID:AbBDxUK4d
独身で金たまらんって言ってるのは馬鹿やで
独身で貯金額誇るのも馬鹿やが
独身で貯金額誇るのも馬鹿やが
54: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:17:3 ID:Fb88Y/CmM
使って経済回せゴミ
貯金なんてするな
貯金なんてするな
55: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:17:4 ID:FmX4zzoF0
まぁ程々に貯めて程々に使うのが一番やね
57: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:18:0 ID:nXEchYxh0
25歳150万や
58: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:18:0 ID:RhYbZNcv0
若い奴の金持ってるアピw
61: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:18:4 ID:aJutNOOXd
>>58
なんも縛りもないやつなんて金たまって当然なんやけどな
59: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:18:1 ID:Szoivq/fa
実家で金入れなきゃ無限にたまる
60: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:18:1 ID:OUNuzlvX0
そもそも若者が貯金する意味なんてあるんか?
62: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:18:4 ID:qEJmWc9E0
29歳220万
63: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:18:4 ID:CO5SMdu1M
俺はほんとに金使わんからそれなりに貯められたが
酒飲んだりソシャゲ課金してるアホはそりゃ貯まらんわな
酒飲んだりソシャゲ課金してるアホはそりゃ貯まらんわな
64: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:19:0 ID:V1t/7CbHM
ワイヒモ高みの見物
金なんて自分で貯めるもんやなくて女に出させるもんやぞ
金なんて自分で貯めるもんやなくて女に出させるもんやぞ
65: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:19:2 ID:KC+L8UVcd
人生のイベントこなしてから貯金額誇れよ
66: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:19:3 ID:9fnJajCE0
株に自信ニキはどういう投資手法なんや?
ちな種銭はある
ちな種銭はある
67: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:19:4 ID:STx8ER+0a
無駄に溜め込んでる奴って彼女とか友達とかいないの?
75: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:20:5 ID:5fCQOEcz0
>>67
結婚資金ってご存知ない?
108: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:24:5 ID:STx8ER+0a
>>75
目標があるなら無駄ではないな
ちゃんとレス読んでから安価つけてね
ちゃんとレス読んでから安価つけてね
69: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:19:5 ID:Q359zmeX0
若いうちは金使ったほうが良くないか?
70: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:20:0 ID:E383i7Jpp
未婚の30歳で2000万くらいあれば十分やで
72: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:20:3 ID:x97ZgEX60
20代と30代の貯金額の価値観は違うだろうけど
74: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:20:4 ID:DjDX8kh40
20代で貯めてどうするんや?
使ったほうがええで
使ったほうがええで
77: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:20:5 ID:QXxq2b/U0
一部の例外が金持ってても多数が金持ってなかったらヤバいやろ
それを自己責任として放置してたらどんどん国が傾くんやぞ
それを自己責任として放置してたらどんどん国が傾くんやぞ
85: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:21:5 ID:9fnJajCE0
>>77
それ国の責任やろ
78: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:21:0 ID:mgm4lWql0
結構使うけどそれなりに貯まっとるわ
80: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:21:1 ID:8eurvz49d
そいつらは結婚費用やら交際費やらかかるからやろ
そらなんJと野球ぐらいしか趣味がないワイらは金貯まるよ
そらなんJと野球ぐらいしか趣味がないワイらは金貯まるよ
81: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:21:1 ID:OBVgh4NP0
実家ぐらしなら金溜まるわな
一人暮らしするとマジでたまらん
一人暮らしするとマジでたまらん
83: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:21:2 ID:5TdpNOBeK
26で500万や
88: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:22:2 ID:J3e1NH1xr
23ワイ、250万
90: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:22:3 ID:TXbu86Cwd
人によって生活費ちゃうしな
ワイ月30万はかかるし大して貯金できん
ワイ月30万はかかるし大して貯金できん
91: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:22:3 ID:h9pbNbn60
貯金もええけど、ガンガン使ったほうが人生は楽しいで
事故や病気で死んだり不自由になったり、地震や津波であっさり死んだり、まさか自分が単なる大雨や新幹線で刺されて死ぬなんて思わんやろ?
でも毎年海水浴や登山やらレジャーでも死んどるんや
97: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:23:2 ID:JQWH6qQla
>>91
無理に貯める必要も無いが無理に使う必要も無い
126: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:26:4 ID:h9pbNbn60
>>97
いや無理に使ったほうが張りが出るで、最初は無理と思いつつもそこから世界が拡がるんや
ミニマリスト時代も確かに自分なりに充実していたつもりだったけどねほんま人生何が起こるかわからんからな、死んだら金は持ってけへんのや
ミニマリスト時代も確かに自分なりに充実していたつもりだったけどねほんま人生何が起こるかわからんからな、死んだら金は持ってけへんのや
92: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:22:3 ID:4O+9KpS/M
21で500万や
93: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:22:3 ID:x97ZgEX60
まあ週1以上で飲み言ってる奴はたまらんやろうな
95: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:23:1 ID:g8ey+qHp0
どうやってためてるんや?
96: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:23:2 ID:Tx/4DpvH0
独身と所帯持ちじゃ貯金額違って当然なのにその辺のバックグラウンドを全部無視して話しがちだよな
104: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:24:3 ID:Dssv6KPid
金使っても貯金しても叩かれるよな
109: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:24:5 ID:9fnJajCE0
いつも思うけど貯めること考えても大して貯まらんやろ
年収自体や持ち金増やすこと考えな
年収自体や持ち金増やすこと考えな
111: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:25:0 ID:CO5SMdu1M
口座の数字増えるだけで既に楽しいからな
余計に金使わんでも
余計に金使わんでも
119: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:26:1 ID:uZYXogQe0
>>111
わかるわ
記帳するたびそう思う
記帳するたびそう思う
112: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:25:0 ID:3RtecOMV0
貯金がなくても将来に希望が持てる世の中がよかったわ
114: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:25:1 ID:7PL4aX8Ja
大企業ガー
大手ガー
ポーナスガー
って騒ぐな 入れる能力の無かった自分が悪いんやろが
大手ガー
ポーナスガー
って騒ぐな 入れる能力の無かった自分が悪いんやろが
127: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:26:4 ID:BOsShPT4a
>>114
大手以外のやつは子供作らんでええわな
118: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:26:0 ID:4MMGB4+40
ワイ妻子持ち、全く金が貯まらない模様
121: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:26:2 ID:/DWjZqc+d
日経225メーカー総合職ワイ27歳
貯金50万
貯金50万
122: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:26:2 ID:34rJAbWw0
このスレの貧乏人も貯金マウントマンも日曜の朝からなんJやってるんやから大して人生の質変わらんくね
130: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:27:1 ID:obVQvn1tM
>>122
マウント取られるとストレス溜まるから変わるぞ
123: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:26:3 ID:kVs/oNq70
貯金しないのは自業自得やけど将来浮浪者とかになったら迷惑やろ
131: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:27:2 ID:qZRl1htda
質量保存の法則やし誰かが持ってたら誰かはもってへんやろ
132: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:27:4 ID:x/rCm1+s0
旨いモノ食べて温泉行ったりライヴ行ったりすると金は貯まらんね
それが楽しみやからワイはそれでええんや
休日に家でグータラするのは勿体無いんや
それが楽しみやからワイはそれでええんや
休日に家でグータラするのは勿体無いんや
136: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:28:0 ID:qEJmWc9E0
30代なるからガッツリ貯金したいけど遠距離恋愛金かかる
143: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:29:0 ID:UCIzfxXTd
>>136
ワイも一時期やってたからわかるけどめっちゃ金かかるよな
151: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:30:2 ID:qEJmWc9E0
>>143
一回彼女のとこいってどっか行って飯食ってたら軽く数万飛ぶからなあ
140: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:28:3 ID:2wSEOGSBp
貯金はないよ貯金はね
今時貯金なんかアホしかせーへん
今時貯金なんかアホしかせーへん
153: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:30:2 ID:oSpaoDrN0
貯金するくらいなら運用するわ
156: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:30:5 ID:bS4lzDiIr
投資始めたらもっと貯まるで
158: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:31:0 ID:+NBZoBt0a
25歳で0億円や
160: 風吹けば名無し 2018/07/08(日)10:31:1 ID:sbk14Q0Gp
若い奴が貯金してるとか
貯金が楽しいんやろな
貯金が楽しいんやろな
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします