スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:41:27 ID:QJ5
ワカサギ
スポンサーリンク

2: TimeFires@のぉまる■ 2018/11/21(水)19:41:52 ID:4pC
サーモン(小学生並みの感想)。

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:42:24 ID:5vV
ブリ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:42:36 ID:EEl
フグ、アマダイ、ハモやろ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:43:32 ID:091
鮪 鮭 鰻

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:43:40 ID:5jm
サンマ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:44:38 ID:4MN
焼くか生かで変わるやろ

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:45:19 ID:IEO
クエ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:45:47 ID:WoN
鯛 鯵 鮃やぞ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:45:59 ID:EEl
フグ、アマダイ、ハモ
5つまで増やすならタイとヒラメが入る
アユは川魚で丸のまま出すから枠外

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:46:19 ID:uzO
鮎が旨いはエアプやぞキャンプファイヤーの思い出にもってかれすぎや

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:47:15 ID:EEl
>>14
素人が焼いてうまい魚ではないやね

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:48:25 ID:W1b
>>16
鮎はうまかったが、確かに700円したな 路上で焼いてた店や

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:50:15 ID:EEl
>>19
あれは養殖もんやでw
天然物を頭からかぶりついて食ってみ
露天商が焼いたんじゃ頭なんか固くて食えへんやろ

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:53:16 ID:W1b
>>26
んー、全部食えたな あんときは まあ養殖でもうまかったからいいさ
露店と言ってもどこやったかなあ?山道だったな そう、観光地やな

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:54:43 ID:Xoo
>>38
川沿いやったら、漁協が天然鮎を売ってるから天然食ったんちゃう?

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:56:00 ID:S2C
>>42
漁協の時点である意味養殖やないのか?

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:56:55 ID:EEl
>>45
おとり用の養殖アユの売れ残り、ありそうなことや

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:46:31 ID:eK8
ハマチって養殖やん

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:48:04 ID:S2C
ヒメマス

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:48:31 ID:qcp
フグは過大評価

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:49:42 ID:eK8
>>20
ワイは白身好きやけど鯛とか平目のがうまいわな

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:48:38 ID:yc6
マグロ、シビ、ツナ

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:50:00 ID:cJJ
>>21
全部一緒やんけ

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:49:33 ID:quR
ブリ
サケ
マグロ
このクリンナップでリーグ優勝は確実よ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:49:51 ID:4MN
>>22
スーパーの魚売り場かな?

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:51:41 ID:Xoo
鮎の塩焼きほど旨い魚は無いやろ
子供の頃は毎年夏は捕りに言ってたで
不味い言ってる奴は養殖食ってるんやと思うで

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:52:02 ID:4MN
サンマは焼いても刺身でも旨いな

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:52:02 ID:nNv
焼いて美味い
秋刀魚


煮て美味い
キンメ

生で美味い

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:52:19 ID:uzO
コスパなら
鮭 アジ サバ
値段も労力も度外視なら
クエ ノドグロ 新鮮な太刀魚

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:52:33 ID:eK8
ワイは焼いて一番好きなのは鰆やな

 

スポンサーリンク

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:52:42 ID:Xoo
ワイなら、鮎、アジ、アンコウやな

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:55:15 ID:W1b
>>33
あんこうって柔らかいのね よく行くスーパーでたまにあんこうの唐揚げを出すんだ

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:52:46 ID:EEl
一般教養やけど、日本食では何をやってもうまい食材ほど
位が高いとされとるんやで

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:53:03 ID:4MN
>>34
はえー

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:52:48 ID:Fbp
アユほんま美味い

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:53:06 ID:S2C
カジカの天ぷら美味いで

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:53:41 ID:N0W
バラムツ
フグ肝

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:54:16 ID:Skg
一夜干しのホッケの開き

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:54:25 ID:aer
ここまで挙げられた魚の種類少なすぎて草
狭い世界で美食を語るか

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:55:55 ID:4MN
>>41
わざわざ市場行くくらいなら肉食うわ
魚にそこまで労力かける気にならん

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:57:18 ID:Rxg
イッチに異論なし
強いて言うなら鮎の代わりにヤマメでも良い

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:58:36 ID:GyU
鱧って美味いのはそんな美味いんか
関西引っ越してきて何回か食ったけど微妙で有名無実みたいなもんかと思っとった

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:58:47 ID:S2C
川魚ならヒメマスやって
ビビるほど美味いから

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)19:59:16 ID:lSW
アジが大好きです

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:00:16 ID:Sx6
ワイの好きな三大川魚
マス あゆ あと一個はおもいつかねー

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:01:34 ID:cJJ
>>55
イワナとかヤマメとか

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:21:53 ID:Sx6
>>60
あんま食べた記憶なくて味分からんのや

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:00:21 ID:Xoo
食いたくなってきたからアジ買ってこよう
最近近所の鮮魚屋で、二匹150円でまるのまま平アジ置いててはかどる

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:02:24 ID:e3z
マジレスするとカワハギの肝

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:02:33 ID:S2C
スチールヘッド(サーモントラウト)

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:02:44 ID:uzO
一番旨い魚は迷うが
ニジマス50匹釣って帰ってマッマにボコボコにされた後に夕飯で出されたマッマ怒りのニジマスの唐揚げが一番不味い

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:02:54 ID:Xoo
子供の頃、川で毎日ギギばっか釣ってきてオカンに鮎持って来いやって言われたわ
ギギだって結構旨いのに

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:04:11 ID:9CR
生魚
焼魚
干物

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:04:40 ID:aer
スーパーで売られている三大美味い魚に訂正すべきや

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:05:23 ID:uzO
>>71
刺身か煮魚か焼き魚か干物か加工製品なのかも区別すべきやな

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:05:15 ID:wyY
やっぱり僕は、
王道を征く…シャケちゃんですか

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:06:20 ID:Skg
>>72
シャケちゃんもハラス、エラが美味いお

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:07:00 ID:1Y7
鱈鍋すこすこのすこ
白子もええなあ

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:07:28 ID:Xoo
シャケハラスは炊き込みご飯が美味

 

スポンサーリンク
77: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:07:32 ID:3pT
3大うまい貝
ホタテ、カキ、ツブ

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:08:17 ID:4MN
サーモン単体ではうまいけど
他と混ぜると臭みが移るのがね…

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:08:34 ID:3pT
生で食べるのもいいけどワイは焼くのがすき
だから魚の3つ目はシシャモを選ぶわ

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:09:17 ID:98y
ここまで穴子なし

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:11:46 ID:EEl
>>80
はかりめ丼は地元から近いけど、うまいもんやね、味だけで言うなら絶品やで
でもつかいまわしがきかへんやろ、刺身でも焼いても蒸してもうまいちゅうことがない
食材としての格は下がるわけや

 

84: ? 2018/11/21(水)20:13:48 ID:98y
>>81
なるほどはかりめ丼は食べたことないが確かにワイも天丼か寿司くらいやなぁ
オールマイティーではないのか

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:12:40 ID:wyY
アナゴ正直鰻より好き(小声)

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:13:17 ID:b3G
サバ、カンパチ、マグロ、サーモン、フグ、鰻…やっぱり魚上手いよな

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:30:59 ID:cJJ
最初にオコゼとかの見た目がアレな魚を食べようって、思った人類は何考えてたんだろうか
おかげで後世の我々が美味しく頂いているわけだけど

 

92: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:43:34 ID:nNv
>>87
タコとかイカも見た目化け物だしな
1番謎なのはこんにゃくだけど

 

88: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:31:48 ID:8Sq
やっぱりウナギだよね

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:34:41 ID:7qh
ワカサギなんてシチュエーションこみの味やろ
そのまま食ったんじゃままかりと同レベルや

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)21:10:58 ID:Sx6
>>89
ママカリ?

 

90: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:36:32 ID:eK8
ワイも鰻より穴子のが好きや

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:37:47 ID:JeA
ハマチ好きやけど3大選ぶときに入れるか?

 

93: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:48:02 ID:Skg
誰だよナマコの酢の物とかw
腸を引き出して食べるとかw

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)20:58:06 ID:RV0
ブリ、ハマチ、ワラサで

 

97: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)21:27:09 ID:Qif
アナゴ
調理も意外と簡単やで

 

98: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)21:27:45 ID:LVU
ツボダイって魚の干物がクッソ旨かった
また食いたい

 

99: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)22:36:14 ID:Xoo
タイはそんなにめちゃくちゃ美味いと思った事無いけど(普通に美味いけど)
タイアラの味噌汁は至高やと思う

 

100: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)03:37:10 ID:bmZ
海の魚だと
マグロ 金目鯛 の寿司美味い

 

102: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)03:38:12 ID:ka2
シシャモとかいう焼くだけのぐううまさかな
なお、

 

103: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:48:11 ID:bmZ
炊飯器予約して
米の上に塩鮭置くと
朝ご飯が炊きあがると同時に焼き魚食えてウマーやで

 

104: ∞?†相撲取りのシワ†?∞■ 2018/11/22(木)17:49:20 ID:qqU
しまあじ!

 

105: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:59:36 ID:feH
雄山「それでは今から皆さんに私が今まで食べた日本の魚で最も美味だったコノシロを食べていただこう」
陶人「むおっ!こっこれは」
京極「なんと舌の上でとろけよる」
栗子「爽やかな風味でありながら何て濃い旨味なの!
この魚を食卓に供するとあまりの美味しさに食がすすんでご飯が足りなくなり隣家にご飯を借りに行くため別名『ママカリ』と呼ばれるのもよくわかる美味さだわ」
山岡「ううっ」

 

引用元: 三大美味い魚、ハマチ、アユ、あと一つは?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク