1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:10:17 ID:LmX
どっちも頭脳ゲームやけど

2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:10:34 ID:GGO
おせろ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:10:59 ID:LmX
>>2
何でや?
何でや?
3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:10:47 ID:Goe
どっちも
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:11:13 ID:LmX
>>3
どっちが上か決めてや
どっちが上か決めてや
5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:11:08 ID:9vr
麻雀
ただし金を賭けないものに限る
ただし金を賭けないものに限る
7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:11:20 ID:LmX
>>5
理由は?
理由は?
9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:11:43 ID:9vr
>>7
ゲームの複雑さ
ゲームの複雑さ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:12:54 ID:LmX
>>9
オセロの方が麻雀より複雑やろ
オセロの方が麻雀より複雑やろ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:13:12 ID:9vr
>>12
ファッ?!
ファッ?!
21: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:14:39 ID:LmX
>>14
驚く事か?
10の60乗やぞ
驚く事か?
10の60乗やぞ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:15:35 ID:9vr
>>21
うーんこの
うーんこの
41: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:17:27 ID:LmX
>>26
麻雀なんて運ゲーやろ?
麻雀なんて運ゲーやろ?
49: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:18:35 ID:Dp7
>>41
運と駆け引きと確率
運と駆け引きと確率
65: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:22:18 ID:LmX
>>49
マジで麻雀やってる奴は確率計算とかやってるんか?
マジで麻雀やってる奴は確率計算とかやってるんか?
67: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:23:30 ID:pax
>>65
麻雀の八割は確率やないからなぁ
相手の捨て牌から手を予測して押し引きを楽しむゲームやから
麻雀の八割は確率やないからなぁ
相手の捨て牌から手を予測して押し引きを楽しむゲームやから
69: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:23:59 ID:Dp7
>>65
牌効率とやらが重視されはじめてる
アナログ派は反発してるが
牌効率とやらが重視されはじめてる
アナログ派は反発してるが
70: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:24:42 ID:5HO
>>65
やってるとわかるけど
確実に実力は存在するぞ
確率ってよりもっと単純に
ポーカーと同じで「このカードはもう使われてるから引ける確率低いな」
っていうのをトランプより枚数と役が数倍多い状態でやってる感じかな
74: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:26:55 ID:LmX
>>70
くっそ簡単そうでワロタ
こんな事してるだけで頭良い奴ぶってるんか
くっそ簡単そうでワロタ
こんな事してるだけで頭良い奴ぶってるんか
78: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:30:00 ID:5HO
>>74
まぁ単純に言ったから簡単そうに聞こえるな
別に麻雀できるからって頭いいわけじゃないし
オセロも定石も多くてめちゃくちゃ深いから
どっちが知的ってことは言えんな
50: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:18:39 ID:9vr
>>41
もし運だけで勝つるならそれは面白くないンゴねえ
もし運だけで勝つるならそれは面白くないンゴねえ
66: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:23:00 ID:LmX
>>50
好きな子とするジャンケンを想像しろや
楽しいやろ?
好きな子とするジャンケンを想像しろや
楽しいやろ?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:11:34 ID:gMd
オセロは運の要素あんまないからなぁ
純粋な頭の良さだけで決まるという意味ではオセロやろ
純粋な頭の良さだけで決まるという意味ではオセロやろ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:11:49 ID:3II
オセロって言ってる奴は根拠をおせーろ(教えろ)
15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:13:20 ID:LmX
>>10
オセロは運の要素ないやん
オセロは運の要素ないやん
19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:14:19 ID:zOG
これはオセロ
名前も知的やし
名前も知的やし
25: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:15:17 ID:LmX
>>19
オセロの名前知的か?
何か幼稚やろ
オセロの名前知的か?
何か幼稚やろ
32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:16:08 ID:zOG
>>25
シェイクスピアの小説からとられてるんやで
シェイクスピアの小説からとられてるんやで
37: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:16:46 ID:9vr
>>32
マ?
最期は自分で喉ツキー
マ?
最期は自分で喉ツキー
20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:14:35 ID:mKC
オセロはパターン少ないから詰めるの簡単だししょうがないね
30: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:15:54 ID:LmX
>>20
詰めるってどういう意味や?
詰めるってどういう意味や?
23: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:15:11 ID:BnG
オセロの方が頭使うんじゃない?
馬鹿みたいに多く取るやつと1石1石とひっくり返す人もいるし
馬鹿みたいに多く取るやつと1石1石とひっくり返す人もいるし
34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:16:25 ID:LmX
>>23
オセロの何が頭使うんや?
オセロの何が頭使うんや?
38: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:16:53 ID:BnG
>>34
1手先を読むんやで
1手先を読むんやで
52: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:18:49 ID:LmX
>>38
一手先しか読まんのか
カスやんけ
一手先しか読まんのか
カスやんけ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:15:12 ID:yJq
違う種類のゲーム比べてもな
39: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:16:59 ID:LmX
>>24
でも囲碁将棋とオセロ麻雀とじゃ明らかに格に差があるやろ?
でも囲碁将棋とオセロ麻雀とじゃ明らかに格に差があるやろ?
27: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:15:37 ID:BnG
麻雀はまず役覚えない限り意味ない
31: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:15:56 ID:BnG
>>27
あと点数計算
あと点数計算
43: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:17:49 ID:LmX
>>27
暗記したらええだけやんけ
暗記したらええだけやんけ
47: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:18:34 ID:BnG
>>43
その暗記に頭使って相手の手牌も察知するんや 色々とめんどうだけど
その暗記に頭使って相手の手牌も察知するんや 色々とめんどうだけど
59: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:20:31 ID:LmX
>>47
役覚えるくらいで偉そうにするなや
ワイは遊戯王カードの名前1000枚は言えるぞ
役覚えるくらいで偉そうにするなや
ワイは遊戯王カードの名前1000枚は言えるぞ
60: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:20:50 ID:BnG
>>59
全部言って
全部言って
71: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:25:01 ID:LmX
>>60
めんどいわ
てか遊戯王好きなやつならこれぐらい当然やで
だから好きな事の役覚えるくらいで頭使ってるとか言うなや
めんどいわ
てか遊戯王好きなやつならこれぐらい当然やで
だから好きな事の役覚えるくらいで頭使ってるとか言うなや
28: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:15:50 ID:YHi
オセロの名前いうてもホントはリバーシやしな
オセロは商品名やで
オセロは商品名やで
36: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:16:45 ID:KxG
>>28
外国ではリバーシが一般的やな
オセロが正式名称のはずやで
外国ではリバーシが一般的やな
オセロが正式名称のはずやで
40: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:17:16 ID:YHi
>>36
マ?商品名が正式名称なん?
マ?商品名が正式名称なん?
29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:15:54 ID:Dp7
麻雀は心理戦らしいで
46: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:18:18 ID:LmX
>>29
心理戦か
何か頭使いそうやな
心理戦か
何か頭使いそうやな
51: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:18:44 ID:vny
>>46
心理戦をやってるつもり、気のせい
心理戦をやってるつもり、気のせい
68: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:23:33 ID:LmX
>>51
アホやのに頭良いと勘違いしてるタイプ
ワイやんけ
アホやのに頭良いと勘違いしてるタイプ
ワイやんけ
35: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)18:16:38 ID:pax
麻雀は金掛かってた方が頭使うやろ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1507194617/
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします