スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)00:51:54 ID:vEl
iPhone使ってるキョロ充多そう
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)00:52:23 ID:MF6
iPhone使ってる情弱はおんjなんかに来ないよ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)00:52:26 ID:ehS
Android一筋やわ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)00:52:42 ID:6sT
J民は意地でもiPhone使わないタイプやろ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)00:52:43 ID:Voj
Android二台持ち
データ移動ぐう楽なんじゃ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)00:52:49 ID:Zau
使ってるゲーム機とかスマホに帰属意識持つっていよいよガイジやん

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)00:53:20 ID:MF6
>>6
林檎ガイジ早速沸いてて草
社会に取り残されるんやで(ニッコリ)

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)00:53:49 ID:Zau
>>8
こ、こわい…

 

7: 2018/03/06(火)00:53:16 ID:8fR
音楽がめんどくて愛フォンから逃れられない

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)00:59:31 ID:Voj
>>7
USB挿してフォルダにポイーのAndroidの方が楽ちゃうの

 

21: 2018/03/06(火)01:01:00 ID:8fR
>>15
愛チューンで買ったアルバムとかあるんや
Androidも興味あるけどそこまで変える理由もないから踏み切れない

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:01:30 ID:Voj
>>21
iTunesからD&Dでそのままコピー出来るやろ

 

28: 2018/03/06(火)01:04:16 ID:8fR
>>22
D&Dが何かすら分からん情弱ワイには厳しいンゴ

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:04:46 ID:Voj
>>28
ドラッグ・アンド・ドロップ 要するに引っ張ってドン! や

 

39: 2018/03/06(火)01:05:53 ID:8fR
>>30
そんなことでできんのか
サンガツ
ワイ今5sやし買い替え検討するわ

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)00:56:07 ID:vEl
ってかなんてAndroid追いついてきたん?
別にあえてiPhoneやめるキッカケもなかったやろ

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)00:56:34 ID:6sT
イヤホンジャックないのって、地味に辛くない?

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)00:58:56 ID:vEl
>>11
けっきょく変換ケーブル経由でLightningに挿せるからあんま変わんなくない?

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)00:57:28 ID:7JT
5世代だからイヤフォンジャックついとる
外で使うことなんて滅多にないんだから昔のiPhoneでも困らんわ
めんどくさい

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)00:59:26 ID:ThN
おんj民は情強だと思い込んでる情弱やから、ろくに使いこなせてないのにAndroid持っとるだけで満足しちゃってるだけやからな

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)00:59:41 ID:1Wz
国産スマホでAndroidやで

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:00:54 ID:6sT
>>16
国産ってだけで地雷くさいと思ってまうんやが
最近はええんか?

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:02:36 ID:1Wz
>>20
まさかの京セラ()やけどまあ不便なとこは一切あらへんわ
他のスマホ知らんから比較は出来んけど、満足出来るレベルや

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:05:11 ID:kBt
>>24
ワイも京セラ使っとるけど問題なんて別に無くて良いわね
何の機種使っとるんや?

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:05:33 ID:1Wz
>>32
URBANOやね

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:07:57 ID:kBt
>>35
あれカッコよくて好き
ワイのはクソダサtorqueくんやからスタイリッシュなの羨ましいわ...

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:08:49 ID:1Wz
>>44
言うほどかっこええか?

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:11:12 ID:kBt
>>48
物理ボタンとか気品に溢れてるところとかくっそカッコええやん

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:00:00 ID:FFL
イヤホンジャック廃止は泥スマホでも起きてるから要因としてはちょっと弱いんちゃう
スポンサーリンク

18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:00:24 ID:Zau
androidは昔使ってたけど電池クソ消耗するわクッソ重くなるわでナオキです
iPhoneはいろいろ安定しとるからな
自由度を取るか安心を取るかやろ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:00:48 ID:MF6
普通にネット見てたらiPhoneなんか使おうって気にならんと思うしネットで情報収集する人が増えたからじゃないかな

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:02:12 ID:ThN
GalaxyとかHUAWEIが凄いんやろ今

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:02:50 ID:PcN
Huawei使ってる

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:02:56 ID:ThN
Iphonoはそれらの後追いって聞いてるで

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:03:27 ID:6sT
htcのスマホに格安SIM刺して使ってるんやが
htcが死にかけなのが辛い

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:04:26 ID:H7p
おサイフケータイ使えないのはないわ

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:05:11 ID:ehS
ショップに並んでるお試しのiPhoneを手に取って触ってみたが
戻るボタンが無くて困惑した記憶

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:05:42 ID:Voj
>>31
分かるンゴ、戻るボタンないとどこ押したらええか分からん
ちなAQUOS R

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:05:20 ID:v51
ワイはエクスペリア

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:05:32 ID:Zau
ぶっちゃけ携帯電話としてはiPhone持って小型PCとしてandroid持つのが正解やろ

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:05:37 ID:ThP
Huawei安すぎてビビるわ
2万代でメモリ3Gの容量32Gやったら充分やろ

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:05:44 ID:vEl
iTunesで買った曲は古いのだとAndroidでは再生できなかったりするで
なんかすれば再生できるようになるけどなんか一手間いるはず

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:06:24 ID:1Wz
URBANOはトッモのiPhoneと比べてなんか一回り大きくて草生えるわ

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:07:00 ID:7gm
音楽はSpotifyでええやん
なお

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:07:00 ID:PcN
HuaweiのMate10 lite

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:07:53 ID:Sx5
ワイはXperiaAが駄目でiPhoneに乗り換えたんやが今は快適なんかな

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:08:33 ID:AjJ
位置情報バグらせるアプリだったか
GooglePlayにしかなくてその時だけandroidが羨ましくなった

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:09:49 ID:vEl
>>45
その手のアプリはAndroidの独壇場やね
Appleはお行儀良すぎる

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:08:36 ID:vEl
SamsungとHuaweiはモノは良いのにUIで個性全開に出してきて嫌いじゃないけど好きじゃない
LGとかMotorolaみたいに素のAndroidに近いのすこ

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:11:04 ID:Voj
YJSNPI電卓とかAppleなら即BANやろな

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:13:20 ID:ThN
ニキらSIMカードだけ契約して、お好きなスマホかって差し込んどるの?

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:13:44 ID:vEl
URBANOは年配者向けモデルやからハードキーとかついてるんけど
デザイナーがええのかめっちゃ気品ある仕上がりになってるよな

 

引用元: 日本でもAndroidのシェアがiOSに追いついてきたみたいやけどおんJ民はどう?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク