1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:03:20 ID:jSc
またかよ…
母親があれこれ工面して返して、散々苦労かけてるのになんでわからないの
その度にごめんって言うくせに言い訳っていうか自虐があるのもムカつく
1番可哀想なのはお母さんだよクズが
まじで、精神病を疑ってるんだけど、思いあたる病気ない?
母親があれこれ工面して返して、散々苦労かけてるのになんでわからないの
その度にごめんって言うくせに言い訳っていうか自虐があるのもムカつく
1番可哀想なのはお母さんだよクズが
まじで、精神病を疑ってるんだけど、思いあたる病気ない?

2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:09:15 ID:p74
お母さんが癌
3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:11:06 ID:jSc
>>2
まだ40だけど、まじでありえるわ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:12:41 ID:p74
>>3
違うわ
借金へきのあるやつの尻拭いをするから
借金グセがなおらないのや
父親が借金繰り返すのは母親がケアするせい
そういう意味の癌
借金へきのあるやつの尻拭いをするから
借金グセがなおらないのや
父親が借金繰り返すのは母親がケアするせい
そういう意味の癌
7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:14:09 ID:lDm
>>6
父親は誰にそんな事までしてあげるの?
4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:11:20 ID:EO9
もしかしてギャンブル依存症?
9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:15:27 ID:jSc
>>4
私もそれかなと思ったんだけど、ちょっと違うのよね
1番最初の大きな借金は、知り合いに良い顔したくて断れなくて貸すために自分が借金して、
2番目は会社の成績よくなるためにお客さんにはお金少しで良いって言って自分で払うために借金
今回のは会社やめて自分で事業やり始めて
そこそこ人望はあるから依頼は来るんだけど、その元金がないから借金
なんで貯めてから使うって言う発想がないのか
1番最初の大きな借金は、知り合いに良い顔したくて断れなくて貸すために自分が借金して、
2番目は会社の成績よくなるためにお客さんにはお金少しで良いって言って自分で払うために借金
今回のは会社やめて自分で事業やり始めて
そこそこ人望はあるから依頼は来るんだけど、その元金がないから借金
なんで貯めてから使うって言う発想がないのか
11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:16:30 ID:BTe
>>9
融資で事業始めるのは普通だが
10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:16:26 ID:m4C
借金の総額わかってる?
14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:18:30 ID:jSc
>>10
わかんない、母親が言いたくないっぽい
12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:16:44 ID:jSc
もちろん昔はギャンブルもやって借金してたこともあったけど、身内が相手だったからそこまで大きな話になってなかった、今に比べれば
まだ私が小学生だったからそう感じただけかもしれんが、
まだ私が小学生だったからそう感じただけかもしれんが、
15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:18:36 ID:p74
>>12
ひとから金借りることに抵抗が無さすぎるんやろ
借金の理由がどうこうとか関係ないと思う
今の事業が潤ったって友達が金貸してって言えば金貸すし
足りなくなったら借金する
そんな感じちゃうの
借金の理由がどうこうとか関係ないと思う
今の事業が潤ったって友達が金貸してって言えば金貸すし
足りなくなったら借金する
そんな感じちゃうの
18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:21:31 ID:jSc
>>15
そう、ほんとそんな感じ
借りるのも貸すのも平気で、どちらにせよ結果自分に悪い方に返ってきてるのに全然わからない
もちろんその度反省してるような感じになるけど、ほんとにわからない
借りるのも貸すのも平気で、どちらにせよ結果自分に悪い方に返ってきてるのに全然わからない
もちろんその度反省してるような感じになるけど、ほんとにわからない
21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:23:03 ID:p74
>>18
だから母親に尻拭いをやめさせろ
離婚で良いだろ
でもかけてもいいけど母親は離婚しないと思う
母親の苦労は母親の決断によるものだから
どれだけあなたが代わりにおこっても意味はない
離婚で良いだろ
でもかけてもいいけど母親は離婚しないと思う
母親の苦労は母親の決断によるものだから
どれだけあなたが代わりにおこっても意味はない
26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:27:24 ID:jSc
>>21
母親の尻拭いなかったらどうするの?
どんなに借金しててもうちの稼ぎ頭なんだよ?
毎月お金は一応いれてるの
もちろん私だって母に今すぐ良い人が現れて養ってくれるなら今すぐ離婚してほしいわ
どんなに借金しててもうちの稼ぎ頭なんだよ?
毎月お金は一応いれてるの
もちろん私だって母に今すぐ良い人が現れて養ってくれるなら今すぐ離婚してほしいわ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:31:01 ID:p74
>>26
じゃあ借金グセのある人との付き合い切れるわけないんだから
愚痴らずに生きてけ
借金グセは盗癖と同じで基本なおらんよ
頑張って頑張って本人にその意思があってなんとか治療できるかもってくらい
自虐なんて開き直りしてる時点でお父さんは借金を
悪いこととも思ってないし直そうとも思ってない
直さなくてもフォローしてくれる暖かい仲間がいるからね!(母親)
愚痴らずに生きてけ
借金グセは盗癖と同じで基本なおらんよ
頑張って頑張って本人にその意思があってなんとか治療できるかもってくらい
自虐なんて開き直りしてる時点でお父さんは借金を
悪いこととも思ってないし直そうとも思ってない
直さなくてもフォローしてくれる暖かい仲間がいるからね!(母親)
34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:33:22 ID:jSc
>>31
逆に聞きたいんだけど、私達家族には一切のとばっちりがなく、
父親だけ借金で苦しめることができる、そんな方法ってあるの?
父親だけ借金で苦しめることができる、そんな方法ってあるの?
36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:36:32 ID:p74
>>34
離婚じゃね
お母さんが働いて質素に生活すればなんとかなるやろ
もっと早ければお母さんの貯金はあったと思うと
時期は逃してるが今からでもなんとかなるやろね
お母さんが働いて質素に生活すればなんとかなるやろ
もっと早ければお母さんの貯金はあったと思うと
時期は逃してるが今からでもなんとかなるやろね
20: 大神■ 2018/09/02(日)11:22:53 ID:HBs
一度その手のセミナーに参加させて金銭感覚を叩きなおした方がいい
24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:26:53 ID:lDm
親から経済的に甘やかされて育ったんだね
借金癖は直らないよ
借金癖は直らないよ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:28:49 ID:BTe
返せないような相手に銀行は融資してくれないよ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:29:41 ID:jSc
>>28
そう、融資はない、だから借金なんだ。
33: 大神■ 2018/09/02(日)11:31:57 ID:HBs
とにかく、事業資金がどう動いているか確認してみたら?
子供でも分るくらい馬鹿な事してるかもしれない
もしくは何にも帳簿が無いとか(^∀^;)
子供でも分るくらい馬鹿な事してるかもしれない
もしくは何にも帳簿が無いとか(^∀^;)
35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:34:34 ID:p74
借金グセ強制しようと思ったら、どのみちまずやれって言われることは
周囲のフォローを切ることからになると思うよ
これ、厄介なのは収入管理してても
影でこっそり借金が出きること、
自由になる金がなければもっと罪悪感なく借金に走ること
エスカレートすればヤミ金にも手を出しかねないことやろ
結局、お母さんの元あった貯金分は溶けとるんやんか…
周囲のフォローを切ることからになると思うよ
これ、厄介なのは収入管理してても
影でこっそり借金が出きること、
自由になる金がなければもっと罪悪感なく借金に走ること
エスカレートすればヤミ金にも手を出しかねないことやろ
結局、お母さんの元あった貯金分は溶けとるんやんか…
38: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:38:20 ID:jSc
>>35
完全に泳がせるってこと?
そんなの怖くて出来んわ…
母親は別れちゃえばいいけど、子供は父親とそう簡単に縁切れないんやで(って母がいってた)
ちなみに2番目のが発覚するときまで、おばあちゃんもフォローしてたらしい
父親は子供のときから超貧乏暮し、私の記憶にないおじいちゃんも、相当な借金グセがあったらしい
そんなの怖くて出来んわ…
母親は別れちゃえばいいけど、子供は父親とそう簡単に縁切れないんやで(って母がいってた)
ちなみに2番目のが発覚するときまで、おばあちゃんもフォローしてたらしい
父親は子供のときから超貧乏暮し、私の記憶にないおじいちゃんも、相当な借金グセがあったらしい
41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:41:25 ID:p74
>>38
逃げりゃエエんじゃね
縁切りに近い状態に持っていけるかは母親の手腕と本気度による
さきに弁護士の無料相談に出掛けて離婚後父親の借金が実子にどう影響するかしっかり聞いてみりゃいいじゃん
縁切りに近い状態に持っていけるかは母親の手腕と本気度による
さきに弁護士の無料相談に出掛けて離婚後父親の借金が実子にどう影響するかしっかり聞いてみりゃいいじゃん
37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:38:04 ID:m4C
これから金が絡みそうな会話は全て録音だね
39: 大神■ 2018/09/02(日)11:38:27 ID:HBs
母親にも、このままでは駄目だって理解させないとね
タイムリミットはどんどん近付いている
マトモな相手なら、結婚相手の親族がどんな経済事情かしらべる
イッチは一発でアウトだ
タイムリミットはどんどん近付いている
マトモな相手なら、結婚相手の親族がどんな経済事情かしらべる
イッチは一発でアウトだ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:41:24 ID:jSc
>>39
ほんとこれよ…
なんで関係ない私まで重荷背負わなきゃならんのさ、不条理だよな
なんで関係ない私まで重荷背負わなきゃならんのさ、不条理だよな
42: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:41:39 ID:Uko
勝手に保証人にさせられる前に離婚一択
借金は十分離婚事由になるよ
借金は十分離婚事由になるよ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:43:01 ID:p74
それにしても、駄目男たちの慧眼すげーな
祖父も父親も見事に自分に都合のいい女捕まえてるし
祖父も父親も見事に自分に都合のいい女捕まえてるし
44: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:43:30 ID:jSc
なるほど、一旦弁護士に相談すればいいのか
でも別れた後はどうしよう、
私就職した後ならいいけど、私も妹もまだ大学生なんだよ、生活していけるか?
でも別れた後はどうしよう、
私就職した後ならいいけど、私も妹もまだ大学生なんだよ、生活していけるか?
46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:46:29 ID:p74
>>44
専門職コースでないならやめるのもやむなしだろ
どのみち借金膨らんだら身動きとれなくなるし
その辺は母親と収支と相談だな
どのみち借金膨らんだら身動きとれなくなるし
その辺は母親と収支と相談だな
49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:47:30 ID:jSc
>>46
それが私も妹も国家資格のとれるバリバリ専門職の学科なんだ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:50:26 ID:p74
>>49
それが看護師なら、借金グセのある父親の元で悠長なコース選択したのが間違いだったんじゃねとしか思えないが
違ったらゴメンゴ
違ったらゴメンゴ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:53:02 ID:jSc
>>50
悠長か?
父親で痛い目見てるから、男に頼らなくても生きていけるようにっていう母親の強い教えで妊娠出産のハンデがあっても絶対職に困らないように資格を取ろうと入った大学だぞ
妹は看護だが、私達が悠長な考えで大学に入ってるとは思えん
父親で痛い目見てるから、男に頼らなくても生きていけるようにっていう母親の強い教えで妊娠出産のハンデがあっても絶対職に困らないように資格を取ろうと入った大学だぞ
妹は看護だが、私達が悠長な考えで大学に入ってるとは思えん
55: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:54:38 ID:p74
>>53
ワイの友達は高校から看護コースいったからな
別の友達の母ちゃんは准看護士からのステップアップだったし
今はどうなのか知らんが、看護師資格は看護大学
いかんととれんのか?
別の友達の母ちゃんは准看護士からのステップアップだったし
今はどうなのか知らんが、看護師資格は看護大学
いかんととれんのか?
45: 大神■ 2018/09/02(日)11:46:21 ID:HBs
片親も結婚には不利かもな・・・・
毎日親父をバットで殴った方が現実的かも
毎日親父をバットで殴った方が現実的かも
51: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:50:55 ID:Uko
医薬系なら金かかるな~
バイト、奨学金、貯金をフル動員して何とかするとしか
バイト、奨学金、貯金をフル動員して何とかするとしか
52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:52:32 ID:oFj
借金抱えたまま親父が死んだら子供が払うことになるから気を付けろよ
遺産相続は借金も引き継がれる
遺産相続は借金も引き継がれる
54: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:53:27 ID:jSc
>>52
多分これを母親が1番恐れてる
56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:55:46 ID:JNj
離婚しなさい
57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)11:57:38 ID:Uko
借金は相続放棄できるぞ
相続開始から3ヶ月以内に手続きせなアカンが
相続開始から3ヶ月以内に手続きせなアカンが
60: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)12:00:52 ID:p74
>>57
正確には借金があると発覚してからだそうだ
1の場合はもうしってるから三ヶ月なのは確定だけど
うっかり土地の名義変更やらなんやらしたら終わるけどな
残された財産(…あるの?)と借金比べて財産の方が多いなら残った分はもらえるせいどもあるらしいが
隠し借金が出てきたら地獄だろうな
1の場合はもうしってるから三ヶ月なのは確定だけど
うっかり土地の名義変更やらなんやらしたら終わるけどな
残された財産(…あるの?)と借金比べて財産の方が多いなら残った分はもらえるせいどもあるらしいが
隠し借金が出てきたら地獄だろうな
64: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)12:03:27 ID:jSc
>>60
多分保険金もらってもいい具合に相殺って感じかな
プラスの借金とか怖くて考えたくない
プラスの借金とか怖くて考えたくない
58: 大神■ 2018/09/02(日)11:58:28 ID:HBs
相続放棄なら無一文か・・・
母ちゃん貯金はカラッポだろうし
母ちゃん貯金はカラッポだろうし
59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)12:00:50 ID:oFj
>>58
借金相続してマイナスになるよりはゼロの方が良いでしょ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)12:05:53 ID:Uko
借金は利息が膨れ上がるからなぁ
100万借りても数倍になるのなんてあっという間
100万借りても数倍になるのなんてあっという間
67: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)12:06:17 ID:jSc
>>66
それなんてヤミ金?
69: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)12:07:30 ID:Uko
>>67
ヤミ金やなくてもそこそこいくよ
家とか土地とか担保入れてんの?
家とか土地とか担保入れてんの?
70: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)12:11:09 ID:p74
あと保証人とかにはなってないよね
71: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)12:22:15 ID:vyX
借金の総額を聞くには、さもなんでもないような顔をしながら「どうせ一千万くらいでしょ?」と、高めの金額を出して聞く
そうすると、「いや、五百万くらいだよ」と素直に返す
素直に真実を言ったら怒られるって感じると人間は絶対に嘘をつく
そうすると、「いや、五百万くらいだよ」と素直に返す
素直に真実を言ったら怒られるって感じると人間は絶対に嘘をつく
72: 名無しさん@おーぷん 2018/09/02(日)14:51:33 ID:h8w
知り合いに貸すとか客から正当な金額を取らないとかは論外だが、事業し始めで売り掛け金が入るまで繋ぐために融資を受けるのは別にいいんじゃね?
まあどこから借りてるかにもよるが、銀行から借りてるなら銀行側がきちんと事業計画に対して支払い能力有りって認めたってことだし
まあどこから借りてるかにもよるが、銀行から借りてるなら銀行側がきちんと事業計画に対して支払い能力有りって認めたってことだし
73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)07:55:16 ID:Tbf
まだ家族でやってけるうちは幸せ
身内でなんとかできないくらいの借金が本物
身内でなんとかできないくらいの借金が本物
引用元: 父親がまた借金してたらしいんだが
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします