スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:18:32 ID:vlW
何で毎年夏に国内外の観光客があんなに来るの?

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:18:56 ID:oB3
夏には行ったことないな

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:19:04 ID:duh
祇園祭か

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:19:26 ID:vlW
>>3
そう
地獄

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:19:15 ID:wUy
観光地多いからに決まってるやん

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:19:41 ID:RAc
ぶぶ漬け食べたいからに決まってる

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:19:42 ID:Hm2
夏にしか休暇が取れない日本社会側に問題がある

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:19:45 ID:5PL
床があるからな

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:19:46 ID:inp
京都府民ワイ、中国人観光客にうんざり

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:19:49 ID:0U6
そら歴史がありますさかい

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:19:57 ID:ddI
性格悪いからやばい

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:20:30 ID:wUy
>>11
誰が?

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:21:31 ID:ddI
>>12
京都人

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:22:45 ID:wUy
>>17
ま~たそうやってデカすぎる括りで人を叩く~
やめた方がええでその単細胞的な考え方

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:20:32 ID:pUs
京都人の冷たさで体温冷めるから

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:20:41 ID:xGd
>>13

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:20:49 ID:6g2
この暑すぎ状態を京都人はどう煽りの種に変えるの?

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:22:10 ID:0U6
こんな暑い中えらいご苦労さんやね~(お前が動くせいで熱エネルギーが生まれて暑いんじゃ消え失せろクソが)

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:22:14 ID:B9x
この暑い中ようおこしやすとか言いながらめっちゃ熱いお茶だしてきそう

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:22:16 ID:vlW
ワイは群馬民で京都に観光に来たけど、とにかく暑さがヤバい
グンマーは暑さを自慢している県だが
京都はそれ以上に感じる
人の多さもあって不快指数高杉

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:22:51 ID:xGd
京都人ってプライド高いけどあんなん歴史以外ゴミやろ
夏暑く冬寒いってだけでも住むには向いてないしただの地方都市やろ

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:22:51 ID:vlW
もう清水寺に行く気力もない

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:24:08 ID:wUy
あっ壊れたレコード盤モード入った

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:24:08 ID:sWV
京都って何が良いの

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:24:27 ID:3aQ
宇治は京都やない
やったっけ?

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:24:35 ID:c7F
群馬のツーリングニキか

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:25:35 ID:vlW
>>31
違う
ただのグンマーのモブや

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:25:28 ID:Uex
昔の人「暑すぎて病気で人が死ぬンゴ……せや!神様に祈って疫病鎮めたろ!」
現代人「お、ちょうどええ祭あるやん!これで観光客呼べば食うに困らんな!」

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:26:15 ID:cjJ
京都と東京ってどっちが観光客多いん

 

スポンサーリンク

36: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:26:22 ID:sWV
京都市営バス利用者「マジ観光客邪魔バス利用できへんで」

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:27:10 ID:RAc
なんで関東民って群馬だけめちゃくちゃネタにしてるんかわからんンゴ
ぶっちゃけ東京以外似たり寄ったりやと思ってたんやが違うんか」

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:30:48 ID:vlW
>>37
分からん
最初グンマーいじりをネットで見た時は怒りで顔が真っ赤になったが、今はもう開き直ってるから煽られるのが楽しいンゴねぇ

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:28:45 ID:jBZ
外国人観光客が毎年異常な増え方しとるからな
稲荷なんて行列で鳥居に入れない

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:32:47 ID:zlv
京都人て日本の首都がどこにあるか知らないんやろ

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:33:16 ID:jBZ
>>49
そら京都よ

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:33:51 ID:kNL
やっぱ京都って糞だわ

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:36:13 ID:jBZ
京都市バスの運転手に「一万円しかない」って言ってみ
クソでかいため息と舌打ちの後に「次払ってね」って降ろされる

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:39:14 ID:Uex
>>59
なお次払おうとすると舌打ちの上ええからさっさと降りろと言われる模様

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:40:21 ID:jBZ
>>66
舌打ちは必ずされるのホンマ草

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:37:22 ID:wUy
タダ乗りしてるやんけwww

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:38:56 ID:c7F
京都のタクシーはむしろ丁寧親切や思うで

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:39:43 ID:jBZ
>>63
大正義MKタクシー
ちょっと腰低すぎて乗りにくい

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:40:53 ID:c7F
新大阪駅や伊丹空港から乗るタクシーはいろいろヤバいのおるわ

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:41:14 ID:NXz
大阪とか言うゴミよりはマシやぞ
大阪行ったこのないけど

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:41:59 ID:GaE
大阪は馬鹿で浅ましいけど京都よりはマシやわ

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:42:59 ID:sWV
迂回批判と言う謎の気遣い

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:44:23 ID:sAX
新幹線で大阪から京都の駅通過するとクソ田舎すぎてびびる
でもなぜか関西ってええなあとは感じる

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:46:24 ID:q7C
>>80
大阪にも京都にもなれん地帯やからな
独立できてるのは山崎だけや

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:45:28 ID:RAc
京都タワーのガッカリ感
五重塔とかにしなかったんやね

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:47:01 ID:GaE
京都のタクシーに一万円札を持って乗ろう運動すれば身の程を思い知ると思う

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:47:33 ID:c7F
>>85
バスの話やぞ
よう読んでみ

 

88: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:48:15 ID:RAc
「1万しかない」って言えばタダ乗りできるんか
今度京都行ったとき試してみるで

 

92: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:49:33 ID:q7C
でもまあバス乗るのに一万しかないはどこでも嫌な顔されるやろなぁ

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:51:53 ID:jBZ
>>92
福岡は民間バスやから、態度めっちゃええよ

 

100: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:53:17 ID:q7C
>>95
マジか福岡ええな

 

スポンサーリンク
93: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:49:42 ID:jBZ
最近は日本語わからない外国人クソ増えたから、外国人の財布から金強奪するのもよく見る

 

94: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:51:23 ID:Uex
>>93
一日券の表を見せる外人
運転手「チッ……裏見せて!」
外人「?(←日本語わからない」
運転手「うーーーらーーー!!」
外人「??」
運転手「チッ……(強奪)(裏を見る)チッ……はよ降りて!」
外人「?」

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:52:19 ID:jBZ
>>94
めっちゃ笑う

 

98: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:52:39 ID:XRr
京都のバス会社って部落の奴がめっちゃ多いって聞いたけどマジなん?

 

99: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:53:04 ID:c7F
>>98
ストレートすぎはNG

 

102: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:54:39 ID:XRr
>>99
穢多とか非人とか嫌やん?

 

107: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:56:29 ID:c7F
>>102
関西でそれリアルに口にしたらマジでヤバいで

 

111: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:57:28 ID:XRr
>>107
知ってる
大阪に赴任した時同僚の元お肉屋さんが多分そうやったし

 

114: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:58:38 ID:jBZ
金田、兼田の多さにビビる

 

115: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:59:00 ID:5PL
夏のジメジメした暑さが陰鬱にさせるんや

 

117: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)14:59:34 ID:sWV
東日本だけど部落なんぞ常用語だぞ

 

119: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)15:00:27 ID:c7F
>>117
それな
関東出身のやつが電車の中なんかで平気でつかってるとちょっとドキドキする

 

123: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)15:01:11 ID:sWV
>>119
言ってもせいぜいじいさん婆さんよ(40代以上)

 

120: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)15:01:01 ID:AZz
大学時代京都で一人暮らししてたけど京都はマジで暑い

 

125: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)15:05:13 ID:Uex
京都市バスさん
数々の暴言
乗客介護拒否懲戒免職(情状の余地あり説も)
幽霊バス問題
運賃着服される(被害者)
バスジャックされる(被害者)
運転中にスマホ70回

 

129: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)15:08:58 ID:jBZ
他にも河原を不法占拠して農園にするのも京都は当たり前やで

 

131: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)15:09:42 ID:A4u
来週行くんやけど…

 

133: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)15:10:13 ID:XRr
>>131
焼肉屋行ってネトウヨトークしてみよう(提案)

 

147: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)15:16:39 ID:A4u
>>133
何が起こるんや…

 

135: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)15:10:19 ID:ed2
今京都やけどこれは死者が出るで
洗濯物が二時間で完全に乾くわ

 

137: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)15:11:18 ID:sWV
鶴橋よりもヤバイか

 

142: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)15:12:44 ID:jBZ
>>137
鶴橋は住民がヤバい
京都は制度がヤバい

 

144: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)15:14:00 ID:sWV
>>142
鶴橋怖いな
関西って何か

 

138: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)15:11:22 ID:5PL
外で日光浴しよう!って暑さやないからな

 

139: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)15:11:25 ID:c7F
京都は仕事で短期間滞在しただけやのに
バイク盗まれたトラウマあるわ

 

140: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)15:12:06 ID:jBZ
この季節は京都は早起きがホンマ気持ちいい
朝5時とかの鴨川は最高や

 

引用元: 京都市って日本でもトップクラスに暑いのに

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク