スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)17:58:20 ID:sTq
おるんか?
スポンサーリンク

6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)17:59:44 ID:814
陰キャなら陰トモができるしな
陰陽どちらにも属さない奴なんやろな

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:00:13 ID:Lg2
ワイかな?

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:00:44 ID:f0r
まあワイや(った)が
自分は特別だと思いたかったんよ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:01:24 ID:sTq
>>8
ホンマか?
なかなか衝撃やな…

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:01:45 ID:PsX
陰ではなく無やぞ

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:01:57 ID:goB
高校まではいたで
大学はゴミ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:02:00 ID:f0r
せやで
高校なら一人もおらんかったで

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:02:31 ID:3o2
陽→陰→無→陽
この三すくみ

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:03:13 ID:PsX



のカースト制度やぞ

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:03:45 ID:3HV
今はネットがあるからなぁ
ない時代はもうサークル部室に泊まりまくってたやつとかおったらしいし

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:04:19 ID:8ik
>>15
つまりお前らという友達のおるワイは陽キャいうことでええんか?

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:04:55 ID:PsX
>>18
友達ちゃうぞ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:04:04 ID:f0r
せやな
明らかに陰キャに見下されていたな

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:04:09 ID:6ga
ワイやで
ガチ陰キャにも友達いるのビックリしたわ
ほんとのぼっちはワイなんやな...って

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:05:11 ID:HSd
ワイ自分ののと陰キャやと思っとったけど海行ったり山でBBQとかしてるわ
陰キャの定義って何なんやろうね

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:07:26 ID:sTq
>>20
陰は陰と一緒に海とかいくやん

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:05:22 ID:sTq
オタクはオタクでつるむし
チャラ男はチャラ男でつるむ
無とは

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:05:24 ID:HSd
ファッ!?

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:05:33 ID:qus
一人もできないってどうなってるんや
陰陽とかでなく性格あかんのちゃうか

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:05:43 ID:6ga
BBQ楽しかったんやろな

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:05:51 ID:f0r
学校で一言も言葉発さない日とかあったで

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:05:52 ID:ym7
またワイの話か

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:06:04 ID:f0r
というかそういう日のほうが多かったで

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:06:12 ID:3o2
無に対して陽は絡みづらそうや

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:06:22 ID:PsX
陰キャ集団にすら溶け込めないやつwww
ワイやで

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:06:32 ID:8ik
無キャてなんて読むねん
むきゃ?

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:06:58 ID:3o2
>>31
かわョ

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:06:51 ID:f0r
虚無キャのほうがかっこいいので虚無キャとしよう

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:07:43 ID:3o2
>>32
無個性
無趣味
的な意味合いやけど
今できた言葉やから多少はね

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:07:36 ID:6ga
怖がられて人が来なかったンゴねぇ...
辞書で殴ったのがいかんかったのか

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:08:06 ID:sTq
>>35
紙かデジタルかによる

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:08:25 ID:6ga
>>37

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:10:14 ID:sTq
>>39
セーフ…?
スポンサーリンク

41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:09:39 ID:WzG
女の子に猛アタックしてたら男にも嫌われたンゴ

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:10:00 ID:8ik
友達いないのが人間失格という風潮
一理ないこともないけど心から納得はしてない

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:12:21 ID:PsX
>>42
人間失格とは言わんけどクッソ生きづらいよな

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:10:58 ID:f0r
ニコニコ動画ばかり観ていたな
休み時間ごとに弁当を食べて昼休みは即図書室
体育はハブられキャラの子と同盟を結んでいた
卒業式には親に来るなと伝え
一人ですぐに帰った

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:12:08 ID:f0r
実話やで

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:13:04 ID:sTq
たぶん普通にしてたら話しかけてくるやつおるからな…

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:13:33 ID:MHm
もこっちだけは信じてたのに最近はハーレム状態だしな

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:19:56 ID:1Yf
>>50
周りに恵まれてしまったからしゃーない

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:14:27 ID:f0r
話しかけてくる奴すべて無視してたんや
どうしても必要のある場合(主に二人組を作る必要のあるとき)だけ口を開く感じや

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:14:37 ID:D18
ワイは変なやつとしか友達になれんから変なやつが目をつけてくれなかったら終わりや

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:15:30 ID:bQs
話しかけられたら話す程度の仲のやつはいっぱいおったけど昼飯食えるほどの仲のやつは一人もおらんわ

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:16:27 ID:MHm
学校に居る時はみんなとワイワイ騒いでたんだよ、でも卒業式のあとワイと帰る奴は居なかった
後になって連絡が来る奴も居なかった、自分の真実の姿に後で気が付くのもキツイで

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:17:05 ID:3o2
>>54
そんなもんやろ

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:16:47 ID:RXh
悲しいなあ
一生このままなんやろか

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:18:58 ID:f0r
ちなみに大学ではそういうこだわりは捨てて普通にサークルとか入って普通に友達も出来た

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:20:29 ID:tw@
正直ぼっちっておらんやろ
どんなにコミュ障でも同じコミュ障同士で遊んどるし
陰キャは陰キャで陰キャなりに遊んどるし
逆にぼっちになれるって才能やぞ

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:20:56 ID:f0r
>>61
照れるぜ

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:23:10 ID:GAF
小中高大と友達おったし旅行行ったりとかもしたで
でも卒業するとその前の友達と遊んだり連絡したりしなくなったで
唯一小学校から20年近く遊んでた奴とももう5年くらい連絡来なくなったし
大学から10年くらい毎日の様に遊んでた奴も3年くらい連絡ないし連絡しても返事来なくなったで
人間ってそんなもんや

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:24:44 ID:tw@
>>63
そういうもんやろ
逆に何十人と卒業後までコンタクト取ってる奴の方が凄いやろ
大体は仲いいグループの奴としか連絡は取り合わんくなる

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:24:48 ID:U52
小学校・・・ガイジでやコミュ症でも友達作れる世界
遊ぼうの一言で済む世界
作れない方がおかしい所
中学校・・・受験さえしてなければ小学校の関係持ち越し
普通は友達がいる所
いないのがおかしい場
高校・・・基本的にコミュ症で過去ずっと受身で来た奴以外友達は作れる
新学期に隣の席の奴に話しかけてれば作れる
作れないのは問題有り
大学・・・本質がリア充系かボッチくんか分かれるところ
サークルなりイベントなり何かしらの機会に動かないとボッチかしやすい
高校までは友達が居たくんを大量生み出すところ

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:27:14 ID:3o2
ぼっちはATフィールドでも展開してるんか

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:27:56 ID:f0r
ぼっちフィールド展開してないとまわりがほっといてくれんな普通

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:29:07 ID:sTq
>>70
でも大学でできたんでしょ?

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:30:14 ID:f0r
大学では展開せずにこっちからもコミュニケーションとったしね
やっぱりコミュニケーション取る意志を示すところから始まるわ

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:31:19 ID:dMF
ワイの半生
小学校:中学受験組だったこともあり割とボッチ
中学校:前半はイジメ等に遭うも後半で巻き返しボッチ卒業
高校:クラス劇で主役やったり部活で活躍したりで割と充実
浪人:途切れていた小学校の友人と連絡か繋がる
大学(今):サークルの?外として東奔西走

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:32:08 ID:814
部活さえやってれば仲間とかなり親しくなれるやろ

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:34:00 ID:J5V
>>76
ほんこれ
なお卓球部は除外する

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:37:31 ID:1Yf
>>77
卓球一人じゃできんやろ

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:39:44 ID:J5V
>>80
ワイの所の卓球部は陰まみれで
マッチング、で色んな人とランダムに試合やっとったから
喋らなくても部活になっとった
もちろんぼっちも多かった

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:34:52 ID:HSd
ワイ理科部やったけど友人できんかったで

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:36:01 ID:3o2
>>78
おもろそうやな
今度理科部だけど質問ある?
ってスレ立ててクレメンス

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:38:34 ID:Ix4
キャンパス内を高速で移動やぞ

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:38:53 ID:i2q
あとプライドが高じてコミュ障とは相入れようとしないコミュ障
まあ昔のワイのことなんやけど

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)18:41:21 ID:6o3
こっちから友達作ろうとするのやめてぼっち行動増やしたらなぜか友達増えたわ

 

引用元: 学校生活送ってて一人も友達できないやつwwwwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク