スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:14:25 ID:YaZ
税金強盗やん。なにが人類皆平等だよ

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:14:56 ID:Kts
社会主義やぞ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:15:28 ID:YaZ
人間平等なら税金も平等にすべきやろ
調子のんな底辺

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:17:26 ID:lzO
>>3
じゃあお前の給料自体底辺に再分配するわ
お前が趣味でやった勉強と給料は関係ないでな

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:19:10 ID:YaZ
>>5
ワイに金が回らんかったら君は生活できへんで。君なんて客やなくてええで

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:32:17 ID:lzO
>>10
じゃあお前の会社なんていらへんで。日本人以外を使って仕事してクレメンス。

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:16:04 ID:bDO
儲けたのか?めっちゃ儲かったのか?

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:17:41 ID:yyX
自分が平均もしくは平均以下の所得ならもっとやれ思うけど自分が平均以上なら糞制度だと思うってことはまあ良い制度なんやろな

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:18:00 ID:lzO
嘆かわしい

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:18:34 ID:Kc3
住民税←おかしい
固定資産税←おかしい
所得税←おかしい
贈与税←おかしい

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:18:56 ID:bDO
累進課税があるから、所得格差が広がれば広がるほど税収は増えるはずだよな

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:21:20 ID:2Qy
>>9
はいパナマ文書

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:19:39 ID:bDO
関税と酒税として払う額に更に消費税がかかるのはおかしいとは思う

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:20:48 ID:BXx
>>11
酒と言う液体に掛ってて消費税はそれを含む商品に掛かってんじゃない?

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:19:39 ID:BXx
人類皆平等とか言ってる奴がおかしいからそっちをどうにかしよう

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:22:17 ID:YaZ
>>12
底辺は医療も介護もまともにうける金ないからまずそこまでやらんといかんよ。甘えたらあかんわな

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:20:11 ID:RSd
税金がおかしいっていう奴は保険も使わないし公共施設なにも使わんで生活するんやろな

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:21:53 ID:VaP
累進課税は今でも甘いぞ
年収1億円以上の奴からは9割分徴収しろ
あっ所得隠しは刑務所暮らしと倍額の罰金な

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:21:56 ID:BXx
累進課税で苦しむほどの地位なら心に余裕をもって社会貢献意識を持つべきみたいな

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:22:41 ID:bDO
所得税45%+住民税10%をさっさと払うんやで
良かったな保険料の資産割は廃止になったで

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:22:54 ID:r6C
実に合理的なシステムだと思う

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:23:06 ID:n5Z
相続税死ね
なんでジッジが働いて貯めた金を国が持っていくんじゃ
しね

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:23:49 ID:bDO
>>22
死ぬ前に銀行から借金してマンション建てなかったジッジが悪い

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:24:30 ID:YaZ
ほんま社会保障制度と税金と雇用制度は壊したほうがええと思う。無能は野垂れ死ぬのがあるべき姿やろ

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:25:52 ID:ItL

悔しかったら選挙で勝って自分で変えてね

底辺の方が人数多いからそんな公約じゃ当選できないけどね

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:27:47 ID:YaZ
>>26
無能糞雑魚が政治権力持ってるってよく考えたらおかしいわな

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:33:28 ID:ItL

>>28
お、民主主義への挑戦か?

ほなら自分で頑張って専制国家つくんなはれ

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:38:17 ID:YaZ
>>36
でも民主主義ももうじき終わると思うけどな

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:41:15 ID:ItL

>>42
資本主義のことなら確かにグローバル社会に対応しきれてないからな
そろそろ限界にきてる

民主主義はなくならんよ

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:42:54 ID:YaZ
>>44
そんな感じなやな
合理的正論主義になると思うわ

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:45:57 ID:ItL

>>45
何いってんのかよくわかんないけど

民主主義と資本主義
共産主義と社会主義
それぞれ混同せんといて
全然違うしいちいち察してレスすんのめんどくさいねん

あんま続けてると揚げ足とるで

スポンサーリンク

29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:27:56 ID:r6C
ワイは年金制度だけははやいうちに廃止した方がいいと思う。
このままじゃ貰えるようになる年齢が上がるだけで死ぬまで働く羽目になるかもしれん。老後の貯蓄は自己責任でやるべきやと思う

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:29:34 ID:YaZ
>>29
ただのネズミ講やな

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:30:39 ID:d1Q
>>29
年金なんて積み立て型個人年金オンリーでええよな実際

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:31:43 ID:r6C
50年後くらいには労働者不足で8090のジジババも働いとるんやろか

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:31:53 ID:Lml
そもそも資本主義は有能から無能への再分配が前提とされている

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:33:21 ID:YOA
もう社会主義でもええんちゃう

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:34:04 ID:ItL
>>35
共産主義のことかい?

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:34:47 ID:YOA
>>37
そうそれ、マルクスさんが言ったことに従おうぜ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:35:27 ID:ItL

>>38
お、そうか

じゃあお前が先導してやってみるといいぞ
絶対むりだから

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:35:14 ID:lzO
勝ち上がってもこの箱の中で整備されたルールとパイの中での話やでな。
国としてのまとまりもルールも教育も無い中でのし上がってみかじめ料を大王に、収めとるんやったらお前も文句言わんかったんやろけど、本質は一緒やろ

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:40:42 ID:49u
民主主義が終わる前に1の寿命の方が先に尽きるから考えてもしゃあないで

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:44:25 ID:lzO
十年前の2chでも同じ事聞いた気がする

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:44:43 ID:YaZ
ガイガイなこと言う馬鹿は即座に淘汰される

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:51:38 ID:Tjb
>>47
自ら例になっていくスタイル

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:50:54 ID:msW

大衆が創れるのは程度の悪い大衆文化やろ
素晴らしい文化を作るのは何時の時代も特権階級

平民の多数決=民主主義なんか糞食らえや
有能なリーダーによる軽い独裁が最善やな

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:52:20 ID:ItL
>>51
そのつもりで専制させるとヒトラーみたくなっちゃうんだよなあ

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:55:35 ID:EED
>>51
おんjなんて、大衆文化の中でも底辺みたいなもんやん
そんなのに書き込んでる奴が何言うてんの草

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:56:46 ID:49u
>>51
天才政治は結局一代で滅びるからね・・・

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)07:52:59 ID:8HW
>>57
悪貨は良貨を駆逐する

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:56:16 ID:WjD
税金が高いのは仕方ないと諦めるから
市役所や税務署の窓口を高額納税者を優先的に処理するぐらいの優遇はしてほしいなぁ

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:59:37 ID:ItL

>>56
せやな
そんくらいは優遇したらええな

累進課税はどんどん安くなってるから
もっと上げんとアカンのやが
上げると金持ちが海外へ逃げる
もしくはパナマ文書よろしくお金だけタックスヘイブンに逃がす
っていうジレンマ抱えてるから難しい

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)07:40:15 ID:cBs
>>56
それだともはや民主主義ではないな

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:56:54 ID:wTa
稼いだら配分するのは当たり前やろ
イッチにはその程度の器量もないのかい

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)17:59:42 ID:wTa
稼げるのは自分の努力だけでなく社会のおかげでもある
稼いだら少しは社会に還元するのは当たり前中の当たり前

 

引用元: 累進課税っておかしくね?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク