1: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:08:1 ID:mZ4XPU1H0
ちな175 72

4: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:09:2 ID:K7nBnUXPM
痩せるだけならいけるけど正直オススメ出来ない
将来削って痩せる様なもんやで
将来削って痩せる様なもんやで
5: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:09:4 ID:Lhptx/rRa
なんで痩せたいかによる
7: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:10:0 ID:mZ4XPU1H0
>>5
太ってるとださいから😤
9: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:10:2 ID:Lhptx/rRa
>>7
そういう理由ならやめとけ
13: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:11:3 ID:mZ4XPU1H0
>>9
ぐんぬぬん
21: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:13:4 ID:Lhptx/rRa
>>13
痩せてかっこよくなりたいなら短期間で痩せる意味は全くないで
脂肪よりも筋肉が優先的に落ちるから締まりのないダルダルの貧相な体になるだけ
健康にも悪いから元気もなくなるし
脂肪よりも筋肉が優先的に落ちるから締まりのないダルダルの貧相な体になるだけ
健康にも悪いから元気もなくなるし
6: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:09:5 ID:mZ4XPU1H0
毎食野菜にしてもだめ?
8: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:10:2 ID:Hhm8AQUf0
そこまで一気に落とすと筋肉まで落ちてまうからリバウンド不可避やろ
10: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:11:0 ID:mZ4XPU1H0
>>8
もとがデブやから簡単に落とせると思ったけど難しいんやな
15: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:12:4 ID:Hhm8AQUf0
>>10
楽してダイエットは幻想やからな
遠回りでも筋肉つけて基礎代謝あげな一時的に痩せてもリバウンドの繰り返しや
遠回りでも筋肉つけて基礎代謝あげな一時的に痩せてもリバウンドの繰り返しや
22: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:13:4 ID:mZ4XPU1H0
>>15
筋肉かー
痩せるための筋トレって家で完結させられる?
ランニングシューズとかないねん
痩せるための筋トレって家で完結させられる?
ランニングシューズとかないねん
28: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:16:1 ID:Hhm8AQUf0
>>22
家で筋トレでも筋肉は付くけどよっぽど強い意志がないと飽きるで
運動系の趣味が作れれば一番ええねんけどな
運動系の趣味が作れれば一番ええねんけどな
11: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:11:0 ID:8LHSew6W0
食べる量を極端に減らして2日耐えたら
心変わりさえしなければ、その量でいけるようになる
心変わりさえしなければ、その量でいけるようになる
14: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:12:2 ID:mZ4XPU1H0
>>11
まじ?
食べる量がめっちゃ多いねん1ヶ月で10へらさんでもええから食べる量減らしたいわ
食べる量がめっちゃ多いねん1ヶ月で10へらさんでもええから食べる量減らしたいわ
12: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:11:2 ID:Mcn5t3Oo0
1か月で85→80まではやったけど、それでもなかなかきつかったで
1日1000kcal前後をずーっと続ける感じ
16: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:12:4 ID:mZ4XPU1H0
>>12
辛すぎィ…
17: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:13:0 ID:Fof0lFynF
運動しろデブ
23: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:14:2 ID:mZ4XPU1H0
>>17
ンゴ…
47: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:22:3 ID:6srMaFvM0
>>23
お前はなんJ民失格ンゴねぇ…
18: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:13:0 ID:gUOWizcD0
いけるけど倒れたで
炭水化物抜いて毎日軽い山登りしてた
炭水化物抜いて毎日軽い山登りしてた
19: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:13:0 ID:U2b437Jta
昔友達のダイエットに付き合って毎日一時間早歩きしただけで痩せてた自分が8kg落ちた
動けばどうやっても痩せるんだよ
何やっても痩せない言うデブはただの怠け者なだけ
動けばどうやっても痩せるんだよ
何やっても痩せない言うデブはただの怠け者なだけ
20: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:13:2 ID:VwLDwdNha
100→90 なら1か月で楽勝
90→80 はめちゃキツい
90→80 はめちゃキツい
24: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:15:5 ID:mZ4XPU1H0
ちな今は一日米2合とおかずといろいろ食って2500kカロリーくらいとってる
25: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:16:0 ID:tcoZ23qB0
脂肪10kgを消費するのに必要なエネルギー(カロリー)は、90kcal×1、000g×80%=約72、000kcal 程になります。
つまり、1カ月で10kgの脂肪を減らすために消費すべきエネルギーは、72、000÷30=2、400kcalとなり1日あたり2、400kcalになります。
ちなみに70kgの人が10km走ると700カロリー消費します。
つまり、1カ月で10kgの脂肪を減らすために消費すべきエネルギーは、72、000÷30=2、400kcalとなり1日あたり2、400kcalになります。
ちなみに70kgの人が10km走ると700カロリー消費します。
30: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:17:0 ID:tcoZ23qB0
>>25
毎日30km走れば1ヶ月で10kg痩せられる
33: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:17:4 ID:mZ4XPU1H0
>>30
足なくなるわ
27: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:16:1 ID:PSrTaQGK0
わいと同じ体型や
29: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:16:4 ID:Fof0lFynF
自転車乗れ
豚でも猿でも痩せるわ
豚でも猿でも痩せるわ
31: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:17:3 ID:h2R/LkB+p
1日一食にすればええで
32: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:17:4 ID:uePPT8VF0
175あれば72kgでもそんなに太ってないんやない
44: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:20:2 ID:mZ4XPU1H0
>>32
筋肉ないからぶよぶよ
49: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:23:1 ID:x+l1Y8M70
>>44
筋トレすりゃあ誤魔化せる範囲やろ
34: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:17:4 ID:mYGD3Fk30
減量後の維持まで考えるなら食生活見直して運動するようにして…って無理なくやった方がええで
急激に落とすのはキツいしリバーンするし
急激に落とすのはキツいしリバーンするし
38: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:18:3 ID:mZ4XPU1H0
>>34
じゃあまずは食生活見直しやなぁ
35: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:17:4 ID:Lhptx/rRa
ちなみに175 72でも脂肪のない人間はいるけどな
36: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:18:1 ID:8tqRSQ8Fd
一時的ならイケる
それを維持するのは大変
それを維持するのは大変
37: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:18:1 ID:MEvQfsBa0
可能やけど内臓ボロボロになるで
39: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:18:4 ID:wIWu/ecq0
プールか酔って毎日1~2時間水の中で歩くんやで
水中運動のカロリー消費がボーナスステージ過ぎて食事制限はほぼいらん
水中運動のカロリー消費がボーナスステージ過ぎて食事制限はほぼいらん
41: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:19:3 ID:Hhm8AQUf0
>>39
水泳と登山の消費カロリーはチートやな
なおクッソ腹が減って食いまくる模様
なおクッソ腹が減って食いまくる模様
40: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:19:3 ID:wZDJZg3u0
100のデブ→90なら楽そうだけど70じゃ2、3キロだろ
43: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:20:2 ID:Ob+7CsTJ0
>>40
デブって臭くね?
45: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:20:3 ID:Lhptx/rRa
一ヶ月で10キロ痩せようっていうこれこそが典型的な痩せられない思考やで
そのペースがすでに間違ってる
楽して痩せようという思いが見え隠れしてる
そのペースがすでに間違ってる
楽して痩せようという思いが見え隠れしてる
46: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:21:2 ID:tcoZ23qB0
70kgの人が1時間水泳をすると610カロリーを消費する
つまり1ヶ月で10kg減らすには1日3時間30分水泳をしたら痩せられる
つまり1ヶ月で10kg減らすには1日3時間30分水泳をしたら痩せられる
48: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:22:3 ID:mZ4XPU1H0
体力もつけたいから走ったるか
50: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:23:4 ID:tcoZ23qB0
>>48
毎日15kmならいけるやろ
それで5キロ痩せる
それで5キロ痩せる
53: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:25:5 ID:ce+js1Xea
>>50
膝壊れちゃわない
こないだ65kgぐらいの人が時速6kmペースで毎日10キロ走ってたら膝壊れてしゃがめなくなったってなんJで見たわ
こないだ65kgぐらいの人が時速6kmペースで毎日10キロ走ってたら膝壊れてしゃがめなくなったってなんJで見たわ
51: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:24:2 ID:PSrTaQGK0
ヨガしようや
52: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:25:1 ID:mZ4XPU1H0
まあ一ヶ月10キロは難しいってことやな😵
痩せるの考えるコメってあんまり食べないほうがいい?
痩せるの考えるコメってあんまり食べないほうがいい?
56: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:26:4 ID:Lhptx/rRa
>>52
米を減らしてその分タンパク質やな
58: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:27:4 ID:mZ4XPU1H0
>>56
例えばなんやたまご?
59: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:29:3 ID:Lhptx/rRa
>>58
せやな
あと魚とか大豆とか
一番手っ取り早いのはプロテイン
あと魚とか大豆とか
一番手っ取り早いのはプロテイン
62: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:31:3 ID:mZ4XPU1H0
>>59
大豆って太りそうやけどええんか!?!?
64: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:32:1 ID:Lhptx/rRa
>>62
大豆が太りそう?
栄養成分見てみろ
栄養成分見てみろ
66: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:33:5 ID:mZ4XPU1H0
>>64
じゃあ豆腐もええんか??????
67: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:34:2 ID:Hhm8AQUf0
>>66
おかわりもいいぞ!
55: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:26:3 ID:tcoZ23qB0
太るもの食ったらいかんで?
例えばメロンパンは450カロリーあるからマラソン6.5kmが無駄になる
例えばメロンパンは450カロリーあるからマラソン6.5kmが無駄になる
57: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:27:1 ID:mZ4XPU1H0
>>55
ノイローゼになりそうな話や
63: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:31:5 ID:mZ4XPU1H0
大豆マジ?
65: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:32:2 ID:5PTZOhRNa
昔100超から60台まで落とした時は週5キャベツかうどんばっか食って休みの日だけ普通に好きなもん食ってたわ
普通にといっても胃が小さくなって食う量は減ったけど
普通にといっても胃が小さくなって食う量は減ったけど
68: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:34:3 ID:4CYlSQswd
食事制限で痩せようってならむりやな
72: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:35:5 ID:mZ4XPU1H0
>>68
制限てか、今普通に食いすぎやから見直ししたいって感じやわ
75: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:37:2 ID:qrUuIeiFa
>>72
一日水2リットルとキャベツ半玉千切りを食べるようにしたら?嫌でも他のもん食う量減ると思うで
79: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:38:3 ID:mZ4XPU1H0
>>75
胃をちぢめたい
69: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:34:5 ID:mZ4XPU1H0
お米我慢するの辛そうだけどがんばるわ🙇
71: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:35:3 ID:Lhptx/rRa
有酸素運動より筋トレやぞ
73: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:36:1 ID:EETbniPEa
そもそも太ってるやつは大概が食い過ぎなんだよ
運動で消費されるエネルギーなんてたかが知れてるんだから食生活を見直せデブ
運動で消費されるエネルギーなんてたかが知れてるんだから食生活を見直せデブ
74: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:36:4 ID:mZ4XPU1H0
>>73
至極まっとうなご意見や😵
76: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:37:2 ID:mZ4XPU1H0
何が駄目なんや
米と麺類とパンとかがあかんけ?
米と麺類とパンとかがあかんけ?
83: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:40:2 ID:Hhm8AQUf0
>>76
せや
ただし断ち切るんはどうせ無理や
ご飯、パン、麺系は一人前でとどめて肉、魚、豆系で腹を満たせ
ただし断ち切るんはどうせ無理や
ご飯、パン、麺系は一人前でとどめて肉、魚、豆系で腹を満たせ
77: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:37:5 ID:Hhm8AQUf0
バカ食いしとるなら普通の食生活にするだけで結構落ちるで
あとは上で言われとるように普通に食って足りん分を炭水化物よりタンパク質で補えば5キロぐらいは痩せるんちゃう?
あとは上で言われとるように普通に食って足りん分を炭水化物よりタンパク質で補えば5キロぐらいは痩せるんちゃう?
78: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:38:0 ID:oW6hN2Ga0
食うのやめれんワイでも1日700~1000に1月落とせたから体は慣れるで
80: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:39:0 ID:mZ4XPU1H0
>>78
頑張るわ
81: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:39:5 ID:4CYlSQswd
食いまくってしまうのは口ん中が寂しいからやろ
カロリー0のもんでも常に食べてりゃええねん
カロリー0のもんでも常に食べてりゃええねん
82: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:40:2 ID:oW6hN2Ga0
糖類でも要はカロリーの問題やから食べてええねんけど
糖類の食品は基本的に消化早くて腹に貯まりにくいねん
血糖値のピーク値も高いから食欲を刺激するのがダイエットの敵やねん
糖類の食品は基本的に消化早くて腹に貯まりにくいねん
血糖値のピーク値も高いから食欲を刺激するのがダイエットの敵やねん
84: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:40:5 ID:Lhptx/rRa
こんなこと言うと見も蓋もないけど
自分で調べもせずいきなりこんな真偽不明なところで他人に訊くのがそもそも間違ってるな
自分で調べもせずいきなりこんな真偽不明なところで他人に訊くのがそもそも間違ってるな
86: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:41:4 ID:7iOQxMHUd
>>84
ザッと見た感じそんなに間違ったことは書かれてないと思うけどな
85: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:41:1 ID:wZDJZg3u0
めんどくさいならどこかで主食減らしゃいいだけだろ
87: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:41:5 ID:M2bfVkHAd
単純な体重じゃなくて脂肪だけを10キロ落とすのならまず無理やで
88: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:42:4 ID:mYGD3Fk30
このぐらいの時間帯って割とちゃんと教えてくれる人多いよね
90: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:43:2 ID:eoK1LEjB0
単純に体重落とすだけなら余裕やけど身体能力損なわずに落とすのは無理やろな
92: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:47:4 ID:yf72/rgv0
サラダチキンと糖質0麺とふすまパンとオカラで8kg落とせたで
甘いものが欲しくなったら低糖質のチーズケーキか低糖質プリンでしのいだ
甘いものが欲しくなったら低糖質のチーズケーキか低糖質プリンでしのいだ
93: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:47:5 ID:oW6hN2Ga0
最初は食欲を下げる為(血糖値の低い状態に脳を慣れさせる)にあえて
たんぱく質系とサラダとかとノンカロリーの炭酸とかで量でごり押ししてカロリー高くなってもええから炭水化物を絶つのも手やと思うで
カニカマとかの魚肉加工系、サラダチキン、イカ(するめも)やタコとかが高たんぱくで脂肪少ないで
あとパックのおでんとか200円近いけど使えるで
たんぱく質系とサラダとかとノンカロリーの炭酸とかで量でごり押ししてカロリー高くなってもええから炭水化物を絶つのも手やと思うで
カニカマとかの魚肉加工系、サラダチキン、イカ(するめも)やタコとかが高たんぱくで脂肪少ないで
あとパックのおでんとか200円近いけど使えるで
94: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:49:5 ID:6JGy+eEA0
おれ1日1200kcalまでにして1週間に1kgのペースで落として82→59まで落とした
95: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:50:5 ID:TXeunpEw0
ドレッシングかけたサラダってダイエット的にどうなん?
ドレッシングのカロリー高くね?
ドレッシングのカロリー高くね?
97: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:53:1 ID:oW6hN2Ga0
>>95
ノンオイルの結構うまいやつ色々売ってたで
でもそれなりに量かけたくなるから50カロリーくらいにはなるやろうけど
でもそれなりに量かけたくなるから50カロリーくらいにはなるやろうけど
96: 風吹けば名無し 2018/04/23(月)04:51:1 ID:oW6hN2Ga0
糖質0麺で思い出したけどセブンに売ってた豆腐にちょっとデンプン混ぜてあるざるそうめんみたいなの意外とうまかったな
引用元: 一ヶ月で10キロ痩せられる?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします