スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)22:58:3 ID:isTQI3RN0
ささみフライ
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)22:58:5 ID:u9g2CBTE0
ニコニコして食べる

 

39: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:05:4 ID:puOqYEAg0
>>2
これかなあ

 

3: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)22:58:5 ID:6yFP7dhF0
焼き鳥

 

4: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)22:59:0 ID:K6MGKP+70
鶏から

 

5: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)22:59:3 ID:CKZhM88g0
焼いて塩とレモン 香りとしょっぱさが堪らん

 

6: アフィ死ね 2018/11/07(水)22:59:4 ID:4IQYkdfB0
もも肉の唐揚げ

 

7: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:00:0 ID:AU+GxMhj0
そらもう炭火焼よ

 

8: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:00:1 ID:f7HxnIKFa
唐揚げ

 

9: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:00:4 ID:rbvl2R1Z0
ささみ生で食うとうまい

 

10: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:00:5 ID:Wt69/vYK0
ささみなら茹でて塩とマヨネーズ

 

11: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:00:5 ID:lDENl2+ad
生姜醤油に漬けてホイル焼き

 

12: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:01:0 ID:6vFRyfKz0
唐揚げ

 

13: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:01:1 ID:b/qXwhnp0
鶏天

 

14: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:01:3 ID:ul1IwouY0
そぼろにしてニラと唐辛子で炒めてご飯にかけて食う

 

15: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:01:4 ID:g2U3bPVRM
カレー風味の鳥串

 

16: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:01:4 ID:hsh2rFMCr
モモ肉のステーキ

 

17: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:01:5 ID:nGuqZUokM
唐揚げよ

 

18: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:02:1 ID:OZIqzgEmd
棒々棒々鶏

 

19: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:02:1 ID:nGuqZUokM
チキン南蛮も好き

 

20: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:02:3 ID:1b59E4WZM
茹でて柚子胡椒で食べるの好き

 

21: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:02:4 ID:mcEjiuvR0
唐揚げって美味いんか?まだ食った事ないわ

 

22: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:03:0 ID:nGuqZUokM
>>21
?😥

 

27: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:03:5 ID:mcEjiuvR0
>>22
もちろん見た事はあるけど味は知らんのや

 

31: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:04:4 ID:nGuqZUokM
>>27
美味しい唐揚げの専門店で食べるんやで

 

38: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:05:3 ID:mcEjiuvR0
>>31
専門店やな今度食ってみるわ

 

43: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:06:2 ID:puOqYEAg0
>>38
食わなくていいよ
お前にその価値はない

 

23: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:03:3 ID:rGj9xULJd
親子丼なんだよなぁ
自炊するのほんとすこ

 

24: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:03:3 ID:LgXX00EDd
唐揚げ

 

25: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:03:5 ID:YV1j9Vvg0
ささみの霜ふり

 

26: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:03:5 ID:IG+Znlhar
水炊き

 

28: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:04:0 ID:Yb0s9PNK0
胸の塩麹漬け
何しても美味いで

 

41: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:06:1 ID:PzUUiidD0
>>28
唐揚げ作るのに塩麹は欠かせんわ

 

48: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:07:3 ID:Yb0s9PNK0
>>41
胸ですら塩麹に漬けるだけでパサパサならんのはほんと凄いわ
塩麹だけやなくて+αしても塩麹の機能は無くならんし

 

29: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:04:3 ID:ggws+aH80
むねにくのからーげ

 

33: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:05:0 ID:nGuqZUokM
>>29
竜田揚げも美味しい

 

32: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:04:4 ID:f7HxnIKFa
油淋鶏も好き

 

34: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:05:1 ID:BjwudSjrp
普通にケンチキだよね?

 

35: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:05:1 ID:fLqOyjsG0
親子丼

 

36: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:05:2 ID:nGuqZUokM
最近の流行りはよだれ鶏

 

37: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:05:2 ID:NfVi998SK
モモ肉なのかむね肉なのかでちゃうやろ

 

40: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:05:5 ID:nGuqZUokM
>>37
どっちでもうまい唐揚げは最高

 

スポンサーリンク

44: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:06:5 ID:ZeSZ/Hcud
その辺の農家の鶏ぶっ殺して即さばいたのを生で食うのが至高
店売りじゃ食えない田舎ならではの

 

45: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:06:5 ID:rHgi8DjBM
クレイジーソルトで焼く

 

46: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:07:2 ID:L+Y1XdSv0
ももなら唐揚げ
ムネならチキン南蛮
ササミなら棒々鶏
あとは焼き鳥

 

47: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:07:2 ID:6zFgnnK5a
塩麹につけて炭火焼

 

49: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:07:5 ID:43awKPdm0
ひねポン

 

50: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:07:5 ID:PzUUiidD0
新鮮なささみを軽く焼いて食うのもうまい

 

52: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:08:3 ID:ogu4i6L90
チキンカツ

 

53: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:08:3 ID:2xHVlZJb0
唐揚げ

 

54: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:08:3 ID:HbhEPjWLa
鳥刺しマジ美味い

 

55: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:08:4 ID:m+PXUuoc0
やっぱ塩とレモンやろなあ
他の肉ではそうはいかん

 

56: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:08:5 ID:hE/cm+wj0
焼き鳥
塩派が多いけど、高い店こそタレが美味しいようにワイは感じる

 

57: 魚の死骸を焼いて食べたんやけどやっぱうまいわ 2018/11/07(水)23:09:0 ID:puOqYEAg0
最近牛とか豚の死骸食べてばっかやったからたまには魚の死骸もええよな

 

58: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:09:2 ID:Ang5IBEz0
水炊き

 

59: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:09:3 ID:TNFzEiQxr
から揚げか照り焼きチキン

 

60: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:10:1 ID:F1/0enb10
鳥からレモン

 

61: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:10:5 ID:w0/HR5Ox0
ローズマリーとオリーブオイルに漬けて焼く

 

62: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:11:3 ID:8c35tlgJ0
ユーリンチー

 

64: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:12:4 ID:USvtGBul0
素揚げして塩コショウ

 

65: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:12:5 ID:TYCZmmTy0
からあげ

 

66: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:13:0 ID:Wbu74DxIa
唐揚げにいいのは胸とももどっちだっけ

 

67: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:13:1 ID:GP7Geiid0
ササミのたたき

 

68: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:13:4 ID:L/DRZvak0
ケンタッキー

 

69: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:13:4 ID:jfkAmI1S0
竜田揚げ

 

70: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:13:5 ID:IJM5Lv5/0
カーネルサンダース式

 

71: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:14:3 ID:csqf+gyU0
竜田揚げ派ワイだけな説

 

72: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:15:2 ID:Zmc8hqtR0
竜田揚げって何が基準なんや
皮がせんべいみたいになっとる感じかそれともあんかけか

 

78: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:17:5 ID:NfVi998SK
>>72
醤油味ベースで衣が小麦粉やなくて片栗粉

 

86: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:19:4 ID:Zmc8hqtR0
>>78
片栗粉だったんか
サンガツ味の差と硬さしか分からんかったわ

 

73: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:15:2 ID:pi7ig3rr0
味噌鍋

 

74: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:15:5 ID:A+8UTb170
照り焼き

 

75: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:16:2 ID:2A4ZBKu8x
Sガストの竜田揚げ食べたい

 

76: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:16:2 ID:64dgRuHXd
チキンライス

 

77: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:17:2 ID:+OmVmj3Q0
とり天って鳥の食べ方の中で最底辺やない?

 

82: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:18:1 ID:JY0qWarsr
>>77
大分舐めてんの?

 

79: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:17:5 ID:u4jEdbwW0
トマト煮

 

83: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:19:0 ID:MOm87NYAd
忘れてはならない山賊焼

 

84: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:19:1 ID:kOzf921m0
片栗衣ほんと嫌い

 

85: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:19:2 ID:TYCZmmTy0
丸亀製麺のとり天うまいンゴ

 

88: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:19:4 ID:csqf+gyU0
鳥はむに自信ニキおる?結局やっとらんわ

 

91: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:21:0 ID:g2U3bPVRM
>>88
真空調理にして、ドライトマト入れるとぐううまやで

 

90: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)23:20:2 ID:i14gpxJ50
半身揚げとかいうカレー味のから揚げ

 

引用元: 鶏肉の一番すきな食べ方

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク