1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:01:03 ID:RE1
厳密に言うと期待して裏切られたくないから期待しない
Xperiaはデザインが終わってる
NEC東芝は撤退
iPhoneはⅩS系列が爆死
NECとか2012年くらいから無線充電対応機種出してて
未来にワクワクしたんやがなあ
RAMお化けとかカメラお化けみたいな遊びは余裕のある台湾や中国系企業しか作る 余裕がないのだろうか
みんな最後に機種変したのいつ?
ワイは去年iPhone8や
Xperiaはデザインが終わってる
NEC東芝は撤退
iPhoneはⅩS系列が爆死
NECとか2012年くらいから無線充電対応機種出してて
未来にワクワクしたんやがなあ
RAMお化けとかカメラお化けみたいな遊びは余裕のある台湾や中国系企業しか作る 余裕がないのだろうか
みんな最後に機種変したのいつ?
ワイは去年iPhone8や
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:03:57 ID:623
戦犯arrows
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:07:18 ID:RE1
>>2
あの頃はみんなアチアチホッカイロだったな
あんな薄いボディによく詰め込んだとは思うけど
実際に使えないと意味ないよね
あんな薄いボディによく詰め込んだとは思うけど
実際に使えないと意味ないよね
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:08:27 ID:4Nt
それでもワイは使い続ける
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:09:51 ID:RE1
>>4
何を使ってるんや
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:09:26 ID:CWN
爆熱スマホでゲーム時間30分が守れるぞw
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:10:39 ID:RE1
>>5
火傷しますよ
防水を謳っておきながらバックパネル外せてバッテリー交換が自分で出来るとか
防水する気あんの?
防水を謳っておきながらバックパネル外せてバッテリー交換が自分で出来るとか
防水する気あんの?
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:19:21 ID:CWN
>>7
それは両立できるぞ、普通に
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:10:53 ID:HIP
iPhone6sを三年使い続けているワイが優勝ってことで
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:14:44 ID:RE1
>>8
iPhoneは優秀だよ
osアップデートは欠かさないし
搭載されたハードウェアで最大限のパフォーマンスを発揮するように設計されている
osアップデートは欠かさないし
搭載されたハードウェアで最大限のパフォーマンスを発揮するように設計されている
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:12:44 ID:q3O
XZくらいまでは差が小さかったけどそっから全く進化しなかったせいで他国に負けた
ランチパックもXZ1で出せばまた印象変わってたな
ランチパックもXZ1で出せばまた印象変わってたな
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:17:36 ID:RE1
HUAWEI P20 lite
OS種類 解説Android 8.0
CPUHUAWEI Kirin 659
CPUコア数オクタコア
内蔵メモリ 解説ROM 32GB RAM 4GB
インターフェースUSB Type-C
外部メモリタイプmicroSDXCメモリーカード
外部メモリ最大容量256 GB
バッテリー容量3000 mAh
イヤホンジャック○
GPS機能○
認証機能指紋/顔認証
センサー加速度/ジャイロ/コンパス/環境光/近接
OS種類 解説Android 8.0
CPUHUAWEI Kirin 659
CPUコア数オクタコア
内蔵メモリ 解説ROM 32GB RAM 4GB
インターフェースUSB Type-C
外部メモリタイプmicroSDXCメモリーカード
外部メモリ最大容量256 GB
バッテリー容量3000 mAh
イヤホンジャック○
GPS機能○
認証機能指紋/顔認証
センサー加速度/ジャイロ/コンパス/環境光/近接
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:19:07 ID:q3O
>>12
Kirinがね…
SD660で出してクレメンス…
SD660で出してクレメンス…
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:19:29 ID:RE1
Xperia XZ3
OS種類 解説Android 9
最大待受時間3G:約510時間
LTE:約440時間
CPUSnapdragon 845 SDM845
CPUコア数オクタコア
内蔵メモリ 解説ROM 64GB RAM 4GB
インターフェースUSB Type-C
外部メモリタイプmicroSDXCメモリーカード
外部メモリ最大容量512 GB
バッテリー容量3200 mAh
耐水・防水機能IPX5/IPX8
フルセグ○
ワンセグ○
GPS機能○
ハイレゾ○
ワイヤレス充電○
おサイフケータイ/FeliCaおサイフケータイ
認証機能指紋認証
センサー照度センサー/近接センサー
OS種類 解説Android 9
最大待受時間3G:約510時間
LTE:約440時間
CPUSnapdragon 845 SDM845
CPUコア数オクタコア
内蔵メモリ 解説ROM 64GB RAM 4GB
インターフェースUSB Type-C
外部メモリタイプmicroSDXCメモリーカード
外部メモリ最大容量512 GB
バッテリー容量3200 mAh
耐水・防水機能IPX5/IPX8
フルセグ○
ワンセグ○
GPS機能○
ハイレゾ○
ワイヤレス充電○
おサイフケータイ/FeliCaおサイフケータイ
認証機能指紋認証
センサー照度センサー/近接センサー
17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:20:45 ID:EW6
iPhone8に機種変して誰も彼もに「声が聞こえない」言われるの草も生えない
試しにLINEオーディオとかで通話したらクッソ音が良く聞こえる
アイポンは電話としての性能がまず終わってる
試しにLINEオーディオとかで通話したらクッソ音が良く聞こえる
アイポンは電話としての性能がまず終わってる
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:23:12 ID:RE1
>>17
回線は三大キャリア?
29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:28:52 ID:EW6
>>19
せやで
キャリアの問題なのか?
キャリアの問題なのか?
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:22:20 ID:RE1
ハーウェイ 約27、000円
SONY 98、496円
あのさぁ…
SONY 98、496円
あのさぁ…
23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:26:09 ID:twS
おサイフケータイは要らんわカードでいい
33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:32:15 ID:gTo
初期の頃から負けてるぞ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:34:45 ID:RE1
>>33
まだ発展途上だから希望がある
と思ってた時期がありました
と思ってた時期がありました
34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:34:19 ID:RE1
zenfoneが53、480円とかマジィ!?
手が滑ってポチりそう
手が滑ってポチりそう
36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:35:29 ID:nEg
ワイも最初の頃は国産スマホ使ってたンゴねぇ
なお
なお
38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:36:34 ID:gTo
>>36
ワイもや
シャープのアクオスフォンやった
シャープのアクオスフォンやった
41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:38:43 ID:nEg
>>38
ワイは
107shと305shやで~
107shと305shやで~
39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:36:49 ID:0Zy
国産スマホにワクワクしたことないわ
ガラケーの頃は各キャリア各メーカーで全然違っててワクワクしてたけど
ガラケーの頃は各キャリア各メーカーで全然違っててワクワクしてたけど
44: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:40:05 ID:RE1
>>39
辛辣~
40: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:37:37 ID:agp
エクスペリアはXZ1まで
42: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:38:52 ID:agp
水冷スマホつくれ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:40:41 ID:Oe1
iPhoneは国産スマホなんか?
47: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:40:55 ID:nEg
5Zばん買うんやで
48: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:41:19 ID:77m
XZ2で瀕死してXZ3で復活したやん
49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:41:53 ID:nEg
>>48
なおバッテリー持ち
51: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:42:38 ID:77m
>>49
レビュー見る限り別に悪くなさそうやで
53: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:42:49 ID:hfC
Galaxyは小規模やけど水冷やで
54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:43:02 ID:agp
>>53
マ?
56: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:43:45 ID:hfC
>>54
マジや
Galaxy 水冷 で検索しろ
Galaxy 水冷 で検索しろ
75: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:50:37 ID:agp
>>56
ほんまや
S7が水冷やったんか
note9は銅のヒートシンクやな
S7が水冷やったんか
note9は銅のヒートシンクやな
55: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:43:25 ID:I9H
ワイのはAQUOSのスター・ウォーズのヤツ
幾らかは知らん
ついでにスター・ウォーズもよくわからん
幾らかは知らん
ついでにスター・ウォーズもよくわからん
58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:44:02 ID:RE1
>>55
なんで買ったんですかね
62: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:46:12 ID:I9H
>>58
画面がでかいのがこれしか無かったんや
60: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:45:21 ID:qcs
初めから国産スマホは死に体だったやろ
むしろ最近は絶対正義アップルがサムソン化して国産が見直された感すらある
むしろ最近は絶対正義アップルがサムソン化して国産が見直された感すらある
61: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:45:50 ID:RE1
>>60
ええ?見直された?
63: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:46:23 ID:ITk
ハード面(物理)だけならcat の耐久性が
どのくらいか気になる
どのくらいか気になる
66: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:47:13 ID:q3O
>>63
CATとかタフネススマホすこ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:46:38 ID:Oe1
10年近くiPhoneしか使ってないんやけど
アンドロイドやったら何を買えばいいんや?
アンドロイドやったら何を買えばいいんや?
65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:46:56 ID:nEg
>>64
ゲームする?
67: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:48:11 ID:Oe1
>>65
たまにオフラインの脱出ゲームとかインストールする程度や
70: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:49:30 ID:qcs
ゲームとSNSやらんかぎり何使っても一緒やろ
72: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:49:54 ID:RE1
iPhone8plus
昔からたしかに国産は死んでたな
サムスンとHTCがユーザーを救ってた感
昔からたしかに国産は死んでたな
サムスンとHTCがユーザーを救ってた感
81: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:51:52 ID:q3O
Z3って爆熱の前のスマホだっけ
82: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:52:10 ID:RE1
>>81
そうだよ
Z4からアチアチ
Z4からアチアチ
86: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:53:02 ID:q3O
>>82
あーなるサンガツ
85: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:52:41 ID:agp
Z3はカメラも画素高かった(カメラ性能に画素はあまり意味ないが)
87: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:53:48 ID:0Zy
Z4→XZのワイ、次の機種に悩む
88: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:54:11 ID:q3O
>>87
AQUOSZEROや!
90: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:54:44 ID:0Zy
>>88
デザインがダサい
89: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:54:40 ID:agp
緑の線ガチで出てきたし3回送り返した
次不具合来たらあいぽん8olusかz3にする
次不具合来たらあいぽん8olusかz3にする
92: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:55:13 ID:77m
>>89
糞すぎやな
さすがエクスペリア
さすがエクスペリア
97: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:56:19 ID:agp
>>92
Z3のままが良かったわマジで
94: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:55:19 ID:ITk
Z5やけど熱い以外には不便を感じてない
こないだパネル交換した
こないだパネル交換した
103: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)00:58:40 ID:RE1
RAM6Gとかええな台湾やりますねえ
109: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)01:00:22 ID:hEv
スマホは中華勢が強すぎる
110: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)01:00:47 ID:q3O
あとはモトローラとかくらいしか無いなぁ
111: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)01:01:50 ID:0Zy
そういえばmate10proは最近auに対応したんだったっけ?
118: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)01:10:13 ID:nEg
>>111
せやな
ついこの間
ついこの間
119: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)01:10:55 ID:0Zy
>>118
SIMフリーの10pro買ってauのSIM入れるだけで使えるようになるん?
120: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)01:14:00 ID:nEg
>>119
設定いるはずや
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします