スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:46:02 ID:nlo
ご飯食べた後、食後のスイーツ食べて口の中甘くなるから
そのお口直しにポテチ一袋とか食べちゃうよな
どうやって痩せろってそういうんだよ
スポンサーリンク

60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:25:33 ID:G7l
>>1
の言ってることは全面的に正しい
食後のスイーツ食べるのは確定してるし
口の中甘くなったらお口直しにポテチ一袋とか食べざるを得ない
だからこの世には口ン中を砂糖とポテチの塩っ気でニッチャニッチャにしたデブしか居ない

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:25:52 ID:1vF
>>60
 ロイズのチョコポテチは認めない

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:27:55 ID:G7l
>>62
あんなんスイーツとポテチ交互に

 

2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:46:46 ID:Ul4
野菜チップスを食べる

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:49:39 ID:nlo
>>2
じゃがいもも野菜だけど

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:50:46 ID:tah
>>8
成分みないと
炭水化物の塊よ
しかもGI値高め
それを油で揚げてるから悪魔なんだよ
すげえウマイけど

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:52:24 ID:nlo
>>11
GI値は高めの方がいいだろ
少ない量で満腹になるってことなんだから

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:53:57 ID:tah
>>15
同じ炭水化物でもGI値低い方が太りにくい
炭水化物で言うと
さつまいも
オートミール
玄米があたる

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:54:38 ID:1vF
>>17
 そういう研究は本当に正しいのか懐疑的
どうせ3年後にはまた覆されるんだろうし

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:57:20 ID:tah
>>20
やってないのにわかんのかよすげえな

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:58:12 ID:1vF
>>25
 継続して正しいと言われてる説知らないもん
あ、ダイエットや栄養管理のみの話ね

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:59:18 ID:nlo
>>26
コロコロ変わるのがコーヒーに関する健康・不健康説な
体に良いのか悪いのかまったくわからん

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:00:51 ID:1vF
>>27
 塩分の話や糖質の話もなぁ
「こういう研究結果を出してる人もいます」程度で
話してくれりゃいいのにね

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:46:50 ID:tN7
ご飯食べずにスイーツとポテチくえ

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:50:34 ID:nlo
>>3
飯食った後だからうまいんだよ
それに飯食わないと幸福感が味わえない

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:48:08 ID:G5s
ポテチ+水分でけっこう膨らむ(妄想)ぞ!

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:48:38 ID:m9R
青森名物アップルチップスの出番じゃ!

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:48:49 ID:tah
玄米と鳥むね肉
食後のスイーツでさつまいも
これでいけ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:51:11 ID:nlo
>>6
空腹になりそう

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:49:26 ID:1vF
食後のスイーツを果物にしろ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:49:47 ID:Qg4
2歳くらいの子どもにポテチを一袋食べさせると
血液中に分解できない脂が目視できるとか

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:51:16 ID:g70
そういえばポテトチップス味のふりかけがあったな

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:52:10 ID:AJd
意外と塩分は少ない(食パン1枚ほど

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:52:42 ID:G7l
食後のあれこれの量を減らせ

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:54:01 ID:tN7
スイーツで口の中甘くすんな

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:54:55 ID:nlo
>>18
ロールケーキ食べた
堂島ロールをスライスしたようなヤツ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:54:02 ID:nlo
コンビニのカルビーのポテチが「今だけ!25%増量」なんだよ
今食べてるけど

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:56:24 ID:nlo
戦中は食べ物がなくて芋のつるを食ってたらしいよ
俺も戦中に育ちたかった

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:00:26 ID:G5s
>>22
米がほとんど無くて いもが多かったらしいで

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:56:38 ID:g70
主食をジャガイモにして食後のデザートをスイートポテトにして口直しにポテトチップスを食べればいいんじゃない

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)11:57:11 ID:nlo
>>23
ドイツ人並みに太りそうだな

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:03:23 ID:nlo
ライザップとかかなり過酷なことやらされてるでしょ
じゃないと3カ月であれだけ劇的に痩せないよ
あれ外見は良くても内蔵とかかなり痛めつけてそう
逆に早死するんじゃね?

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:04:47 ID:1vF
>>34
 あれは結婚式控えてたりそれこそモデルが撮影に挑むために
体絞ったりするのに使うもんだと思う

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:05:41 ID:nlo
>>36
そうだよね
スポンサーリンク

35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:04:36 ID:G7l
じゃあスイーツやめてポテト二袋にすりゃいいんじゃね?

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:05:13 ID:nlo
>>35
甘い物の後に塩辛いものを食べるからうまいんだよ

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:08:27 ID:G7l
>>37
それもそうだな
じゃあスイーツを倍にする代わりにポテチも倍にしようぜ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:09:37 ID:nlo
おまえらも実はデブなんだろ?
俺に共感してるんだろ?

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:10:23 ID:G7l
>>40
いいからポテチ食べよ?

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:12:01 ID:nlo
>>41
今食べてる
早めの昼食なんやで

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:10:27 ID:1vF
デブだがご飯の直後にお菓子食べるのは正直見下してる

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:12:42 ID:nlo
>>42
いつ食べたらいいの?

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:13:24 ID:1vF
>>45
 おやつの時間

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:13:53 ID:nlo
>>47
おやつのじかんにはおやつをちゃんと食べるよ

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:16:59 ID:1vF
>>49
ご飯の時間にはご飯を食べるんだよ
腹八分目がいいけど、どうしても満腹になりたいなら
ご飯(食事)でお腹を満たすよ

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:17:30 ID:nlo
>>50
デブのくせに説教臭いぞ

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:10:46 ID:6Y5
お菓子大好き間食大好き野郎だけど別に太らんよ
ポテチ程度でデブるなら日本中デブになってる
ライザップはCMがキモい
汚い太ったおばさん→ドヤ顔の汚いおばさん

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:12:51 ID:oR7
痩せろデブ

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:17:01 ID:nlo
おやつの時間には明治の板チョコを食べるつもり

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:18:20 ID:1vF
ご飯の直前直後におやつ食べる奴嫌いだものー

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:21:35 ID:nlo
>>53
食後のスイーツは食事の基本だろうが

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:18:25 ID:QE4
ポテチって言うほどうまいか?沖縄の塩を使い出して
沖縄は立場が低いからサービスするのか大味になった気がする
微妙な塩加減じゃないのよたくさん食べると濃くなったなあと気づく

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:22:14 ID:1vF
デザートとおやつは別物です

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:22:18 ID:nlo
デブの俺が同じデブに説教されてるスレ(´・ω・`)

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:23:07 ID:YfY
糖尿になれば自然と痩せる

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:25:12 ID:QE4
>>58
それは一部のしっかりした人間な?腹だけめっちゃデブとかが糖尿やぞ

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:29:12 ID:YfY
>>59
死にかけると勝手に痩せるぞ
血液が回らないから指とか落ちてくし

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:40:58 ID:QE4
>>67
それは本当に最後は誰でもある種の病み方で亡くなるからな
糖尿は豚みたいに動かないで目を閉じているようになるんだぞ
末期は寄生虫や菌が凄いからやせるんだろうな

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:25:37 ID:1vF
イッチは一人暮らしかね

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:26:37 ID:nlo
>>61
嫁がいるけど共働きだからほとんど飯はコンビニとかで済ませてる

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:28:07 ID:1vF
>>63
 なら大丈夫だけど、もし作ってもらったときに
ご飯食べて直後お菓子食ってたらあかんぞ
嫁も同類ならしらんけど
ていうか、それだろ
コンビニでついでにお菓子を買うなよw

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:29:27 ID:nlo
>>66
嫁はお菓子を食べないからスリム
ワシはコンビニで弁当買ったら、甘い菓子と甘くない菓子を両方買う

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:28:06 ID:nlo
ウチカフェのプレミアムロールケーキ美味かったわ
スポンサーリンク
76: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:53:46 ID:QE4
甘味とかでなるのはそうだな女やろ?あとロールケーキが決め手
男はロールケーキめんどくさいだろうな
あれは切って適量を紅茶と飲むようなアイテム
糖尿って酒とかもっとでかい何かだよ薬とか

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:54:25 ID:2tR
食後にポテチを食べるのと油かけたご飯をもう一杯食べるのでは太り方が変わりますか?

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)12:55:33 ID:nlo
>>77
油かけたご飯ってチャーハンと同じじゃね?

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)13:14:04 ID:pRk
脂質を1日60グラム以下に抑えて休日に有酸素運動すれば
ワイみたく一年半で95→58になれるぜ

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)13:19:40 ID:nlo
>>81
有酸素運動は内蔵を痛めて老化を促進するから
老けるのが早くなるし、命も縮める

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)13:30:40 ID:pRk
>>82
デブの言い訳あるあるやな...

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:53:21 ID:Z46
せめてポテチじゃなくてもっとヘルシーなスナックにしろ
セブン限定のミーノって菓子のそらまめ塩味がめちゃくちゃ美味くておすすめ
空豆素揚げしたみたいな感じ

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:02:12 ID:nlo
コーヒーゼリー食った\(^o^)/

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:09:14 ID:u8P
そんなカロリーないやろ

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:59:06 ID:K0R
ゼリーは冷たいからカロリーゼロ
アイスに至ってはマイナスだからカロリーもマイナス

 

88: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)16:04:02 ID:7Rb
フライドポテトは野菜
草食動物は野菜
hell sea!

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)16:22:36 ID:tMd
>>88
牛や豚は草を食べてるから肉はカロリー0
砂糖もご飯も白いからカロリー0
揚げ物は油の中でカロリーが蒸発するから カロリー0

 

90: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)16:32:39 ID:Jxd
最近は袋に空気入れて売ってるだけだしな。
カロリーなんかないだろあんなんに。

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)16:35:42 ID:tMd
>>90
ナイナイ あっても1/10くらいだろ

 

92: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:53:32 ID:nlo
ポテチが大袋だったから3分の1残して冷蔵庫に保管してた
目が覚めて冷蔵庫開けたら無かった
嫁に聞いたら「私が食べた」って(´・ω・`)

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)22:02:47 ID:QE4
ポテチをマヨネーズに一味をふりかけて食うのが沖縄の文化らしい
食い物が高いからかな?成人でも島んちゅはやることから
ちなみに海ぶどうは100円露つきで国際通りの少し路地気味のとこで売ってるが
店舗は700円する 氷付きなだけ 皿の償却費とか人件費かなあ

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)22:04:01 ID:nlo
>>95
そのポテチうまそう!
マヨネーズはうまいよなあ

 

97: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)22:13:37 ID:5kH
ポテチもコーラって合うんだよな
コンソメとか海苔塩なんて、太らせる為に開発したとしか思えない

 

98: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)22:14:11 ID:nlo
>>97
コーラ
間違いないね^^

 

99: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)22:26:06 ID:akn
筋肉付けよう

 

101: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)22:39:41 ID:h3A
あまいもの→こんにゃくゼリー
しょっぱい物→塩
あれ?
解決?

 

102: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)22:40:45 ID:nlo
>>101
ゼリーはおいしいけど、しばらく経つとすぐお腹空くよね

 

103: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)22:42:22 ID:akn
ガムを進める
ずっと噛んでると満腹中枢が満たされるから食事の前後やおやつ代わりに噛むと効果的

 

105: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)22:42:48 ID:nlo
>>103
うん、ガムも併用して噛んでる

 

104: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)22:42:31 ID:1vF
お菓子でぶよぶよに太った腹は醜い
おとこなんて すぐ腹だけ出っ張る太り方する癖に

 

引用元: ポテトチップスってご飯一食分のカロリーあるけどさ

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク